Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/09/29
Update

ギャスパーノエ映画『ルクス・エテルナ 永遠の光』あらすじ/キャスト/公開日/予告動画。おすすめの新作はのむコレで上映!

  • Writer :
  • 石井夏子

ようこそ、混沌と狂気の撮影現場へ。
衝撃の問題作が遂に公開。

SAINT LAURENT presentsの、ギャスパー・ノエ監督最新作『LUX ATERNA(原題)』。

(C)2020 SAINT LAURENT-VIXENS-LES CINEMAS DE LA ZONE

この度、『ルクス・エテルナ 永遠の光』の邦題で、「のむコレ2020」にて2020年11月20日(金)よりシネマート新宿、シネマート心斎橋での公開が決定しました。

あわせて、ポスタービジュアルと、2種類の予告編が解禁となります。

ポスタービジュアルでは、「ようこそ、混沌と狂気の撮影現場へ」というキャッチコピーと共に、柱に縛り付けられたシャルロット・ゲンズブールと顔を隠したベアトリス・ダルが、七色の炎に包まれるアート感溢れるデザインとなっています。

※本記事でご紹介します予告編には、光に対して敏感なお客様がご覧になられた場合、光の点滅が続くなど、光感受性反応による諸症状を引き起こす可能性のあるシーンが含まれております。ご鑑賞頂く際には予めご注意下さい。

映画『ルクス・エテルナ 永遠の光』について

アートと深い関わりを持ち続けるファッションブランド、サンローランのクリエイティブディレクター、アンソニー・ヴァカレロが「様々な個性の複雑性を強調しながら、サンローランを想起させるアーティストの視点を通して現代社会を描く」というコンセプトでスタートさせたアートプロジェクト「SELF」。

ギャスパー・ノエ監督最新作『ルクス・エテルナ 永遠の光』はそのプロジェクト作品として制作され、2018年カンヌ国際映画祭監督週間にて芸術映画賞を受賞した『CLIMAX クライマックス』に続き、2019年同映画祭ミッドナイトスクリーニングにて上映。

絶賛・酷評の賛否両論を巻き起こし、ギャスパー・ノエはあらためて唯一無二の個性を見せつけました。

主演を務めるのは『ニンフォマニアック』のシャルロット・ゲンズブール、『ベティ・ブルー』のベアトリス・ダルに加え、『マッド・マックス 怒りのデス・ロード』より女優業にも進出するモデルのアビー・リー・カーショウや、ミカ・アルガナラズ、ルカ・アイザック、ポール・ハメリンといったトップモデルらも出演しています。

アンソニー・ヴァカレロとは?

アンソニー・ヴァカレロは、「サンローラン」のクリエイティブディレクター

ベルギー出身。2009年に、自身の名を冠したブランド創設。2015年、ヴェルサスヴェルサーチのクリエイティブディレクターに就任。

2016年より現在までサンローランのクリエイティブディレクターを務めています。

創業者イヴ・サンローランが作り上げたブランドを受け継ぎながら、飛躍的に成長させたエディ・スリマン、その後任という大きな重責を担う若きデザイナーです。

映画『ルクス・エテルナ 永遠の光』の予告編

狂気編の予告

予告編は、狂気編と混沌編の2パターン。

狂気編では分割された画面の中で、火あぶりに関する会話から始まり、赤・緑・青の痛いほどビビッドな色彩と共に、シャルロット・ゲンズブールとベアトリス・ダルの二人が叫び狂う姿が描かれています。

一方、混沌編では同じような構成ながらも、ヴェルディのレクイエム「怒りの日」の有名な音楽と共に、カール・Th・ドライヤーの映画「怒りの日」の火刑の映像が引用され、カオス感渦巻くトレーラーとなりました。

映画『ルクス・エテルナ 永遠の光』の作品情報

混沌編の予告

【日本公開】
2020年(フランス映画)

【原題】
LUX ATERNA

【監督・脚本】
ギャスパー・ノエ

【キャスト】
シャルロット・ゲンズブール、ベアトリス・ダル、アビー・リー・カーショウ、クララ3000、クロード・ガジャン・マウル、フェリックス・マリトー、フレッド・カンビエ、カール・グルスマン、ローラ・ピリュ・ペリエ、ルー・ブランコヴィッチ、ルカ・アイザック、マキシム・ルイス、ミカ・アルガナラズ、ポール・ハメリン、ステファニア・クリスティアン、トム・カン、ヤニック・ボノ

映画『ルクス・エテルナ 永遠の光』のあらすじ

(C)2020 SAINT LAURENT-VIXENS-LES CINEMAS DE LA ZONE

魔女狩りを描く映画の撮影現場。

女優、監督、プロデューサー、それぞれの思惑や執着が交錯し、現場は次第に収拾のつかない混乱状態へと発展していきます。

分割された画面、流れるようなカメラワーク、痛いほどビビットな色彩が、見た者を狂気的な映画撮影のカオスへと引きずり込み…。

まとめ

カンヌ国際映画祭で絶賛・酷評の賛否両論を巻き起こした、鬼才ギャスパー・ノエの最新作がついに日本上陸です。

映画『ルクス・エテルナ 永遠の光』は、「のむコレ2020」にて2020年11月20日(金)よりシネマート新宿、シネマート心斎橋で公開

他ではなかなか観られない個性の強い作品が集まる「のむコレ」で、とりわけ異様さを放つ本作を、ぜひスクリーンでご鑑賞ください。




関連記事

新作映画ニュース

LGBTQ映画『アスリート~俺が彼に溺れた日々』あらすじとキャスト。2019年最新作として“日本の純愛”をテーマに描く

2019年7月26日(金)よりアップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー決定! 7月15日(月・祝)第28回レインボー・リール東京~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~にて上映! 近年、日本におけるLGB …

新作映画ニュース

映画『劇場版HAYABUSA2〜REBORN』公開日。小惑星探査機はやぶさの感動の旅をドキュメンタリーで捉える

2020年12月6日、小惑星探査機はやぶさ2がついに地球へ帰還! 2003年5月に日本が打ち上げた小惑星探査機「はやぶさ」は小惑星イトカワを探査し2010年に6月に地球に無事帰還を果たし、「はやぶさ」 …

新作映画ニュース

映画『劇場版 呪術廻戦0』声優キャストのパンダ役は関智一!演技評価とプロフィール

映画『劇場版 呪術廻戦 0』は2021年12月24日(金)ロードショー 芥見下々による大ヒットマンガ『呪術廻戦』を原作とした『劇場版 呪術廻戦 0』が、2021年12月24日(金)に公開されます。 人 …

新作映画ニュース

『ある船頭の話』ヴェネチア国際映画祭公式上映レポート!オダギリジョー監督作に確かな手ごたえ

満席&鳴り止まぬ拍手。 『ある船頭の話』ヴェネチアでついにお披露目! 2019年9月13日(金)より公開されるオダギリジョー長編初監督作品『ある船頭の話』が、第76回ヴェネチア国際映画祭の“ …

新作映画ニュース

【奇想天外映画祭2024】公開日程と劇場。カルト・バイオレンス『ワイルド・ボーイ』ほかの珍作や奇作映画が目白押し

映画史の闇に埋もれた鬼才マルコ・フェレーリの傑作が遂に! 2019年より開催されて以来、この世の映画好事家を驚かせる作品を次々と上映してきた「奇想天外映画祭」の第6回目が新宿 K’s cinema に …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学