Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2023/03/01
Update

映画『碁盤斬り』あらすじ/キャスト。主演の草彅剛と白石和彌監督で本格的時代劇の製作決定!コメントも到着

  • Writer :
  • 大塚まき

主演・草彅剛×監督・白石和彌×脚本・加藤正人による映画『碁盤斬り』製作が決定!

ミッドナイトスワン』(2020)『台風家族』(2019)の草彅剛を主演に、時代劇を初めて手掛けることとなった『孤狼の血』(2018)『死刑にいたる病』(2022)の白石和彌監督によるすばらしいタッグが実現

古典落語をベースにした本格時代劇映画『碁盤斬り』(ごばんぎり)の製作が決定し、京都、関西近郊を中心に撮影が始まります。


(C)『碁盤斬り』

本格時代劇映画『碁盤斬り』が、2024年より全国公開となります。

さらにこの度、主演の草彅剛と、白石和彌監督、脚本の加藤正人からコメントが届きましたのでご紹介いたします。

スポンサーリンク

映画『碁盤斬り』について

白石和彌監督といえば、第42回日本アカデミー賞優秀監督賞受賞の『孤狼の血』(2018)、第60回ブルーリボン賞監督賞受賞の『彼女がその名を知らない鳥たち』(2017)など、映画界で高い評価を受けてきました。

そんな白石和彌監督が、自身初の時代劇の主役にと熱望したのは草彅剛

ミッドナイトスワン』(2020)で、第44回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した唯一無二の存在感を放つ草彅剛と奇跡のタッグを組みます。

さらに脚本は加藤正人。『日本沈没』(2006)では草彅剛と、香取慎吾主演の『凪待ち』(2019)では白石和彌監督と、それぞれ再タッグとなります。

本作は、古典落語をベースにオリジナル脚本で描く本格時代劇

草彅剛は、落ちぶれても武士としての誇りを捨てずに生きていく浪人・柳田格之進を演じます。

柳田格之進役・草彅剛のコメント


(C)『碁盤斬り』

未だ嘗て感じた事のない世界観で胸がとても熱くなりました。
古き良き物に宿る色褪せることない魂を演じてみたいです。
白石監督は、慎吾ちゃんと仲良しなので、僕も、仲良くできそうです。
白石監督は僕自身ファンでもあるので、ご一緒できて幸せです。目一杯楽しみます。
また新しい世界を見に、フルスロットルで行きたいと思います!

スポンサーリンク

白石和彌監督のコメント


(C)『碁盤斬り』

私にとって初めての時代劇を草彅剛さんと共に作れることに興奮しています。ずっと時代劇を作りたかった。

その想いがようやく叶います。加藤さんが書いてくれた実直な浪人柳田格之進が選択する未来に、少しだけ今の時代に必要なものが見えた気がしました。

純度の高い映画の血が流れ続ける京都で、魂を静かに震わせながら作品に向き合います。

脚本:加藤正人のコメント


(C)『碁盤斬り』

『碁盤斬り』は、囲碁を巡る人情話として根強い人気のある『柳田格之進』という落語を元にした物語だ。白石和彌監督とは、『凪待ち』(2019)に続いて 2 度目のコンビとなる。この脚本は、監督とプロデューサーと話し合い、3年半にわたって改訂を重ねて練り上げた。

白石監督は『凪待ち』ではギャンブル依存症という難役の香取慎吾さんを見事に演出しきって素晴らしい作品に仕上げてくれた。今回は草彅剛さんに出演してもらえることになった。草彅さんとは『日本沈没』(2006)以来2度目の仕事となる。初めて会ったのは東宝撮影所だった。

草彅さんは、薄暗いセットの片隅で、ひとり熱心に台本を読み込んでいた。役に打ち込むストイックなたたずまいが神々しかった。今日まで、俳優として大きな賞を受賞し、めざましい活躍を続けているのも当然だ。その草彅さんが柳田格之進を演じるということで、期待に胸が膨らんでいる。

この脚本は私の代表作だ。必ずやいい作品になると信じている。

スポンサーリンク

映画『碁盤斬り』の作品情報

【日本公開】
2024年(日本映画)

【監督】
白石和彌

【脚本】
加藤正人

【キャスト】
草彅剛

映画『碁盤斬り』のあらすじ

浪人・柳田格之進は、謂れのない嫌疑をかけられ藩を離れ、亡き妻の忘れ形見の娘とともに貧乏長屋で今日の米にも困る暮らしをしています。

落ちぶれても武士の誇りを捨てておらず、とりわけ嗜む囲碁にもその実直な人柄が表れ、正々堂々と嘘偽りない勝負を心掛けています。

あるきっかけで隠されていた真実が明かされたことにより、娘のために命を賭けた仇討ちを誓います。

疑心と陰謀渦巻く中、愛する者を守り誇り高く生きる武士の尊厳と、親子の情愛を描く軌跡の物語。

まとめ

格之進を演じることになった草彅剛はこの度、「また新しい世界を見に、フルスロットルで行きたいと思います」と意気込みを見せると同時に、「未だ嘗て感じた事のない世界観で胸がとても熱くなりました。古き良き物に宿る色褪せることない魂を演じてみたいです」とこの作品にかける思いを力強く語りました。

白石和彌監督も「私にとって初めての時代劇を草彅剛さんと共に作れることに興奮しています」と草彅の快諾を喜び、本作は本格時代劇であると同時に普遍的な人間ドラマであると語り、「加藤さんが書いてくれた実直な浪人柳田格之進が選択する未来に、少しだけ今の時代に必要なものが見えた気がしました」と話しました。

草彅剛主演で贈る本格時代劇映画『碁盤斬り』は、2024年より全国ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

映画『37セカンズ』あらすじとキャスト。日本公開が2020年2月に決定した話題作とは

すでに海外で話題騒然。 第69回ベルリン国際映画祭観客賞・CICAE(国際アートシアター連盟)賞の2冠! 今や世界的映画作家の登竜門となっている「サンダンス・インスティチュート/NHK賞」の2016年 …

新作映画ニュース

クライミング映画『フリーソロ』あらすじ。アカデミー賞受賞ドキュメンタリーの予告編が解禁!

米アカデミー賞ほか、全世界で20賞受賞! 全世界を興奮と熱狂の渦に巻き込み、本年度アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞受賞をはじめ、2018トロント国際映画祭観客賞、2019英国アカデミー賞を受賞(共に …

新作映画ニュース

映画『LETO-レト-』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。キリル・セレブレンニコフがロックの代表曲で綴る青春ムービー!

あの夏、ぼくらが追い求めたロックと自由と淡い恋。 公開決定&第一弾ポスタービジュアル解禁。 第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され<カンヌ・サウンドトラック賞最優秀作曲家 …

新作映画ニュース

バウティスタがスタローンを称える映画『大脱出2』メイキング映像解禁!前作の同時視聴祭り情報も

あの脱獄のプロが帰ってきた シルヴェスター・スタローン主演、全世界待望のプリズン・ブレイク・アクション第2弾『大脱出2』。 2019年3月29日(金)の 全国ロードショーに向け、共演者およびスタッフが …

新作映画ニュース

韓国映画『飛べない鳥と優しいキツネ』あらすじとキャスト。前売り鑑賞券の購入特典の紹介も

映画『飛べない鳥と優しいキツネ』は、2019年1月19日シネマート新宿、シネマート心斎橋で公開決定。 © 2018 LOTTE CINEMA ARTE & FILM CORPORATION W …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学