Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/02/23
Update

大ヒット映画が韓国で再び感動の恋愛作品に生まれ変わる!『Be With You 〜いま、会いにゆきます』特別映像解禁

  • Writer :
  • 石井夏子

公開わずか15日で韓国動員200万人突破の大ヒット作!

2004年に竹内結子と中村獅童主演で映画化され、社会現象を巻き起こす大ヒットを記録した市川拓司のベストセラー小説「いま、会いにゆきます」

日本中を感動の涙で包み込んだ、ラブストーリーの金字塔が海を渡り、新たに蘇ります。


© 2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

“待つ男”ウジン ד帰って来た女”スア、ふたりの切ない気持ちが溢れ出す特別映像解禁

幸せの思い出がぎっしりと詰まった、場面写真も

きっと、あなたも最後は笑顔と涙が込み上がるはず。

映画『Be With You 〜いま、会いにゆきます』2019年4月5日(金)より、シネマート新宿ほか、全国ロードショーです。

スポンサーリンク

映画『Be With You 〜いま、会いにゆきます』特別映像

待つ男” ウジンと“帰って来た女”スア、ふたりの切ない気持ちが溢れ出す特別映像が解禁されました。

「僕は君に恋をした」と気持ちをさらけ出すウジンの目線で、初めて出会ったあの日から、ふたりが育んできた日々、そして、この世を去ったスアと再び出会ってからの出来事が描かれています。

続いて「私、あなたのママなの?」と、記憶を失ったまま現れたスアの目線で、戸惑いながらもウジンが聞かせてくれる幸せの日々

それを分かち合って「私はもう一度あなたに恋をした」と再び恋に落ちる姿が描かれており、切なくも心温まる純愛ストーリーを予感させます。

映画『Be With You 〜いま、会いにゆきます』場面写真


© 2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

ふたりの思い出がぎっしりと詰まった場面写真も到着!

記憶を失ったスアと距離を縮め、お互いの気持ちを確認するキスの場面をはじめ、本作のシンボルである“雨の日”を迎えるふたりの姿。

家族3人揃った家族写真まで、「愛とは、ただそばにいてくれるだけで幸せ」といった暖かいメッセージが読み取れて、この春、忘れかけていた恋心がよみがえります!!


© 2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

スポンサーリンク

映画『Be With You ~いま、会いにゆきます』の作品情報


© 2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

【公開】
2019年(韓国映画)

【原題】
지금 만나러 갑니다

【原作小説】
市川拓司「いま、会いにゆきます」(小学館刊)

【監督】
イ・ジャンフン

【キャスト】
ソ・ジソブ、 ソン・イェジン、キム・ジファン、コ・チャンソク

【作品概要】
今もなお、日本における韓国映画の歴代興行ランキング1位(興行通信社調べ)を誇る、『私の頭の中の消しゴム』(2005)のソン・イェジンがヒロインを務め、14年ぶりの恋愛映画に挑戦したことで話題を呼でいます。

韓国版ならではの要素やオリジナルエピソードも盛り込まれ、本国では公開からわずか15日で動員200万人を突破し、韓国における恋愛映画では最速記録を打ち立てました。

また、ヒロインと恋に落ちるウジン役には『映画は映画だ』(2009)やドラマ『ごめん、愛してる』(2004)など、多くのドラマや映画に主演し、日本でも大人気を集める実力派俳優ソ・ジソブが初の父親役に挑戦。その鍛え上げられた肉体美を封印し、親しみやすい笑顔で優しい父親像を作り出し、新たな魅力を開花させています。

映画『Be With You ~いま、会いにゆきます』のあらすじ


© 2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

夫ウジン(ソ・ジソブ)に“雨の降る日に、また戻ってくる”と信じがたい約束を残してこの世を去った妻のスア(ソン・イェジン)が、一年後、梅雨が始まったある日、この世を去る前と変わらない姿で現れます。

ですがスアは記憶を無くしていて、ウジンが誰なのかさえ覚えていません。

ウジンは自身の事を覚えていなくても、彼女が傍にいるという事実だけで幸せを感じます。

スアは自身は覚えていない彼との思い出の話が気になって行きます。

そしてスアは再会したウジンとの初めての出会い、初恋、初デート、様々な初めての幸せの瞬間の思い出を分かち合い、2人は再び恋に落ちますが…。

スポンサーリンク

まとめ


© 2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

韓国でも大いに話題を呼び、涙なしには見ることが出来ない、感動の純愛物語である本作。

特別映像と場面写真からも、切なくも心温まる純愛ストーリーを予感させます。

韓国版ならではの要素やオリジナルエピソードも盛り込まれ、韓国では公開からわずか15日で動員200万人を突破し、恋愛映画では最速記録を打ち立てました。

『私の頭の中の消しゴム』のソン・イェジンが再び贈る、珠玉の純愛ラブストーリーを是非ご期待ください。

映画『Be With You 〜いま、会いにゆきます』2019年4月5日(金)より、シネマート新宿ほか全国ロードショー!!


© 2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

関連記事

新作映画ニュース

【東京国際映画祭2018】湯浅政明監督のアニメ上映日程とチケット発売情報

10月25日(木)から11月3日(土・祝)まで開催される、第31回東京国際映画祭では『アニメーション監督 湯浅政明の世界』と題し、湯浅政明監督の特集上映が行われます。 ©2017 ルー製作委員会 ©森 …

新作映画ニュース

映画『不倫ウイルス』の長谷川徹監督による『第1回映像演技ワークショップ』の開催決定!脚本家による読解力アップ講義と、監督視点からの演技レッスンを学ぶ

未来ある才能を発掘!『第1回映像演技ワークショップ』の初回講師に長谷川徹監督が立つ。 才能を秘めた映画監督、俳優を募る映像演技ワークショップ『脚本読解力アップ講義と実践的な演技レッスン』を2022年9 …

新作映画ニュース

韓国映画『EXIT』の日本公開情報。ユナとチョ・ジョンソクが超高層ビルに登り走る予告解禁!

韓国で940万人を動員した大ヒットサバイバル・パニック映画が早くも上陸します。 2019年夏に韓国で公開され、940万人以上の動員を突破したサバイバル・パニック映画『EXIT』。 ⓒ 2019 CJ …

新作映画ニュース

『コーンフレーク』キャスト/公開日/上映館。磯部鉄平監督によるラブストーリーの予告映像が解禁!

磯部鉄平監督によるオリジナルラブストーリー『コーンフレーク』が公開に! 2016年から制作が始まった『コーンフレーク』は、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭初の3年連続受賞など、国内外の映画祭で多数受賞 …

新作映画ニュース

韓国映画『ファイター、北からの挑戦者』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。脱北女性のファイティングポーズに見る人生の再起!

脱北女性がボクシングで再起する姿を描く感動作! 北朝鮮から逃れた「脱北者」として韓国・ソウルで新たな人生をスタートさせた女性ジナがボクシングと出会い、生きる希望と勇気を取り戻す姿を描いた『ファイター、 …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学