Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

Entry 2018/08/11
Update

『オーシャンズ11』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価解説。ジョージ・クルーニー×ブラッド・ピット×マット・デイモン代表作!

  • Writer :
  • かきぴー

ジョージ・クルーニー主演、後にシリーズ化された大人気クライムサスペンスの映画『オーシャンズ11』

脇を固める俳優はブラッド・ピットやマット・デイモン等人気俳優たち。シリーズ1作目の今作を紹介していきます。

映画『オーシャンズ11』の作品情報


(C) Warner Bros. All Rights Reserved.

【公開】
2001年(アメリカ映画)

【原題】
Ocean’s Eleven

【監督】
スティーブン・ソダーバーグ

【キャスト】
ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツ、マット・デイモン、アンディ・ガルシア、ドン・チードル、エリオット・グールド、カール・ライナー、ケイシー・アフレック、スコット・カーン、エディ・ジェイミソン、バーニー・マック、シャオボー・クィン

【作品概要】
泥棒、詐欺師のダニー・オーシャンは4年間の服役を終え仮出所しました。しかし、再び盗みの計画を立てるダニーはどのようにして盗むのでしょうか。

監督は『アウト・オブ・サイト』で、全米映画批評家協会賞の作品賞を受賞したことのあるスティーブン・ソダーバーグです。後に続編の12、13の監督を務めます。

映画『オーシャンズ11』のあらすじとネタバレ


(C) Warner Bros. All Rights Reserved.

泥棒兼詐欺師のダニエル・オーシャンは4年間の服役を終えて仮出所しました。仲間であるラスティーのもとへ向かい、自分が計画している盗みについて説明します。

ダニエルは、ラスベガスの3大カジノ「ベラージオ」・「ミラージュ」・「MGMグランド」の金庫を襲い、大金を盗むというものでした。ボクシングのタイトルマッチがある日を狙い、およそ1億5000万ドルを運び出そうとします。

しかしこの3カジノのオーナー、テリー・ベネディクトはとても非情な男として有名で2人は信用できる仲間を集めます。

資産家のルーベン、カジノディーラーのフランク、爆弾の専門家バシャー、変装のモロイ兄弟、曲芸師のイエン、通信技師のリヴィングストン、老人の天才詐欺師ソール、伝説の泥棒の息子ライナスの11人で計画を実行します。

一筋縄ではいかないこの金庫を、ダニーたちは綿密な計画の元に徐々に進めていきます。

カジノのカメラのハッキングや、金庫の模型でイエンに練習させたりしていました。

ラスベガスを停電させる役目のバシャーは、建物の解体により計画が頓挫します。そこで代わりに「ピンチ」という、ラスベガス全域を停電させる機械を盗みに行きます。

ライナスの焦る気持ちもあり、多少のイザコザもあったものの盗みには成功します。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『オーシャンズ11』ネタバレ・結末の記載がございます。『オーシャンズ11』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
そしてダニーたち11人の計画は実行されます。

ダニーはベネディクトの部下にわざと捕まり、カジノの内部へと侵入します。

ソールは大富豪に化け、爆弾を金庫に運ばせます。

ライナスは内部に潜入させていたフランクと協力して、暗証番号を盗みます。

ソールが死ぬふりをし、それを医者のふりをしたラスティーがそのまま死亡判定を出して連れて行きます。

エレベーターに乗ろうとするライナスはバレそうになりますが、ソールが死ぬふりをしている間にリヴィングストンがカメラをハッキングして偽の映像を流します。

ダニーとライナスはエレベーターで合流し、バシャーが「ピンチ」を使用して停電している間に金庫室へと向かいます。

多少のトラブルはあったものの、金庫室の扉をイエンと協力して爆破し金庫室の内部へと潜入します。

ラスティから、ベネディクトに金庫破りをしたと電話します。8000万ドルを極秘に盗まれるか、1億6000万ドルをおおっぴらに盗まれるか選べと脅します。ベネディクトは交渉に応じたふりをして、警察へ電話します。

エレベーターに乗せたバッグを、用意したバンへベネディクトの部下に運ばせます。

バンを追いかける部下たちでしたがバンは自動操縦で、誰も乗っていませんでした。

バッグの中には大量のピンクチラシが入っていたのみです。

通報によりやってきたSWATが金庫を調査し、置かれていたバッグを持っていきます。

さて、内部に侵入していたイエン・ダニー・ライナスはいつどのようにして脱出したのでしょう?

実はダニーたちは電話回線を制圧しており、ソールの死んだふりの際もリヴィングストンが取っていたので、ラスティーが駆けつけたのです。

なのでベネディクトの警察への通報も、リヴィングストンがとり、SWATに化けて金庫室へと侵入しました。

イエン・ダニー・ライナスは、やってきたSWATのフリをした仲間たちにヘルメットと防護服を受け取り変装して出ていったのです。

ですが、ダニーはベネディクトの現妻でダニーの元妻テスを取り返すため、ベネディクトを嵌めるために戻ってきます。

ダニーは無事、テスの信頼を取り戻したあと仮釈放中だったため再逮捕されます。(おそらく今回のことではなく、保護観察中の違反です)

3〜6ヶ月後に出所し、ラスティー・テス・ダニーの3人は車を走らせました。

映画『オーシャンズ11』の感想と評価


(C) Warner Bros. All Rights Reserved.

『オーシャンズ11』は2000年代前半の、アクション中心であった映画の中でアクションではなく演出やストーリーで魅せる映画でした。

作品のテイストとしては、やはりクライムサスペンスの名作で1995年公開のブライアン・シンガー監督の『ユージュアル・サスペクツ』や、その前年1994年のクエンティン・タランティーノ監督の『パルプ・フィクション』に近いものだと思いました。

作中の1つ1つが伏線で、終盤の全てがわかるシーンでは1人頷きながら見てしまいます

続編の作品ももちろん見ごたえがありますが、始まりの作品である今作にはオーシャンズシリーズ全てに流れる源流のようなものを感じました

まとめ

大人気シリーズの原点『オーシャンズ11』について、今回は紹介させていただきました。

ジョージ・クルーニーやブラッド・ピットはもちろん、アイアンマンにも出演していたドン・チードルやトランスフォーマーのバーニー・マックなど豪華な出演陣です。

またシリーズは全4作あり、8月10日から『オーシャンズ8』も公開中です。

今作含め「オーシャンズ」シリーズの12と13を予習してからより一層楽しんで見れることでしょう。

関連記事

サスペンス映画

映画『ミスター・ガラス』ネタバレあらすじと感想レビュー。内容解説のアンブレイカブルとスプリットの事前学習も

M.ナイト・シャマラン監督待望の作品『ミスター・ガラス』は、2019年1月18日(金)より公開! M.ナイト・シャマラン監督の『アンブレイカブル』『スプリット』の後受け継ぐ三部作の完結編。 『アンブレ …

サスペンス映画

『ある閉ざされた雪の山荘で』ネタバレ映画原作のあらすじ結末。どんでん返しを東野圭吾独特の流儀でクローズドサークルとして魅了!

東野圭吾の『ある閉ざされた雪の山荘で』が待望の映画化決定! 人気作家・東野圭吾が約30年前に執筆した小説『ある閉ざされた雪の山荘で』が、この度映画化されることになりました。 早春の乗鞍高原のペンション …

サスペンス映画

短編映画『その少女、怒り。』あらすじ感想と評価解説。俳優 石川瑠華が虐待のトラウマを持つ少女を演じ“怒りの鉄槌”を下す!

虐待され心に傷を持つ少女を石川瑠華が熱くクールに演じる よしもと新喜劇 映画『商店街戦争~SUCHICO~』(2017)の谷口仁則が監督を務める復讐バイオレンスドラマ。 『イソップの思うツボ』(201 …

サスペンス映画

『検察側の罪人』ネタバレ感想。映画と原作ラストの違いとインパール作戦とは

名匠原田眞人監督のもとに木村拓哉と二宮和也の2大スターが集結し、ベストセラーを映画化! ここまで聞くと邦画では、たまにありそうな企画と思うかもしれません。 しかし、映画『検察側の罪人』は、ただのエンタ …

サスペンス映画

『ナイブズ・アウト』ネタバレ結末あらすじと感想評価の解説。事件の真相をドーナツに例えてアメリカの南部訛りで熱く推理を語る

映画『ナイブズ・アウト/ 名探偵と刃の館の秘密』は、犯人捜しの謎解きを楽しむミステリー作品。 資産家が死体で発見され、警察は遺産相続人である家族を事情聴取しますが、同行した名探偵は誰もが嘘をついている …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学