-
-
サスペンス映画
2022/05/03 up
ネタバレ考察解説【見知らぬ乗客】『あなたの番です』への影響は?“交換殺人の本質”からサスペンスとエンタメの進化を読み解く
「交換殺人」から見えてくる 大ヒットドラマのヒッチコック名作からの影響! 「サスペンスの巨匠」や「スリラーの神様」とも呼ばれた映画監督アルフレッド・ヒッチコック…
-
-
サスペンス映画
2022/05/03 up
『私は告白する』ネタバレ感想考察とあらすじ結末の評価解説。カメオ出演ヒッチコックにも注目!おすすめサスペンスが描く“罪を貫く瞳”と信仰の意味
厚き信仰は、真実の行く手を阻むのか? 巨匠ヒッチコック、異色の宗教サスペンス! 『私は告白する』は、『裏窓』(1954)『サイコ』(1960)の巨匠アルフレッド…
-
-
連載コラム
2022/05/03 up
【映画2022ネタバレ】ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー感想評価と結末あらすじ解説。ゼンカイ脳とファンサ全開で勇姿再び!|邦画特撮大全108
連載コラム「邦画特撮大全」第108章 今回の邦画特撮大全はVシネクスト『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』を紹介します。 2022年2…
-
-
ヒューマンドラマ映画
2022/05/02 up
映画『ツユクサ』ネタバレ結末解説と感想あらすじ。キャストの小林聡美が隕石に当たることから愛らしい奇跡が巻き起こる
小さくても、大きくても、 この世は奇跡にあふれている。 過去を抱えながらも「今」を生きる主人公・五十嵐芙美の日常と、そこに起こる小さな奇跡を綴ったヒューマンドラ…
-
-
連載コラム
2022/05/02 up
映画『バブル』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ネットフリックスで荒木哲郎監督らがアニメで描く首都滅亡の危機|Netflix映画おすすめ98
連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第98回 映画『バブル』は「進撃の巨人」シリーズの荒木哲郎監督とWIT STUDが再びタッグを組み、…
-
-
サスペンス映画
2022/05/02 up
【ネタバレ】不都合な理想の夫婦|あらすじ結末と感想評価。夫婦仲を改善する秘訣とは?ラストシーンに込められた一縷の望み
裕福で仲睦まじい“理想の夫妻”の生活に隠された不都合な真実とは!? 『マーサ、あるいはマーシー・メイ』(2011)のショーン・ダーキン監督が、ジュード・ロウとキ…
-
-
ラブストーリー映画
2022/04/30 up
『麗しのサブリナ』ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。オードリーヘプバーンをファッション・アイコンに決定づけた名作映画
ファッションの最先端となった永遠のアイコン・サブリナ 『ローマの休日』(1954)の銀幕の妖精オードリー・ヘプバーン主演のロマンティックコメディ。 『アパートの…
-
-
連載コラム
2022/04/30 up
『ロスト・ケア』映画ネタバレ原作あらすじと結末の感想解説。殺人事件の犯人に挑む主人公を“小説とは異なる”キャストで描く|永遠の未完成これ完成である35
連載コラム「永遠の未完成これ完成である」第35回 映画と原作の違いを徹底解説していく、連載コラム「永遠の未完成これ完成である」。 今回紹介するのは、第16回日本…
-
-
連載コラム
2022/04/30 up
ストーリー・オブ・フィルム 111の映画旅行|あらすじ感想評価と解説レビュー。究極のシネフィル男が導く珠玉のキュレーション体験【だからドキュメンタリー映画は面白い68】
連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』第68回 今回取り上げるのは、2022年6月10日(金)から新宿シネマカリテほかにて全国順次公開の『ストーリー・…
-
-
連載コラム
2022/04/30 up
『見知らぬ乗客』ネタバレあらすじ感想考察と結末の評価解説。ヒッチコックはテニスの場面でガイとブルーノの“対比”を演出|サスペンスの神様の鼓動50
サスペンスの神様の鼓動50 テニス選手のガイが、同じ列車の乗客として偶然居合わせただけの見知らぬ男に「交換殺人」を提案されたことで始まる、不条理な恐怖を描いた映…
-
-
ヒューマンドラマ映画
2022/04/30 up
実写『ホリックxxxHOLiC』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。原作とは異なる映画化を見せる女郎蜘蛛編を蜷川実花によって艶やかに彩る
伝説的人気漫画を幻想的に映像化した新感覚オカルトファンタジー映画 「魔法騎士レイアース」や「カードキャプターさくら」など、時代を代表する作品を手掛けてきた作家チ…
-
-
ラブストーリー映画
2022/04/29 up
『ノッティングヒルの恋人』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。魅力ある恋愛映画をヒューグラント×ジュリアロバーツで紡いだ“おしゃれで最高の楽しさ”
ジュリア・ロバーツ、ヒュー・グラントを迎えて名手リチャード・カーティスが紡ぐ珠玉のラブコメ 『プリティ・ウーマン』(1990)のジュリア・ロバーツと『ラブ・アク…
-
-
ヒューマンドラマ映画
2022/04/28 up
『ミークス・カットオフ』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。西部開拓時に実在したスティーブン・ミークと“真のリーダーという問い”
西部開拓時代の移民が過酷な旅から抱く疑心を描いた作品 今回ご紹介する映画は、“現代アメリカ映画の最重要作家”と評されている、ケリー・ライカート監督の『ミークス・…
-
-
アニメーション
2022/04/28 up
『ゲド戦記』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。映画監督 宮崎吾朗はアレンを通して若者の鬱屈と不安を描く
宮崎駿監督のの長男である宮崎吾郎が初監督を務めた『ゲド戦記』 アーシュラ・K・ル=グウィン原作ファンタジーをアニメ映画化した作品では、エンラッドの王子アレンの声…
-
-
プレゼント応募
2022/04/28 up
【映画試写会プレゼント】『太陽とボレロ』10組20名様ご招待!5月31日丸の内 TOEI①にて開催
『太陽とボレロ』一般試写会へ10組20名様をご招待。 オリジナルの映画を作り続けている水谷豊の監督作品第3弾となる『太陽とボレロ』。 “クラシックのオーケストラ…