Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画あらすじ動画解説|おすすめSFベストランキング5選。Netflixから見どころある作品をシネマダイバー糸魚川悟が紹介

  • Writer :
  • 糸魚川悟

Netflix独占配信SF映画おすすめ5選を動画で紹介

映像配信サービス「Netflix」より、配信権を独占したNetflix独占配信映画から「SF映画」に絞りオススメ作品をご紹介。

NETFLIX映画 『スペクトル』

シネマダイバーの糸魚川悟が厳選して、動画にて映画解説をいたします。

糸魚川悟映画あらすじ解説動画:14分27秒

NetflixのSF作品は、この5本を観ておけば間違いなし!

シネマダイバー:糸魚川悟のプロフィール

映画ライターとして、主にSF映画やホラー映画を得意として執筆しています。

2018年6月より、映画感想レビュー&考察情報サイト「Cinemarche」内で、連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」の執筆を担当し、現在では117回(2020年8月29日現在)を迎えました。

【連載コラム】『SF恐怖映画という名の観覧車』記事一覧はこちら

NetflixオススメSF映画①:『エクスティンクション 地球奪還』

【原題】
Extinction

【配信】
2018年(アメリカ映画)

【監督】
ベン・ヤング

【キャスト】
マイケル・ペーニャ、リジー・キャプラン、マイク・コルター、アメリア・クラウチ、エリカ・トレンブレイ

【作品概要】
映画化されていない脚本を共有し、映画製作者とのマッチングを行う会員制サイト「ブラックリスト」に登録されていた作品をベン・ヤングが映像化したSF映画。

主演を務めたのは『アントマン』(2015)や『オデッセイ』(2015)で存在感のある登場人物を演じたマイケル・ペーニャ。

【あらすじ】
空から襲撃してきた侵略者によって人々が殺される夢にうなされるピーター(マイケル・ペーニャ)。

精神科で同じ夢を見ている男に出逢い自身の夢を疑い始めた矢先、空から宇宙船が現れ街を攻撃し始め…。

NetflixオススメSF映画②:『ARQ:時の牢獄』

【原題】
ARQ

【配信】
2016年(アメリカ・カナダ合作)

【監督】
トニー・エリオット

【キャスト】
ロビー・アメル、レイチェル・テイラー、ショーン・ベンソン、グレイ・パウエル、ジェイコブ・ニーエム、アダム・ブッチャー

【作品概要】
脚本家トニー・エリオットによって制作されたNetflix独占配信SF映画。

『トランスフォーマー』(2007)やNetflix独占配信ドラマシリーズ「ジェシカ・ジョーンズ」に出演するレイチェル・テイラーがヒロインを演じました。

【あらすじ】

突然部屋に押し入ってきたガスマスクをした男たちから逃れる途中、階段から転落し死亡したレントン(ロビー・アメル)。

しかし、次の瞬間、ガスマスクの男たちが部屋に押し入ってくる数秒前の状態で目を覚まし……。

NetflixオススメSF映画③:『スペクトル』

【原題】
Spectral

【配信】
2016年(アメリカ映画)

【監督】
ニック・マチュー

【キャスト】
ジェームズ・バッジ・デール、エミリー・モーティマー、ブルース・グリーンウッド、マックス・マーティーニ

【作品概要】
『アイアンマン3』(2013年)や『ザ・ウォーク』(2015年)に出演したジェームズ・バッジ・デールが主演を務めたミリタリーSF映画。

共演としてリブート版映画『スター・トレック』(2009)でクリストファー・パイクを演じたブルース・グリーンウッドが出演しました。

【あらすじ】
同盟軍と反乱軍による戦争が長く続く東欧のモルドバで、目に見えない「何か」に襲われた米軍の兵士。

その「何か」の正体を突き止め兵士の動揺を止めるため、国防高等研究計画局のクライン(ジェームズ・バッジ・デール)は現地を訪れますが…。

NetflixオススメSF映画④:『BLAME!』

【配信年】
2017年(日本映画)

【監督】
瀬下寛之

【キャスト】
櫻井孝宏、花澤香菜、雨宮天、宮野真守、早見沙織

【作品概要】
アニメ化もされた漫画「シドニアの騎士」で有名な弐瓶勉の初連載となった漫画シリーズをNetflix日本初のオリジナル作品として映像化した作品。

監督はアニメシリーズ『シドニアの騎士 第九惑星戦役』で総監督を務めた瀬下寛之。

【あらすじ】
制御を失った「建設者」と呼ばれるロボットによって無限に構造物の増築が進められる世界。

食料を失い飢餓に直面した村を救うため村を離れたづる(声:雨宮天)は、人間を襲う機械生命体に襲われていたところを霧亥(声:櫻井孝宏)によって救われ……。

NetflixオススメSF映画⑤:『ブラックミラー:バンダースナッチ』

【原題】
Black Mirror: Bandersnatch

【配信】
2018年(アメリカ・イギリス合作)

【監督】
デビッド・スレイド

【キャスト】
フィオン・ホワイトヘッド、ウィル・ポールター、アリス・ロウ、クレイグ・パーキンソン

【作品概要】
圧倒的な人気を誇るイギリス産SFオムニバスドラマ「ブラックミラー」シリーズ初の映画作品。

クリストファー・ノーラン監督の映画『ダンケルク』(2017)で、陸軍兵士側主人公トミー二等兵を演じたフィオン・ホワイトヘッドが主演を務めました。

【あらすじ】
実家で父と暮らすステファン(フィオン・ホワイトヘッド)は、選択によって物語を変えられる小説「バンダースナッチ」をゲーム化する構想を抱えていました。

天才ゲーミングプログラマーを有する時流に乗る会社へ企画を持ち込んだステファンは、期限までに作品を完成させることを求められますが……。

まとめ


(C)弐瓶勉・講談社/東亜重工動画制作局

いかがでしたか。「SF」と言う新たな発想が求められるジャンルにおいて「Netflix独占配信作品」は、常に一歩先を行こうと奮闘している作品ばかり。

「空いた時間に何を観ようかな」とお困りのSF好きのアナタにご紹介させていただいた5作を楽しんでみてくださいね。

本記事に使用した解説動画は、《映画メディア「アマゴチャン MOVIE A GO GO」》で制作された動画で、本サイト「Cinemarche」と業務提携をおこなっている姉妹サイトです




関連記事

新作映画ニュース

映画『はりぼて』劇場公開決定と上映館。腐敗した地方政治を富山のテレビ局がドキュメンタリーで暴く

虚飾を剥がせ!この映画こそ日本の縮図だ!! 富山県の小さなテレビ局が地方政治の不正に挑み、報道によって人の狡猾さと滑稽さを丸裸にした4年間を描いたドキュメンタリー映画『はりぼて』。 この度、映画『はり …

新作映画ニュース

金子大地&石川瑠華『猿楽町で会いましょう』あらすじとキャスト。未完成映画予告編大賞作品がクランクイン!

金子大地×石川瑠華のビタースイートな恋愛ストーリー 第2回「未完成映画予告編大賞 MI-CAN」にてグランプリを受賞し、映画の製作も決定された児山隆監督の『猿楽町で会いましょう』。 この度、金子大地と …

新作映画ニュース

IMAX版『パラサイト半地下の家族』が日本公開!ポン・ジュノ監督こだわりのモノクロバージョンも上映決定

感覚を、研ぎ澄ませ。 最高傑作を圧倒の臨場感で堪能できる新たな2バージョン上映決定! 第92回アカデミー賞で外国語映画として初めての作品賞を受賞、さらに監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の最多4冠に輝いた …

新作映画ニュース

アンタルヤ映画祭にて『ある船頭の話』が最優秀作品賞受賞!オダギリジョー監督のコメントも紹介

オダギリジョー監督、日本映画初の快挙。 アンタルヤ国際映画祭で最高賞【最優秀作品賞】受賞! 公開から2ヶ月目を迎えた2019年11月現在も新宿武蔵野館ほかで大ヒット中のオダギリジョー長編初監督作品『あ …

新作映画ニュース

お笑いコントライブYouTube生配信!そんたくズ結成3周年記念は“過激な毒笑アートが魅力”

2020年開催の「岡本太郎現代美術大賞」が認めたコントがあった! 若手コント芸人「そんたくズ」がYouTubeを使い生配信する、コンビ結成3周年記念コントライブが、まもなく生配信されます。 そんたくズ …

U-NEXT
【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学