-
-
ヒューマンドラマ映画
2022/03/16 up
映画『PLAN 75』あらすじ感想と評価解説。“SF現代版姥捨て山”を早川千絵監督が再び描く
映画『PLAN 75』は2022年6月17日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開。 75歳を迎えた人々に「命の選択」を与える国の政策が実行された社会を描く『PL…
-
-
連載コラム
2022/03/15 up
人狼ゲーム夜になったら、最後(映画2022)ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。Ubisoftの人気パーティーゲームをブラックな笑いで実写化【未体験ゾーンの映画たち2022見破録17】
連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」第17回 映画ファン待望の毎年恒例の祭典、今回で11回目となる「未体験ゾーンの映画たち2022」が今年も開催さ…
-
-
連載コラム
2022/03/15 up
仮面ライダーオーズ(映画2022)ネタバレあらすじ感想と結末解説。10th復活のコアメダルでのファンが待ち望んだヒーロー復活とは⁈|邦画特撮大全107
連載コラム「邦画特撮大全」第107章 今回の邦画特撮大全は、Vシネクスト『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』を紹介します。 2022年3月12日(…
-
-
まとめ記事
2022/03/15 up
80年代音楽映画おすすめ3選!ヒット曲とミュージシャンの特徴でベスト楽曲から世界の人々に与えた影響を解く
80年代音楽シーンが垣間見られる映画3選をピックアップ! ドキュメント映画『a-ha THE MOVIE』で知られるアーティストa-haは、80年代のポピュラー…
-
-
連載コラム
2022/03/15 up
韓国映画『ブルドーザー少女』あらすじ感想と評価解説。キャストのキム・ヘユンが演技力を魅せた“大人になる”ことへの不安と決断に刮目せよ|大阪アジアン映画祭2022見聞録1
2022年開催、第17回大阪アジアン映画祭上映作品『ブルドーザー少女』 毎年3月に開催される大阪アジアン映画祭も、2022年で17回目。今年は3月10日(木)か…
-
-
アニメーション
2022/03/15 up
『ミューン 月の守護者の伝説』あらすじ感想評価と解説レビュー。フランス発の長編アニメ映画はいたずらっ子の森の子の大冒険を描く!
映画『ミューン 月の守護者の伝説』は2022年3月23日(水)からフランス語版先行限定公開後、4月に日本語吹替え版にて全国順次公開 2015年にTAAFのコンペ…
-
-
ドキュメンタリー映画
2022/03/15 up
映画『a-ha THE MOVIE』あらすじ感想評価と解説レビュー。ノルウェーのミュージシャングループが80年代アーティストとして“活動と真実”を映し出す
映画『a-ha THE MOVIE』は2022年5月20日(金)より新宿武蔵野館ほか全国ロードショー! 「TAKE ON ME」のヒットは、ノルウェーの3人に何…
-
-
サスペンス映画
2022/03/15 up
『たぶん悪魔が』ネタバレあらすじ感想と結末ラストの評価解説。ロベール・ブレッソン監督がベルリン映画祭で銀熊賞した“死に取り憑かれた美しき青年”
第27回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員特別賞)を受賞した名作映画『たぶん悪魔が』。 1977年に、ひとりの若者の死と生を見つめ、社会への批判を描いたロベール…
-
-
連載コラム
2022/03/14 up
映画『アネット』あらすじ感想と意味考察解説。アダムドライバーは“アダム”を演じる?スパークス×レオスカラックスが紡ぐ“病める愛の歌”|のび編集長の映画よりおむすびが食べたい6
連載コラム『のび編集長の映画よりおむすびが食べたい』第6回 「Cinemarche」編集長の河合のびが、映画・ドラマ・アニメ・小説・漫画などジャンルを超えて「自…
-
-
コメディ映画
2022/03/14 up
映画『ウェディング・ハイ』ネタバレあらすじとラスト結末の感想評価。最後伏線の回収となる新婦の元カレ裕也(岩田剛典)と謎の男 澤田(向井理)の物語は笑いと共に注目!
新郎新婦にとって人生最大のイベント「結婚式」。 どうか最高の1日でありますように。 お笑い芸人・バカリズムのオリジナル脚本による、結婚式を舞台に描いた群像コメデ…
-
-
連載コラム
2022/03/14 up
映画『ベルファスト(2021)』あらすじ感想評価と考察解説。歴史と北アイルランド紛争を通じてケネス・ブラナーは“諦め覚悟する記憶”を描く|のび編集長の映画よりおむすびが食べたい5
連載コラム『のび編集長の映画よりおむすびが食べたい』第5回 「Cinemarche」編集長の河合のびが、映画・ドラマ・アニメ・小説・漫画などジャンルを超えて「自…
-
-
連載コラム
2022/03/13 up
映画『アンネ・フランクと旅する日記』あらすじ感想と解説レビュー。原題の意味とキティーが消えた理由を現代の“隠れ家”から探る|映画道シカミミ見聞録65
連載コラム「映画道シカミミ見聞録」第65回 こんにちは、森田です。 今回は、2022年3月11日(金)にTOHOシネマズ シャンテほかで公開されたアニメーション…
-
-
連載コラム
2022/03/13 up
バーニング・ダウン 爆発都市|感想評価と解説レビュー。アンディ・ラウの熱演で香港大破壊を阻止せよ|すべての映画はアクションから始まる29
連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第29回 日本公開を控える新作から、カルト的に評価された知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を時おり網羅してピ…
-
-
サスペンス映画
2022/03/12 up
映画『15ミニッツ』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ロバート・デ・ニーロ演じる刑事が凶悪連続殺人犯に立ち向かう
サイコパスコンビvs有名刑事と若手放火調査官の戦いを描いたサスペンスアクション! ジョン・ハーツフェルドが脚本・製作・監督を務めた、2001年製作のアメリカのサ…
-
-
アクション映画
2022/03/12 up
『クライム・ゲーム』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。コンゲーム映画おすすめを“ソダーバーグ節”で騙し騙される男たちを描く|B級映画 ザ・虎の穴ロードショー71
連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第71回 深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映…