Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

Entry 2018/11/14
Update

【結末ネタバレ】スマホを落としただけなのに|映画と原作小説の違いを徹底解説

  • Writer :
  • もりのちこ

住所、氏名、電話番号、メールアドレス、勤務先、個人情報はもちろん、彼女、元カノ、浮気、趣味嗜好すべてがばれます。ただ、スマホを落としただけで。

作家の五十嵐貴久が、小説の解説にて「予言しておく。本書によって、日本のミステリーは劇的に変わる」と宣言したほど、ミステリー界に新たな新風を巻き起こした作品。

志駕晃の『スマホを落としただけなのに』が、実写映画化されました。

監督は『リング』の中田秀夫監督。ホラー映画の巨匠、中田秀夫監督が、現代ミステリーの恐怖をどのように演出するのか。
原作との違いを分析し、映画『スマホを落としただけなのに』の魅力に迫ります。

映画『スマホを落としただけなのに』の作品情報


(C)2018映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会

【公開】
2018年(日本映画)

【監督】
中田秀夫

【原作】
志駕晃の同名小説

【キャスト】
北川景子、千葉雄大、成田凌、田中圭、原田泰造、バカリズム、要潤、高橋メアリージュン、酒井健太、筧美和子、桜井ユキ、北村匠海

【作品概要】
2017年「このミステリーがすごい!」大賞で受賞は逃すも、隠し玉作品(ベストセラーになる可能性を秘めた作品)に選ばれた、志駕晃の『スマホを落としただけなのに』を、『リング』の中田秀夫監督が実写映画化。

主人公・麻美役に北川景子、麻美の彼氏・富田役に田中圭、また刑事役の原田泰造、千葉雄大、セキュリティ会社社員役の成田凌、と豪華キャストが勢ぞろい。

映画『スマホを落としただけなのに』のあらすじとネタバレ


(C)2018映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会

麻美の彼氏の富田が携帯を落とした。

麻美はそのことを知らず、富田に電話をかけます。その電話に出たのは、聞き覚えのない男の声でした。

落ちていたスマホを拾ったという男は、「指定のカフェに預けておくから取りに行って下さい」と、麻美に提案。麻美は何の疑いもなく、カフェに富田のスマホを取りに行きます。

無事、スマホを取り戻した麻美でしたが、その日から次々と不可解な出来事が起こり始めます。

女友達・加奈子(高橋メアリージュン)の誘いでSNSを更新した麻美に、しつこく付きまとうネットストーキング男の出現。身に覚えのないクレジットカードの請求。浮気現場の写真がメールで送られてきたり、SNSのログインを変更する案内が届いたり、麻美と富田はお互いを信じられない状況に追いこまれます。

時を同じくして、山の中で次々と女性の遺体が見つかります。すべての女性の遺体は下腹部をめった刺しにされ、長い黒髪を切り取られていました。事件を担当する刑事、毒島(原田泰造)と加賀谷(千葉雄大)は、ネット犯罪の闇へと捜査を進めます。

そんな中、富田のスマホが、ランサムウェアというコンピューターウィルスにかかります。麻美は、SNSで知り合いだったネットセキュリティ会社の人を通じて、浦野(成田凌)を紹介してもらいます。

浦野によってウィルスは削除され、安心する麻美と富田。しかし、その夜さらなる事件が麻美に襲い掛かります。

以下、『スマホを落としただけなのに』ネタバレ・結末の記載がございます。『スマホを落としただけなのに』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
自宅に帰った麻美のスマホに異変が起こります。

何者かにアカウントを乗っ取られ、誰にも見られたくなかった写真がSNSにアップされてしまいます。勝手に更新されたSNS。さらに麻美のスマホもランサムウェアに。

「違う。私が投稿したんじゃない」パニックになる麻美は、再びネットセキュリティ会社の浦野に相談します。

浦野のおかげで、スマホのウィルスも解決し、スマホを乗っ取った犯人は富田のスマホを拾った人物だということが判明します。

「何のために?」「麻美さんを狙っていたのかも」と答える浦野。意識が遠ざかる麻美。

麻美が次に目を覚ました時には、両手両足を鎖で縛られ吊るされた状態でした。

そこに現れたのは、浦野です。

麻美の怯える姿に興奮し狂気に満ちた浦野は、麻美の殺害の準備に入ります。

自分のスマホを見つけた麻美は、「ヘイ!ネオ!」と音声認識アシスタントを利用し、富田へ電話をかけます。

しかし、それをも計算に入れていた浦野は、富田が現れるの待ち伏せします。やってきた富田を襲う浦野。

浦野は、富田に知ってほしいことがありました。それは、麻美の過去です。浦野が、麻美のスマホから見つけ出した麻美の秘密。

その秘密とは、稲葉麻美は5年前に死んでいて、山本美奈代が整形し麻美になりすましていたということでした。

呆然とする富田。あざ笑う浦野。駆けつけた警察に浦野は捕まり、事件は解決します。

事件解決後、事実を受け入れられない富田のもとに刑事の加賀谷が麻美のスマホを返しにやってきます。

そこで富田は麻美のスマホに残されていた写真フォルダを見ることに。そこに保存されていた写真は、麻美が隠し撮りをしていた富田の写真でした。

愛があふれた写真に、自分への思いは嘘じゃなかったと確信した富田は、再び麻美にプロポーズをすることを決意します。

『スマホを落としただけなのに』映画と原作の違い


(C)2018映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会

原作の本質を崩さず、なおかつ映像で分かりやすく、キーになる場面がギュッとまとめられています。

原作では、3つの視点でストーリーが進んでいきます。スマホを拾った男、稲葉麻美のまわり、そして犯人を追う刑事の視点です。

ゆえに麻美と富田が、自分のスマホに異変が起き始め、まわりに疑心暗鬼になっていく様が、丁寧に細かく描写されています

また同様に、スマホを拾った男の「なりすまし」の巧妙な手口や、山の中で死体を発見する刑事の捜査の苦難も、原作を読んでいると知ることができます。

その他にも、原作と映画の違いをいくつかご紹介します。

音があるかないかの違い

なんと言っても、小説と映画の大きな違いは「音」があるかないか。

小説の文字だけの世界でどっぷりハマった後、映画を観ると音楽が新鮮に聞こえます。BGMや主題歌には物語の世界を広げる効果があります。

映画『スマホを落としただけなのに』の音楽効果には、いい意味で裏切られました。

ホラーの巨匠、中田秀夫監督だけあって、恐怖をあおる演出はさすがです。

スマホを拾った男が、殺した女性の部屋でのうのうと暮らし、次のターゲットのスマホを解読していく狂気じみたシーンに、ハワイアンのBGM

南国のさわやかな風は、いっさい感じられません。ただただ、そのギャップが怖い

また、スマホの着信音に注目です。

メロディーが流れる着信音ではなく無機質なアラーム音は、スマホの存在をより強いものにしています。突然鳴り響く着信音。聞きなれているはずなのに、恐怖の音に聞こえてきます。

注目人物の違い

原作と映画では、犯人逮捕までの道のりで活躍する刑事の役が微妙に違っています

原作では、先輩刑事・毒島(原田泰造)の方がネット犯罪にも詳しく、事件解決の主導権を握っている存在です。しかし、映画では若手刑事・加賀谷(千葉雄大)が率先して活躍します。

しかも、映画の中で加賀谷は犯人と同じ境遇にも関わらず、正義と悪という真逆の立場として登場しています。

ラストでは犯人に「あなたは僕と同じ種類の人間だ」と見透かされる加賀谷の存在は、普通の人間も一歩間違えれば犯罪者になり得るという恐怖を増長させます。

ソーシャルネットワークの名前の違い

映画化ではもろもろの諸事情があるものです。

原作では、LINE、FB、Siriなどソーシャルネットワークの名称がそのまま登場します。しかし映画では、微妙に違う名前になっています。画面も見たことあるような、ないようなといった風です。

最も違和感があったものは、Siriです。麻美が犯人から逃げようと奮闘する場面で、Siri機能を使って電話をかけるシーンがあります。

本来ならば「ヘイ!シリ!」と言いたいところですが、「ヘイ!ネオ!」になっていました。いや十分、伝わります。

麻美の過去の違い

ラストで麻美(実は美奈代)の衝撃的な過去が暴かれますが、原作では美奈代がAV出演の映像をネット流出され、麻美はうつ病でその医療費を支払うために借金をかさね自殺した設定でした。

映画の方では、麻美が株で失敗し美奈代の名義で借金をしてしまい、美奈代への罪を償うために自死した設定になっています。

どちらも、美奈代を死んだことにし、麻美として生きてきたという設定に変わりはないのですが、原作の方が主人公・麻美(実は美奈代)の悪女な面が垣間見えます。

犯人逮捕現場の違い

ラストの犯人逮捕のシーンは、原作だと麻美を監禁した部屋で完結となります。

しかし映画では、さびれた遊園地が舞台となりました。

真っ暗な遊園地にメリーゴーランドだけが楽し気にまわるシーンは、犯人のトラウマの深さや麻美の過去の暗さと対比され印象的でした

そして原作には全くないセリフ、刑事・加賀谷が犯人に叫ぶ言葉。

あんたなんか産まなきゃよかった。母親に言われたんだろ

犯人の幼いころの記憶と加賀谷の記憶とがリンクするシーンは、映画だけの世界観です。

ラストシーンの違い

原作では犯人逮捕後、麻美は病院を出た所で富田からLINEで再度プロポーズを受けます。

映画では、2人の1回目のプロポーズの思い出の場所、プラネタリウムで再会します。より、ロマンチックに描かれた麻美と富田のシーンに事件が無事、解決したのだと安心感が増します。

しかし、2人がプラネタリウムを去った後、後ろにいた若いカップルの男(北村匠海)がイスの下にスマホを落としたまま立ち上がりいってしまいます

このチョイ役に北村匠海とはなんと贅沢な、続編を期待してしまいます。

このシーンは映画だけのオリジナル。スマホ犯罪は終わらない、次はあなたのスマホが狙われるという注意喚起になっています。

まとめ


(C)2018映画「スマホを落としただけなのに」製作委員会

『スマホを落としただけなのに』の映画と原作の違いを紹介しました

原作者のミステリー界の新星・志駕晃は、現在もニッポン放送に勤務しており、ラジオの編集やディレクター、プロデューサーとして多くのラジオ番組を作り上げてきた経歴を持ちます。

ラジオマンが現代の世に警告を放つ。情報を取り扱うプロだからこそ、現代のネット社会の怖さをリアルに描いた作品になっています。

また映画では、原作にはないキャラやシーンを加えることで、ストーリーの本質をより明確にわかりやすく解説してくれています。

スマホを落としただけでこんな事件が起こり得る。むやみにSNSで自分配信している方、あなたの個人情報は大丈夫ですか。

どこまでネット社会の恐ろしさを知っていますか。危険回避能力の低さを自覚しなさいと。

それと同時にこの映画では、スマホでのやり取りだけで生存を疑わない、軽薄すぎる家族関係が浮き彫りになっています。

あなたの一番近くにいて家族や恋人よりも、あなたのすべてを知っている存在、スマホ。ぜひ、大切に扱い、くれぐれも落とさないようにご注意下さい。

原作を読んで犯人を知りながら映画を観るか

原作を読まずに映画を観て、キャストの演技力で最後の最後まで犯人がわからないという面白さを味わうか

映画を観てから原作で細かい描写を楽しむか。どこから入っても楽しめる映画です


関連記事

サスペンス映画

映画『ラスト・サバイバー』あらすじ解説。DVDレンタルと発売日は

安全だったはずの廃墟に次々と仕掛けられた死のトラップ! サバイバル、ディザスターの要素にシチュエーションスリラーが融合した新型エンターテイメント作!! 2017年12月2日にDVD発売される映画『ラス …

サスペンス映画

映画『娘よ』ネタバレあらすじと感想。ラスト結末も《日本で初めて公開されたパキスタン作品》

今回ご紹介する映画『娘よ』は、日本で初めて公開されるパキスタン映画。 世界の片隅では、今だ起き続ける紛争に巻き込まれた少女や、少年の哀しみをネットでよく見かけます。また昨今は、過激な発言で一部の国民を …

サスペンス映画

『おまえの罪を自白しろ』映画化原作ネタバレあらすじ感想と結末評価。キャスト中島健人×堤真一サスペンスは政界揺るがす誘拐事件の顛末を描く

真保裕一の小説『おまえの罪を自白しろ』が映画化に! 大物政治家を父に持つ主人公が遭遇する、身内の誘拐事件。犯人の要求は身代金ではなく、「政治家が犯した罪の自白」でした。 政治家が究極の選択を迫られると …

サスペンス映画

映画『スウィーニー・トッド』ネタバレあらすじ感想とラスト結末の解説。ティムバートン監督とジョニーデップおすすめ代表作ミュージカル!

ティム・バートン監督とジョニー・デップ主演のおすすめミュージカル映画! トニー賞8部門に輝いたスティーブン・ソンドハイム作のミュージカルを奇才ティム・バートン監督がジョニー・デップ主演で映画化した『ス …

サスペンス映画

『ストレイ・ドッグ』ネタバレ感想と解説レビュー。70年代のアメリカ犯罪映画を現代に甦らせたニコールキッドマンの演技力

映画『ストレイ・ドッグ』は2020年10月23日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて全国順次公開! 復讐か? 贖罪か? 過去に犯した過ちで心を蝕まれた女性刑事が、決着をつけるために動き出します。 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学