Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2023/02/17
Update

【ネタバレ】韓国版スマホを落としただけなのに|結末あらすじ感想と考察解説。Netflixで韓国映画らしい恐怖を加えた秀逸リメイクが配信!|Netflix映画おすすめ133

  • Writer :
  • 糸魚川悟

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第133回

元ラジオディレクターの勅使川原昭が志駕晃というペンネームを使い執筆した小説『スマホを落としただけなのに』。

『このミステリーがすごい!』大賞の最終選考で惜しくも受賞を逃したこの作品は、後に隠し玉として刊行され話題となりました。

日本ではホラー映画の巨匠・中田秀夫によって続編も含めて2作の映像化が行われ、映画好きにも認知度の高い本作。

そして2023年、本作が韓国で映画化された『スマホを落としただけなのに』(2023)が「Netflix」で配信されました。

今回は韓国版の『スマホを落としただけなのに』を、ネタバレあらすじを含めご紹介させていただきます。

【連載コラム】「Netflix映画おすすめ」記事一覧はこちら

映画『スマホを落としただけなのに』の作品情報


(C)Netflix

【配信】
2023年2月17日(韓国映画)

【原題】
스마트폰을 떨어뜨렸을 뿐인데

【監督】
キム・テジュン

【脚本】
キム・テジュン

【キャスト】
チョン・ウヒ、イム・シワン、キム・ヒウォン、パク・ホサン、キム・イェウォン、チョン・ジノ

【作品概要】
ドラマ『黄金の虹』への出演経験を持つキム・テジュンが日本の小説を映像化した作品。

主人公ミナを『哭声』(2017)に出演したチョン・ウヒが演じ、スマホを拾いミナを追い詰める「男」を『非常宣言』(2023)に出演したイム・シワンが演じました。

映画『スマホを落としただけなのに』のあらすじとネタバレ

7月9日、食品会社「美味蒟蒻」に勤めるイ・ナミは飲み会の帰りのバスでスマホを落としてしまい、そのバスに乗り合わせていた「男」がイ・ナミのスマホを拾いました。

ウィズコロナの時代が始まる中、「男」はナミのスマホにかかって来た電話に女性の合成音声を利用し出ると、ナミの友人ウンジュから「イ・ナミ」と言う名前を聞き出しました。

「男」はイ・ナミの名前でSNSの検索を行い、趣味や人となりを特定するとスマホの暗証番号の解除を試みようとしますが失敗。

その頃、森の中から惨殺された女性の死体が発見され、犯人の遺留品が木の栄養剤を除き全くないことから、刑事たちは事件が計画的な犯行であることを確信していました。

木の栄養剤が失踪した刑事ウ・ジマンの息子ウ・ジュニョンが利用していたものと同一のものであることから、ジマンはジュニョンを疑っていました。

「男」はわざと液晶を壊し、ナミにスマホの修理屋に預けたので店でスマホを受け取るようにと連絡します。

空きテナントだらけのビルの中にある修理屋で、受け取った自身のスマホの修理を依頼するナミは、修理依頼書にパスワードを記入しますがその店員こそが「男」であり、「男」は液晶を修理しつつ、自身のパソコンにナミのスマホを接続しスパイウェアを入れた上で返却。

ナミは仕事をしつつ父親スンウの経営するカフェの手伝いをする普段通りの日常に戻りますが、その日常も会話もすべて「男」によって監視されており、生活リズムや残高まで把握されていきます。

職場での働きが評価されナミは給料の増額が決まりますが、ナミ以外の従業員の給料は据え置きであることから、このことは秘密にするようにと社長から命じられます。

ジマンは事件の犯人がジュニョンであることに確信を持ち始め、失踪人捜査課の刑事に捜索を依頼し、ジュニョンがスマホの修理業を行っていることやその所在を突き止めていました。

ジュニョンの住む家に入ったジマンは、死体に塗られていたマニキュアや死んだ女性の写真を見つけ、ジュニョンが犯人であることを確信。

しかし、侵入者を警戒していたジュニョンに部屋に侵入したことが露見し姿を消されてしまいます。

ジュニョンは常連客かつネット上での中古品の取引相手として、ナミに偶然を装って接触し2人は中を深める一方で、スンウは常連客を装うジュニョンを訝しげに感じていました。

その日、ナミの家にウンジュが現れてしばらく一緒に住むことになり、ウンジュはナミが誘ったと言いますが、ナミにその覚えが全くありませんでした。

夜、スンウはジュニョンに襲撃を受け拉致されます。

翌日、アラームがオフになっていたことで仕事に遅刻したナミは焦ってタクシーで会社に向かいますが、車中でチャットアプリやSNSに見に覚えのない、会社を貶めるような自身の投稿が連投されていることに気づきます。

ナミの投稿によって会社の信用は失墜し、経営に深刻なダメージが入ったことでナミは会社をクビになってしまいます。

乗っ取りを確信したナミはウンジュと警察に通報しますが、警察はナミが自分自身で投稿したと取り合いませんでした。

その頃、ジュニョンの家で目を覚ましたスンウは、ジュニョンに娘に手を出さないように懇願しますが、ジュニョンはスマホを拾ってから3日でここまで出来たと言うと、スマホに依存する現代人は簡単に操ることが出来るから、辞めることなんか出来ないと言います。

警察が取り合ってくれないので、ナミとウンジュはナミが名刺を貰っていたデジタル保安官のジュニョンに連絡を取り、スマホの調査を依頼。

するとジュニョンはスマホにスパイウェアが入っていたと報告し、ナミに同居しているウンジュへ嫌疑を向けさせ、2人は仲違いすることになりました。

その頃、山中から7人もの女性の他殺体が発見され、警察は本格的な捜査に乗り出し始めます。

ジマンはジュニョンのスマホの修理屋に捜査課の刑事と駆けつけると、そこには最初の死体と合わせ、山中で見つかった7人の女性の手がかりがあり、被害者たちがこの修理屋に訪れていたことが発覚。

ジュニョンは被害者のみをこの店に引き込んでおり、ジマンはまだ発見されていない「イ・ナミ」の名前を見つけ出し彼女がまだ生きている可能性を感じますが、ジュニョンの確実な逮捕のために公開捜査を控えようとします。

そこへ、全てがスマホを起点に起きていることに勘づいたナミが警察を引き連れ現れ、ジマンはナミが生きていることに安堵すると同時にジュニョンの正体を「殺人犯」ではなく「盗撮犯」と偽ることで囮にしようと考えます。

信じていたジュニョンに裏切られたことや友人を裏切ったことに怒るナミは、真相を知らないフリをしてジュニョンを家に誘き出す計画を実行に移します。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『スマホを落としただけなのに』のネタバレ・結末の記載がございます。『スマホを落としただけなのに』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

ジュニョンを殺人犯と知らないナミの演技に騙されたジュニョンはナミの家の前に現れ、ジマンと対峙することになりますが、対峙した「男」はジマンの知るジュニョンではなく、ジュニョンを犯人と断定するジマンと刑事は「男」を見逃さざるを得なくなりました。

ジマンの捜査は署内で問題になり始め、ジマンと刑事はナミのもとから離れることになり、ナミは一人暮らしの家ではなく実家へと住まいを移します。

しかし、実家はすでに「男」がスンウを襲った際に把握しており、家に侵入していた「男」はスンウを人質に取りナミを脅迫。

ナミはなぜこんなことをするのかを訪ねると、「男」は「君のスマホを拾ったから」とだけ言います。

「男」はナミを拘束すると、ナミの人間関係を壊した上で24時間以内に誰かから連絡が来なければ殺すと宣言し、すでに9人がこのチャレンジに失敗していると言いました。

一方、ジマンは署からの連絡で1年前に見つかった死体がジュニョンであると判明したことを知ります。

刑事にメールでの定時連絡を約束していたことを知る「男」はナミにメールを送らせた上で、スンウが入れられた水を溜めた浴槽の中にナミを入れることで、間接的にスンウを殺害させようとします。

「男」は絶望するナミの顔を写真に収めるとナミが落とした刑事の名刺を拾い上げ、そこに書かれていた「定時連絡はメールではなく電話で」と言う文字を目にします。

ジマンと刑事は定時連絡がメールで来たことに不信感を覚え、すでにナミの家に入っており、2人は「男」を確保。

刑事はナミとスンウを浴槽から引き摺り出すと、すでに多量の水を飲み意識を失っているスンウの救命措置を行います。

一方、ジュニョンの死を信じられないジマンは拘束した「男」を殴りジュニョンの居場所を聞き出そうとしますが、「男」の持っていたジュニョンのスマホに彼の死体が撮影されていたことからジュニョンの死を知ってしまいます。

ジマンは「男」に銃を向けますが、「男」はジュニョンの家族を調べ上げており、ジマンに引き金を引く度胸はないと鷹を括りふざけた態度を取り続けていました。

救命措置を繰り返してもスンウの意識が戻らないことに絶望するナミは「男」と目があったことで、刑事の銃を奪い「男」のもとへと向かいます。

ナミが「男」に銃を向けると「男」はナミに怯え始め、ナミは彼に向かって引き金を引きました。

弾は「男」の腹部に命中したことで即死には至らず、その間にスンウは息を吹き返します。

ナミのスマホにはウンジュからメッセージが届いており、ナミはチャレンジにも成功していました。

一命を取り留めた「男」の逮捕によってこの事件は世間の話題となりますが、警察の捜査によっても「男」の正体は戸籍を持たない無戸籍者であることしか分かりませんでした。

唯一の生還者であるミナの存在も話題となり、彼女の家のカフェを特定し、現れる人間たちのスマホのカメラにミナたちの姿が映されていました。

映画『スマホを落としただけなのに』の感想と評価


(C)Netflix

韓国映画「らしさ」のあるさらなる恐怖

スマホを落としてしまうという、珍しくもないちょっとしたミスが「連続殺人鬼」に狙われるきっかけとなってしまう恐怖を描いた小説『スマホを落としただけなのに』。

暇があればスマホを弄る現代人は、自分の持つ情報のほぼ全てをスマホを通して共有し利用しているため、スマホを悪意を持った他者に奪われるだけで、その人の全てが露見してしまう危険性を内包しています。

原作や日本映画版で描かれた全てを知られる恐怖は韓国版でも健在ではありますが、原作とも日本映画版とも全く異なったのは「連続殺人鬼」の犯人像でした。

原作では共通した特徴を持つ女性を次々と殺害した「連続殺人鬼」は幼少期にネグレクトを受けており、母親に似た面影を持つ女性に執着し殺害していたという背景がありました。

しかし、本作の「連続殺人鬼」は素性が全く明かされないばかりか、殺人対象すら「スマホを落とした人間」という曖昧なものでした。

本作の「連続殺人鬼」は理解の及ばないモンスターそのものであり、『犯罪都市 THE ROUNDUP』(2022)で描かれたように、韓国映画が得意とする分からないことへの恐怖に満ちた作品となっていました。

原作や日本映画版とも全く異なる「驚き」

日本映画版では「連続殺人鬼」のビジュアルは途中まで伏せられており、物語の中に登場する人物が終盤になり「連続殺人犯」であったことが明かされます。

主人公と「連続殺人鬼」の接触の流れとしては本作も同様の展開を辿りますが、本作では「連続殺人鬼」はビジュアルはおろか名前までが視聴者には序盤から明かされていました。

それなら、原作や日本映画版のような「驚き」はないのかと思い鑑賞が進んでいくと、中盤に物語の根底を覆すような展開が披露されます。

本作は原作も日本映画版もどちらを知っていても十分に驚くことの出来る、サスペンス映画としても秀逸な作品となっていました。

まとめ


(C)Netflix

登場人物の有無や設定など大きな変更はあるものの、落としたスマホを「連続殺人鬼」が拾うという流れに変更のない韓国映画版『スマホを落としただけなのに』。

日本ではマイナンバーや健康保険証すらスマホに紐づけ始め、小説が刊行された5年前よりさらにスマホの持つ個人情報の割合は増えています。

本作はスマホの持つ危険性を警鐘する目的としても、また原作も日本映画版を知っていても驚くことの出来る秀逸なサスペンス映画としてもオススメしたい作品です。

【連載コラム】「Netflix映画おすすめ」記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

【ネタバレ】シン仮面ライダー|滝/斎藤工と立花/竹野内豊の“名前”元ネタは?偽名説×庵野秀明“子ども向け”観が生み出す“未知なる世界”の拡大|仮面の男の名はシン11

連載コラム『仮面の男の名はシン』第11回 『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』に続く新たな“シン”映画『シン・仮面ライダー』。 原作・石ノ森章太郎の特撮テレビドラマ『 …

連載コラム

『気球(羊飼いと風船)』あらすじ感想と評価解説レビュー。最優秀作品賞受賞にキャスト主演のジンパが歓喜|フィルメックス2019の映画たち1

第20回東京フィルメックス「コンペティション」最優秀作品賞『気球』 2019年にて記念すべき20回目を迎える東京フィルメックス。令和初となる本映画祭が開催されました。 そのコンペティションでグランプリ …

連載コラム

映画『仮面ライダーW』ネタバレ感想と内容解説。坂本浩一監督が描いた入魂のアクション演出【仮面ライダーW FOEVER AtoZ/運命のガイアメモリ】邦画特撮大全34

連載コラム「邦画特撮大全」第34章 先月末、〈平成仮面ライダー映画・あの名作をもう一度!キャンペーン〉という企画が展開されました。 現在も人気公開中の『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェ …

連載コラム

映画『テリファイド』あらすじネタバレと感想。世界を驚愕させた新感覚ホラーの恐怖演出とは|未体験ゾーンの映画たち2019見破録11

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2019見破録」第11回 ヒューマントラストシネマ渋谷で開催中の“劇場発の映画祭”「未体験ゾーンの映画たち2019」にて、ジャンルと国籍を問わない貴重な映画、計58本 …

連載コラム

NETFLIX映画『MUTE ミュート』ネタバレ感想と考察評価。ダンカンジョーンズ監督が描くSFサイバーパンクとしての追跡劇|SF恐怖映画という名の観覧車109

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile109 進化し続ける技術の先にある未来はキラキラとした便利な社会。 様々な「SF」映画でそんな輝かしい未来が描かれる一方で、輝かしい未来とは真逆 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学