Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2023/06/06
Update

【ネタバレ】渇水|映画あらすじ感想と結末の考察評価。生田斗真らキャスト陣が“水の流れ”を通して諭す人間同士の交流

  • Writer :
  • からさわゆみこ

乾いた心に奇跡の雨は降り注ぐのか……自然通して見る、社会の滞り。

今回ご紹介する映画『渇水』は『死刑にいたる病』(2022)、「孤狼の血」シリーズなどを手がけた白石和彌監督による初のプロデュース作品。

根岸吉太郎作品、宮藤官九郎作品など多くの話題作で助監督を務め、キャリアを積んできた高橋正弥が監督を務めます。

『渇水』は1990年の文學界新人賞を受賞し、第103回芥川賞候補にもなった作家・河林満による短編集に収録された小説が原作。同短編集は、「死」をテーマにした3つの小説で構成されています。

「停水執行」を担当する市の水道局職員・岩切俊作が、訪問先で出会った育児放棄寸前の幼い姉妹との関わりから、自身が抱える家庭の問題とその根源となる心と向き合う姿を描いています。

映画『渇水』の作品情報


(C)「渇水」製作委員会

【日本公開】
2023年(日本映画)

【監督】
高橋正弥

【原作】
河林満

【脚本】
及川章太郎

【キャスト】
生田斗真、門脇麦、磯村勇斗、山崎七海、柚穂、宮藤官九郎、宮世琉弥、吉澤健、池田成志、篠原篤、柴田理恵、森下能幸、田中要次、大鶴義丹、尾野真千子

【作品概要】
主人公の岩切俊作役を『湯道』(2023)、「土竜の唄」シリーズの生田斗真が務め、岩切の職場の後輩・木田役を「東京リベンジャーズ」シリーズ、『最後まで行く』(2023)などの話題作に出演し注目されている磯村勇斗が演じます。

その他の共演に幼い姉妹の母・小出有希役を、『世界は今日から君のもの』(2017)、『止められるか、俺たちを』(2018)の門脇麦が演じ、岩切の妻を『そして父になる』(2013)の尾野真千子が務めます。

映画『渇水』のあらすじとネタバレ

(C)「渇水」製作委員会

梅雨が明けてから1ヶ月、日照りが続きとうとう県は給水制限の発令を出します。

幼い姉妹が自転車に乗って市民プールに来ますが、金網越しに見えるプールには水がなく、休館になっていました。二人は金網をよじ登って中に入ると、姉は水のないプールで泳いだり、アーティスティックスイミングの真似をし始め、妹も一緒になって遊びます。

市役所の水道課で「停水執行」を担当している、岩切と後輩の木田は水道料金を滞納している家庭に出向き、納入するよう促しますが、応じなければ供給栓を閉めて行きます。

その日の1軒目として、無職で求職中の伏見という男の家を訪問します。電気代は支払っているらしく、部屋からはエアコンの冷気がしました。

岩切はそのことを指摘して、水道料金を支払うよう言いますが、伏見は「雨が降らなきゃ水道局もお手上げだろ。水なんかタダでいい」と嫌味を言い放ちます。

二人が次に向かったのは、シングルマザーの小出有希が暮らす借家。彼女は窓を開けはらった縁側でスマホをいじっています。

岩切は水道料金の徴収に来たと告げますが、彼女は今は支払えないと軽くあしらいます。岩切がスマホのことを指摘すると、彼女は「これは商売道具だから」と言い訳をしました。

仕方ないという表情で岩切は木田に「停水執行」と指示します。そこにプールに出かけていた姉妹が帰ってきて、不安げに二人を見つめます。

姉妹を見た岩切は「こういうところは見せたくない」と停水をやめ、1週間後にまた来ると告げて、小出の家を後にしました。

木田は伏見の言ったことを思いだし、太陽も空気もタダなのに、水だけタダじゃないのは腑に落ちないと口にしますが、岩切は「水道はタダじゃない」と諭します。

以下、映画『渇水』ネタバレ・結末の記載がございます。映画『渇水』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

(C)「渇水」製作委員会

岩切には妻と一人息子がいますが、別居中です。帰宅すると庭のヒマワリに水をやり、ビールを飲んでタバコを一服しながら、妻の和美に電話をかけるのが日課になっていました。

翌日も停水執行の業務にあたります。独居の高齢者宅はドアの向こうから、「帰れ!」と叫ぶだけです。高齢夫婦が経営する“傘店”では、売上もなく水道料金の支払いは妻のヘソクリ、かと思えば経済的に不自由でもないのに、怠慢から支払っていない若者の家まで……と、滞納の理由は様々でした。

小出の娘たちは川で魚釣りをしますが、連れる様子はまったくありません。土手の上から「恵子、久美子」と有希が呼びます。

恵子が「これから仕事?」と聞くと、有希は財布から数千円取り出し、恵子に「もう手持ちないんでしょ?」と言って渡し、恵子の伸びた髪を触りながら、帰ったら切ってあげるねと言って出かけていきます。

姉妹が家に帰ると岩切達が訪ねてきました。母親は留守だと知らされますが、恵子はもらったばかりの有り金をだして、水道料金を払おうとしました。

岩切はその金は受け取らず、恵子に水を溜められるだけ溜めるよう言い、木田に手伝うよう指示し停水を執行します。

恵子は停水するところを見せてほしいと言い、その様子を目に焼き付けるように見ました。岩切たちはアイスキャンディーを姉妹たちと一緒に食べ、有希が帰ったら書類を渡すよう言って帰ります。木田はやりきれない気持ちを吐露しますが、岩切は自分たちにはどうすることもできないと諭します。

その晩も岩切は和美に電話をします。和美は梅雨入り前に息子の崇を連れて、実家へ帰っていて、彼が「そろそろ帰ってきたらどうだ」と提案すると、もう少し考えて掛け直すと言われてしまいます。

その頃、有希はマッチングアプリで会う約束をした男と、ファミレスで待ち合わせをしますが、男は有希の容姿を見て帰ってしまいます。

ドタキャンされた有希は肩を落とし席にもどります。すると隣りの席の男が有希に声をかけます。スイーツを頼んだのはいいが、食べきれそうにないから手伝ってほしいと言います。

風貌こそ冴えないその男に人の良さを感じた有希は、スイーツを一口食べ男の匂いを嗅ぎ、「水の臭いがしない」とつぶやきます。

恵子と久美子は暗くなった部屋にロウソクの火を灯し、コンテナ船の乗組員をしている父の話をします。久美子が父はいつ帰るのか聞くと、恵子は今頃はスエズ運河の辺りと答えます。

雨は一向に降る気配はありません。有希は家に帰らず、恵子と久美子が不安を感じ始めた頃、隣人の主婦が回覧板を持ってきました。

主婦は日頃の小出家族を見て姉妹に同情し、児童相談所に連絡してあげると申し出ますが、恵子は逆恨みでもするようにバケツの水を頭から浴びせ、主婦を怒らせてしまいました。

待っても待っても有希は帰らず、恵子の所持金もなくなり、姉妹は自動販売機の釣銭探しをしたり、恵子はやがてスーパーで万引きし、水を公園の水道から汲むようになっていました。

ある日、岩切たちが小出の家の前を通ると、有希が大きな荷物を持って出てくるところに出くわします。料金を払えば水道を開けると詰め寄るも、有希は「今は無理」と言います。

岩切は水道代だけでなく、子供たちまでも放り投げ逃げようとする有希を責めました。すると有希は岩切の匂いを嗅ぎ、「夫と同じ水の匂いがする。家族もろくに守れてないだろう?」と言います。

岩切がたじろいていると、有希は役所の男も相手にしたが同じ匂いがしたといい、今度の男は鉄と油の匂いがして信頼できると、あと少しでうまくいくと言って立ち去ります。

その晩、岩切は木田を誘って飲みに行った帰りに、幼い少年からピストル型の水鉄砲を向けられ、水を噴射されます。少年は水鉄砲を落としたまま逃げていきます。岩切は酔った勢いでこのピストルでテロでも起こし、水をタダにでもするかと冗談を言います。

(C)「渇水」製作委員会

帰宅した岩切は、和美と会話した夜を思い出していました。息子の崇は成長するにつれて自分とよく似てきたことから、愛情の向け方に悩んでいました。

彼は親から虐げられて育ったため、自分も息子に対し同じように接してしまうのではないかと、漠然とした不安にさいなまれ、崇と距離を置き和美とは寝室を別にしていました。

和美は二人で考え向き合いながら育てればいいと、優しく寄り添おうとしますが、岩切は妻と向き合うこともしなかったため、和美は崇を連れて実家に帰りました。

有希の言葉をきっかけに和美の気持ちに気づき、岩切は庭のヒマワリを花束にして、和美の実家を訪ねます。崇は父親の突然の訪問に戸惑い、和美も困惑しました。

岩切は3人で海にでも行かないかと提案しますが、和美は彼の意識の変化を感じながらも、今はまだその時期じゃないと断ります。

意気消沈した岩切でしたが、帰路で偶然見つけた渓谷の滝と、森の樹々から差し込む太陽の光を食い入るように眺めます。すると、岩切の中で何かが動き出します。

給水制限は更に厳しくなり、公園の水道も止められる事態になっていました。岩切は弁当を買いに入ったスーパーで、万引きをする恵子を見てしまい、彼女は店長に捕まってしまいます。

彼は店長に金を握らせ、恵子を連れて社用車で逃げました。途中で久美子も連れて公園に行き、水道栓を開けホースを繋げると狂ったように放水を始めます。

岩切は「俺はこの流れを変えたいんだ」と叫ぶと、「そんなことをしたって何も変わらない!」と恵子は反発します。ですが久美子が「お姉ちゃん!虹ができた」と、楽しそうにはしゃぐ姿を見て、恵子の顔にも笑顔が戻り、一緒に水を浴び遊び始めます。

しかし、そこに木田から報告をうけた職員が駆けつけ、岩切は取り押さえられてしまいます。ところがもがいている岩切の頬に水滴が当たり、大粒の雨が降り始めました。

岩切は警察に連行され、恵子と久美子は児童相談所へ連れて行かれました。岩切は辞表を出すよう促され、姉妹は施設へ入ることが決まりました。

久美子が相談所の窓から外を見ながら「プールの匂いがする」と言います。姉妹はその場から抜け出し、プールに行き中に忍び込みます。

恵子は「二人で流れを変えよう!」と久美子の手を取り、二人でプールに飛び込みました。釈放された岩切は自宅に帰ると、姉妹が彼に宛てて描いた絵を壁に飾ります。それは3人で放水し、騒いだ様子を描いた絵でした。

彼がビールを飲んで一服しようとした時、和美から着信があり、出ると「パパ?ボク、家族で海に行きたい」と崇の声がしました。

映画『渇水』の感想と評価

(C)「渇水」製作委員会

『渇水』にはいくつかの社会問題が登場します。ネグレクトや単身高齢者の生活、就職問題などです。その社会背景を水道局の業務や、水の流れを通して描かれていました。

映画作中、自然界にあるものは「タダにするべき」と、訴えるような場面がありました。しかし、冷静に考えれば安心安全な水を供給するには、管理するための設備にお金がかかります。

そんなライフラインに関する意識の中で、水道というのは電気やガスよりも軽視されていることも否めないようです。

水の重要性は命にも直結しており、料金滞納で停止させられるのは一番最後です。しかし、電気とガス、携帯の支払いを優先し、なぜか水道代は滞納する不思議があります。

それは水が人が作り出すものではなく、自然からの恵みであり、いつまでも絶えることがないという、根拠のない安心感から派生しているからだとも言われています。

しかし、料金が払えず電気もガスも止まり、水道まで止められるケースもあり、「当たり前」に使えるものではないのが現実です。

水の流れで表す生活の営みと人間関係

小出姉妹に関しては近所からの見守りの目もありましたが、恵子は母を否定されていると感じてしまい、激しい拒絶へと変わります。高齢者宅にも行政が訪れていると推察できますが、水道課の職員に威嚇するほどなので、行政に対して何か不信感があったのだろうとわかります。

結局、助けを乞う相手を失った小出姉妹は、母親から裏切られると路頭に迷います。そして、意固地なために行政からの助成を受けられない、高齢者の姿も見て取れました。

水道局の職員も人間ですから、支払い義務の優先順位をないがしろにし、解決策を講じない市民に怒りも覚えます。そして逆に弱者に介入できないジレンマも感じています。

本作は雨不足でダムが渇水していく様を人の心に例える内容でした。人と人との関わりや営みを水の流れに例え、感情のもつれや不平等や不親切が雨不足に例えられます。雨の不足が水の流れを止め渇水するのと同じで、不信によって人の心は枯渇するそんな悪循環を例えていました。

また当たり前のように使っている水道は、雨が降らなければ供給もできなくなり、料金が滞っても供給は止まります。家族や人間関係も同じように、幸せが当たり前に続くとは限りません。仕事や経済的な面からも左右されます。貧しくても愛情や人情で乗り越えられる場面もあるでしょう。

たゆまぬ「生」と未来への希望

岩切と恵子も情けに背を向けた瞬間から、歯車が狂い始めたように感じます。何度も救済を受けるチャンスがあっても、意固地な心が自分の首を絞めていくように見えました。

岩切は親からの愛を知らずに大人になり、和美との出会いで家庭の営みを知ります。ところが心に刻まれた歪みは、子供の誕生で不安を生みました。

有希も両親に恵まれず、夫にも裏切られるという不遇さです。それでも育てようとする有希を恵子は信じます。恵子はその母から裏切られ岩切のように、苦悩する大人になってしまう予感もありました。

人間関係の問題はお互いの歩み寄りでしか解決できません。岩切は有希の一言で自らを省み、和美の気持ちを理解して大切なものを失わずに済みました。

ところが恵子と久美子はどうでしょうか?原作の姉妹は線路に寝そべり、自殺を図ってしまうという結末でした

恵子は久美子に「2人で奇跡は起こせる!」と言って、プールに飛び込みます。それは生きながらのことなのでしょうか、それとも死んで生き返ったらという意味なのでしょうか。

原作は「死」をテーマにしているといわれておりますが、映画は「生」をテーマに幼い姉妹が生きて奇跡を起こす、明るい未来であることを祈ってやみませんでした。

まとめ


(C)「渇水」製作委員会

映画『渇水』はレアな問題点に着目しているのではなく、一般的な公共料金の滞納からそれぞれの事情や言い訳を紐解き、なぜそうなってしまったのかと深掘りできるのが見どころです

問題なく公共料金を支払えた生活から、生活困窮者になり二進も三進もいかない人生はあり得ます。しかし、そうなった時にどう行動できるのかで人生の流れは変わります。

生田斗真が演じる“岩切”の業務は「給水停止」を執行するのではなく、水道管理をするための利用料金を徴収することです。

しかし、支払えない家庭に対し容赦なく、給水停止を執行しなければなりません。相談できるシステムがあったとしても、利用者側に聞く耳がなければ行使もできません。

また、公私に関わらず助けたい側の“配慮”のなさが、せっかくの好意を無駄にしている場面も描かれていました

そんなコミュニケーションの滞り問題は、自分の育った境遇や環境がそうさせていましたが、状況を変え問題と向き合えるヒントも示していました。ルールと称し強制執行できるのであれば、最悪な状況が分かった時点で強制的に救済もできるということです。

本作は命に密接している“水”と無慈悲とも捉えられがちな、停水執行という職務に携わる職員を通し、人間同士の交流こそが不幸を幸福に変えることを描いています

公共料金を支払えないという現状そのものが、家庭や個人が何らかの問題を抱えていると捕えられ、本当に苦しんでいる市民を救済できると、シンプルに伝えていました。





関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『ディアハンター』ネタバレあらすじ感想と結末の考察解説。デ・ニーロ代表作のタイトルに込められた意味とは

第51回アカデミー賞で作品賞、監督賞、助演男優賞など5部門に輝く名作『ディア・ハンター』。 作品賞を始め、アカデミー賞5部門に輝いた不朽の名作映画『ディア・ハンター』。 ベトナム戦争映画の金字塔が製作 …

ヒューマンドラマ映画

赤毛のアン映画あらすじ!2017夏の舞台主役は元国民的子役女優!

カナダの小説家ルーシー・モード・モンゴメリの『赤毛のアン』。これまで映画やテレビ、アニメで映像化されれ、現代に引き継がれてきた古典の名作。 今回は、エラ・バレンタインが主演する日本公開2017年5月6 …

ヒューマンドラマ映画

映画ヒットマンズ ボディガード|ネタバレ結末あらすじと感想評価。キャストたちの個性がNetflixアクションで爆発!

Netflix映画『ヒットマンズ・ボディガード』 役柄によって様々な演技を見せてくれる名優たち。 そんな名優たちがまさに適役と言える役柄を演じ、ド派手なアクションを披露する作品が日本では映像配信サービ …

ヒューマンドラマ映画

クリント・イーストウッド映画『運び屋』あらすじネタバレと感想。俳優復帰作は『グラン・トリノ』と表裏一体!

映画『運び屋』は2019年3月8日(金)全国ロードショー 2014年、ニューヨーク・タイムズ・マガジンに掲載された「シナロア・カルテルが雇った90歳の運び屋」。 映画『運び屋』はその1本の記事をベース …

ヒューマンドラマ映画

映画『ハルカの陶』あらすじネタバレと感想。奈緒演じる女性の成長と備前焼の歴史を受け継ぐ陶工たちの情熱

備前焼を作るのは土と炎。そして強い意志と情熱を注ぐ人々。 映画『ハルカの陶』は、東京で平凡な生活を送るOLが偶然出会った備前焼に惹かれ、備前焼作家を目指す物語。 主人公・小山はるかを演じるのは、201 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学