Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/01/27
Update

岩井俊二映画『チィファの手紙』あらすじとキャスト。日本公開決定の中国版ラストレター

  • Writer :
  • 石井夏子

岩井俊二監督が描く、もうひとつの『ラストレター』。

『Love Letter』(1995)、『スワロウテイル』(1996)、『リリイ・シュシュのすべて』(2001)、『花とアリス』(2004)など、数々の名作を世に送りだしてきた岩井俊二監督。


(C)2018 BEIJING J.Q. SPRING PICTURES COMPANY LIMITED WE PICTURES LIMITED ROCKWELL EYES INC. ZHEJIANG DONGYANG XIAOYUZHOU MOVIE & MEDIA CO., LTD ALL Rights reserved.

岩井俊二が初めて中国で監督を務めた『チィファの手紙』(原題『你好、之華』)が、2020年9月11日(金)より、ついに日本に上陸します。

スポンサーリンク

映画『チィファの手紙』について

本作は、2020年1月17日より公開された岩井俊二監督作『ラストレター』(出演:松たか子、広瀬すず、福山雅治)と同じく、自身の小説『ラストレター』を原作に岩井監督が中国で描くもうひとつの“ラストレター”です。

主演のチィファ役はアジア映画賞の女優賞を総なめにし、中国四大女優と称されるジョウ・シュン

初恋相手チュアン役には、日中合作映画『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』(2017)にも出演したチン・ハオほか、日本版同様に国を代表する豪華キャストが集結しました。

岩井監督はプロデュース、脚本、編集、音楽も兼ね、撮影監督は日本版『ラストレター』でも撮影を務めた神戸千木、プロデューサーにはアジア映画業界の巨匠ピーター・チャンが名を連ねています。

2018年11月9日より中国で公開され、中国映画としてはその週の興行ランキング1位を獲得、北米、オーストラリアほか各国でも称賛を浴び、中国のアカデミー賞とされる第55回金馬奨では、最優秀主演女優賞・助演女優賞・脚本賞の3部門でノミネートされました。

岩井俊二監督のコメント

参考:岩井俊二監督のツイッター

日本での公開決定に伴い、岩井俊二監督よりコメントが届きました。

僕自身初めての中国映画であるということ。みずからの原案を複数の国で撮影するということ。
なかなか挑戦的なプロジェクトで実現に相当な時間もかかりましたが、無事完走出来て、改めて振り返るとすべてが忘れ難い思い出です。
撮影は素晴らしい俳優たちとスタッフに恵まれ、幸福な時間でした。

監督の想いを込めたプロジェクトが実を結び、こうして日本で公開されることへの喜びが伝わってくるコメントですね。

スポンサーリンク

映画『チィファの手紙』の作品情報

(C)2018 BEIJING J.Q. SPRING PICTURES COMPANY LIMITED WE PICTURES LIMITED ROCKWELL EYES INC. ZHEJIANG DONGYANG XIAOYUZHOU MOVIE & MEDIA CO., LTD ALL Rights reserved.

【日本公開】
2020年(中国映画)

【原題】
你好、之華

【監督・脚本・原作・編集・音楽】
岩井俊二

【キャスト】
ジョウ・シュン、チン・ハオ、ドゥー・ジアン

映画『チィファの手紙』のあらすじ

亡くなった姉・チーナン宛に届いた同窓会の招待状。

妹のチィファ(ジョウ・シュン)は、姉の死を知らせるために同窓会に参加しますが、姉の同級生に姉本人と勘違いされた上に、初恋相手の先輩・チュアン(チン・ハオ)と再会してしまいます。

姉ではないことを言い出せぬまま姉のふりをして始めた文通が、あの頃の初恋の思い出を照らし出し…。

スポンサーリンク

まとめ

(C)2018 BEIJING J.Q. SPRING PICTURES COMPANY LIMITED WE PICTURES LIMITED ROCKWELL EYES INC. ZHEJIANG DONGYANG XIAOYUZHOU MOVIE & MEDIA CO., LTD ALL Rights reserved.

過去と現在、2つの世代を通して紡がれる淡く美しいラブストーリーが、岩井俊二監督によって紡がれます。

映画『チィファの手紙』は2020年9月11日(金)より新宿バルト9ほか全国ロードショーです。

続報にご期待ください。






関連記事

新作映画ニュース

映画『誰がハマーショルドを殺したか』あらすじ/上映館。日本公開が決定した冷戦最大の陰謀に迫るドキュメンタリー!

サンダンス映画祭で監督賞を受賞。 世界史を覆す衝撃の問題作。 国連事務総長事故死の裏に隠された計画の存在に迫り、サンダンス映画祭で監督賞を受賞したドキュメンタリー映画『Cold Case Hammar …

新作映画ニュース

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド|2022映画の新場面写真が解禁!リンゴ・スターが記録した幻の映像とは

『ホワイト・アルバム』誕生に遭遇した監督が導く ビートルズとインドをめぐるミステリーツアー! 2022年9月23日(金・祝)よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほかに …

新作映画ニュース

映画『朝が来る』キャストは永作博美と井浦新。近日公開の感動ミステリー!

“主要キャスト解禁” 日本映画史に新たに刻まれる傑作の布陣が明らかに! 実の子を授かることが叶わず、特別養子縁組により、男の子を家族に迎えた夫婦。中学生で妊娠し、断腸の思いで子どもを手放すことになった …

新作映画ニュース

『戦場のメリークリスマス4K』『愛のコリーダ』劇場公開日/上映館。大島渚代表作がデジタルリマスターで蘇る!

鮮烈かつ、鮮明によみがえる。 大島渚監督、伝説の2作品が最後の大規模ロードショー。 ゴダール、スコセッシ、ノーラン、アリ・アスターらがリスペクトした大島渚監督史上、最大のヒット作と最大の問題作が鮮やか …

新作映画ニュース

『ばるぼら』配信上映会開催!手塚眞とクリストファー・ドイルが映画撮影秘話を暴露する!?

稲垣吾郎&二階堂ふみW主演映画『ばるぼら』 手塚眞監督、クリストファー・ドイル 豪華生出演! トーク付き配信上映会の開催決定。 1970年代に連載されていた手塚治虫の“問題作”を、実子である手塚眞が監 …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学