Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ファンタジー映画

『謝肉祭まで』あらすじ感想と評価解説。短編映画でイリエナナコ監督が描く“3人のうち2人が死なねばならない祭り”を前に揺れ動く感情

  • Writer :
  • 谷川裕美子

短編映画『謝肉祭まで』は2023年4月13日(金)~4月21日(金)まで下北沢トリウッドにて上映

3人の神たちが謝肉祭当日を迎えるまでの7日間を描いた短編映画『謝肉祭まで』が2023年4月13日(金)~4月21日(金)まで下北沢トリウッドにて上映されます。

監督を務めるのは、映像作家、コピーライター、クリエイティブディレクターなど多分野で活躍するイリエナナコ。

3人の神々を大山真絵子、円井わん、豊満亮が演じます。

3人のうち2人が死なねばならない祭りを前に、神々の心は激しく揺れ動きます。

彼らはいったいどんな選択をするのでしょうか。スリリングな心理劇の魅力をご紹介します。

スポンサーリンク

映画『謝肉祭まで』の作品情報


(C)惑星ナナコス

【公開】
2023年(日本映画)

【監督・脚本】
イリエナナコ

【出演】
大山真絵子、円井わん、豊満亮、田中一平、六平直政

【作品概要】
映像作家、コピーライター、クリエイティブディレクターなど多分野で活躍するイリエナナコ監督によるファンタジー作品。

佐渡島で撮影を敢行し、3人の神々が祭り本番を迎えるまでの揺れ動く7日間を描きます。ロックバンド「BRADIO(ブラディオ)」が音楽を担当。

オドル神は『雨に叫べば』(2021)の大山真絵子、ワラウ神は『コントラ KONTORA』(2021)の円井わん、ミル神は『続・掟の門』(2022)の豊満亮がそれぞれ演じます。

やさしさのすべて』(2022)の田中一平、映画・ドラマで大活躍中のベテラン・六平直政が共演。

映画『謝肉祭まで』のあらすじ


(C)惑星ナナコス

400年に一度の謝肉祭の7日前、全国の神々の中からオドル神、ワラウ神、ミル神の3人の神が選ばれ、合宿所に集められました。彼らは久しぶりの再会を喜び合います。

3人のうち2人の神は、祭り本番の舞台で死ななくてはなりませんでした。それはしきたりであり、大きな名誉でもあります。

誰が死に、誰が生き残るのか3人は話し合いを始めますが、なかなか話はまとまりません。

3日目現れた大神様から、早く誰にするのか決めるようにとプレッシャーをかけられた3人の心は掻き乱されていき…。

スポンサーリンク

映画『謝肉祭まで』の感想と評価


(C)惑星ナナコス

変わり始める3人の神々の関係性

いつも明るいリーダー格のオドル神、飄々としたミル神、素直に不平をいう年若いワラウ神。威厳のない神々の姿が、最初はユーモラスに描かれます。

3人の個性的な神々を、大山真絵子、円井わん、豊満亮が絶妙なバランスで魅力的に演じています。

謝肉祭の儀式中に、彼ら3人のうち2人は死なねばならないことになっており、選ばれることは名誉と言われていました。彼らの一見能天気にも見える明るさは、死を現実として受け止めたくないという思いの表れでもあったのです。

誰が死なねばならないかを決めなければならない状況を前にして、明るく仲睦まじく見えた3人の関係は次第に変化していきます。ひとりひとりの表情もまた、どんどん変わり始めます。

ガチサバイバルの真っ最中なのですから当然のことです。彼らの感情の移り変わりがシビアに描かれていきます。

死を名誉と言われることへの不満。荒み始める心。人間らしい感情を持つ神たちが哀れに見えてきます。

刻一刻と期限が迫り、スリルが高まっていくなか、何かを書き続けるミル神の姿も気になります。六平直政の怪演にも注目です。

どんな結末が訪れるのかドキドキハラハラしながら、どうぞ最後まで見守ってください。

まとめ


(C)惑星ナナコス

謝肉祭を前に、命がけで儀式に挑むこととなった3人の神々の姿を描く『謝肉祭まで』。3人のうち2人が死なねばならないという状況下で起こる、彼らの心理の変化をじっと見つめた物語です。

3人全員死ぬなら耐えられるのが、一人だけ助かると知るとなぜか耐え難くなるのが悲しき人の性(さが)なのでしょう。

彼らがどのような運命をたどるのか、スリリングなその行方を見届けて下さい。

短編映画『謝肉祭まで』は2023年4月13日(金)~4月21日(金)まで下北沢トリウッドにて上映です。




関連記事

ファンタジー映画

エンドレス・ポエトリーあらすじ考察と評価!公開日と劇場は?

日本公開日が2017年11月18日になるアレハンドロ・ホドロフスキー監督の新作『エンドレス・ポエトリー』。 今作は自身の幼少期を題材にした『リアリティのダンス』の続編にあたる作品で、今から映画ファンの …

ファンタジー映画

ハリー・ポッターと謎のプリンス|ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。J・K・ローリングがダンブルドアの死とデッドヒートする三者三様の恋模様を描き出す

J・K・ローリングの世界的ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズ映画化第6作! デヴィッド・イェーツが監督を務めた、2009年製作のアメリカの大ヒットファンタジー映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス …

ファンタジー映画

映画『天の茶助』フル動画を無料視聴!PandoraやDailymotion紹介も

映画『天の茶助』は、下界の人間たちの人生のシナリオを書いている天界にいる脚本家たちに、お茶を配る係をしている“茶助”が下界に降りてからの人生を描いたコメディ作品。 茶助は口のきけない可憐で清純な女性・ …

ファンタジー映画

深田晃司映画『海を駆ける』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

鬼才・深田晃司監督の映画『海を駆ける』は、インドネシアで海からやって来た謎の男が起こす奇跡と、不可解な現象を描きます。 バンダアチェの風景の映像美とディーン・フジオカをはじめとする若手俳優たちのみずみ …

ファンタジー映画

メリーポピンズリターンズ(2018)ネタバレ感想。続編キャストはエミリー・ブラントしかいないと監督から熱烈オファー!

ディズニーの普及の名作映画『メリー・ポピンズ』の続編が54年ぶりについに登場! 楽しい歌とダンスに、うっとりする映像美で、観客に新たな魔法をかけます。 そして普遍的な感動を与える教訓に満ちたストーリー …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学