Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2020/10/02
Update

映画『小説の神様』ネタバレあらすじと感想考察。君としか描けない物語はラストまで原作と違う感動を実写で体感させる

  • Writer :
  • 石井夏子

映画『小説の神様 君としか描けない物語』は2020年10月2日(金)より全国ロードショー。

2020年版「このミステリーがすごい!」「本格ミステリ・ベスト10」「2019ベストブック」の3冠を受賞し、さらに本屋大賞にノミネートされた気鋭作家・相沢沙呼による小説『小説の神様』。

小説『小説の神様』を、「HiGH&LOW」シリーズを手掛ける久保茂昭監督が、佐藤大樹と橋本環奈を主演に映画化したのが『小説の神様 君としか描けない物語』です。

主演ふたりはもちろん、脇を固めるキャストの演技力が光る青春ドラマとなっています。

映画『小説の神様 君としか描けない物語』の作品情報


(C)2020映画「小説の神様」製作委員会

【日本公開】
2020年(日本映画)

【原作】
相沢沙呼『小説の神様』(講談社タイガ刊)

【監督】
久保茂昭

【キャスト】
佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)、橋本環奈、佐藤流司、柴田杏花、莉子、坂口涼太郎、山本未來、片岡愛之助、和久井映見

【作品概要】
相沢沙呼による小説『小説の神様』を、佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)と橋本環奈のダブル主演で映画化。

監督は「HiGH&LOW」シリーズの久保茂昭が務めました。

映画『小説の神様 君としか描けない物語』のあらすじとネタバレ


(C)2020映画「小説の神様」製作委員会

高校2年生でありながらプロの小説家である千谷一也は、学校では小説家「千谷一夜」だということを隠して、ひっそりと暮らしています。

学校で彼の正体を知っているのは、親友の九ノ里だけ。

一也は小説家としてはスランプ状態で、中学でデビューして以降は本も売れず、ネットでも酷評されて自信を失っていました。

ですが、彼には書かなければならない理由がありました。

幼少の頃は、小説家だった父も売れていなかったため、母が家計を支えていました。父は心臓病で亡くなり、妹も心臓病で入院。

少しでも母と妹の助けになりたいと考えた一也には、売れる小説を書く必要があったんです。

ある日、文芸部に所属する彼は、部長の九ノ里の頼みで、同じクラスの転校生・小余綾詩凪を文芸部に勧誘することに。

ですが、声のかけ方が分からず、「小説は好きですか?」と聞いてしまい、恥ずかしさのあまり教室を駆け出してしまいました。

一也は、妹のお見舞い前に立ち寄った本屋で、同じく高校生小説家「不動詩凪」の平積みされた文庫本を目にします。自分の小説はひとつも置いていません。「不動詩凪」が大好きだという妹に、彼女の本を買ってプレゼントします。

廃部寸前の文芸部に、入部希望の1年生・成瀬が訪れます。たまたま一也が「千谷一夜」だと知ってしまった成瀬は、一也の小説の大ファンでした。

小説への熱い思いを吐露する成瀬に、自信のなさと苛立ちから当たってしまう一也。

そこへ訪れた詩凪が、一也の頬をはたき、「信じてないの?小説の神様を」と問いかけます。

後日、担当編集者の河埜に呼び出された一也は、「不動詩凪」との共作を提案されます。「不動詩凪」は構想を文章にしてくれる作家を探していて、確かな文章力を持った一也となら良いコンビになると考えたんです。

逡巡する一也でしたが、「話題性があるから売れる」という河埜の言葉を受け快諾。姿を現した「不動詩凪」の正体は、小余綾詩凪でした。

詩凪の口から新作の構想を聞いた一也の世界は一変。豊かなイメージに満たされます。

その日から、彼らふたりの執筆作業が始まりました。しかし、売れることだけを考えた一也の文章はとても陳腐で、詩凪は激昂。

なぜそんなに売れたいのかという理由をわかってもらおうと、一也は詩凪を妹の病室へ案内します。文庫本にサインをねだる妹に、詩凪は黙って微笑みました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『小説の神様 君としか描けない物語』ネタバレ・結末の記載がございます。『小説の神様 君としか描けない物語』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

(C)2020映画「小説の神様」製作委員会

文学部は、成瀬も入部し賑やかになります。

部活の青春を小説に書きたいけれど、その実感が無いと語る成瀬のために、取材と称し、4人はテニス部に体験入部をすることに。ボールを打ち合う一也と詩凪を見ていた成瀬に、アイデアが降ってきます。

帰り道、背後を気にして荒い息をする詩凪の異変に気づく一也でしたが、詩凪は気丈に振舞いました。

ある夕方、詩凪から新しいプロットができたから今すぐ伝えたいから一也の家に行くと電話が入ります。土砂降りの中、駅まで迎えに行くと、ずぶ濡れになった詩凪が、嬉しさのあまり興奮しながら待っていました。

家に着き、一也の書きかけの原稿を読んで喜ぶ詩凪。その晩は徹夜で共同の執筆作業が進みました。

次の日、自身の次回作に悩む一也に、詩凪はこう伝えます。「私、好きよ。あなたの小説」。

一也は小説を書く意欲を取り戻し、デビュー作の続編を書き始めます。一也は執筆する楽しさを思い出します。

ずっと枷になっていた、亡き父の「小説家は書き続けなければならない」という言葉も、いまの一也には励ましの言葉になりました。

書き上がった小説を、デビュー作の出版社に持ち込むと、編集者は大絶賛。書籍化を進めると言われます。

ですが、後日、出版社の会議で書籍化はできないと決まったことを告げられてしまいました。一也の小説は、明るい物語を求めている現代とニーズが合ってないというのが理由だそうです。

一也は自室のデビュー作を破り捨て、学校も休んで引きこもります。

心配した九ノ里が訪ねてきて、「お前が学校行くまで俺もここにいる」と声をかけ、ビリビリになった一也のデビュー作を集めはじめました。

根負けした一也は登校しますが、詩凪の叱咤激励を受け止めることができず、喧嘩別れしてしまいます。

共作を進めた編集の河埜にも小説家を辞めると一也は打ち明け、一也と詩凪のコンビは解散となってしまいました。

数日後、学校の授業で、「詩」について自分の考えを記述する時間がありました。プリントに書き込もうとした詩凪の手が震え、呼吸が荒くなり、ついには気を失ってしまいます。

保健室に付き添ってくれた一也に、詩凪は自分のことを打ち明けます。詩凪自身も尊敬する先輩作家のファンから、ネットで盗作だと言われ、暴言を吐き続けられたこと。行為がエスカレートし、家や高校まで割り出され、嫌がらせを受けたこと。

先輩作家が描いてきたのは、人間愛や優しさ。それらはかけ離れたファンの言動に、詩凪は「小説の力」を信じられなくなってしまったんです。

それが原因で、自分の考えを書こうとするとパニック症状を起こすようになり、小説を書くことができなくなりました。

一也は母と訪れた妹の病室で、詩凪の文庫本に書かれたサインを見つけます。震えながらも丁寧に書かれていました。

病院からの帰り道、一也は母に、父となぜ結婚したのか尋ねます。母は、「小説読んだらたくさん泣けたから」と微笑みました。

一也は、父の言葉を思い出します。「明日からの自分が泣かなくても良いように、小説を読んで涙を流すんだ。それはこの先ずっと胸に刻まれる」。

父の小説は売れませんでしたが、母の心にはずっと刻まれ残っていたんです。

詩凪は学校に来なくなりました。彼女が書けない理由を九ノ里は感じ取っており、彼女を傷つけたことを思い悩む一也に、一冊の本を差し出します。

悩んだときに俺はこれを読んで勇気をもらうんだ、と。それは、一也のデビュー作でした。

九ノ里に背中を押され、一也は詩凪の元へ駆け出します。最終章がうまく考えられないと嘆く詩凪に、僕がいる、ふたり一緒なら書けると、一也は思いの丈をぶつけました。

彼らはふたりの物語執筆を再開します。最後のセリフだけは自分で書きたいと言う詩凪ですが、指が震えてうまく打てません。

詩凪は、一也の顔を見て口を開きます。「出会ったとき、小説が好きかって聞いたでしょ?私、…小説が好き」。

彼女の顔からは、悩みは消え去っていました。

映画『小説の神様 君としか描けない物語』の感想と評価


(C)2020映画「小説の神様」製作委員会

相沢沙呼による『小説の神様』を映像化した本作。500作品以上ミュージックビデオを撮ってきた久保茂昭監督だからこその驚きが、たくさん仕掛けられていました。

冒頭は、モノクロでストーリーが展開されていきます。それは、スランプに陥り、狭い視野でしか物事を捉えられなくなった一也の心情そのもの。

それが、詩凪のプロットを聞いた途端に鮮やかに色づき始めるんです。「売れる」ことに囚われていた一也の心が開いた瞬間でした。

ゲイリー・ロス監督の『カラー・オブ・ハート』(1998)でも、高校生が新たな価値観をもたらしたことで、白黒だった世界がカラーに変化していきます。こちらでは、赤色から徐々にカラーになっていきましたが、本作は瞬時にビビットな色合いに変わります。

その速度が、詩凪の考えた物語の鮮烈さと、それに打ちのめされる一也という構図を、セリフを使わずとも視覚に訴えてくれました。

また、クライマックスで詩凪の元へ走る一也がとても良いんです。映像だからこその、一也の息遣いが大きなうねりとなり、観客をも物語に巻き込みます

一也、詩凪、九ノ里、成瀬の4人にそれぞれスポットを当てた章立て構成になっている本作。互いを尊重しながらもぶつかりあうさまは、まさに王道の青春ドラマ。

佐藤大樹は、陰をまとった一也を好演。絶望した時の彼の瞳の鋭さに、ハートを射抜かれる方も多いはず。

橋本環奈は、詩凪という難役を安定の演技力で魅力たっぷりに演じました。詩凪の、暴力的でありながら憎めない愛らしさは、彼女でしか成立しなかったでしょう。

佐藤流司は原作とは正反対のイメージの九ノ里を作り出しました。ずっとチャラチャラしていた彼が、自分のコンプレックスを乗り越えて、一也を支える姿には胸が熱くなりました。

柴田杏花の成瀬はとにかくキュート。伝えたい思いがあるものの、引っ込み思案な成瀬。メガネやリュックなどの小道具を実に効果的に使いながら成瀬という人物を具現化しました。

まとめ


(C)2020映画「小説の神様」製作委員会

青春ドラマらしく、若手俳優がみずみずしく輝いていた本作ですが、彼らを支えるベテラン俳優たちも出番は短いながらも確かな存在感で魅せてくれました。

母役の和久井映見の、全てを受け止めた上での明るさ。編集者河埜役の山本未來の落ち着いた声色。

そしてなんといっても、亡き父を演じた片岡愛之助が見事でした。「半沢直樹」での強烈なキャラクターは封印し、小説に命を賭けた男としての説得力があり、時折見せる優しさには目頭が熱くなりました。

一也と同年代の方も、両親たち世代の方も、それぞれの目線で楽しめる一作です。

映画『小説の神様 君としか描けない物語』は2020年10月2日(金)より全国ロードショー





関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『蜜蜂と遠雷』ネタバレ感想と評価。ラストのコンクール結果までを石川慶監督が青春群像劇として昇華!

恩田陸の小説が原作の『蜜蜂と遠雷』が2019年10月4日に公開されました。 2017年、直木賞と本屋大賞の2冠という快挙を成し遂げた恩田陸の小説『蜜蜂と遠雷』。 「構想12年、取材11年、執筆7年」。 …

ヒューマンドラマ映画

映画『バハールの涙』あらすじと感想。実話から描かれた女性たちが戦地へと身を投じた理由とは

映画『バハールの涙』は、1月19日(土)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国でロードショー。 本作はニュースだけでは決して分からないイラク紛争の光景を、IS(イスラム国)が行ってきた人身売買の …

ヒューマンドラマ映画

映画『アウェイデイズ』ネタバレ感想と考察評価。英国発ポストパンク時代を描く不安定な青春ムービー

いつまで続く?もう終わりなんだろ? 1970年代末のポストパンクの時代を描く英国青春ムービー 1979年のポストパンク時代の英国、マージーサイド。破滅的な若者たちの苛立ちと焦燥と暴力とを描く英国発青春 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ルイ14世の死』あらすじとキャスト。公開日と劇場情報も

ジャン=ピエール・レオ主演の映画『ルイ14世の死』は、5月26日(土)より、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。 太陽王と呼ばれたルイ14世の病床に伏せてから死に至るまでの数週間を描いた本作 …

ヒューマンドラマ映画

映画『壬生義士伝』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。新選組時代劇で中井貴一は“義”の生き様を演じる

激動の幕末を生きた、家族を愛するひとりの武士の物語。 新選組に入隊した、名も無き武士のひたむきな生き様を描いた人情時代劇映画『壬生義士伝』。幕末の新選組を舞台に男同士の確執と友情、家族の絆を描き出しま …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学