Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

実写映画『ミスミソウ』のトラウマ漫画の映像化は「赤」に注目!胸キュン場面もある?

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

乙女心をくすぐる胸キュンな場面写真を解禁!ミスミソウの花言葉は、「あなたを信じます」。

2018年に最も切なく、最も美しくて残酷なトラウマ・サスペンス映画『ミスミソウ』

壮絶な状況なかでも微かな希望を与えてくれた存在に、少しづつ距離が近づいていくふたりの淡い切ない恋の行方は? (トラウマ・サスペンス映画ですが…)

1.人気コミックを実写映画化『ミスミソウ』とは


(C)押切蓮介/双葉社 (C)2017「ミスミソウ」製作委員会

コミック『ハイスコアガール』や『でろでろ』などで知られる人気漫画家として知られる押切蓮介の代表作にして、映像化不可能とされた伝説のコミック『ミスミソウ 完全版』を実写映画した作品は4月7日(土)より、新宿バルト9ほか全国公開

押切蓮介のファンの間でも1、2を争うほどの人気のある作品で、ネット上のトラウマ漫画系まとめサイトや掲示板などでは、必ずと言っていいほどタイトルがあげられる認知度ある押切蓮介作品の初実写化です。

2.キャストとスタッフもすごい!実写映画『ミスミソウ』

今注目の若手女優・山田杏奈は春花役!


(C)押切蓮介/双葉社 (C)2017「ミスミソウ」製作委員会

最も今勢いのある女優として注目を集めている山田杏奈が映画初主演となる春花役を射止めことでも話題の高い作品です。

また主人公の春花を学校で支えている唯一の味方である相場晄役を、映画『渇き。』や『ちはやふる 上の句/下の句』などの話題作に立て続けに出演を果たした注目の俳優の清水尋也が演じています。

さらには演出には、映画『先生を流産させる会』や『ライチ☆光クラブ』など、少女少年を主人公としたサスペンス作品の内藤瑛亮監督が自ら自信作という完成度を見せた作品です。

唯一の春花の味方である相場晄役に清水尋也


(C)押切蓮介/双葉社 (C)2017「ミスミソウ」製作委員会

3.胸キュンなトキメキ?もある実写映画『ミスミソウ』

胸キュン必至の場面画像3点解禁!


(C)押切蓮介/双葉社 (C)2017「ミスミソウ」製作委員会


(C)押切蓮介/双葉社 (C)2017「ミスミソウ」製作委員会


(C)押切蓮介/双葉社 (C)2017「ミスミソウ」製作委員会

情報解禁する度にSNSで注目の高い話題作『ミスミソウ』。残虐だけではなかった! 絶望的な状況のなか、主人公春花を支える淡い恋心も見所の一つです。

今回解禁となった場面写真は、山田杏奈演じる主人公の野咲春花と、彼女の心の支えである相場晄役の清水尋也との距離が少しずつ近づいていく様子がわかる3点です。

これらは「ずっと会いたかったと」言葉をかける相場の優しい言葉に春花は口を噛みきりながら泣いてしまう場面。

また、「野咲(春花)を守るから」と誓いの言葉をかけて近づいていく相場の様子など、ふたりの想いを確かめていく、まさに乙女心をくすぐる場面ですよね。

4.実写映画『ミスミソウ』の「赤色」の色彩に注目!


(C)押切蓮介/双葉社 (C)2017「ミスミソウ」製作委員会

本作『ミスミソウ』では、主人公の春花が身にま取っている「赤」の面積が大きくなるほど、春花の人間性が欠如していくように演出したという内藤瑛亮監督。

後半部分になると、春花の復讐が進むにつれ増えていく「赤」の表現に注目してみると、この作品は一層楽しめるはずですよ。

歪んだ愛と暴力が、一層さらなるバイオレンスを呼ぶ壮絶なシーンには容赦がなく、近年の日本映画ではかなりの残酷さで衝撃度数も大きい衝撃に要注目です!

5.映画『ミスミソウ』のあらすじ


(C)押切蓮介/双葉社 (C)2017「ミスミソウ」製作委員会

東京から田舎に転校してきた野咲春花は、“部外者”と呼ばれ、壮絶なイジメを受けていました。

春花の唯一の味方となってくれたのは、同じく転校生であるクラスメイトの相場晄でした。

彼の存在を心の支えに必死に耐えてきた春花でしたが、クラスメイトで女王的ヒエラルキーで支配する小黒妙子と、その取り巻きであるイジメグループからの嫌がらせは、徐々にエスカレートしていきます。

ある日、それはあろうことか、激しく燃え上がる炎が春花の家を覆い尽くまでとなります。

春花の妹祥子は大火傷を負いながらも助かったが、両親は命を落としてしまいます。

想像を絶する悲劇に遭遇した春花の心は崩壊してしまいます。

やがて、事件の真相が露見することを恐れたイジメグループのメンバーたちは、春花に自死を行うことを強要しはじめます。

それがきっかけとなり、春花は事件の真相を知ると、家族を奪ったイジメを行う女王の妙子たちに復讐を開始するのだが…。

まとめ

実写映画『ミスミソウ』は、4月7日(土)初日舞台挨拶が決定!4月2日よりチケット販売スタートします。

会場となる新宿バルト9では、4月7日(土)の【1回目】を11:45の回上映後舞台挨拶 (登壇13:45-14:30)。

【2回目】を15:00の回上映前舞台挨拶 (登壇15:00-15:30)の予定にしているようです。
(※登壇者はやむなく変更となる可能性がございます。ご了承ください)

2018年4月7日(土)より新宿バルト9ほか全国ロードショー!

ぜひ、お見逃しなく!

関連記事

サスペンス映画

映画『何がジェーンに起ったか?』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

かつての子役スター“ベイビー・ジェーン”を狂気に陥らせたのは一体何だったのか? ベティ・デイヴィスとジョーン・クロフォードの怪演に思わず息を呑む傑作『何がジェーンに起ったか?』をご紹介します。 CON …

サスペンス映画

映画『68キル』あらすじと感想レビュー。高橋ヨシキもビジュアルで参戦!

映画『68キル』は、2018年1月6日より特集上映「未体験ゾーンの映画たち2018」で公開されています。 日本版ポスターのデザインは、映画ライターの高橋ヨシキさんが手掛け、「ちょっと待て、その優しさが …

サスペンス映画

映画『モンタナの目撃者』ネタバレあらすじ結末と感想考察。キャストのアンジェリーナ・ジョリーがアクションヒロインとして活躍

襲い掛かる2つの脅威。小さな相棒を守り抜け! “アクションヒロイン”アンジェリーナ・ジョリーが帰ってきた! 殺し屋、CIA諜報員、トレジャーハンター……そして今作では、辛い経験からトラウマを抱えた森林 …

サスペンス映画

スピルバーグ映画『ジョーズ』ネタバレあらすじ結末と感想評価の考察。動画無料フル配信の方法も解説!

名作として知られる映画『ジョーズ』はスティーブン・スピルバーグ監督の1975年に公開された代表作。 弱冠27歳のスピルバーグ監督が、映画製作の事務所のデスクに山積みされた企画書を盗み見して、見つけた企 …

サスペンス映画

映画『ウィザード・オブ・ライズ』ネタバレ感想と結末あらすじの評価解説。“嘘の天才~史上最大の金融詐欺”の見どころとは⁉︎

幸せな家族を崩壊させた史上最大の金融詐欺事件を描いた社会派サスペンス バリー・レビンソンが監督を務め、名優ロバート・デ・ニーロとタッグを組んで2017年に製作した、アメリカの社会派サスペンス映画『嘘の …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学