Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

Entry 2021/02/16
Update

映画『三つ数えろ』ネタバレ感想と結末解説のあらすじ。原作「大いなる眠り」をハワード・ホークスが最高傑作のハードボイルドに仕立てた名画

  • Writer :
  • タキザワレオ

ハンフリー・ボガート×ローレン・バコール共演ノワール

『三つ数えろ』はレイモンド・チャンドラー原作小説の「フィリップ・マーロウ」シリーズ長編一作目『大いなる眠り』の映画化作品で、ハードボイルドを語る上で欠かせない映画のひとつです。

日本では『ゴルゴ13』のデューク東郷や『仮面ライダーW』の仮面ライダースカル、『紅の豚』のポルコ・ロッソなどがハードボイルドを体現するキャラクターとしてなじみ深いでしょう。

トレンチコート、葉巻、タイプライターなどガジェットのイメージが強いジャンルですが、ハードボイルドとは具体的にどんなものなのでしょうか。代表的な映画である『三つ数えろ』をご紹介します。

映画『三つ数えろ』の作品情報

【公開】
1946年(アメリカ映画)

【原題】
The Big Sleep(同タイトルの小説を原作としています。)

【監督】
ハワード・ホークス

【キャスト】
ハンフリー・ボガート、ローレン・バコール、ジョン・リッジリー、マーサ・ヴィッカーズ、レジス・トゥーミィ、ペギー・クヌードセン、

【作品概要】
レイモンド・チャンドラー原作の私立探偵「フィリップ・マーロウ」をハンフリー・ボガートが演じた映画作品。

名匠ハワード・ホークスが監督を務めており、共演に本作公開1年前にボガートと結婚したローレン・バコール、『マルタの鷹』(1941)『現金に体を張れ』(1956)で知られる名優エリシャ・クック・Jrなど、脇を固めています。

映画『三つ数えろ』のあらすじとネタバレ

舞台は1940年代のロサンゼルス。地方検事を辞めて私立探偵になったフィリップ・マーロウは、資産家のスターンウッド将軍から依頼を受け、屋敷に招かれていました。

高齢のため隠居したスターンウッド将軍は、屋敷で車椅子生活をしていました。長女のビビアンと次女のカルメンは奔放な性格で、将軍は娘たちに手を焼いていました。

そんな彼のもとに1年前ジョー・ブローディという男が、娘をだしに5000ドルを恐喝してきました。

将軍は身の回りの厄介事を用心棒のリーガンに頼っていました。将軍や娘たちはリーガンを信頼していましたが、彼はひと月前に突然姿を消してしまいました。

リーガンの知り合いであるマーロウに声をかけた将軍のもとには、古書商のガイガーからカルメンのサインが入った借金手形の催促状が届いていました。

事情を尋ねても応えようとしないカルメンを諦めた将軍の依頼とは、ガイガーとの揉め事をマーロウに解消してもらいたいというものでした。

屋敷を後にするマーロウを引き留めたビビアンは、父親の本意はガイガーではなく、消えたリーガンの行方が知りたいのだと伝えてきました。

マーロウはまず、ガイガーの古書店へ一般客として訪れますが、ガイガーには会わせてもらえません。

仕方なく向かいの本屋で待っていると、ガイガーが車で出かけるのが見えました。マーロウも車で後を着けます。

ガイガーを乗せた車はラバーン・テラスにある自宅へ向かいました。彼は後から車で来た女を中へ招き入れました。その車を確認するマーロウ。車はカルメンのものでした。

マーロウは車に戻り待っていると、ガイガー宅から女の悲鳴と銃声が聞こえました。玄関へ急ぐマーロウ。裏口から二台の車が逃走していきます。

窓から家へ入ると、酩酊したカルメンの前にガイガーの遺体が転がっていました。

置物の中に仕込まれており、フイルムが持ち去られていた隠しカメラを見つけるマーロウ。辺りを調べガイガーのデスクから手帳を抜き取り、口がきけないほど酔い潰れているカルメンを屋敷まで送り届けました。

屋敷の使用人とヴィヴィアンにカルメンを介抱させ、彼女のアリバイを偽装するよう忠告しマーロウは現場へ戻りました。

すると、ガイガーの死体は消えており、絨毯には血痕が残されていました。

自信の事務所へ戻ったマーロウのもとを殺人課のバーニー刑事が訪ねてきました。

今夜波止場に転落した男の死体を載せた車がスターンウッド所有のものだったことをマーロウに伝えに来ました。マーロウはバーニーと波止場へ向かいます。

死体はリーガンではなく、テーラーというスターンウッド家の運転手でした。首が折れ左のこめかみに打撲傷があり、内出血していました。

翌日。ビビアンがマーロウの事務所を訪ねてきました。ビビアンは、死んだテーラーはカルメンに求婚していたこと、スターンウッド家に昨晩カルメンがガイガー殺害の現場にいた証拠となる写真が届き、女の声で「ネガとフイルムで5000ドル払え」という脅迫電話がかかってきたことをマーロウに相談します。

その写真が公になれば、カルメンは逮捕されスターンウッドの家名に傷がつく。警察沙汰を避けるため、ビビアンは父親を頼らず、エディ・マースというカジノを仕切っているギャンブラーから金を借りる手配をしていました。

行方不明のリーガンは、マースの妻と駆け落ちしようとしていたことをマーロウに明かします。

マーロウはガイガーの店の裏口から出た車を尾行します。車が到着したのは、ブローディのマンション、ランドール・アームズでした。

その後マーロウはガイガー殺害現場でカルメンと遭遇します。カルメンはブローディがガイガー殺しの犯人だと言います。

そこへガイガー宅の大家を名乗る男がやってきました。マーロウを問い詰めてくる危険な男の正体はマースでした。裏社会のにおいを感じさせるマースはガイガー宅からマーロウを追い出されます。

ランドール・アームズ、ブローディの住むマンションで張り込みをしていたマーロウは、ビビアンが建物内へ入っていくのを目撃します。

マーロウは彼女をつけ、ブローディの部屋をつきとめます。室内には、ブローディとガイガーの書店で会った女店員のアグネス、そしてビビアンがいました。

マーロウは2人いたガイガーを殺しの犯人のもう一人についてブローディを問い詰めます。

ブローディは証拠写真も殺害にも関与していないと否定しますが、そこへ銃を持ったカルメンが乗り込んできました。

ブローディとカルメンの銃を取り上げるマーロウ。ブローディから証拠写真を取り上げます。そしてビビアンとカルメンを家に帰します。

マーロウはブローディと恋人のアグネスからガイガー事件について聞き出していました。写真は波止場にいたテーラーから奪ったこと、その後彼は殺されたことをブローディは語ります。

その時、何者かが呼び鈴を鳴らしました。ブローディがドアを開けるとやってきた男に射殺されてしまいます。マーロウは男の後を追って捕まえます。男を縛り上げ、ガイガー宅へ連れていき身元をバーニー刑事に引き渡しました。

警察はブローディがガイガーを殺したと事件を処理し、バーでビビアンはマーロウに報酬を渡しました。マーロウはビビアンにマースとのことを詮索しますが、話をはぐらかしたビビアンはその場を去りました。

マーロウは自らマースに連絡して、彼のいるカジノへ向かいました。そこにはビビアンの姿もありました。マーロウはリーガンの情報をマースに求めますが、取りつく島もありませんでした。

カジノで勝ちが続いたビビアンは家まで送って欲しいとマーロウに頼みます。勝ちの日は現金を持ち帰る彼女を心配したマーロウは銃を持って彼女を待っていました。

するとビビアンの後ろから強盗を装った男が近づいてきました。すかさず銃を取り上げるマーロウ。男を一撃で眠らせたマーロウは彼女を車へ乗せます。

マーロウはカジノもマースの話も、強盗も全てマースとビビアンが無関係だと思わせるために仕組んだ芝居だとビビアンに詰め寄りました。

ビビアンとマーロウは惹かれあっていましたが、ビビアンはマーロウに真実を話しませんでした。

マーロウは地方検事から呼び出され、スターンウッド事件から手を引くよう命令されます。

ビビアンが検事に詮索するマーロウのことを相談したようです。そこでマーロウは黒幕がマースであることを確信します。

マーロウはスターンウッド将軍に連絡を試みますが、ビビアンがそれを阻みます。そしてリーガンがメキシコで見つかったとだけマーロウに伝え、電話を切りました。

道で2人の男に暴行され事件から降りるよう脅迫されたマーロウに、ジョーンズという男が近づいてきました。

ジョーンズはブローディの仲間アグネスの遣いで、リーガンの情報を200ドルで売りにきていました。マーロウはアグネスと1時間後に待ち合わせして情報を買う約束を取り付けました。

約束の事務所に着くと、ジョーンズがマースの部下のカニーノに銃を突きつけられていました。アグネスの居場所を教えるよう脅され、ジョーンズは情報を吐いて酒を飲まされました。

カニーノが立ち去った後、酒に入っていた毒が周り、ジョーンズは絶命します。話を立ち聞きしていたマーロウはジョーンズの言っていたアパートに連絡してみるが、そこにアグネスはいませんでした。ジョーンズは、婚約者のアグネスを守るため偽の情報を教えていたのです。

その後マーロウはアグネスと連絡を取り、30分後に広場で会う約束をしました。

以下、『三つ数えろ』ネタバレ・結末の記載がございます。『三つ数えろ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

アグネスはマース夫人の所在地をマーロウに告げ、200ドルを受け取りました。

言われた場所に向かったマーロウが見たのはカニーノの経営するガレージで監禁されているマース夫人の姿でした。

裏の家屋で縛り付けられるマーロウ。そこへビビアンがやってきました。事件から手を引かなかったマーロウを責め立てます。

マース夫人はマースの無実を唱えるだけでマーロウの話に聞く耳を持ちません。彼女はマースに言われるがまま、リーガンとの駆け落ちを装っていたのです。

ビビアンはマーロウを信じ、縄をほどき逃亡を手伝います。そこへカニーノがやってきました。

ビビアンとマーロウは協力してカニーノを追い詰め、マーロウが車にあった銃で彼を殺します。その後ふたりはガイガー殺しの現場へ向かいました。

現場へと向かう車の中でビビアンは「マーロウのことが好きなのかもしれない」と告げた上で、「リーガン殺しをやったのは自分だ」と言いました。

ビビアンは警察へ連れていくよう頼みますが、マーロウはそれを拒否し、車はガイガー宅へ到着しました。

マースをガイガー宅へ呼び出すマーロウ。マースは家の周りを手下に見張らせ、中に入ってきました。マーロウは、ひとりで来たマースに銃を突きつけます。

リーガン殺しの犯人はカルメンであることを突き止め、動機をマースに尋ねました。

カルメンはリーガンに求婚を断られたことで逆上し殺したこと。その死体をマースが隠し、その件でビビアンをゆすっていたことを明かします。

マーロウは怒りに震えながら、「ジョーンズように三つ数えて、お前も殺してしまおうか」とマースを追い詰めます。

そして「先にドアから飛び出してきた奴を撃て」と命令されていた手下たちは、マーロウに追い出されたマースを撃ち殺してしまいました。

バーニー刑事に電話をかけるマーロウ。リーガン殺しの犯人はマースで、彼は手下に殺されたと告げました。電話を切ったマーロウは、カルメンや父親の処遇をビビアンに忠告します。

「私とのことは?」「何を言っているんだ」

見つめ合うふたりは近づいてくるパトカーのサイレンを聞いていました。

映画『三つ数えろ』の感想と評価

命令形のタイトルはハードボイルド!

内容に関係ないタイトルの話からすると、原題と異なる印象的な邦題が目を引きます。

原題の『The Big Sleep』は本作の重要なカギを握るヒントを意味し、邦題の『三つ数えろ』はラストシーンの黒幕を追い詰めたマーロウのセリフから来ています。

この改題によって非常にキャッチーな印象を与えます。というのも、命令形の映画タイトルは目に留まりやすい傾向にあるからです。

例えば『北北西に進路を取れ』(1959)『現金に体を張れ』(1956)などは、サスペンスジャンルとしてのスリリングさをタイトルで伝えるのに十分な効果を発揮しています。

近年の作品でも、『暁に祈れ』(2017)や『動くな、死ね、蘇れ!』(1989)などタイトルに込められた力強さやダイナミックさは実際の内容から醸し出しています。

漫画的と感じるほどベタな探偵映画

参考映像:テレビドラマ『探偵物語』(1979)


今の日本で「MARLOWE(マーロウ)」という名前は横須賀発祥の焼きプリン専門店として認知されているかと思いますが、店名の由来はもちろん本作の主人公フィリップ・マーロウであり、ビーカーに書かれた男のイラストはボガート演じるマーロウをイメージしています。

ハンフリー・ボガートが体現したハードボイルドなキャラクター像は『探偵物語』(1979)で松田優作が再定義し直し、それが今では一般化しているほど、象徴的です。

半世紀前に形付けられたハードボイルド像は今では恥ずかしさ、気まずさを覚えてしまう人も少なくないでしょう。

しかし本作はおよそ2時間の上映時間の中で、小説で描かれた内容を極めて散文的に拾い上げています。終始一人称的視点で語られる小説は、主人公が回想しながらタイプライターに記しているイメージがあります。

映画では序盤以降登場しなくなったスターンウッド将軍やガイガーの古書店の向かいの本屋など、脚色の為に省略された箇所は多いですが、中でも特徴的なのはビビアンとの関係をにおわせる結末です。

「The End」のクレジットの左下に映る灰皿に転がされた2本の煙草は、その後の関係を示唆するものですが、原作における長女ビビアンは、マーロウの前を過ぎ去る女のひとりにすぎません。

これは実際の夫婦であるマーロウ演じるボガートとバコール演じるビビアンの実生活を、透かした変更だったのでしょう。

最初は反駁し合っていた2人が調査の中で、遭遇する人々を即興の嘘でごまかす為に協力するくだりや、気持ちを伝えあうようなセリフのやりとりは極めて抽象的で、「愛している」という言葉が劇中一度も登場しない点など、ハードボイルドさをうかがわせる描写と言っていいでしょう。

まとめ

記事の冒頭にて、ハードボイルドが身に着けるガジェットについて触れましたが、本作をご覧になると分かる通り、主人公マーロウは身の回りの所有物に対するこだわりはさしてありません。

それはハードボイルド映画がプロダクトプレイスメントやコスチュームプレイに縛られて製作されていないからです。

これが「007」シリーズでしたら、男性の理想を表象するようなキャラクター性は共通するにせよ、身に着ける高級品はブランド名・固有名詞で語られ、画面を彩ります。

西部劇や史劇であったら衣装そのものが時代性を象徴するものとして機能します。しかし本作は40年代に製作された40年代を舞台にした映画なので、小道具は当時当たり前に存在したもの。服装の着こなしには、齟齬が生まれ「ごっこ遊び感」の出る余地はありません。

リメイクでは絶対に作り出せない当時の空気感、恥ずかしさを感じさせないストレートなハードボイルド味は、この映画以外では決して味わえません。

本作は時代の流れに沿うかたちで再解釈され、元の定義が揺らいでしまったハードボイルドの本流が分かる入門映画の決定版です。



関連記事

サスペンス映画

映画『トレーニングデイ』ネタバレ結末感想とあらすじ解説。刑事バディムービーの定石を打ち破る刺激的な傑作!

新米刑事の命を懸けた訓練日(トレーニング・デイ)を描くアカデミー賞主演男優賞受賞作! 血気盛んな新人刑事がベテラン刑事の指導のもとで、予想つかない事態に巻き込まれる映画『トレーニングディ』。 人口が増 …

サスペンス映画

【ネタバレ】悪魔の世代|あらすじ感想と結末の評価解説。リトアニア発のクライムスリラーは殺人の道具に犯人のヒントを示す

ソ連解体後のリトアニアを舞台に描くクライムスリラー! エミリス・ヴェリヴィスが脚本・編集・監督を務めた、2021年製作のリトアニアのR15+指定のクライムスリラー映画『悪魔の世代』。 引退を目前に控え …

サスペンス映画

映画『十二人の死にたい子どもたち』11番マイ役は吉川愛。演技力とプロフィール紹介

『天地明察』で知られるベストセラー作家の冲方丁(うぶかた・とう)の小説を原作とした映画『十二人の死にたい子どもたち』が2019年1月25日に公開されます。 メガホンをとるのは、『イニシエーション・ラブ …

サスペンス映画

映画『浜辺の女』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

本日ご紹介する映画は、ジャン・ルノワール監督の『浜辺の女』です。 今年2016年6月から、東京のイメージフォーラムを皮切りに順次全国公開された、リマスター版『ピクニック』も、ルノワール監督作品でしたね …

サスペンス映画

『マスカレードホテル』あらすじと内容解説。原作者と映画監督のプロフィール紹介も

映画『マスカレード・ホテル』は、1月18日(金)より全国ロードショー! 東野圭吾の人気作品群「マスカレード」シリーズ。累計310万部を売り上げるこのシリーズの第一作『マスカレード・ホテル』がついに実写 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学