Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2021/01/29
Update

映画『花束みたいな恋をした』ネタバレあらすじと結末の内容解説。最後までキャスト菅田将暉×有村架純が共感させるラブストーリー

  • Writer :
  • 石井夏子

映画『花束みたいな恋をした』は、2021年1月29日(金)よりロードショー。

『東京ラブストーリー』『最高の離婚』『カルテット』など数々のヒットドラマを手がけてきた脚本家、坂元裕二。

坂元裕二のオリジナル脚本を、菅田将暉と有村架純の主演で映画化したのが、映画『花束みたいな恋をした』です。

監督は、坂元脚本のドラマ『カルテット』の演出も手がけた、『罪の声』の土井裕泰。

偶然な出会いからはじまった男女の5年間を細やかに切り取り、どこにでもいる人たちの特別な物語として描き出しました。

2021年1月29日(金)より公開の映画『花束みたいな恋をした』のあらすじと見どころを、ネタバレ込みでご紹介します。

映画『花束みたいな恋をした』の作品情報

(C)2021「花束みたいな恋をした」製作委員会

【日本公開】
2021年(日本映画)

【脚本】
坂元裕二

【監督】
土井裕泰

【キャスト】
菅田将暉、有村架純、清原果耶、細田佳央太、韓英恵、中崎敏、小久保寿人、瀧内公美、森優作、古川琴音、篠原悠伸、八木アリサ、押井守、Awesome City Club PORIN、佐藤寛太、岡部たかし、オダギリジョー、戸田恵子、岩松了、小林薫

【作品概要】
『東京ラブストーリー』(1991)、『Woman』(2013)、『カルテット』(2017)、『anone』(2018)など、多くの連続ドラマを手掛けてきた脚本家・坂元裕二が、2020年の東京を舞台に書き下ろした最新作。

菅田将暉と有村架純がダブル主演を務めます。

監督を担うのは、『罪の声』(2020)の土井裕泰。ドラマ『カルテット』で坂元裕二と組んで以来、映画では初タッグを組みます。

映画『花束みたいな恋をした』のあらすじとネタバレ

(C)2021「花束みたいな恋をした」製作委員会

2015年

大学生の山音麦 (菅田将暉)は、Googleストリートビューに自分が写っているのを発見し、人生最大の喜びを感じていました。

しかし、その熱も冷め、いまは道端で交通調査のアルバイトをしながらぼんやりと暮らしています。お笑いコンビ・天竺鼠のワンマンライブにも行きそびれてしまうほどに、彼は燃え尽きていました。
 
一方、映画や小説が好きな大学生、八谷絹(有村架純)は、お笑いコンビ・天竺鼠のワンマンライブに行こうとしたところ、知人の男性と出会ってご飯を食べに行くことに。

結局彼は別の女性と街へ繰り出し、絹はライブにも行けませんでした。

ある夜、絹と麦は、終電に駆け込もうと改札へ向かいますが、乗りそびれてしまいます。

そこに居合わせたサラリーマン、会社員風の女性、絹、麦の4人は、カフェで時間を潰すことにしました。

その店で麦は、押井守を発見し、3人に伝えますが、サラリーマンと会社員の女性にはピンと来ません。

押井守を見たこと、そして彼を知っている人に出会えたことを、絹は内心喜びます。

カフェを出て、サラリーマンと会社員の女性は二人でタクシーに乗り込みました。気まずい空気のまま帰ろうとする麦に、絹は、押井守を見た興奮を伝えました。

麦と絹は居酒屋に入り、お互いのことを話し始めます。履いているスニーカー、好きな小説、映画の趣味、行きそびれた天竺鼠のライブなど、共通点が多い二人。

麦が趣味で作った、ガスタンクの映像を編集した「劇場版ガスタンク」の話題で盛り上がり、絹は「劇場版ガスタンク」を見るために、麦の部屋へ上がります。

麦の部屋の本棚に並べられた本は、絹の本棚とそっくり。そこにあったスケッチブックには、麦が描いたイラストが。絹はそのイラストが好きだと告げ、その言葉は麦の心に響き渡りました。

雨で濡れた絹の髪を、麦はドライヤーで乾かします。「劇場版ガスタンク」を観ながらこたつで寝てしまった絹に、麦はそっと毛布をかけました。

友達のような、恋人のような微妙な距離感のまま、二人は何度かデートを重ねます。

終電間際のファミレスで、麦は絹に告白をして、ついに付き合うことになりました。帰り道、二人は初めて手をつなぎ、唇を重ねます。

恋の楽しさにかまけていたこともあり、就活に出遅れていた絹。彼女の両親は、就職浪人を許さないという厳しい考えの持ち主で、連日の圧迫面接もあって絹は追い詰められていました。

麦は同棲を提案し、彼らは多摩川沿いのマンションに引っ越します。ふたりの同棲生活がはじまりました。

年越しも実家には帰らず、初詣で訪れた神社で、捨てられていた黒猫を拾います。猫には「バロン」と名付け、二人で飼うことに決めました。

2016年

大学を卒業し、フリーターになった二人。麦は知人の紹介で、イラストを描くバイトを、絹はジェラート屋で働いています。

二人は慎ましくも穏やかな幸せを感じていましたが、絹の両親には就職を勧められ、麦の父からは実家の新潟へ帰らないなら仕送りを止めると言われる始末。

イラストのバイトも、単価をどんどん下げられ、麦は絹との生活のために就職を決意します。絹も就活を始め、歯科医院の受付の仕事に就きますが、麦の仕事は決まらないままでした。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『花束みたいな恋をした』ネタバレ・結末の記載がございます。『花束みたいな恋をした』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

(C)2021「花束みたいな恋をした」製作委員会

2017年・2018年

ようやく、麦の就職先が決まりました。そこはネット通販中心の物流会社。営業になったこともあり、仕事に追われる日々が続きます。

いつの間にか、一番大事にしたかった絹との二人の時間も失われ、そのことすら忘れるほどに忙しく飛び回る麦。

絹は、イベント会社の社長にスカウトされ、転職を決めます。絹は仕事をしながらも、映画や読書など、自分の好きなことを大切にしてきました。

好きなことを仕事にしたいから転職すると麦に告げますが、仕事は遊びじゃないと批判されてしまいます。

その勢いで、自分が働くから、絹は仕事を辞めて、結婚して好きなことをしたらいいと、最悪なプロポーズをする麦。プロポーズはなかったことになり、彼らの間には重い空気が流れます。

2019年

イベント会社で働き始めた絹は、給料は少ないながらも充実した生活を送っていました。麦は、ますます営業の仕事が忙しくなり、生活もすれ違い。喧嘩どころか会話することすらありません。

そんな中、大学時代からの友人の結婚式に参列した二人は、この幸せな気持ちのまま別れようと心に決めます。

式後、二人は、数年前に告白したのと同じファミレスに立ち寄ります。

二人で過ごした幸せな日々を思い出し、麦は別れたくないと言い出しました。恋人としては無理かもしれないけれど、結婚して家族になれば、この関係でも大丈夫だと。

そこへ、まだ付き合う前の初々しい男女の客がやってきて、まるで数年前の自分たちのようなやりとりを始めます。

たまらなくなった絹は、店を飛び出します。麦は彼女を追いかけ、号泣する絹を抱きしめます。それが、恋人として最後のハグになりました。

彼らは別れることを決めます。

その後も、新たな引っ越し先が見つかるまで、二人は一緒に住むことに。まるで付き合いたての頃のような笑顔を浮かべ、二人で過ごす最後の時間は過ぎていきました。

2020年

あるカフェで、ひとつのイヤフォンのLRを分け合って、音楽を聴こうとしていたカップルがいました。

彼女とそれを見ていた麦は「それだと本当の音楽を聞くことはできない」と席を立ち、カップルに伝えようとします。

同時に、席から立ち上がった女性がいました。絹でした。絹も彼氏と店に来ており、麦と同じようにイヤフォンを分け合う行為の愚かさについて主張していました。

絹と麦は、互いの顔を見るとそのまま席に座り、何事もなかったように、今の恋人と話し始めます。彼らは、決して言葉を交わすことはなく、背を向けたまま手を振って別れました。

それからしばらく経ったある日、部屋でパソコンを開き、Googleストリートビューで多摩川周辺を見ていた麦は、人生2度目の奇跡に出逢います。

そこには、仲良く多摩川沿いを歩いている麦と絹の姿が写っていました……。

映画『花束みたいな恋をした』の感想と評価


(C)2021「花束みたいな恋をした」製作委員会

本作が描くのは、どこにでもある、多くの人が体験した、ありふれたラブストーリー。それなのに、特別な輝きを放ち、心にグッと迫ってくるのはなぜなんでしょうか。

まるでドキュメンタリーのように、恋のささやかな喜びや滑稽さを汲み取り、丁寧に紡ぎあげて行く本作。

その丁寧さが、鑑賞者の記憶をつつき「いつか味わった恋」として追体験させてくれます。
 
『カルテット』でもそうでしたが、本作でも坂元裕二と土井裕泰のコンビは、少しの優しさを加えながら、人生の苦味を巧みに描きます。

付き合いたての麦と絹の二人が、海でデートをする場面では、幸せの絶頂をただただ楽しむ麦と、これが「絶頂であり、恋の終わりが始まった」と感じている絹の姿を対照的に映し、二人の今後を予感させてくれました。

まるで、『卒業』のラストシーンでの、笑顔のダスティン・ホフマンと、浮かない表情のアン・バンクロフトの二人のように、「始まりへの希望と終わりへの不安」を感じさせてくれます。

また、初めは、互いを分身のように感じ、イヤフォンを分け合って一つの音楽を聞いていた麦と絹。

現実や生活に追われることで、いつしか分け合う行為に喜びを見出せなくなってしまい、相手が求めていることすら見失ってしまいました

2020年のはじめまでの物語として描かれている本作ですが、物語のラストでは、新型コロナウイルスの影響をうっすらと匂わせます。

馴染みのパン屋の老夫婦がトイレットペーパーを買えたか心配する絹や、営業職で忙しかったはずが、テレワークなのか家でゆっくりとネットサーフィンをする麦。

実は、トイレットペーパーのセリフは、撮影後に坂元が書き足したものだそう。押し付けがましくなく、的確に時世を取り込む坂元ならではの、現実世界への橋渡しでした。

まとめ


(C)2021「花束みたいな恋をした」製作委員会

主演の麦役の菅田将暉と、絹役の有村架純が、市井のカップルを等身大に演じました。

垢抜けない印象の麦と絹を、親近感を覚えるキャラクターに仕立て上げ、本作への没入感を高めてくれます。

絹がふとした瞬間に見せる満面の笑顔、麦の全力の泣き顔に、心揺さぶられる方も多いことでしょう。

有村架純のキュートさは、映画館で同じ回に鑑賞していた女性客が、告白されて笑顔を浮かべる絹を見て「かわいい……」と口にするほどの破壊力でした。

また、本作の劇場販売のパンフレットも、絹と麦が取ってあったお笑いライブのチケットや、演劇のダイレクトメールなどが挟んであるという、遊び心満載な作りとなっており、ぜひ手にとってみていただきたいものになっています。

映画『花束みたいな恋をした』は、2021年1月29日(金)よりロードショーです。








関連記事

ラブストーリー映画

映画『夜空はいつでも最高密度の青色だ』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

“悪い予感だらけの今日と明日が、少しだけ、光って見えた。” 優しくてぶっきらぼうな、最高密度の恋愛映画『夜空はいつでも最高密度の青色だ』をご紹介します。 CONTENTS映画『夜空はいつでも最高密度の …

ラブストーリー映画

韓国映画『ただ君だけ』ネタバレ感想とラスト結末。日本リメイク“きみのめ”原作の感動ラブストーリー

孤独な元ボクサーと目の不自由な女性のラブストーリー。 吉高由里子と横浜流星のW主演で、2020年10月23日(金)より全国ロードショーされる恋愛映画『きみの瞳が問いかけている』。 その原作となったのが …

ラブストーリー映画

『輝く瞬間』ネタバレあらすじ感想と評価解説。韓国映画おすすめラブストーリーはベテラン海女と青年プロデューサーの切ない年の差恋愛

美しい済州島の風景と、切ない年の差恋愛に魅せられる! ベテラン海女とテレビプロデューサーという、親子ほど年の離れた2人が惹かれあっていく姿を描く韓国ラブストーリー『輝く瞬間』。 監督はソ・ジュンムン。 …

ラブストーリー映画

映画『恋する寄生虫』ネタバレ結末あらすじと感想解説。ラスト原作との違いから和泉の正体まで詳細に考察!

今のこの感情がすべて。 君に出会えたことがすべて。 三秋縋の小説『恋する寄生虫』を、柿本ケンサク監督が林遣都と小松菜奈をW主演に迎え実写映画化しました。 潔癖症の青年と視線恐怖症の女子高生。孤独な2人 …

ラブストーリー映画

映画『君の名前で僕を呼んで』あらすじとキャスト。公開日と上映館は

“誰もが胸の中にある柔らかな場所を思い出す…。” 1980年代のイタリアを舞台に、17歳と24歳の青年が織りなすひと夏の恋の行方を描いたラブストーリー。 映画『君の名前で僕を呼んで』がいよいよ4月27 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学