Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2023/11/28
Update

横浜流星×藤井道人監督がトークショー登壇!映画『ヴィレッジ』を語る【タッグの醍醐味が存分に味わえる問題作】|広島国際映画祭2023リポート1

  • Writer :
  • 桂伸也

広島国際映画祭2023・特別招待作品『ヴィレッジ』

2009年に開催された「ダマー映画祭inヒロシマ」を前身として誕生した「広島国際映画祭」は、世界的にも注目されている日本の都市・広島で「ポジティブな力を持つ作品を、世界から集めた映画祭。」というポリシーを掲げ毎年行われている映画祭。

「ダマー映画祭inヒロシマ」の開催より、2023年は15周年という節目を迎えました。

本コラムでは、映画祭に登壇した監督・俳優・作品関係者らのトークイベントの模様を、作品情報とともにリポートしていきます。

第1回は、藤井道人監督作品『ヴィレッジ』。イベントでは藤井監督とともに、作品で主演を務めた俳優の横浜流星が登壇しました。

【連載コラム】「広島国際映画祭2023リポート」記事一覧はこちら

映画『ヴィレッジ』の作品情報


(C)2023「ヴィレッジ」製作委員会

【日本公開】
2023年公開(日本映画)

【監督・脚本】
藤井道人

【キャスト】
横浜流星、黒木華、一ノ瀬ワタル、奥平大兼、作間龍斗、淵上泰史、戸田昌宏、矢島健一、杉本哲太、西田尚美、木野花、中村獅童、古田新太ほか

【作品概要】
横浜流星と『宇宙でいちばんあかるい屋根』(2020)などの藤井道人監督が6度目のタッグで挑むヒューマンサスペンス。『新聞記者』(2019)、『空白』(2021)などを手掛けた製作・配給会社「STAR SANDS」のプロデューサー・河村光庸の遺作となりました。

藤井道人監督プロフィール

1986年生まれ、東京都出身。日本大学芸術学部映画学科卒業。大学卒業後、2010年に映像集団「BABEL LABEL」を設立。伊坂幸太郎原作『オー!ファーザー』(2014)でデビュー。以降『青の帰り道』(2018)、『デイアンドナイト』(2019)など精力的に作品を発表。

2019年に公開された『新聞記者』は日本アカデミー賞で最優秀賞3部門を含む6部門受賞をはじめ、映画賞を多数受賞。以降『ヤクザと家族 The Family』(2021)、『余命10年』(2022)と精力的に活動。

2023年には『ヴィレッジ』『最後まで行く』が続けて公開された。

横浜流星プロフィール

1996年生まれ、神奈川県出身。

2019年にドラマ『初めて恋をした日に読む話』で注目を集める。2023年は舞台『巌流島』、映画『ヴィレッジ春に散る』と主演作に立て続けて出演。

さらに2025年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~』で主演が決定している。

「広島国際映画祭2023」藤井道人監督×横浜流星トークショー

本作は「広島国際映画祭2023」の初日となった11月23日に上映され、上映後には特別ゲストとして藤井道人監督と、主演を務めた横浜流星が登壇し、舞台挨拶とともに撮影当時を振り返るトークショーを行いました。

藤井監督と横浜が初めて対面したのは、2016年のオムニバス映画『全員、片思い』。参加した短編作品は異なるものの、お互いにまだ駆け出しの立場であったことからきっかけでコンタクトし、その後2018年公開の映画『青の帰り道』のオーディションに横浜が参加、見事出演の座を射止めました。

さらに2019年の『新聞記者』など藤井監督とのタッグが続く中、横浜の姿は河村光庸プロデューサーの目に留まり、このプロジェクトがスタートしました。当初プロジェクトでは横浜ありきの企画として出発し、藤井監督はプロジェクトに加わっていませんでしたが、その後合流し企画も刷新されて本作が本格始動したといいます。

藤井組は限られた時間の中で辛抱強く粘りテイクを重ねることから、かなりハードな現場であるとのイメージが伝えられる一方、そんな横浜は藤井監督の現場に対して「俳優の一番いいものを引き出してくれる。俳優に寄り添ってくれる感じ」とポジティブにとらえた所感をコメント。ものづくりへの強い探求心を強く感じさせます。

特に本作のような作品では「役に入り込み過ぎて周りが見えなくなりがち」と語り、藤井監督の視点を意識して撮影に臨んでいたことを明かします。

一方、作品ごとにボクシングやダイビングなど、次々とライセンスやスキルを難なく取得していく横浜の意欲的かつ器用な姿勢に、藤井監督は「(『監督をやりたい』と言い出したら)”来ないで!”って」と、その仕事に向かう真剣さを「心配」の言葉で表現し、横浜を絶賛します。

しかし横浜はそんな藤井の「心配」を否定、「監督を信頼して演技しているので、自分が監督をやるとなったら、(役を演じる上で)変な視点が出てきそうだから」と明かし、企画などのほうに興味があることを示します。

本作の撮影では、共演した中村獅童が持つ所作の美しさに刺激を受けたという横浜は、クランクアップとなったラストシーンの撮影がとても印象的だったと振り返ります。このタイミングは河村プロデューサーが現場を訪れた最後のタイミングでもあり、その隣で現場を見守っていた藤井監督は「グッときた」と、彼の演技を絶賛します。

今後について、横浜はまず先ごろ発表されたNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に全力投球するとコメント。一方で藤井監督は「40歳までは、自分で『これは…』と思う仕事を、生活を投げ打ってでもやる」と語りながら、現状映画製作の後続が育っていないという映画界の状況に心配している様子を見せ、「誰かが誰かに(チャンスを)与える、40歳以降はそんなポジションにいるかも」と、自身の抱負を語りました。

映画『ヴィレッジ』のあらすじ


(C)2023「ヴィレッジ」製作委員会

夜霧が幻想的な、とある日本の集落・霞門村(かもんむら)。村の伝統行事である神秘的な「薪能」が行われる近くの山には、巨大なゴミの最終処分場がそびえ立つ。

村の中でも異彩を放ち、美しい景観を乱すこのゴミ処理施設では、幼い頃よりこの村に住んでいる片山優(横浜流星)が働いている。

父親がこのゴミ処分場にまつわる事件で罪を犯し、母親が抱えた借金の支払いに追われていることを理由に、同じくゴミ処理施設で働く作業員に目をつけられ、希望のない日々を送っていた。

そんなある日、かつての幼馴染でともに能に親しんでいた女性・美咲が東京から戻ってきたことをきっかけに、物語は大きく動き出す……。

まとめ


(C)2023「ヴィレッジ」製作委員会

藤井監督の作品はさまざまな事象を織り交ぜて巧みに構築し、テーマとなるポイントを一層際立たせています。その構築手法は「監督ならでは」といえるものであり、本作も一層その醍醐味がたっぷりと味わえる作品に仕上がっています。

能という日本古来の伝統芸能は非常に日本ならではの美意識をたたえたものである一方、能面姿の人たちはどこか不気味な雰囲気を醸し出す面もあり、本作では物語に描かれた「美しい一方で閉鎖的な空気感を醸す村」「その裏にうごめく社会の闇」といった重要なポイントを上手く引き立たせる重要な要素として存在しています。

一方で撮影に関しあくまでもストイックに向き合う監督だけに、役者陣の表情や画の説得力にも非常に高い完成度が感じられる作品でもあります。

そして横浜も本作では非常に魅力的な演技を披露しており、特にエンディングで見せる彼の表情には、さまざまなイマジネーションをかき立てられることでしょう。

初タッグとなった『青の帰り道』より順を追ってたどると、横浜の成長とともに、藤井監督自身の作品に対するアプローチの変化も感じられ、両人の間にはお互いの成長、変化に深い関係すら伺えてきます。

トークは終始和やかな雰囲気で進められましたが、話の端々には両名の映画作り、演技といった面に強い探求心、向上心を見て取ることができ、本作が今回会場に多くの観衆を招いた関心の強い作品となったことを納得できる感じすら見えてくるものでもありました。

【連載コラム】「広島国際映画祭2023リポート」記事一覧はこちら


関連記事

連載コラム

映画『ドント・ゴー・ダウン』ネタバレ感想と結末までのあらすじ。SFタイムスリップに遭遇した特殊部隊の運命|未体験ゾーンの映画たち2020見破録40

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2020見破録」第40回 「未体験ゾーンの映画たち2020見破録」の第40回で紹介するのは、戦場から抜け出せなくなった特殊部隊を描くアクションホラー映画『ドント・ゴー …

連載コラム

ネタバレ感想『トラウマゲーム 恐怖体験アトラクション』西村喜廣が参加のハイテンションホラーを解説|未体験ゾーンの映画たち2019見破録14

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2019見破録」第14回 ヒューマントラストシネマ渋谷で絶賛開催中の“劇場発の映画祭”「未体験ゾーンの映画たち2019」。ジャンルと国籍を問わない貴重な映画計58本が …

連載コラム

映画『クレイジーズ42日後』ネタバレあらすじ感想とラスト結末の解説。リメイク版で刷新したゾンビ化現象を描いたパンデミック・ムービー|未体験ゾーンの映画たち2021見破録26

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2021見破録」第26回 世界の様々な国の、まだ見ぬホラー映画を紹介する「未体験ゾーンの映画たち2021見破録」。第26回で紹介するのは『クレイジーズ 42日後』。 …

連載コラム

映画『ファミリア』あらすじ感想と評価解説。役所広司がサガエルカスやワケドファジレと共に問いかける‟家族の絆”|映画という星空を知るひとよ129

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第129回 今回ご紹介する作品は、成島出監督が手がけ、役所広司と吉沢亮が映画初共演を果たした映画『ファミリア』です。 国籍や育った環境、また話す言葉などの違い、 …

連載コラム

映画『サバイバル・シティ』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ラズベリー賞が注目するブルース・ウィリスの人質逆襲!【未体験ゾーンの映画たち2022見破録15】

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」第15回 映画ファン待望の毎年恒例の祭典、今回で11回目となる「未体験ゾーンの映画たち2022」が今年も開催されました。 傑作・珍作に怪作、お約束の展 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学