映画『哀愁しんでれら』は2021年2月5日(金)より全国ロードショー。
「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2016」でグランプリを獲得した企画をもとに、『かしこい狗は、吠えずに笑う』の渡部亮平監督がオリジナル脚本で映画化した『哀愁しんでれら』。
土屋太鳳が、狂気に蝕まれていく主人公の小春を、彼女の夫となる開業医役を田中圭、彼の娘役は本作がスクリーンデビューとなるインスタグラマーのCOCOが演じます。
小春の境遇と同じように、観客の視点も振り回してくれる、スリル満点のジェットコースタームービーとなりました。
本記事では映画『哀愁しんでれら』のストーリーをラストまでネタバレありでご紹介します。
映画『哀愁しんでれら』の作品情報
【日本公開】
2021年(日本映画)
【監督・脚本】
渡部亮平
【キャスト】
土屋太鳳、田中圭、COCO、山田杏奈、ティーチャ、安藤輪子、金澤美穂、中村靖日、正名僕蔵、銀粉蝶、石橋凌
【作品概要】
「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2016」でグランプリを獲得した企画をもとに、『かしこい狗は、吠えずに笑う』(2012)の渡部亮平監督がオリジナル脚本で映画化。
主人公の小春を演じるのは、数々の青春映画のヒロインを演じてきた土屋太鳳。
彼女の夫となる大悟に扮するのは、「おっさんずラブ」で大ブレイク以降、最も忙しい俳優として走り続けている田中圭。
娘のヒカリ役でスクリーンデビューを飾るのは、8歳で63万人以上のフォロワーをもち、国内外から注目を集めるファッションインスタグラマーのCOCO。
小春の妹を山田杏奈が、父を石橋凌が演じ、大悟の母に銀粉蝶が扮しています。
映画『哀愁しんでれら』のあらすじとネタバレ
児童相談所で働く26歳の福浦小春。彼女の母親は、彼女が幼い頃に家を出て行ったきり。小春はそれ以来、「母親である」ことへの責任を重く捉えるようになっていました。
自宅で自転車屋を営む父、祖父、高校生の妹と、4人で暮らしてきた小春でしたが、ある夜を境に、不幸のどん底に落ちてしまいます。
祖父が脳梗塞により風呂場で転倒。父が車を運転し、祖父を病院へと運ぼうとしたものの、自転車を避けようとして塀にぶつかってしまいます。しかも飲酒運転だったんです。
父は警察に連行され、小春と妹は祖父の乗った救急車に同乗。救急車の無線から、「福浦サイクル」が火災との情報が。小春は慌てて自宅に向かいます。
火の不始末で、一階の自転車屋の店舗部分が焼けてしまいました。小春は彼氏の家で夜を明かそうと、彼のアパートへ向かいます。
しかし、そこでは児童相談所の先輩職員が、彼氏の上で腰を振っている真っ最中。茫然自失になった小春は、夜道を徘徊します。
踏切に差し掛かった時、泥酔した男性が、線路の真ん中で転倒するのを目にした小春。小春は、男性を助け出し、介抱します。
彼の名前は泉澤大悟。病院の院長を務めながら、一人娘のヒカリを育てています。妻は数年前に、浮気相手といたところを、交通事故に遭って亡くなりました。
大悟は小春に礼を言い、名刺を渡して、タクシーに乗って去ります。
小春が職場に向かうと、小春が担当した子どもの保護者から、彼女の手荒い対応についてクレームが来ていました。職場には彼氏と浮気していた先輩もいるので、職場の空気も最悪です。
父はというと、自転車屋が焼失したため、再就職先を探していました。自転車屋一筋で働いてきた父の再就職は簡単なものではありません。
祖父の入院費、妹の大学受験と進学費用のことがあり、父も小春も働かなくてはなりませんでした。
後日、大悟は、助けてくれたお礼として、小春にお姫様のようなワンピースと靴をプレゼント。その後ふたりはファミレスで、自分たちの身の上を語り合います。
その晩、ヒカリと馬肉を食べに行く約束をしていた大悟は、小春も一緒に行かないかと誘いました。
はじめは人見知りしていたヒカリでしたが、徐々に打ち解けて、小春と楽しそうに話し出します。そんな娘の様子を、大悟は微笑ましく眺めていました。
大悟は、小春の祖父を医療の手厚い病院に移し、父には葬儀社での仕事を斡旋、妹の家庭教師も引き受けてくれました。小春はそんな彼に惹かれていきます。
小春に、クラスメイトのワタルが好きだと教えるヒカリ。パパには内緒にしてねと、ヒカリは小春に頼みました。
ヒカリの誕生日が来ました。小春と大悟は、ヒカリの後押しもあって結婚。三人は幸せな家庭を築きました……。
映画『哀愁しんでれら』の感想と評価
本作が描くのは「女性の生きづらさ」です。童話『シンデレラ』でも描かれる「幸せ=王子様との結婚」という固定観念にとらわれ、がんじがらめになっていく主人公の小春の姿を、ホラーなファンタジーとして描きます。
ここまで女性の生きづらさを逆手に取って、エンターテインメントとして昇華した日本映画は珍しいんじゃないでしょうか。
お金持ちの開業医でハンサム、気遣いもできて娘思いと、完璧な大悟。そして彼の娘で、愛らしく天真爛漫なヒカリ。
ですが、結婚して一緒に生活していくにつれ、彼らの違った面も見えてきました。
大悟は支配欲が強く、自分の意のままにならないと、理詰めで追求したり大声を出して威圧したりと、精神的に他人を追い込んでいきます。
ヒカリもそんな大悟を見てきたからか、他人への執着心が強く、あらゆる手段を使って人の心を操ろうとします。
彼がどうしてモンスターになってしまったのかの理由も描かれているため、リアリティのある恐怖が観客の背筋を凍らせることでしょう。
そして、小春がモンスターに変化していくさまも、時にコミカルに、そしてじっとりと執拗に追っていきます。
本作を象徴するのが、石橋凌が演じた小春の父のセリフ。葬儀社で働くのに抵抗があった父ですが、その仕事にも慣れ、こんなことを語ります。
「はじめは抵抗があっても、次第に居場所に麻痺してくる。おばけになってしまえばおばけは怖くなくなる」。
小春自身、最初は違和感を抱いていた大悟とヒカリの言動についても、だんだん麻痺し、泉澤家の歪んだ価値観に染まっていってしまいます。
ラストは、グリム童話版『シンデレラ』を彷彿とさせる恐ろしい展開。グリム童話版では、シンデレラに意地悪をしてきた義姉たちは、鳩に目を抉り出されてしまいます。
本作のシンデレラと王子様は、自分たちの敵になったものを全員殺害し、家族三人だけの幸せを手に入れました。ヒカリが音読する、金子みすゞの『私と小鳥と鈴と』が虚しく響き渡ります。
まとめ
渡部亮平監督は、本作が商業監督デビュー作というんですから、驚くべき才能の持ち主です。ぜひ今後とも、観客を不穏の境地に連れて行って欲しいと願います。
キャストも、この布陣しかないだろうと思わせるほどにパーフェクト。
土屋太鳳の歪むほどに色気を放っていく美しさ、田中圭のどんどん怖くなる笑顔とモラハラ演技、そして子役のCOCOの変幻自在な演技力にも魅了されました。
ぜひ劇場で、快感に変わっていく居心地の悪さを体感してください。
映画『哀愁しんでれら』は2021年2月5日(金)より全国ロードショーです。