Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/12/18
Update

『性の劇薬』のフューチャーコミックスがBL映画第2弾を製作!人気漫画の映像化に期待が高まる

  • Writer :
  • 石井夏子

『性の劇薬』フューチャーコミックス×スタジオブルーがBL実写化でタッグ!

コミックを中心に配信する電子出版社の株式会社フューチャーコミックス(本社:東京都港区、代表取締役:石黒健太)。

水田ゆきによる大ヒット漫画の実写化映画として製作したBL映画『性の劇薬』は、2020年2月の公開から、6カ月に及ぶ劇場ロングラン上映を記録。

NETFLIX映画ジャンルデイリー1位を獲得し、大ヒットBL実写映画となりました。

(C)2021 フューチャーコミックス/スタジオブルー

そのヒットメーカーであるフューチャーコミックスが、『性の劇薬』に続く、BL実写化第2弾の製作決定を発表

制作パートナーとして『百円の恋』『アンダードッグ』で知られるスタジオブルーとタッグを組むことも明かされました。

BL実写化第1弾『性の劇薬』について

2018年6月、フューチャーコミックスの電子コミックレーベル「ボーイズファン」にて配信開始された、水田ゆきによる漫画『性の劇薬 淫らに開発される身体』。

その過激な性描写に注目が集まるとともに、衝撃的なストーリーが人気を博し、累計販売数100万ダウンロードを超える大ヒットとなりました。その後も、めちゃコミックをはじめとする多数の電子書籍サイトでBLランキング1位を獲得し、2019年には紙コミックスも発売されています。

「性」によって「生」の意味を見つける再生の物語を、出版元であるフューチャーコミックスが製作を行いR-18にて実写映画化

ストーリー上でも重要となる性描写を余すところなく実写化するため、監督には、壇蜜の出世作「私の奴隷になりなさい」シリーズ新章などで知られ、濃厚な性愛シーン演出と卓越したストーリーテリングで映画ファンから熱烈な支持を受ける城定秀夫を迎えました。

2020年2月14日より池袋シネマ・ロサを皮切りに全国順次公開され、6カ月に及ぶ劇場ロングラン上映を記録しました。

BL実写化第2弾作品の詳細情報

 (C)2021 フューチャーコミックス/スタジオブルー

【作品タイトル】
未定

【公開】
2021年(日本映画)

【原作】
未定(ボーイズファン刊)

【監督・脚本】
未定

【キャスト】
未定

【本編尺】
未定

まとめ

参考画像:『性の劇薬』

映画『性の劇薬』で、R-18のBL映画と真摯に向き合ったフューチャーコミックス。

BL実写化第2弾の詳細はまだべールに包まれていますが、BLファンだけでなく、多くの観客を虜にする作品になることでしょう。

また12月18日にフューチャーコミックスBLレーベル「ボーイズファン」公式サイトがオープン。

こちらでもメディアミックス作品やBLコミック等の情報を発信していくとのことですので、要チェック!

フューチャーコミックスによるBL実写化第2弾作品の公開は、2021年を予定しています。





関連記事

新作映画ニュース

映画『ストレージマン』公開初日満席!池袋シネマロサで連下浩隆・瀬戸かほキャスト陣が舞台挨拶に登壇!

映画『ストレージマン』は2023年5月20日(土)より池袋シネマ・ロサ他で全国順次公開! コロナショックによる派遣切りによって職を失い、住む家も家族も失った男が、住むことを禁止されているトランクルーム …

新作映画ニュース

土屋太鳳映画『春待つ僕ら』あらすじとキャスト。原作あなしん漫画を実写化

雑誌デザートで大ヒット連載中の累計300万部を突破した、あなしんの漫画『春待つ僕ら』が実写映画化しました。 主演の美月役は土屋太鳳、バスケ部のイケメン四天王に北村匠ら、幼なじみの亜哉役に小関裕太と、フ …

新作映画ニュース

【なら国際映画祭2020情報】 学生映画部門のコンペティション作品応募受付は5月15日まで延長!

NARA-wave2020/なら国際映画祭 ~学生映画・映像作品募集期間延長のお知らせ~ (c)なら国際映画祭 2020年9月18日(金)~22日(祝)に開催すべく準備中の「なら国際映画祭 2020」 …

新作映画ニュース

『蟻の王』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。名匠ジャンニ・アメリオ監督最新作!ポスタービジュアルが解禁

「この国に同性愛者は存在しない」とされていた、過酷な時代に恋に落ちた詩人と青年。 イタリアの名匠ジャンニ・アメリオ監督の最新作にして、第79回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門に出品され独立賞5 …

新作映画ニュース

《動画で見る月船さららインタビュー》映画『完全なる飼育 étude』“彩乃の抱えた内面”に焦点をあて演じる

映画『完全なる飼育 étude』は、2020年11月27日(金)より、ヒューマントラスト渋谷ほかにて公開 1999年の第1作目以来、劇映画として数々の衝撃作を送りだしてきた「完全なる飼育」シリーズが、 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学