Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

『よだかの片想い』ネタバレ結末あらすじと感想評価の解説。松井玲奈がアザのある女性の恋と成長を演じる

  • Writer :
  • 菅浪瑛子

直木賞作家・島本理生の小説を松井玲奈主演で映画化

顔の左側に大きなアザのある女性アイコは、ある日アザのある人々のルポタージュ本の取材を受けたことからアイコを取り巻く環境は少しずつ変わっていきます。

映画化の話に戸惑うアイコでしたが、監督の飛坂と出会い、彼の作品に触れたアイコは次第に飛坂に惹かれていきます。

アザがあることで自分の世界を閉ざしていたアイコが少しずつ不器用ながらも前に進み出そうとする姿を描きます。

監督を務めたのは、『Dressing UP』(2012)や『蒲田前奏曲』(2020)の安川有果。

脚本は、『アルプススタンドのはしの方』(2020)、『女子高生に殺されたい』(2022)の城定秀夫が手がけました。

アイコ役には、『幕が下りたら会いましょう』(2021)の松井玲奈、飛坂役には、『愛なのに』(2022)の中島歩が務めました。

映画『よだかの片想い』の作品情報


(C)島本理生/集英社 (C)2021映画「よだかの片想い」製作委員会

【公開】
2022年(日本映画)

【原作】
島本理生『よだかの片想い』(集英社文庫刊)

【監督】
安川有果

【脚本】
城定秀夫

【キャスト】
松井玲奈、中島歩、藤井美菜、織田梨沙、⻘木柚、手島実優、池田良、中澤梓佐

【作品概要】
映画『よだかの片想い』は、『勝手にふるえてろ』(2017)、『寝ても覚めても』(2018)、『愛がなんだ』(2019)、『本気のしるし』(2020)を手掛けたメ〜テレと制作会社ダブがタッグを組み、“へたくそだけど私らしく生きる”等身大の女性のリアルをつむぐ映画シリーズ(not) HEROINE moviesとして制作されました。

(not) HEROINE movies第一弾は、6月に公開された『わたし達はおとな』(2022)でした。第三弾として、三浦透子が主演を務める『そばかす』が12月に公開予定です。

今までも映画化されてきた島本理生の恋愛小説を、本作が長編2作目となる安川有果監督が映画化、脚本はピンク映画から商業映画まで幅広く手がける城定秀夫が手がけました。

主人公アイコ役には、原作小説に惚れ込み、アイコを演じてみたいと切望していたという松井玲奈が演じ、飛坂役には『グッド・ストライプス』(2015)の中島歩が演じました。

映画『よだかの片想い』のあらすじとネタバレ


(C)島本理生/集英社 (C)2021映画「よだかの片想い」製作委員会

理系の大学院に通う顔にアザのあるアイコ(松井玲奈)。

ある日、出版社に勤める友人・まりえ(織田梨沙)から、顔にアザや怪我のある人のインタビューを集めたルポタージュ本を出版するので取材を受けてみないかと誘われます。

悩んだものの取材を受けることを決めたアイコにまりえは、表紙になってほしいと頼みます。

写真を撮ってみて、アイコが気に入らなければ使わないというまりえの言葉にアイコは承諾します。

照明版を使った慣れない撮影に緊張するアイコの姿を、たまたま通りがかった映画監督の飛坂(中島歩)が目にします。

笑顔を浮かべるわけでもなく、緊張した面持ちと強い眼差しでこちらを見つめるアイコの表情を捉えた本が出版されると、アイコの研究室でも話題になります。

そんな時まりえから、映画化の話が来ているとアイコに連絡があります。映画化なんて…と戸惑い、自分の知らないところで話が進んでいることにアイコは怒ります。

アイコが嫌だったら映画化はしないといいつつも、映画監督の飛坂がアイコに興味を待っているから食事でもどうかと言っていると言います。

渋っていたアイコですが、食事に行くことを承諾します。

緊張しながら食事に向かうも、肝心の飛坂は遅れてくるといい、プロデューサーはそういう人なのですみませんといいます。

そこにやってきた飛坂は、気取らない気さくな話ぶりでアイコの写真を見て、綺麗に着飾って笑うのではなく、緊張と恥ずかしさを感じつつも、きっとこちらを見据えていて強い人なのだと思ったと言います。

アイコの人柄に関心を持ったという飛坂の話を聞いてアイコは泣き出してしまいます。戸惑いながらも大丈夫です、と伝えアイコはお店を飛び出してしまいます。

飛坂がアイコを追いかけて謝ると、落ち着き始めたアイコは飛坂の映画を見た方がないと言います。すると、作品のリンクを送るから連絡先交換しようと飛坂は言いアイコは連絡先を交換します。

帰宅し、飛坂の映画を見たアイコは衝撃を受け、見て感じたことをメッセージに送ろうとするもうまく伝えられずやめてしまいます。

そしてまりえに映画化の話はどうなっているかと聞き、会う機会があれば映画を見た感想を伝えたいと言います。

すると、まりえは直接メールしたらいい、喜ぶと思うと伝えます。アイコは緊張しながらも映画を見たことを伝えると飛坂に食事を誘われます。

お店に入ると飛坂は日本酒が好きだと本に書いてあったと言い、何が好きか聞きます。あまり銘柄には詳しくないというアイコに飛坂はおすすめのお酒をすすめます。

アイコの終電の時間まであまりないことを知ると飛坂は「走れる?」と聞き、頷いたアイコの手を握って走り出します。

そして別れ際に会ったら渡そうと思っていたとプレゼントを渡します。

渡されたプレゼントは手鏡でした。アザを気にして髪型もお化粧も気にしてこなかったアイコは手鏡を持たず、鏡も嫌っていました。

そんなアイコに手鏡を送り、アザを通してではなくアイコを見てくれる飛坂にアイコは恋愛感情を抱きはじめます。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『よだかの片想い』ネタバレ・結末の記載がございます。『よだかの片想い』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)島本理生/集英社 (C)2021映画「よだかの片想い」製作委員会

しかし、大学院に通うアイコとは違い、飛坂は映画監督で撮影などでなかなか時間を取れず、連絡も頻繁にくるわけではありません。

そんななか、飛坂は自身の映画に出ていた女優が出演する舞台にアイコを誘います。

舞台の後、女優に気さくに話す飛坂にアイコは疎外感を感じ、脚本の話をしていたことから自分が了承していないのに話が進んでいると感じ怒ります。

その場を後にしてしまったアイコを飛坂は慌てて追いかけます。

映画化の話が進んでいることに対して怒るアイコにまだ話は全然進んでいないが、昔からの知り合いの女優だからそういう企画があることだけど伝えたと言います。

そしてアイコに脚本だけ書かせてほしいと頼みます。脚本が気に入らなかったら諦めるというのです。

アイコは飛坂の情熱に負け、舞台でアイコは飛坂を自分の左側に座らせた話をします。

普段はアザのある左側に人を座らせないというアイコでしたが、飛坂は自分の左側に座ってほしいと思ったのです。

飛坂は自分の左側を否定ないと思ったから…と話し、アイコは飛坂が好きだという自分の気持ちを伝えます。

静かに聞いていた飛坂は、自分はアイコさんの気持ちに応えられないと言います。アイコはそれでもいいと言います。

その後アイコは撮影に行きしばらく会えないという飛坂を待ち、東京に帰ってくる日に合わせて会う予定をします。

疲れたので家で食事をとりたいと飛坂は言い、アイコは飛坂の家で鍋を食べ、初めて体を重ねます。

アイコと共に時間を過ごしながら飛坂は映画の脚本を書き、完成した脚本をアイコに見せます。

それを読んだアイコは映画にしてほしいと言い、映画化の話が決まりました。

順調にいっていたかのようなアイコと飛坂の交際でしたが、映画の撮影が本格的にはじまるにつれ、すれ違いが生じてきます。

そして、飛坂の本棚にあった写真から、主演女優と飛坂が恋人関係であったことを知ります。

まりえと共に撮影現場を訪れたアイコは飛坂に話しかけようとしますが、飛坂は撮影に集中してアイコにあまり気をかけてくれません。

主演女優がアイコに会いたかったと伝え、2人は砂浜を歩きながら話します。

女優と飛坂は恋人関係ではあったがうまくいかず、女優と監督の関係性が自分達には一番いいのだと言います。

飛坂との関係を聞かれたアイコは付き合っていますと宣言し、女優は少し驚いた顔をします。

女優からその話を聞いた飛坂がアイコを訪ねてきます。プライベートなことまで話して欲しくなかったという飛坂に、訪ねてきて言うのはそんなことかとアイコは怒ります。

自分はずっと寂しかったと伝え、飛坂は映画のために自分に近づいただけなんでしょうと言います。

「最初はその気持ちも否定できないが、今は違う。アイコさんはわかってくれていると思った」と飛坂は言い、嫌だったら今からでも映画の撮影をやめるとまで言います。

「それを私に決めさせるの?」

アイコがそんなことするわけがないのをわかっているような飛坂の発言にアイコは怒り、自分だって覚悟を持って映画を了承したと言います。

話の途中で飛坂の携帯に連絡があり、飛坂は今度ちゃんと時間を作るからとアイコに言って撮影に戻って行ってしまいます。

その後もなかなか飛坂は時間が取れず、2人はすれ違ったままでした。

アイコは意を決して今まで訪れてこなかった病院に訪れ診察を受けると時間はかかるが、レーザー治療でアザは治ると言われます。

しかし、いざ治ると知ると治すことが怖くなったアイコは、研究室の後輩の原田(青木柚)に突然話します。

突然の話に戸惑いつつも、あってもなくても先輩は先輩だと思うし、自分はそんな先輩が好きだったと突然告白されます。

こんな時に何で言えばいいのかわからないと戸惑うアイコは、友達でいてくださいとか…とぎこちなく言う原田に思わず笑みをこぼします。

そこに教授がやってきて、ミュウ先輩(藤井美菜)がバーベキューで火傷を負って大変な状態だと言います。

躊躇しながらも面会に訪れたアイコに、普段明るいミャウ先輩が見せなかった気弱な姿がそこにありました。

自分がこんなに姿になってやっとわかった、今までアイコちゃんのアザのことを気にしてなかった、化粧の話とか、服買いに誘ってごめんねと謝るミャウ先輩にアイコはそんなことないと言います。

気にせず接してくれて嬉しかった。今はこのアザがあって良かったと思っているとアイコは言います。

アザのおかげで、自分にとって本当に大切な友人とだけ過ごしてこれたと言うのです。

そして、飛坂と久しぶりに食事の予定を立てたアイコでしたが、カギが古いことを忘れて研究室の倉庫に入ってしまい閉じ込められてしまいます。

焦ったアイコは倉庫にあるもので扉のガラスを割り、なんとか外に出ようとします。

そこにアイコがいないことに気づいた原田と教授がやってきて、ガラスで手を切ったアイコの姿に驚きます。

アイコは冷静になり、携帯を取ってきてほしいと言います。

飛坂に電話をすると、飛坂は都合がつかなくなり行けなくなったと言います。アイコはその言葉を聞いて泣きながら笑って「私たちは変わらないよ」と言い、飛坂と別れることを決めます。

夢みたいでした、あなたと付き合えて。そうアイコは伝えます。

ミュウ先輩の退院祝いに行ったアイコは先輩に化粧をしてもらいます。全てを見せて生きる必要なんてないんだよ、とミュウ先輩はいいます。

そしてアイコはミュウ先輩にサンバを教えてもらい、笑って踊りました。

映画『よだかの片想い』の感想と評価


(C)島本理生/集英社 (C)2021映画「よだかの片想い」製作委員会

顔の左側に大きなアザのある女性・アイコ(松井玲奈)が主人公の映画ですが、アザを主体に描くのではなく、恋を通して一人の女性の成長を描きたかったと安川有果監督は言います。

また、火傷を負ったミュウ先輩(藤井美菜)に化粧をしてもらったアイコが、淡い光に包まれ、ミュウ先輩とサンバを踊る姿はシスターフッドを感じさせるような清々しいラストシーンになっています。

恋をしてその嬉しさを知ったと同時に、もっと求めてしまう、自分だけのために…という思いを抱き、苦しむ恋の痛みも知ったアイコ。新たな世界に飛び込んでいく強さと自信を兼ね備え、大きく羽ばたくその姿を美しくとらえています

以前のアイコは、新たな環境に飛び込みことを恐れ、自分で自分を檻の中に閉じ込めるかのようにして生きていました。

お化粧もファッションを楽しむことも、アイコにとっては自分とは無縁なものでした。過去のトラウマから治療をすることも選択肢には入れていませんでした。

選択肢が増え、世界が広がったからこそ、あえてすぐ治療には踏み切らず、このアザがあってよかったとアイコはミュウ先輩に言ったのです。

それはアザだけでなく、今までアイコが生きてきた世界も肯定していると言えるのです。

アイコにとって飛坂は遠い世界の存在でした、しかしそれは飛坂にとってもそうだったのではないでしょうか。

映画ではあまり描かれていませんが、原作小説では飛坂は複雑な家庭環境で育ってきた孤独を抱えていました。飛坂はスキャンダルによって地位を失った名優の息子でした。

飛坂の映画への思い、そして誹謗中傷に晒されるという立場などから飛坂は自分をきちんとみてくれる存在を欲すると共に、アイコの真っ直ぐさに向き合うことに恐怖も感じていました

アイコは、自分のアザについて意識し始めたのは小学生の頃だと言います。授業で琵琶湖が出てきた際、クラスメートがアイコのアザをみて琵琶湖だと言い始めたのです。

皆の視線が自分に集まって恥ずかしかったけれど少し嬉しい気持ちもあったと言います。しかし、担任の先生がどうしてそんな酷いことを言うのだと生徒を叱ったことでアイコは“酷いこと”、自分のアザは“酷い”のだと思うようになります。

普段怒らない担任が怒ったことにショックを受け、それからクラスメートがアイコを腫物扱いするようことにもショックを受けたと言います。

アイコにトラウマを与え続けてきたのは、そのように可哀想だと同情し、恐怖の目で見られることでした。それは親に対してもそうで、自分の存在が親を苦しめてしまうことにアイコは悩んできました。

アイコは自分のアザがトラウマなのではないのです。飛坂に対して、私の左側にいてほしいと感じ、飛坂への思いを真っ直ぐにぶつけるアイコ。

不器用ながらも芯の強さを感じさせるアイコは、他者の目により自分自身を閉ざしていたのです。飛坂に恋をすることで本来の自分を取り戻し、檻の中から飛び立っていくようなアイコの姿は清々しく、安川有果監督の光を印象的に使った美しい映像美と相まって惹きつけるような存在感を放ちます。

また、儚さの奥に真の強さを感じさせる松井玲奈の存在感が、よりアイコを魅力的に映し出します。

まとめ


(C)島本理生/集英社 (C)2021映画「よだかの片想い」製作委員会

安川有果監督は、『蒲田前奏曲』(2020)で、女優のオーディションにおけるセクハラの問題を題材に映画に描き、『Dressing UP』(2015)では、ぬいぐるみとひとり遊びをし、うまく周りに馴染めない少女が自身の母と自身にまつわる秘密を知ってしまう…というホラー要素も感じさせる映画を描いてきました。

『よだかの片想い』においても、女性の連携や、アイコの潜在的な恐怖をホラーテイストで描いていたりと安川有果監督らしい演出を感じさせる映画になっていました。

また、『グッド・ストライプス』(2015)や『偶然と想像』(2021)、『愛なのに』(2022)などで魅力的な役を演じてきた中島歩の演技も見どころの一つです。

映画化したいという気持ちがあってアイコに近づいたことも否定せず、それでも今は違う、アイコさんは分かってくれていると思ったと弱さも隠さないどこか狡さのある役を魅力的に演じています。

更に、『暁闇』(2019)や『うみべの女の子』(2021)で印象的な役を演じてきた青木柚がアイコの後輩役を演じ、飛坂とは少し違うけれど、きちんとアイコと向き合っている存在として出てくるのも印象的です。



関連記事

ラブストーリー映画

映画『火口のふたり』感想とラスト結末の考察。崩壊した時代に性とともに蘇る亡霊

映画『火口のふたり』は2019年8月23日(金)より新宿武蔵野館を皮切りに全国順次公開 直木賞作家・白石一文が2012年に発表した同名小説を基に、男女の性と生を貪欲に突き詰めてきた名脚本家にして映画監 …

ラブストーリー映画

映画『パドマーワト女神の誕生』ネタバレ感想と評価解説。インド史上最大規模で伝説の王妃が描かれる

インドで敬愛され続ける伝説の王妃パドマーワティの物語が完全映画化! インド映画史上最大の規模で描かれる圧巻の映像絵巻。 演技、演出、美術、音楽、すべてが美しく気高い一大叙事詩が完成しました。 映画『パ …

ラブストーリー映画

映画『プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード』あらすじと感想

モーツァルト生誕260年記念の本作『プラハのモーツァルト 誘惑のマスカレード』。 あの名作『アマデウス』に続き、遂に新たなるモーツァルト映画の誕生。1787年のプラハを舞台に天才音楽家を巡る愛と、また …

ラブストーリー映画

【ネタバレ】チェリまほ THE MOVIE|あらすじ結末感想と評価解説。赤楚衛二x町田啓太の人気ラブコメ‟30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい”とは⁈

ピュアな恋愛模様に癒される珠玉のラブコメディ 豊田悠原作の人気マンガを原作に、赤楚衛二主演、町田啓太共演でドラマ化し人気を呼んだ『チェリまほ』こと『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』の劇場版。 …

ラブストーリー映画

映画『戦場のメリークリスマス』ネタバレあらすじと感想。ラスト結末の考察【男同士の恋愛は友情を超えて】

松竹ヌーヴェルヴァーグと呼ばれ、世界的な名匠でもある大島渚監督の映画『戦場のメリークリスマス』。 第二次世界大戦時を描いた戦争映画でありながら、戦闘を描くことなく、多くは極限状態に置かれた日本軍捕虜収 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学