Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2023/10/21
Update

【ネタバレ】キリエのうた|あらすじ感想評価と結末の考察解説。ラスト/最後に小説と各ロケ地が紡いだ物語が辿り着く“さよなら”の本心

  • Writer :
  • 河合のび

「別れたい」「別れたくない」
魂と魂は遠ざかり、それゆえにひかれ合う。

出会いと別れを繰り返す魂たちの、13年もの彷徨の旅路を“音楽”とともに紡ぎ上げた映画『キリエのうた』。

監督は『Love Letter』(1995)などで知られ“時代”を常に描き続けてきた岩井俊二。また『ラストレター』(2022)など岩井俊二作品に様々な形で携わってきた小林武史が、本作の音楽を手がけました。

謎多き路上ミュージシャン「キリエ」を本作が映画初主演のアイナ・ジ・エンドが演じた他、『ライアー×ライアー』(2021)の松村北斗、『イチケイのカラス』(2023)の黒木華、『流浪の月』(2022)の広瀬すずが出演した本作。

本記事では映画のネタバレあらすじ紹介とともに、作中に登場したキリスト教の要素や“遠ざかり合う力”の意味、映画冒頭・終盤に登場した“ある曲”に込められた“本心”を考察・解説していきます。

映画『キリエのうた』の作品情報


(C)2023 Kyrie Film Band

【日本公開】
2023年(日本映画)

【監督・脚本・原作】
岩井俊二

【音楽】
小林武史

【主題歌】
Kyrie『キリエ・憐れみの讃歌』

【キャスト】
アイナ・ジ・エンド、松村北斗、黒木華、広瀬すず、村上虹郎、松浦祐也、笠原秀幸、粗品(霜降り明星)、矢山花、七尾旅人、ロバートキャンベル、大塚愛、安藤裕子、鈴木慶一、水越けいこ、江口洋介、吉瀬美智子、樋口真嗣、奥菜恵、浅田美代子、石井竜也、豊原功補、松本まりか、北村有起哉

【作品概要】
love Letter』(1995)などで知られ“時代”を常に描き続けてきた岩井俊二監督が、宮城県石巻・大阪・北海道帯広・東京という自身と所縁ある地を舞台に、13年にわたる魂の彷徨と救済の行方を描いた長編映画。

「“歌”は歌えるが、“声”をうまく発せられない」という謎多き路上ミュージシャン「キリエ」こと路花役は、2023年6月に惜しまれながらも解散した“楽器を持たない”パンクバンド「BiSH」の元メンバーで、現在はソロで活動するアイナ・ジ・エンド。

さらに松村北斗、黒木華、広瀬すずをはじめ、様々な時代・世代を生きてきた豪華キャスト陣が出演した。

映画『キリエのうた』のあらすじとネタバレ


(C)2023 Kyrie Film Band

2023年・東京

「キリエ」という名で路上ミュージシャンを続け、“歌”は歌えるが“声”をうまく発せられない路花(るか)。

そんな彼女と路上で出会い、その歌に感動した派手な女性「イッコ」は食事へと誘い、住む家がないという路花を自身が現在暮らしている住まいへと泊めさせました。

泊まった翌朝、路花は自身を泊めてくれたイッコが、かつて北海道帯広にある高校へ通っていた時の先輩で友人だった真緒里だと気づきます。

大きな牧場の経営者であり、学費を払ってくれるはずだった母・楠美の恋人・横井が消えたことで、高校卒業後に進学した都内の大学にも通えなくなったと語る真緒里。現在は過去と本名を捨て「イッコ」という名で生活しているとのことでした。

また「事務所にも所属せずマネージャーもいない」と路花から聞くと、真緒里は「私、マネージャーをやったげようか」と提案しました。

2018年・北海道帯広

カラオケ屋でのバイトを始め、高校卒業後も4年間はそのバイトを続けた後には、祖母・明美の代から営んでおり現在は母・楠美がママを務めるスナックを手伝う予定だった真緒里。

楠美に「結婚する予定の横井が学費を払ってくれる」「本当は大学に行きたかったんでしょ」と言われても、今さら受験勉強をして大学に行く気にはなれず、横井の紹介で家に訪ねてきた家庭教師・夏彦も追い返してしまいました。

しかし、次第に「この街を出て、自身の運命を変えたい」と考えるようになった真緒里は、都内の大学への進学を目指し、夏彦の指導のもと受験勉強に取り組み始めました。

真緒里が受験勉強を続ける中、ある日夏彦は彼女の部屋でアコースティックギターを見つけます。別の女性とともに家を出た真緒里の父が残していった物だというギターを手に取ると、彼はギターでの演奏と歌を披露しました。

また夏彦は、真緒里の高校に“妹”である「小塚路花」が現在通っていることを明かし「声をうまく発せないが、人の話は聞けるいい子」である路花に話しかけてほしいと話しました。

後日、高校の図書室で路花を見つけた真緒里は、彼女に話しかけ「友だちになって」と告げました。

2023年・東京

「キリエ」のトレードマークとなる青色のライブ衣装や、決して安価ではない機材たちを路花に買い与えた真緒里。真緒里自身が路上ライブでの投げ銭の“サクラ”役を務めた甲斐もあり、「キリエ」の路上ライブは以前と比べると遥かに好反応を得られました。

しかしその後、真緒里の現在の住まいの家主である真緒里の元恋人が女性を家に連れ込んできたのを機に、真緒里と路花は別の住まいを探すことに。

真緒里の元恋人の家を出た日の夜、結局ラブホテルに泊まることになった二人。その際に「『キリエ』ってどういう意味?」と真緒里が尋ねると、路花は「お姉ちゃんの名前」と答えました。

やがて路花は真緒里の知人であり、IT会社の社長を務める「ナミダメ」こと波田目の家にしばらく真緒里とともに居候することに。

別の路上ミュージシャンとのコラボライブ、ライブでの物販品の発注などが続く中、路花はやはり真緒里の知人である音楽プロデューサー・根岸と対面。

とあるカフェで会った路花に対し「“ここ”で歌ってみてよ」と根岸は無茶振りしますが、路花は一瞬躊躇ったもの力強い歌声を披露。見事に歌い切った彼女には、客や店員、そして根岸から拍手が贈られました。

「キリエ」の音楽活動は順調そのものでしたが、ある時真緒里は「温泉に行ってくるから」と告げたかと思うと、連絡用のスマホだけを渡してどこかへと出かけました。

再び一人で、路上ライブをするようになった路花。しかし、そんな彼女の前にギタリストとして活動する「風琴」が現れました。

以前「キリエ」が会った路上ミュージシャン「松坂珈琲」を通じて、その存在と歌の魅力を知ったという「風琴」。彼は自身を“オーディション”してほしいと頼み込み、セッションを経た後も「キリエ」の路上ライブでの演奏を担うようになりました。

2011年・大阪

声を出すことのできないその少女には、帰る家がありませんでした。ゆえに彼女はとある古墳の近くで、夜になったら背の高い樹に登って一人過ごすという路上生活を送っていました。

ある日、少女は公園で弾き語りをしていた路上ミュージシャン「御手洗礼」と出会い、“歌”を教えてもらいます。声は出せないが歌は歌えた少女は御手洗の路上ライブにも加わり、その歌声は観衆にも喜ばれました。

しかし通報された御手洗が警察に捕まり、少女は再び孤独に。以前「子ども食堂」を開いていたために訪れたことがあった教会の礼拝堂で、少女は目に涙を浮かべながら天を見上げました。

一方、小学校の教師・風美(ふみ)は生徒から「古墳の近くで、一言も話さないが、帰る家がないらしい女の子が一人暮らしている」と聞き、夜に少女を探しに行きます。そして、樹の上で無言のまま自身を見つめる少女を発見すると、彼女をそのまま自宅へ保護しました。

少女が布団で眠りに就いた後、風美は少女が背負っていたランドセルの中身を確かめることに。液晶が割れ、破損してしまっている携帯電話などを見つける中、風美は少女の名が「小塚路花」であることを知りました。

さらにランドセルの中身の一つに電話番号が記されていることに気づき、その市外局番は「宮城県石巻」で使用されているものだと知った風美は、“ある可能性”を感じとりSNSで改めて検索をかけてみることに。

3月11日に発生した東日本大震災に関する投稿が膨大にある中で、風美は「ナツ」というアカウントの「小塚希(キリエ)を探しています」という投稿を見つけました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには映画『キリエのうた』ネタバレ・結末の記載がございます。映画『キリエのうた』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2023 Kyrie Film Band

2018年・北海道帯広

都内の大学に無事合格した真緒里。その祝いの席の後、真緒里は作詞を続けていると知っていた路花に、自身の父が残していったギターを譲りたいと夏彦に告げました。

「路花と仲良くしてくれてありがとう」と伝えた夏彦は、路花は自身の“本当の妹”ではなく、彼女の母と姉は震災の津波で亡くなっていることを真緒里に打ち明けました。

2011年・大阪

少女……路花から、SNSの投稿に記されていた「小塚希」は自身の姉であること、姉・希にはフィアンセでもあった恋人「なっちゃん」がいたことを知らされた風美。そこで彼女は「ナツ」というアカウントに連絡し、「ナツ」本人……夏彦と直接会うことに成功しました。

宮城県で暮らしている夏彦は、合格した大阪の大学へと進学する直前に被災。結局進学を一度とり止め、現在は県内で被災地ボランティアの活動をしていました。

また「震災前に会った時は声を出せていた」という路花が、避難所の大阪行きのトラックに潜り込んでしまった理由について、夏彦は「恋人である自分が大阪の大学に進学することを知っていて、『行方不明になった姉・希も大阪にいる』と考えたのでは」と答えました。

そして夏彦は「結婚の約束」をしていた路花の姉・希について語り始めました。

2011年・宮城県石巻

仙台の高校へ通っていた夏彦はある年のお盆、中学校時代の同級生たちと会いましたが、その中には同級生たちと偶然会いついて来た希の姿もありました。そして以前から好意を抱いていたという彼女と、夏彦は交際することにしました。

交際からしばらく経ち、希の妊娠が判明。夏彦は「お腹の子を堕ろせ」とは決して言わず、希の母・呼子も妊娠を祝福してくれたことで結婚の約束もしましたが、当時佳境にあった受験勉強には精神的に集中できなくなりました。

夏彦は第1志望であった仙台の大学に落ち、大阪の大学に進学することに。それでも続くことになる希との関係は、彼の心をさらに動揺させていきました。

2023年・東京

根岸が集めた音楽関係者たちの前でも素晴らしい歌を披露し、根岸からも「メジャーデビューを目指すなら、事務所への正式所属を検討すべき」と勧められた路花。

しかし彼女が波田目の家に戻ると、警察から真緒里について連絡があり、彼女が結婚詐欺の常習犯だったと波田目から聞かされました。

自身も結婚詐欺の被害者の一人であると警察から突きつけられた波田目は、その事実を知っていたのかと路花を問い詰め、行き場のない怒りを彼女にぶつけます。そして路花も“共犯者”なのだと決めつけた波田目は、彼女に襲いかかりました。

当初は必死に逃げようとした路花でしたが、自分の行動によっては真緒里の罪を許してもらえるのではと思い至った彼女は、抵抗することを止めました。対して波田目は路花を襲おうとしたものの、自身の浅ましさを自覚した彼は「出ていってくれ」と彼女に告げました。

しかし直後、路花はパニックによる過呼吸状態へと陥ってしまい、大声で「お姉ちゃん」と泣き叫びました。

2011年・宮城県石巻

3月11日。その日は石巻にある高校に登校していた希は、夏彦と久方ぶりに会う前の支度をすべく、学校を早退し自宅へと戻りました。

風呂に入った後の希と携帯電話で話す夏彦は、自分が考え続けていた“あること”を打ち明けようとします。しかしその直前に、希は微かな“揺れ”を感じとりました。

瞬間、猛烈な地震が発生。揺れがようやく収まった後、希は小学校にいる路花を保護すべく自転車で外へ出ました。夏彦は避難を促しますが「小学校は高台にあるし、避難所にも指定されている」と希は返しました。

小学校に到着したものの、そこに路花や彼女を迎えに来た母・呼子の姿はありませんでした。希はいつも家族が通っていた教会にいるのではと考え、再び自転車を走らせました。

夏彦は一刻も早い避難を繰り返し訴えましたが、教会へ向かう道中で路花を見つけて安心した希は通話を切ってしまいました。そして2度と、電話が通じることはありませんでした。

その日の夜。荒れ果てた自宅に両親が無事帰ってくる中、夏彦は「伯父・加寿彦の安否を確認しに行く」という理由で希の捜索へ向かいましたが、彼女を見つけることは叶いませんでした。

2023年・東京

路上ライブを続けていた路花はある日、真緒里の行方を追っている刑事たちに事情聴取のために警察へと連れて行かれました。そして身元引受人として連絡を受けた夏彦は、幼い路花と大阪で再会を果たした“その後”を刑事たちに告白しました。

「路花は何とかします」という夏彦の決意を手助けすべく、風美は一旦幼い路花を児童相談所へと連れて行きました。

ところが相談所側は夏彦・風美に事情を聞いたものの、二人は「血縁関係のない“他人”」でしかないと判断し、何の説明もなく路花を一時保護所へ送ってしまいました。そして路花の処遇も「個人情報の保護」の名目で明かすことなく、夏彦と風美を帰してしまったのです。

数年後、牧場で働いていた夏彦のもとに、帯広の高校へと進学した路花から連絡が。以来二人は会うようになり、路花は「牧場で夏彦と一緒に働きたい」と考えるようになりました。

ところが、夏彦が暮らす家に児童福祉司・沖津が訪問。そこで夏彦は、路花が彼とともに過ごす時間を優先するあまりに里親の家に帰らなくなったこと、今回の訪問は里親の警察への通報により至ったことを説明されました。

「下手すれば誘拐罪で検挙される」という沖津の言葉は無視できず、児童相談所の職員たちに連れて行かれる路花をただ見送った夏彦。そして今回の警察からの身元引受に関する連絡が来るまで、路花とは一切音信不通となっていたのでした。

再会後、「キリエ」の路上ライブに夏彦は「キリエのギターの先生」として飛び入りで参加しました。そしてライブを終えた二人は互いに謝り、自身のこれまでの不甲斐なさに涙を堪えられなくなった夏彦を路花は抱擁しました。

「松坂珈琲」が企画した路上音楽フェスも順調にリハーサルが進む中、レコード会社にデモテープを送ったら好感触を得られたと語る根岸に「彼女は“プロ”じゃないから」と行方不明の“マネージャー”真緒里を待つ無意味さを諭された路花。

それでも真緒里が帰ってくることを信じ「今は楽しい時間を過ごしたい」と言う路花に、根岸は「現実はそうはいかない」「そういう時間は、永遠には続かない」と答えました。

リハーサル明けの飲み会後、帰る家がないために駅前の路上で眠り込んでいた路花は、居候できる“アテ”がなくなり、ホテル暮らしをしていたという真緒里と再会。そのまま二人は電車に乗り、海辺へと出かけました。

震災時の津波の記憶は朧げにしか覚えていないが、震災で亡くなった姉と母も、震災以前に海での事故で亡くなった父も“海”にいる気がすると語る路花。真緒里が「私のために、ここでライブして」と頼むと、彼女は歌と、幼少期に習っていたバレエを披露しました。

路上音楽フェスの当日。路花の出番が近づく中、会場に遅れていた真緒里は花屋で、路花に贈るための花束を買いました。

しかし花束を手に会場を向かう道中で、真緒里はナイフを手にした男に追われ、敢えなく刺されました。近くを通りががった人々が逃亡を図った男を取り押さえる中、真緒里は血を流しながらも立ち上がり、会場へと再び歩み始めました。

そうした状況を知らないまま、路花は歌い始めます。通報を受けた警察が無許可であったライブの中止を要請するものの、路花は心のままに歌い続けました。

2018年・北海道帯広

一面の雪景色の中に立つ祠の前で、大学合格を祈願する真緒里。かつてクリスチャンの家庭で生まれ育った路花も“お祈り”をしましたが、その内容を真緒里には明かしませんでした。

その後、戯れる中で雪が降り積もった地面へと倒れ込んだ二人。そして路花は「オフコース」の曲『さよなら』を口ずさむと、真緒里のことを見つめました。

現在

ネットカフェでシャワーを浴び、食事をとり、歌う。電車で眠りこけた後、駅へ降りるとどこかへと向かう。

路花……「キリエ」は、“今”も生きているのです。

映画『キリエのうた』の感想と評価


(C)2023 Kyrie Film Band

「ルカ」の名にみる「芸術で“母”を語り継ぐ者」

クリスチャンの家庭である小塚家、大阪で孤独な幼少期を過ごした路花が訪れた教会など、映画作中ではキリスト教にまつわる設定・描写が多数登場しています。

そもそも路花のミュージシャンとしての活動名であり、震災で亡くなった姉・希の名でもある「キリエ(Kyrie)」はギリシア語から由来する「主よ」を意味する語であり、日本では「憐れみの讃歌」とも呼称されるキリスト教礼拝での重要な祈りの文言でもあります。

そして姉妹の母・呼子(よぶこ)は旧約聖書『ヨブ記』の主人公・ヨブを連想させ、路花(ルカ)も新約聖書『ルカによる福音書』『使徒言行録』の著者とされる聖人・ルカと同じ名であることからも、小塚家の各人物設定とキリスト教は深い関わりを持っていることが窺えます。


(C)2023 Kyrie Film Band

また路花が「キリエ」として活動する際に着るようになった“青色”のライブ衣装を見て聖母マリアのアトリビュート/持物宗教画において、聖人や聖書の登場人物を描く際の“約束事”として存在する、その人物と深く関係する持ち物)である“青色”のマント(ヴェール)を思い出した方は少なくないはずです。

被災直後、お腹に子を宿し“母”となった姉・希と幼い路花の間に何があったのかは、映画作中では明確には描かれていません。

しかし、希に瓜二つの顔へと成長した路花が映画終盤、青色のライブ衣装を身に纏ったまま後悔に苛まれる夏彦を抱擁する姿からは、路花が亡き姉・希の“母”としての祈り……「祝福」か「呪縛」か、あるいは「愛」「魂」と形容されるものを継承し、そのためにも彼女は吟遊詩人のごとく歌い続けていることを想像できるのです。

なお、路花と同じ名を持つ聖人・ルカは「絵画の才能があったことから、初めて聖母マリアの姿を描いた」という逸話でも知られています。路花が歌の才能を持ち、人々の前で歌うことで希の“母”としての祈りを語り続けているのは、その逸話を擬えているのかもしれません。

“遠ざかり合う力”と“引き合う力”の正体


(C)2023 Kyrie Film Band

夏彦が恋人・希との過去を回想する場面にて、彼がお盆の際に会った伯父・加寿彦は同棲しているパートナーであるマークと、原子と原子の間に働く“力”について談義していました。

原子と原子は、近づけば近づくほど“遠ざかり合う力”が働く。そして、この宇宙における森羅万象は全て原子で構成されている以上、人と人も、星と星も遠ざかり合っている……。

その“真理”とも受け取れる原子の原理は、つながりが深まれば深まるほどに希から心が遠ざかっていった震災直前の夏彦の姿、あるいは「助けたい」「ともに生きたい」と思えば思うほどに社会の制度から“接近”を妨げられた夏彦と路花の関係性と重なります。

また、原子と原子の間に働く“力”の原理には「離れれば離れるほどに“引き合う力”が働く」というものも存在しています。

震災により「あの世」という生きる者にとって最も遠い世界へ希が至ったことで、恋人・夏彦や妹・路花の希へ“ひかれる”心はかえって強固なものになりました。また「お盆」という仏教に由来する風習も、そんな夏彦・路花のような心理を同様に抱いた誰かが生み出したものなのかもしれません。

そもそも、“遠ざかり合う力”と“引き合う力”の正体とは何なのか……その答えは物理学の観点からも見出せるのかもしれませんが、映画『キリエのうた』はあくまでも“心”の観点から答えを見出そうとしているのです。

まとめ/『さよなら』だけの人生に抗い、生きる


(C)2023 Kyrie Film Band

映画冒頭と終盤、雪景色を友人・真緒里とともに楽しんでいた高校時代の路花が口ずさんでいた、小田和正作詞・作曲による「オフコース」の名曲『さよなら』

じきに雪が降るであろう冬の頃、かつては“自由”であったはずの二人の関係性が終わりを迎え、「ひとりにして」と告げた相手を遠くに感じながら、それでも相手のことを抱きしめたくなるという“別れ”の光景を描いた『さよなら』。

その歌詞の一節「愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ」を口にした際に、路花は真緒里のことを見つめていました。また路花は『さよなら』を歌う直前、真緒里とともに祠で“お祈り”をしましたが、その内容が何なのかを真緒理に明かすことはありませんでした。

それらをふまえると、路花にとっての“別れ”が訪れた「そのままの君」とは真緒里であり、路花は祠の前で恐らく「真緒里とずっと一緒に生きていきたい」と祈ったものの、都内の大学への進学を願った真緒里にはそれを明かせなかったという彼女の“本心”が見えてきます。

「近づけば近づくほど“遠ざかり合う力”が働く」……そんな世界の真理に翻弄され続けてきた路花は、それでも“遠ざかり合う力”に抗うための手段として“歌”を歌っていたのかもしれません。

編集長:河合のびプロフィール

1995年生まれ、静岡県出身の詩人。

2019年に日本映画大学・理論コースを卒業後、映画情報サイト「Cinemarche」編集部へ加入。主にレビュー記事を執筆する一方で、草彅剛など多数の映画人へのインタビューも手がける(@youzo_kawai)。


(C)田中舘裕介/Cinemarche




関連記事

ラブストーリー映画

アニメ映画『あさがおと加瀬さん。』あらすじとキャスト。劇場情報も

アニメ映画『あさがおと加瀬さん。』は、6月9日より、新宿バルト9、池袋HUMAXシネマズほかにて公開。 高嶋ひろみによる人気コミックの「加瀬さん。」シリーズは、女子高生同士のピュアな恋と青春を描いたス …

ラブストーリー映画

荻颯太郎映画『地球がこなごなになっても』あらすじ感想評価。エイリアン襲来に込められた意味とテーマを解説

2016年度の立命館大学映像学部の卒業成果作品『地球がこなごなになっても』。 荻颯太郎監督によるがSF学園ラブストーリーです。 阪神淡路大震災や東日本大震災から感じたことを巧みフィクションに詰め込んだ …

ラブストーリー映画

二階堂ふみ映画『ばるぼら』結末までのネタバレ解説。大人のラブストーリーを幻想的世界観を織り混ぜて描く

稲垣吾郎、二階堂ふみがW主演を果たして描く映画『ばるぼら』 1973年から1974年まで、漫画雑誌「ビッグコミック」で連載されていた、手塚治虫の漫画『ばるぼら』。 複雑で独特の作風である事から、長年「 …

ラブストーリー映画

趣里映画『生きてるだけで、愛。』あらすじとキャスト。原作の魅力とは

劇作家・演出家・小説家などマルチな活躍を見せながら、数々の作品発表を行い、芥川賞受賞作家でもある本谷有希子の恋愛小説を映画化。 映画『生きてるだけで、愛。』は、2018年秋より新宿ピカデリーほか全国ロ …

ラブストーリー映画

『フィフティ・シェイズ・フリード』続編のあらすじとキャスト【ダコタ・ジョンソン主演】

「フィフテイ・シェイズ」シリーズついに完結 映画『フィフティ・シェイズ・フリード』は、2018年10月5日(金)より全国ロードショー。 少女とヴァンパイアの恋を描いた「トワイライト」シリーズが好きにな …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学