大人気スパイアクション映画「007」シリーズ第23作!
サム・メンデスが監督を務めた、2012年製作のアメリカ・イギリス合作の大人気スパイアクション映画『007/スカイフォール』。
世界各国のテロ組織に潜入している英国情報局秘密情報部「MI6」の諜報員を記録したハードディスクを奪っただけでなく、MI6本部を爆破した犯人と激突するMI6の諜報員ジェームズ・ボンドの姿とは、具体的にどんな姿だったのでしょうか。
ダニエル・クレイグが6代目ジェームズ・ボンドを演じる3作目の作品である、映画『007/スカイフォール』のネタバレあらすじと作品解説をご紹介いたします。
スポンサーリンク
映画『007/スカイフォール』の作品情報
skyfall (C) 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation, Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
【公開】
2012年(アメリカ・イギリス合作映画)
【原作】
イアン・フレミング
【監督】
サム・メンデス
【キャスト】
ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ベレニス・マルロー、アルバート・フィニー、ベン・ウィショー、ジュディ・デンチ、ロリー・キニア、オーラ・ラパス、ヘレン・マックロリー、トニア・ソティロプールー
【作品概要】
『アメリカン・ビューティー』(1999)や『ジャーヘッド』(2005)などを手掛けるサム・メンデスが監督を務めた、アメリカ・イギリス合作のスパイアクション作品。
本作は前作『007/カジノ・ロワイヤル』(2006)と『007/慰めの報酬』(2009)の続編であり、「007」シリーズ第23作目です。
前作『007/カジノ・ロワイヤル』(2006)と『007/慰めの報酬』(2009)に引き続き、『ディファイアンス』(2008)のダニエル・クレイグが主演を務めています。
映画『007/スカイフォール』のあらすじとネタバレ
skyfall (C) 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation, Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
「007(ダブルオーセブン。7つの番号を振られた00部署に所属するエージェント)」というコードネームを持つ英国情報局秘密情報部「MI6」の諜報員ジェームズ・ボンドは、新人諜報員イヴと一緒に、トルコである任務にあたっていました。
その任務とは、MI6の諜報員6人を殺害し、世界各国のテロ組織に潜入している全てのNATO(北大西洋条約機構)の諜報員の情報が収められたハードドライブを奪った男を捕まえることです。
ボンドはその男、フランス人傭兵パトリスを追跡し、貨物列車の上で格闘戦を繰り広げていきます。
イヴはパトリスを狙撃しようとしますが、2人が揉み合っているため、なかなか狙撃することが出来ません。それを聞いたMは、イヴに銃の発砲を命じます。
やむを得ず、イヴは銃を発砲。左肩に被弾したボンドは、トルコのヴァルダ鉄道橋から峡谷へ落下し、パトリスは逃亡を果たしました。
それから3ヶ月後、イギリス・ロンドン。行方不明となったボンドは公式に死亡が認定され、MI6の部長であるMは情報漏洩の責任を問われて、情報国防委員会の新委員長ギャレス・マロリーから引退を勧められます。
Mはその提案を拒絶し、自身の補佐を務めるMI6の幕僚主任ビル・タナーと共にMI6の本部に戻ろうとしたその時、本部がサイバー攻撃を受けました。
さらに本部が爆破され、MI6の職員6人が死亡、他にも多数の負傷者が出ました。そのニュースは、密かに僻地で過ごしていたボンドの元にも届きました。
ロンドンに戻ったボンドは、古い地下壕を利用したMI6の新本部を訪れ、00要員への復帰テストに臨みました。
しかし現場から離れていたせいか、ボンドの成績は惨憺たるものでした。それでもボンドは、何とか復帰テストに合格しました。
「負傷して引退するのは恥ではない、引き際が悪いのが恥だ」と、暗に引退を勧めるマロリーの意見を一蹴し、Mはボンドの職務復帰を承認しました。
マロリーが去った後、タナーはボンドとMに、ボンドの左肩に残っていた弾丸の破片の分析結果を伝えます。
「この弾丸は、軍隊仕様の劣化ウラン弾だ。直撃だったら死んでた」「希少で非常に高価だから使う者は限られていて、3人の男が所有している」
「そのうちの1人、パトリスは出身も居所も全て謎。まるで“ゴースト”だ」「イエメン大使の殺害事件でパトリスを追ってるCIAの友人によると、2日以内に奴は上海に現れるらしい」
それを聞いたMは、ボンドに「上海でパトリスを確保し、雇い主と諜報員のリストの所在を聞き出して」と命令を下しました。
ボンドは特務装備開発課「Q課」の新任課長であるQから、出国の書類とボンド専用の銃ワルサーPRK/S、無線送信機を受け取って、上海へ赴きます。
skyfall (C) 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation, Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
任務には失敗したものの、パトリスの所持品にあったカジノのチップという手掛かりを得たボンドは、そのチップに刻まれたマカオへ向かうことにしました。
一方その頃、再びMのPCが何者かにハッキングされ、ハードドライブにあったNATO諜報員アンドリュー・サリーやナーズ・フセインら5人の身元が動画サイトに公表されてしまいました。
その動画の最後には、「毎週(NATOの諜報員を)5人ずつ公表する」という犯行予告が記されていました。このことを受け、Mはイヴをマカオに派遣し、ボンドに知らせました。
ですがイヴの任務はそれだけではなく、マカオに潜入し、再びボンドのサポートをすることこそ、彼女の本当の任務でした。
マカオのカジノに到着後、ボンドは上海で見かけたマカオの売春婦セヴリンと接触。セヴリンはボンドからパトリスを殺害した理由などを聞き出そうとするも、内心怯えていました。
そんなセヴリンに、ボンドは「(セヴリンを身請けした)ボスを殺すつもりがあるなら、君を助けよう」と言いました。
セヴリンと別れた直後、ボンドは彼女を監視していた3人の用心棒に襲われますが、イヴが助太刀に入ってくれたおかげで難なく撃退しました。
チップを換金して得た400万ユーロをイヴに渡した後、ボンドはセヴリンの船に乗り、彼女と共にセヴリンの雇い主がいる廃墟の島へ向かおうとします。
しかし廃墟の島へ着くより先に、ボンドは船上でセヴリンと共に囚われの身となってしまいました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
映画『007/スカイフォール』の感想と評価
skyfall (C) 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation, Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
MI6の諜報員同士の戦い
作中では、「007」というコードネームを持つMI6の諜報員ジェームズ・ボンドと、Mへの深い恨みの念を抱く元MI6の諜報員シルヴァが熾烈な戦いを繰り広げていきます。
トルコでの任務で負傷し、そのせいで心身ともに衰えてしまったとはいえ、ボンドは現役のMI6の諜報員。シルヴァや彼の手下たちに引けを取らない強さと頭脳があります。
対してシルヴァは、情報戦や心理戦に長けていました。MI6の本部が地下壕に引っ越すことも、自分のPCに入ったデータを調べられることも、逃げた先でボンドに追い詰められることも全て織り込み済みだったなんて、敵ながらあっぱれです。
ボンドとシルヴァ、両者一歩も譲らない彼らの戦いはとても迫力があり、また予測不可能な展開が続くため、画面から一切目が離せないほどハラハラドキドキさせられます。
Mの死
skyfall (C) 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation, Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
MはMI6の香港支部に駐在していた時、対中国ハッカー行為をして中国当局に捕まったシルヴァを見捨てました。しかしそれは、他に捕まった6人の部下を助けるためでした。
そのせいでシルヴァから深く恨まれ、MI6の本部や職員を失う羽目になってしまったM。ですが、シルヴァが中国当局に捕まり拷問されたのは、彼の自業自得であり、単なる逆恨みでしかありません。
シルヴァに恨み節を言われた時、Mは毅然とした態度で彼を冷たく突き放しましたが、内心自分のせいで部下を傷つけてしまったと悔やんでいました。
Mが死の間際に呟いた「私は1つだけ正しかった」とは、誤った選択ばかりして多くの犠牲を出してきたMが最後に下した選択、「現場勤務に不適格なボンドを現場復帰させた」のは正しかったという意味ではないかと考察できます。
そんなMの死は衝撃的な場面であり、また彼女を敬愛していたボンドたちの悲しみが画面越しに伝わってくる、とても悲しい場面です。
まとめ
skyfall (C) 2012 Danjaq, LLC, United Artists Corporation, Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved.
「007」というコードネームを持つMI6の諜報員ジェームズ・ボンドが、敬愛するMに恨みを抱く元MI6の諜報員と熾烈な戦いを繰り広げていく、アメリカ・イギリス合作のスパイアクション作品でした。
物語の序盤、イヴの誤射によりボンドがトルコのヴァルダ鉄道橋から峡谷へ落下した場面は、物語開始早々にボンドが死んでしまうのかとヒヤヒヤさせられます。
ですが、さすがいくつもの死線を潜り抜けてきた男。死んだかと思われたボンドの傷は、肋骨4本折れ、致命的ではない内臓の損傷を負っただけでした。
本作では、トルコ・上海・マカオ・スコットランドで繰り広げられる激闘の数々のほか、これまで深く踏み込まれることのなかったボンドの過去や出自に触れる内容が描かれているため、ボンドファンにはぜひ観て欲しい作品です。
また本作は、長崎県の軍艦島でロケハンが行われましたが、安全性を考慮して軍艦島でのロケ撮影は行わず、実際には端島でのロケハンで撮影された写真をもとに、ロンドン郊外にセットを建造し撮影されました。
ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドの過去と出自が明かされる、ハラハラドキドキするスパイアクション映画が観たい人に、とてもオススメな作品です。