Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アクション映画

【ネタバレ】呪呪呪/死者をあやつるもの|結末感想と考察あらすじ。韓国ホラー映画で描かれる呪いゾンビ集団と“社会の闇”とは⁈

  • Writer :
  • 菅浪瑛子

呪いで蘇ったゾンビ集団に立ち向かうジャーナリストと呪術師を描くアクションホラー

新感染 ファイナル・エクスプレス』(2017)のヨン・サンホ監督が原作・脚本を手がけ、ドラマ『愛の不時着』(2020)などを手がけるスタジオドラゴンとタッグを組みました。

監督を務めたのは、『ファイティン!』(2018)のキム・ヨンワン。

パラサイト 半地下の家族』(2020)で、裕福な家族の長女を演じたチョン・ジソが呪術師の少女・ソジンを演じ、ジャーナリストのジニを『女は冷たい嘘をつく』(2017)、『ソウォン 願い』(2014)のオム・ジウォンが演じました。

死者による殺人事件が発生し、ジャーナリストであるジニのもとに犯人だと名乗る男から連絡がやってきます。

男は死者を操って殺人事件を起こしたと告白し、新たに3人の名前をあげ、殺害予告をします。殺害を止める方法は、ある大企業のトップが謝罪することだと言います。

ジニは、呪術師のソジンと共に、巨大企業の陰謀と、呪術師の呪いを解くべく奔走しますが……。

映画『呪呪呪/死者をあやつるもの』の作品情報


(C)2021 CJ ENM, CLIMAX STUDIO ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2023年(韓国・イギリス合作映画)

【英題】
The Cursed: Dead Man’s Prey

【原題】
방법: 재차의

【監督】
キム・ヨンワン

【原作・脚本】
ヨン・サンホ

【キャスト】
オム・ジウォン、チョン・ジソ、チョン・ムンソン、キム・イングォン、コ・ギュピル、クォン・ヘヒョ、オ・ユナ、イ・スル

【作品概要】
キム・ヨンワンが監督を手がけ、ヨン・サンホが脚本を手がけたドラマ『謗法 運命を変える方法』(2022)の続編となる映画『呪呪呪/死者をあやつるもの』。

ドラマでは、人を呪い殺すことができる謗法という能力を持った呪術師の少女ソジンとジャーナリストのジニが、巨大企業の闇に立ち向かう姿を描きました。映画ではソジンが姿を消したところから始まっています。

ジニを『ソウォン 願い』(2014)のオム・ジウォンが演じ、ソジンは『パラサイト 半地下の家族』(2020)のチョン・ジソが演じました。他のキャストには、『ムルゲ 王朝の怪物』(2020)のキム・イングォン、『あなたの顔の前に』(2022)のクォン・ヘヒョなど。

映画『呪呪呪/死者をあやつるもの』のあらすじとネタバレ


(C)2021 CJ ENM, CLIMAX STUDIO ALL RIGHTS RESERVED

閑静な住宅街で殺人事件が発生します。被害者の近くに横たわっていた容疑者らしき人物を検死すると、死後3ヶ月経っていたことが分かります。不可解な事件にチョン・ソンジュン刑事(チョン・ムンソン)は頭を抱えます。

独立系ニュースチャンネル「都市探偵」の共同代表を務め、調査協力についてまとめた書籍を出版したばかりのジャーナリスト・ジニ(オム・ジウォン)は、宣伝のためラジオに出演していると、殺人事件の犯人だと名乗る男から連絡が来ます。

男はジニにインタビューをしてほしいと言い、場所を指定してきます。生放送のラジオを聞きつけたチョン刑事が、ジニの事務所にやってきます。

2人は夫婦であり、妻のジニの身を案じるチョン刑事は、この事件に関わらないほうがいいと忠告しますが、ジニは聞きません。

ジニは、「都市探偵」の社長であり元刑事のキム・ピルソン(キム・イングォン)に事件について調べるように言い、ジニは新人のジェシー・ジョン(イ・スル)らと共にインタビューの配信の準備にかかります。

指定されたホテルでジニらはインタビューのための機材をセッティングし、ホテル一体を警官が張り込んで待機しています。

そんななか、一人の中年の男性がホテルに入ってきます。そのままジニらが待機している部屋にやってきてインタビューが始まります。名前を名乗り疑うジニらに登録番号まで伝え、警察が照会すると数ヶ月前に行方不明届が出されていました。

男は、自分は呪術師であり、死んだ人間を操って人を殺したと告白します。そしてこれから更に3人殺害すると言い、スンイル製薬の会長と幹部の2人の名前をあげます。

殺害を止めるためには、会長が謝罪をしなければならないと男は言い、それがきちんとした謝罪かどうかをジニに判断してほしいと伝えます。

それだけ言うと男は突如ジニの首にナイフを突き当て、その場から逃げようとします。ジェシーは咄嗟にカメラを手に取りジニと男を追います。

緊迫感の流れるなか男は逃げようと足掻きますが、警官に全方位を囲まれてしまいます。すると当然男はその場に崩れ落ちていきます。男もまた、呪術師に操られた死者だったのです。

インタビュー放送を受けて、スンイル製薬の幹部らは会議を開きます。今や父である会長に代わって会社の運営を担っているビョン・ミヨン(オ・ユナ)は、アメリカの大企業との契約がもうすぐ決まりそうなのに、会長が謝罪をすれば会社の信用に関わると、謝罪はしないと言い放ちます。

殺害予告の当日、幹部らはスンイル製薬の会社に立てこもり、会社は警察によって厳重に警備されています。メディアが集まり呪術師が操る死者がくるのを待ち構えています。

ジニもカメラを持ち待機していると、突如灰色のパーカーを来た人物が登場し、その人物に続いて同じ服を着た集団がわらわらと集まり、その数は数千人近くまでになりました。

彼らは一斉にスンイル製薬の会社に向かって走り始めます。あまりの数に警察の防護網を瞬く間に破られてしまいます。武装していない相手に発報はできないと躊躇いますが、チョン刑事は足に向かって発報することを許可します。

しかし、死者の集団は撃たれてもすぐに立ち上がり向かってきます。警察は手が出ません。

このままでは、危険だと判断したチョン刑事は幹部らを連れてこっそりと部屋を抜け出し、別ルートで地下の駐車場に向かいます。死者の集団はエレベーターに乗る幹部らの姿を見て、駐車場に向かっていることに勘づいてしまいます。

階段を登っていた集団は突如動きをとめ、階段から真下に飛び降り、そこから地下に向かって走り始めます。

チョン刑事と幹部らは何とか駐車場に辿り着きますが、車に乗り込もうとしたところで追いつかれてしまいます。そこに、ジニが車で死者に激突し、何とか車に乗り込み会社から脱出します。

脱出してホッとしたのも束の間、死者らはタクシーを運転手から奪い、乗り込むとすぐさまチョン刑事の乗る車を追います。ジニも追いかけます。

必死で逃げようとしましたが、追いつかれタクシーに囲まれ身動きができなくなってしまいます。幹部の一人は引きずり下ろされ、死者らに殺されてしまいます。

チョン刑事も死者らに抵抗し、怪我をして彼らの持つ毒にあたってしまいます。チョン刑事だけでなく多くの警官が死者の持つ毒によって重体になってしまいます。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『呪呪呪/死者をあやつるもの』ネタバレ・結末の記載がございます。『呪呪呪/死者をあやつるもの』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2021 CJ ENM, CLIMAX STUDIO ALL RIGHTS RESERVED

キム・ピルソンは、刑事らとも協力して呪術師について、民俗学の教授であるタク・ジョンフン教授(コ・ギュピル)の協力を得ながら捜査を進めていました。

すると、死者らの腕に書かれた紋様は、インドネシア語であり、ドゥクンと呼ばれるインドネシアの呪術師によるものだと判明しました。

また、インタビューにやってきた男はスンイル製薬の封鎖された研究所の所長であったことがわかり、最初に殺された男は個人情報を売ったことが分かりました。

リストをスンイル製薬に渡したとされる人物が刑務所にいることを突き詰めたキム・ピルソンは面会に行き、何のために売ったのか聞き出します。

すると、スンイル製薬から、治験のためにホームレスなどのリストが必要だと言われたと明かします。しかし、ホームレスだけでは足りないので不法移民などもリストにいれたと言います。

人を集めるようにしか言われなかったからその他のことは一切知らないと言います。その情報を得たキム・ピルソンは、スンイル製薬が治験の結果死ぬことをわかっていたからあえてホームレスなど亡くなっても騒がれない人々を集めたと勘付きます。

呪術師が謝罪を求めていることから、その治験により身内を失ったのではないかと考えます。

一方次に殺害予告をされているサンインは、糖尿病で療養中の会長を訪れ、謝罪をするつもりはないのかと尋ねます。

私的なことだったら謝るが、会社は自分一人のことではないからそう簡単に謝れないと言い、謝罪すべきかどうか娘に聞くと会長は答えます。全てを娘に委任している会長の姿にサンインは失望します。

そこにミヨンが帰ってきます。ミヨンにサンインは、被害者に心が傷まないのかこの治験はミヨンが推し進めたものだと言います。ミヨンはそんな弱気だから会社がダメになる、新薬開発には犠牲もつきものだと言います。

失望したサンインは夜遅くにジニの事務所を訪ね、新薬に対する資料などを渡し、自分が知っていることをカメラに向かって話します。帰っていくサンインに、ジニはこれだけの犠牲が出ているのに会長は謝罪するつもりはないのかと聞きます。

サンインは「謝罪する気はない、そういう人だ」と答え、自分なりにケジメをつけると言います。その夜サンインは会社で自殺しました。

サンインの資料を元に、キム・ピルソンは入管の資料とリストを照らして、インドネシアからの不法移民を探そうとしますが、全く整理されていない資料の山から探し出すのは相当時間がかかることでした。

それでもめげずにキム・ピルソンはチョン刑事の部下と共に探します。

一方ジニは、死者に呪術を行うには、死んだ土地の土が必要であることを思い出し、閉鎖された研究所に刑事と共に向かいます。

研究所の中を探索していると大きな呪術が書かれた部屋を見つけます。しかし呪術師らしき人物の姿は見えません。

他を探索しようとしていた2人に死者が襲いかかってきます。襲われたジニを助けたのは、姿を消していた呪術師のソジン(チョン・ジソ)でした。

ソジンは謗法など自分の呪術を駆使して死者らと戦い、刑事とジニは研究所から抜け出すことができました。

ジニはソジンを抱きしめ、おかえりと言います。ソジンは自分の中の悪鬼を鎮めるために修行をしていたとき、ジニの夢と繋がり何かが起こっていることを理解したと言います。ジニはもう二度と離さないと強く言います。

翌日教授らも到着し、呪術の調査を始めます。その時、ジニのもとに、会長が謝罪をするからインタビューをしにきて欲しいと連絡が来ます。

会長は、娘が考えた文面をただ読んでインタビューを終わらせようとします。するとジニは、「謝罪する相手が違う、被害者に対して謝るべきだ、これは謝罪ではない」と言います。

そんなジニのもとにリストを照合していたキム・ピルソンから連絡が入ります。キム・ピルソンから送られてきた写真には一人の女性のプロフィールが載っていました。その女性とは、ジニの隣でカメラを構えているジェシーだったのです。

ジェシーは呪術師の娘であり、治験によって亡くなった被害者の一人だったのです。

「娘は、変な能力を持つ父親のせいで苦労し、インドネシアから韓国に渡り一生懸命働いてきた。それなのに、こいつらはろくに謝罪もできない」とジェシーは叫び、会長に向かって走り出します。

警備が慌てて取り押さえようとするもジェシーはいとも簡単に大の男性を投げ飛ばします。警備員に取り囲まれながら会長とミヨンは逃げようとします。

ジニもカメラを持ってジェシーと会長らを追いかけます。

その頃スジンは、何も存在させないという呪術を存在するに書き換え、呪術師の元まで辿り着きましたが、強力な呪術を前に苦戦していました。死者を振り払い呪術師の元に着くと呪術師の呪いを阻止します。

あと一歩のところで死者は止まり、会長は命を奪われずに済みました。しかし、それを残念がったのは、なんと娘のミヨンでした。

扉を閉め、父とミヨンだけの空間になると、ティッシュで死者の指をおり、薬を指に塗って、会長の顔を拭くふりをして顔に傷をつけ毒を混入させて殺しました。

そして何事もなかったかのように父が死んで悲しむ娘を演じます。そんなミヨンにジニは、芝居はそこまでにしてといい、会長につけたマイクがオンになっており、ミヨンと会長の最後の会話は生配信されていたことを告げます。

ミヨンはその場で逮捕されます。ソジンが呪術師を止めたことにより、チョン刑事らも呪いが解けて回復しました。

ソジンは呪術師と繋がった時に、己の悪鬼に取り憑かれて大切な人を失うなと助言されたと言います。そんなソジンをジニは迎え入れます。

3ヶ月後、なんとミヨンは証拠不十分で不起訴となり、釈放されました。法の裁きをかいくぐるずる賢さにジニとソジンは、「私たちもこんなことしたくない」と言い、謗法で呪い殺すことができるとミヨンを脅します。

映画『呪呪呪/死者をあやつるもの』の感想と評価


(C)2021 CJ ENM, CLIMAX STUDIO ALL RIGHTS RESERVED

巨大企業の陰謀

呪いによって蘇ったゾンビ集団に立ち向かうジャーナリストと少女呪術師の戦いを描いた映画『呪呪呪/死者をあやつるもの』。

しかし、その背後にあるのは巨大企業の陰謀でした。人を助けるための薬を開発していたスンイル製薬が、お金のために人を殺す新薬を開発し、そのために多くのホームレスや不法移民らを殺します。

治験をする前から、治験者が亡くなることは会社の幹部らにとっては分かりきってきたことでしょう。それでも治験を決行したのは、彼らは死んでも問題ないであろうと判断していたからなのです。

大企業に搾取される社会的弱者の構図や責任転嫁し責任を取ろうとしない上層部の姿は、さまざまな韓国映画に描かれているものです。

ヨン・サンホが監督を務めた『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2017)は、コン・ユ演じる主人公が務めるファンド会社が操作していたバイオ会社が原因でウイルスが発生していました。

主人公は、数字のことしか頭になくバイオ会社の実情などには無関心でした。また、『サムジンカンパニー1995』(2021)においても汚水を川に流していたことを隠蔽していたことに対し、会社の陰謀に立ち向かう女子社員らを描いています。

前作であるドラマ『謗法 運命を変える方法』(2022)においても、大企業を前に無力感を感じるジャーナリスト・ジニがソジンと出会い2人で立ち向かっていく姿を描いています。

ジニは正義のために闘う人であり、ソジンに対しても家族として彼女を迎え入れる温かさも持っている人物です。その正しさは、ジニだけでなく夫であるチャン刑事においてもそうです。

刑事の汚職を描く映画も多い中、チャン刑事は正しい人間として描かれます。しかし、正義が必ず勝つわけではない不条理さも本作では描かれています。

ジニらの正義はスンイル製薬の上層部には全く届きません。心を痛めて責任を取ろうとしたのは、イ・サンインのみでした。それどころか、金も権力もある側の人間は巧妙に法の目をかいくぐってしまうのです。

法で裁けない、罪を認めない相手にインドネシアのドゥクンは、自らを生贄にしてまで謝罪を求めようとしました。その思いの切なさに苦しくなります。

まとめ


(C)2021 CJ ENM, CLIMAX STUDIO ALL RIGHTS RESERVED

本作は、『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2017)や『新感染半島 ファイナル・ステージ』(2021)、『ソウル・ステーション パンデミック』(2017)など韓国のゾンビ映画のイメージを新たに打ち立てたヨン・サンホが原作・脚本を手がけた新たなゾンビ映画になっています。

ウイルスによってゾンビ化するという設定は比較的新しいものです。ゾンビの起源はブードゥー教からきており、ウイルスではなく、儀式によって死者を蘇らせるというものでした。本作においても呪術によって死者を操り殺人などさまざまなことをさせます。

しかし、ドゥクンはインドネシアの専門的呪術師で、主に病気の治癒や悪魔祓い、占いなどで黒魔術を操るとも言われていますが、死者を操ったりまでは行わないとされています。エンタメとしての説得力としてドゥクンを引用し、そこに韓国の不法移民に関する社会問題を織り交ぜたのでしょう。

そのように本作はエンタメとして見応えのある要素が多くあり、最大の魅力は大迫力なアクションシーンでしょう。

新感染 ファイナル・エクスプレス』(2017)では、ゾンビの速さが話題になりました。それまでのゾンビといえば、動きがのろいという印象でしたが、ヨン・サンホはそのようなゾンビのイメージを一新したのです。

新感染半島 ファイナル・ステージ』(2021)でも、ゾンビ相手に大迫力のカーチェイスを繰り広げました。

本作においても、チェン刑事の乗る車を追う、タクシーという大迫力のカーアクションを繰り広げました。カーアクションだけでなく、会社に向かってゾンビの集団が突撃するシーンも大迫力でした。ゾンビ集団ならではの捨て身の攻撃は、不気味で見応えがあります。

呪いで蘇ったゾンビ集団に立ち向かうジャーナリストと呪術師という構図だけでなく、大企業に立ち向かうという構図も盛り込み、ヨン・サンホならではのエンタメ大作として仕上げました。




関連記事

アクション映画

【ネタバレ】アクアマン2|あらすじ感想と結末の評価解説。失われた王国の邪悪な兵器を利用する敵との戦い

自分を信じ、仲間を信じ、真の王へ。 海と陸の架け橋となる。 前作『アクアマン』(2019)に次ぐ、DCコミックスのヒーロー「アクアマン」が主人公のシリーズ第2弾。 人類の危機を救い、アトランティス王国 …

アクション映画

映画『ライリー・ノース』あらすじネタバレと感想。ペパーミントの意味とはママを怒らせると本当に怖いこと世に知らしめた

映画『ライリー・ノース 復讐の女神(原題:Peppermintペパーミント)」』は、数少ない女性主人公のキック・アス映画 幼い1人娘を目の前で殺害された母親の復讐を描いたアクション・ドラマです。 『デ …

アクション映画

【ネタバレ】マイ・ボディーガード(2004)あらすじ感想と結末の評価解説。実話並にリアル!デンゼル・ワシントンは主演作品で誘拐された少女を救う

A・J・クィネル原作のベストセラー『燃える男』を映画化! トニー・スコットが監督を務めた、2004年製作のアメリカ・イギリス・スイス・メキシコ合作のアクション・スリラー映画『マイ・ボディーガード』。 …

アクション映画

『007/スカイフォール』ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。軍艦島での“ロケハン”もある諜報員と元諜報員の熾烈な争い

大人気スパイアクション映画「007」シリーズ第23作! サム・メンデスが監督を務めた、2012年製作のアメリカ・イギリス合作の大人気スパイアクション映画『007/スカイフォール』。 世界各国のテロ組織 …

アクション映画

映画『ザ・ファブル』キャストのフード役は福士蒼汰。演技力とプロフィール紹介

南勝久による大人気マンガ『ザ・ファブル』を岡田准一主演で実写化した映画が、2019年6月21日に公開されます。 原作は2017年度講談社漫画賞一般部門受賞作。凄腕の伝説的殺し屋が、ボスの指令で「誰も殺 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学