Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

映画『特捜部Q知りすぎたマルコ』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。人気北欧ミステリーシリーズ最新作がキャスト一新で登場!【未体験ゾーンの映画たち2022見破録20】

  • Writer :
  • 20231113

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」第20回

映画ファン待望の毎年恒例の祭典、今回で11回目となる「未体験ゾーンの映画たち2022」が今年も開催されました。

傑作・珍作に怪作、本格ミステリー映画など、さまざまな映画を上映する「未体験ゾーンの映画たち2022」。今年も全27作品を見破して紹介して、古今東西から集結した映画を応援させていただきます。

第20回で紹介するのは、人気北欧ミステリー、”特捜部Q”シリーズの第5弾『特捜部Q 知りすぎたマルコ』。

未解決事件を扱う”特捜部Q”が、スタッフ・キャストを一新し新たな謎に挑みます。

【連載コラム】『未体験ゾーンの映画たち2022見破録』記事一覧はこちら

映画『特捜部Q 知りすぎたマルコ』の作品情報


(C)2021 Nordisk Film Production A/S. All Rights Reserved.

【日本公開】
2022年(デンマーク映画)

【原題】
Marco effekten / The Marco Effect

【監督】
マーチン・サントフリート

【キャスト】
ウルリッヒ・トムセン、ザキ・ユーセフ、ソフィ・トルプ、アンドレス・マテセン

【作品概要】
コペンハーゲン警察の未解決事件を扱う部署”特捜部Q”。ある公務員の失踪事件を捜査していたカールと相棒のアサドが、国家権力に潜む巨大な闇に挑むます。

『ヒトラーの忘れもの』(2015)や、ジャレッド・レトが主演し浅野忠信が共演した、日本を舞台にしたヤクザ映画『アウトサイダー』(2018)を監督した、マーチン・サントフリートが手掛けました。

主人公カールを演じるのは、2019年に日本劇場公開された映画『アダムズ・アップル』(2005)、サスペンスドラマ『Face to Face 尋問』(2019~)のウルリッヒ・トムセン。

その相棒アサドをドラマ『倒壊する巨塔 アルカイダと「9.11」への道』(2018~)、『デンマークの息子』(2019)のザキ・ユーセフが演じます。

映画『特捜部Q 知りすぎたマルコ』のあらすじとネタバレ


(C)2021 Nordisk Film Production A/S. All Rights Reserved.

追跡していた容疑者に、目の前で飛び降り自殺された”特捜部Q”のカール警部補(ウルリッヒ・トムセン)…。

その頃、少年が電車に乗って1人で旅していました。しかしデンマーク国境を越えたところで、車内で入国審査官に補導されます。

事件の後カールは、6週間休暇を取れと指示されていました。しかし独り者で何の趣味も持たないカールは、現場への復帰を願い出ました。

上司のヤコブスンは、カウンセラーの指示に従えと説得します。しかしカールの頑なな態度に音を上げ、2週間の休養で復帰を認めたヤコブスン。

“特捜部Q”に現れたカールを、驚いた顔で迎える相棒のアサド(ザキ・ユーセフ)とローセ(ソフィ・トルプ)。

アサドはカールに未解決事件のファイルを渡します。それは小児性愛者の疑いのある公務員、ヴィルヤム・スターク失踪事件に関するものでした。

少女に対する性的犯罪容疑者であり、4年前に失踪したスタークのパスポートを、密入国を試み補導された少年が持っていたのです。こうして再浮上した未解決事件を捜査するのが、彼らの新たな任務です。

カールはスターク失踪事件を捜査した元刑事、今は脊髄の損傷で体が動かず療養中のハーデスを訪ねます。ハーデスに煙草を求められたカールは、今は禁煙中でニコチンガムを噛むなどして、気を紛らわせているとこぼします。

外務省職員のスタークは失踪前に、デンマークのアフリカ支援プロジェクトの会計検査をしていた、と教えるハーデス。

しかしスタークに襲われたという少女が現れ、彼の身辺からは小児性愛者を疑わせる証拠も出て来ます。公務員の醜聞を大きく報道されたくなかったのか、彼の失踪後捜査は早々に打ち切られていました。

カールとアサドは、次に少年が保護されている施設を訪れます。アサドがスタークのパスポートをどこで入手したのか尋ねても、少年は答えません。

アサドに続き、カールは強い調子で少年に質問しますが、何一つ語らぬ態度を崩さない少年。

次に2人はプールで水泳中のジャンヌを訪れます。かつてスタークは勤務外で水泳のコーチをしており、彼女の証言で性犯罪者として捜査されたのです。

事件当時13歳のジャンヌは、突然現れた警察に困惑します。少年や若い女性にも遠慮しない態度で迫るカールに不信感を抱いたのか、彼女は去って行きました。

そしてスタークの妻と娘が暮らす家を訪れる2人。スタークの失踪で彼の性犯罪事件の捜査は打ち切られますが、夫の容疑の汚名で家族は苦しんでいるようです。

夫の無実を信じる様子の妻は、スタークからの連絡は一切無いと証言します。カールはまだあどけなさが残る娘と2人で会話しますが、彼女は行方不明の父親を心から信頼しているようでした。

娘が過去に何か体験していないか、そのヒントになればと、彼女が幼い頃に描いた絵を撮影するカール。

この事件を未解決のまま処理したカールの上司、ヤコブスンは関係者を刺激せずに、穏便に捜査するよう求めます。しかしカールは、密入国した少年が逃亡中のスタークを殺害した可能性もあると指摘し、態度を崩しません。

その頃、施設に収監されていた例の少年は、職員の隙をついて窓ガラスを破り、塀を乗り越えて逃亡しました。

警察署に泊まり込んで眠っていたカールを、出勤したローセが起します。彼はアサドとローセと事件について話し合います。

スタークは失踪直前まで、アフリカへの資金援助が適正に使われているか調査していたが、この件を調査し書いた記者がいると教えるローサ。

スタークは外務省の指示で調査を終えた後、性犯罪で告訴され失踪していました。アサドと同じ”特捜部Q”のゴードンと共に、カールは事件の背景を知りました。

そこに青少年保護施設を管理する職員モーナから、問題の少年が逃亡したとの連絡が入ります。アサドと共に施設に向かうカール。

2人は逃走現場を確認します。青少年の専門家であるモーナと親し気に声を交わしたカールは、子供の描いた絵から、過去の家庭環境や精神状態が判るか尋ねます。

カールはスタークの娘が描いた絵を彼女に見せ、なにか性犯罪に絡む要素が描かれていないか判断できないか、協力を依頼しました。

逃亡した少年はとある駅の構内にいました。そこには様々な荷物を取り扱う男たちがいました。少年は身を隠しながら、彼らの様子を伺います。

隙を見て近寄り、他の者に気付かれぬように1人の男に、父さんと呼びかける少年。気付いた男は少年をマルコと呼びました。

抱き合って喜ぶ父と息子。父親はここで何をしていると尋ねます。その父に母さんが死んだ、と伝えたマルコ。

彼は父を頼ってデンマークへの密入国した、ロマ(かつてジプシーと呼ばれた、ロマニ系の人々)の少年でした。父は同じロマの人々と共に、デンマークで働いているようです。

一緒に暮らしたいと言う息子に、父親はゾーラに見つかると危険だと告げました。諦めて姿を消したマルコの姿を、黙って見つめるしかない父親。

同じ頃カールとアサドは、外務省の幹部レニー・イレクスンを訪ねていました。スタークについて聞かれ、彼が性犯罪者などとは、とても信じられなかったと答えるイレクスン。

話題がアフリカのへの資金援助の不正になると、スタークは確かに何かを見つけたようだと認めます。それはタイス・スナプ(アンドレス・マテセン)という人物が関わったものでした。

アフリカに資金援助を行い、現地を発展させ住民生活の向上を図る団体、ダンエイドのCEOスナプは集まった支援者に、西アフリカでの成果をスピーチしています。

その会場に現れたカールとアサドは、スタークが調査していたカメルーンでの援助資金不正流用について、スナプに質問しました。

確かにスタークは現地側職員の不正に気付いたのかもしれない、アフリカの援助先には残念だがよくある事だ、と説明し多忙を理由に立ち去るスナプ。

しかし質問された後、トイレに入ったスナプはひどく汗をかいており、明らかに動揺していました。

彼は車を走らせ、郊外の大邸宅に向かいます。そこにはベットで療養中の老人が暮らす邸宅で、壁にはアフリカで撮影した様々の写真が飾られてします。

警察にカメルーンでの、病院建設事業の不正が改めて追及されたと老人に報告するスナプ。

動揺するスナプを、今までのダンエイド財団が築いた名声と成果を無にするつもりか、これからもお前を信じてよいのか、と老人は厳しく叱りつけます。

“特捜部Q”にはローセが呼んだ、ダンエイド財団のアフリカ援助の不正を記事にした記者が現れました。

記者はスタークが調査していた、5年前のカメルーンの病院建設に絡む不正について語ります。実際には病院は建設されず金はどこかに消え、そのために多くの子供が死んだと語る記者。

単なる現地の人々の不正ではなく、その金はデンマークの一部の人間にも渡っている、善意で寄付した人々への裏切り行為だ、と記者は熱く主張します。

彼の口調と陰謀論めいた話に驚いた”特捜部Q”の面々。しかし不正に気付いたスタークは消され、警察には圧力がかけられ、事件の真相は闇に葬られたという記者の主張には、耳を傾けざるを得ません。

マルコはゴミをあさって何とか生活していましたが、頼るべき相手も無くやむなく父の働く駅に戻ります。

息子に渡そうと荷物をまとめる父親の態度を、ロマたちが働く職場を仕切るゾーラが怪しんで、彼を詰問し殴ります。ゾーラは粗暴な男でした。

父の姿を見て安心したマルコは、続いて現れたゾーラに気付き慌てて身を隠します。それでも誰もいなくなった後に、父が用意した荷物を受け取って立ち去るマルコ。

電車に乗ったマルコは、疲れ果て眠ります。しかし自分を追う者たちの姿に気付きました。

相手も彼に気付き、マルコと呼びかけて来ます。どうやら裏社会に生きるロマたちの顔役・ゾーラが配下の者を使い、マルコの行方を探させているようです。

電車を降りて逃げるマルコを追う男たち。夜の街を必死に走り、ゾーラたちの追跡を逃れるマルコ。

ビル建設現場に侵入して隠れた彼の姿を、防犯カメラがとらえていました。それに気付いたアサドはカールと共に、早朝の建設現場に向かいます。

同じ場所をゾーラも探していました。それに気付き逃げる少年をゾーラは捕まえ、怒鳴り付けてビルから落とそうとしました。

その姿に気付いたカールとアサドは叫び、ビルを駆け上ります。マルコはゾーラから逃げ出し、彼らの叫び声を頼りに行方を探すカールとアサド。

逃げ場を失ったマルコは廃棄物シュートに飛び込み、コンクリート片が積まれたゴミ集積場に滑り落ちました。

アサドはマルコに駆け寄りカールはゾーラを追いつめますが、彼の手下に背後か殴られ、気を失った隙に逃げられます。

意識を取り戻したカールはアサドと合流します。そして激しく体を打ったマルコ少年は、救急車で搬送されました…。

以下、『特捜部Q 知りすぎたマルコ』のネタバレ・結末の記載がございます。『特捜部Q 知りすぎたマルコ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2021 Nordisk Film Production A/S. All Rights Reserved.

重傷を負い入院したマルコに、児童保護施設職員のモーナが付き添っていました。やって来たカールは彼女を去らせ、マルコにきつい調子で質問します。

裏社会を仕切るゾーラがなぜマルコを追うのか、カールはその理由を厳しく追及します。あまりに強引な態度をたしなめるアサド。

激しく責め立てられ、口を閉ざしていたマルコは叫び出します。モーナが駆け付け、2人の刑事は質問を止め病室から出ました。

病院の外に停めた車の中で待っていたカールは、現れたモーナにマルコへの態度を詫びます。自分を不器用な男と説明した彼に、モーナは好意を持ったようです。

彼女はまだ失踪したスタークの娘の描いた絵を分析していません。別の機会に意見を聞こうと、また彼女に会おうと考えるカール。

スタークに性的被害を受けたと証言したジャンヌは、相変わらず水泳に励んでいましたが、何故か周囲の気配を意識しているようでした。

彼女の家族には出どころが不明な、多額の入金がありました。改めてジャンヌから話を聞こうと、”特捜部Q”のローセがアサドと彼女のアパートに向かいます。

2人はジャンヌの部屋をノックしますが、彼女の応答はありません。アサドと共に部屋に入り、浴槽で手首を切り自殺したジャンヌを見つけたローセ。

彼女の遺体は収容されました。アサドとローセは関係各所に報告しますが、2人にこの出来事は、単なる自殺には思えません。

一方カールはモーナに手渡そうと、スマホで撮影したスタークの娘の絵を、同じ”特捜部Q”のゴードンの手を借りて印刷します。

その絵を眺めていたカールは、幼い頃に娘が描いた家族の絵に、4人の人物が描かれていると気付きます。スターク家は夫婦と娘の3人家族ですから、もう1人家族と共に描かれた人物は誰でしょうか。

カールはスターク家を訪ね、母親の立ち合いで娘に質問します。彼女は絵に描いたのは近所にいた、おそらくアフリカ人の子供だと屈託なく説明しました。

彼女はその子供から渡されたと言って、ネックレスを持ってきました。母親は今までその子供の存在を、娘の作り話だと思っていたと打ち明けます。

カールはアサドとローセと共に、マルコを連れてスケート場で滑るスタークの娘の姿を見せます。そしてマルコに少女のネックレスを見せるカール。

初めて自分の名を名乗るマルコ。彼はかつてスターク家の近くで暮らしていました。何か少女の父親について目撃していないか、何か知っているならどうか協力して欲しいと、カールは誠実な態度で頼みます。

当時スタークと親しかったマルコ少年の証言で、とある林の中にある池が捜索されます。池の中から黒いビニールシートにくるまれた遺体が発見されました。

テレビは失踪したと思われた外務省職員、ヴィルヤム・スタークの遺体が発見されたと伝えます。そのニュースを見たダンエイド財団のCEO、タイス・スナプは激しく動揺します。

“特捜部Q”の仲間たちにスターク殺害と遺体遺棄の背後にはゾーラが、その背後にダンエイド財団のスナプがいる。彼らを結び付ける証拠は無いが、多少強引だがスナプを連行し、尋問し追及すると告げたカール。

連行されたスナプに、アフリカへの援助資金の使途を調査したスタークが帰国直後に殺され、性犯罪者扱いされた結果、彼の調査は握りつぶされた。

不正な資金の流れが判明すればダンエイド財団は終わりだ、とカールが責め立てても、スナプは自分の容疑は何なのかと逆に質問します。

外務省の幹部イレクスンが、”特捜部Q”の上司ヤコブスンに連れられて現れます。職員のスナプを強引に連行し、取り調べるのは不当だと外務省から抗議され、カールたちはどこで取り調べをしていると訊ねるヤコブスン。

厳しい調子で迫るヤコブスンに、私が取調室に案内すると申し出るローサ。

カールはスナプにゾーラの写真を見せ、なぜスタークの殺害に裏社会の顔役ゾーラが関わっていると、アサドと共に厳しく追及します。

ローサはわざと間違った部屋に上司らを案内して時間を稼ぎますが、ついに取調室にヤコブスンが現れます。口を割ること無くイレクスンと共に去るスナプ。

カールは上司のヤコブスンに尋問を続けたい、と訴えますが認められません。上司から休養から早期復帰を認めたのが間違いだ、無期限の休職だとカールは告げられます。

目の前の巨悪を暴けず、無力感に襲われたカールは療養所で暮らす元同僚のハーデスを訪ねます。しかし不自由な体で孤独にテレビを見つめる彼の姿を見て、声をかけずに帰りました。

“特捜部Q”に戻ると、彼は自分のデスクを片付けます。しかしある事に気付いて、ローセに電話したカール。

彼はスタークの遺体が見つかった場所の、所有者は誰か確認しました。調べたローサはとある企業の所有地で、その企業の経営者はイェンス・バウル=スミッツだと教えます。

スミッツの企業は建設業で、海外で数多くの建設事業を請け負っていました。そしてスミッツは80年代からその土地にある邸宅に住んでいるようだ、と告げるローセ。

カールはその企業の役員の1人が、ダンエイド財団のタイス・スナプだと気付きます。

射撃練習中のアサドを訪ねたカール。休職中だと指摘するアサドに構わず、突き止めた事実を告げるカール。

外務省の指導の元で、スナプのダンエイド財団がカメルーンでの病院建設の援助事業を実施し、スミッツの会社が建設工事を請け負う。そこで不正が行われ、建設費はスミッツやスナプたちデンマークの関係者に渡る。

不正に気付いたスタークはゾーラに殺害され、自殺したジャンヌの証言で性犯罪者の汚名を着せられ、遺体はスミッツの所有地に隠された。それを目撃していたのがスタークのパスポートを持つ、マルコ少年だった。

これで全ての関係者がつながります。アサドはヤコブスンに報告しようと提案しますが、スミッツから警察上層部に圧力をかけられると告げるカール。

最初にスナプの前にカールたちが訪れた後、彼が報告に訪れた療養中の老人こそスミッツでした。その夜スミッツの屋敷から家政婦が出て行くと、隠れていた男が姿を現しました。

その屋敷に入った男はスナプでした。スナプはもはや真実を隠し切れない、と思い詰めているようでした。しかし今までアフリカで手掛けた事業を誇り、晩節を不正の発覚で汚したくないと望んでいるスミッツ。

汚職は現地のアフリカ側の人間が行ったもので、スタークが調査報告を公表しなければ隠せるものでした。

しかし、スタークを脅して欲しいと依頼した粗暴な男ゾーラは、彼を殴り殺してしまいます。やむなく遺体を隠し、少女ジャンヌの偽りの証言で彼に性犯罪者の汚名を着せ、調査への信頼性を潰したのです。

スミッツの指示でスナプが行った隠蔽工作は、遺体の発見で露見しました。それを悟ったスナプは老人の顔に枕を押し付け、彼を殺害します。

スナプは用意した油を屋敷に撒こうとします。そこに外務省幹部のイレクスンも現れます。彼も不正の隠蔽に関わっていました。2人は責任を殺害したスミッツに負わせ、逃れようというのでしょうか。

しかし落ち着いた様子のイレクスンは、いきなりスナプを射殺します。そして用意された油のポリタンクを手にするイレクスン。

同じ夜、マルコ少年は児童保護施設で眠っていました。職員のモーナは彼の無事を確認すると、施設に鍵をかけ帰宅しようとします。

突然現れたゾーラがいきなり彼女を殴ります。悲鳴をあげたモーナに腹を立てたのか、激しく何度も彼女を殴るゾーラ。このままでは彼女を殺しかねないと、慌てて手下が止めに入りました。

ゾーラはモーナから奪った鍵で施設に侵入します。彼の手下の中にはマルコの父の姿もあります。

カールとアサドは車を、人気のない郊外の道をスミッツの屋敷に向け走らせます。その途中で1台の車とすれ違いました。

その道を進んだ先にある屋敷は激しく燃え上がっていました。その光景を黙って見つめる2人。

夜が明けた時、ゾーラの犯行の証人であるマルコは一味に拉致され、車に乗せられて移動していました。

火災現場から移動していたカールとアサドに、児童保護施設のモーナが襲われマルコが誘拐された、とローセから無線が入ります。

マルコを乗せた犯人の車は”特捜部Q”のローセとゴードンが、他の警察車両と共に追っていました。その追跡劇に加わるカールとアサド。

ゾーラの車は警察に封鎖された道で停まっていました。一味で仲間割れが起きたのか、車内で発砲騒ぎが起きた隙にマルコの父は車を飛び出し、警察に保護を求めます。

逃亡を諦めないゾーラは、車を林の中に走らせます。好意を覚えていたモーナを襲われ、怒りに燃えたカールはアサドと共に徒歩で車を追いました。

車は大木に衝突していましたが、ゾーラとマルコの姿はありません。付近を慎重に探し、倒れているマルコ少年を見つけたカール。

マルコに手を差し出したカールに、ゾーラが銃を突き付けました。やむなくカールは銃を捨て、両手を上げます。

お前は頼まれてスタークを脅しただけだった、と説得するカール。人質には自分がなる、自分の不利になる行為は重ねるな、マルコ少年を解放しろとの言葉を受け入れ、マルコを立ち去らせるゾーラ。

接近するアサドに気付いたゾーラは、カールを捕まえ人質にします。銃を捨てろと叫ぶカールに構わず、ゾーラを射殺するアサド。

窮地を切り抜けたカールとアサドの前に、上司のヤコブスンが現れ火災現場にスナプの遺体があったと告げます。”特捜部Q”の捜査が正しかったと認めた上司に、マルコ少年とその父に最大限の配慮を与えて欲しいと頼むカール。

テレビのニュースは共謀してアフリカへの援助で不正を行い、その隠蔽に一連の犯行を企てたのは、死亡したスナプとスミッツだと報じていました。

事件に対し報道陣にコメントするイレクスンの車を見て、何かに気付いたカールはゴードンに問い合わせ、自分の車の車載カメラの録画映像を確認します。

彼がアサドとスミッツの屋敷に向かった際、すれ違った車はイレクスンのものでした。外務省で勤務中に、殺人と放火の容疑でカールとアサドに逮捕されたイレクスン。

カールは重傷を負って入院中の、児童保護施設職員モーナを見舞います。マルコ少年とその父親は出国が認められ、親子で電車に乗っていました。

不正に気付いて殺された、外務省職員ヴィルヤム・スタークの性犯罪容疑の汚名も晴らされ、残された彼の妻と娘も平穏な日々を過ごせるでしょう。

1人療養所で過ごす元同僚ハーデスを訪ねたカールは、彼に煙草を吸わせます。そして禁煙したはずの彼も、同じ煙草を口にするのでした…。

映画『特捜部Q 知りすぎたマルコ』の感想と評価


(C)2021 Nordisk Film Production A/S. All Rights Reserved.

「未体験ゾーンの映画たち」で日本劇場公開されてきた、北欧ミステリーの人気映画シリーズ”特捜部Q”の第5弾が登場!

しかし本作をご覧の多くの方が、「このオッサン、誰…?」との反応を示しました。

出演陣は過去4作から変更され、主人公カール警部補は前作までのニコライ・リー・コス(1973年生まれ)から、ウルリッヒ・トムセン(1963年生まれ)に変更されます。

過去シリーズ4作のファンは、謎解きミステリーのメインストーリーと共に、主人公カールと相棒アサド、ローセら”特捜部Q”の面々の交流を描いた、サブストーリーも大いに楽しんでいました。

第1作~第4作まで積み重ねてきた、カールたちの人間関係を描くサブストーリーが今回消滅した訳ですから、前作までを楽しんだファンが嘆き悲しむのも、大いに理解できます。かう言う私もその1人です。

“特捜部Q”は過去4作を製作したプロダクションはゼントロパでしたが、今回の『~知りすぎたマルコ』から製作は、ノルディスク・フィルムに変更されました。

この結果、従来と異なるテイストの作品が誕生した訳です。なぜこうなった?大人の事情と言えばそれまでですが、その背景を解説してみましょう。

新たなキャストで新作が誕生した背景


(C)2021 Nordisk Film Production A/S. All Rights Reserved.

“特捜部Q”シリーズの原作者、ユッシ・エーズラ・オールスンはシリーズの中の4作品の製作権を、まずゼントロパに与えます。

こうしてニコライ・リー・カース主演の4作品が作られ、世界各国でも人気の映画シリーズが誕生します。しかし原作者は、「”特捜部Q”の主人公・カールに、ニコライ・リー・コスは相応しくない」と発言し、物議を呼びました。

作者に言わせると、ニコライ・リー・コスの演じたカールは、軽薄に見えるとの事。イメージより若い彼が、仲間たちと交流するサブストーリーは、余計でライトな展開に見えたのかもしれません。

そしてユッシ・エーズラ・オールスンは、4作目の『特捜部Q カルテ番号64』(2018)のプレミア初上映を、鑑賞しない事を選びました。

原作者と映画シリーズの確執は決定的なものとなりました。製作体制が変わる第5作『~知りすぎたマルコ』では、原作者の意志が大いに反映されると誰もが想像します。

こうして従来の「ゴツくてイケメン、不器用だが可愛げのあるカール」は、本作から「さらにゴツくて不器用な、ハードボイルド色が強いカール」に変わります。何より演者の年齢が10歳プラスされた影響は、誰もが感じるでしょう。

ですが本作に登場したカールこそ、原作小説のイメージに近いと言えます。実際小説シリーズのファンからは、今回のキャストは「原作のイメージに近づいた」と、好意的に受け取られています。

子供や若い女性も厳しく尋問する、頭脳明晰で時に可愛げがある猪突猛進型の仕事中毒刑事。禁煙のストレスを何かと口に物を入れ紛らわせる姿は、『黒い罠』(1958)のオーソン・ウェルズの姿にならったものでしょうか。

『~知りすぎたマルコ』も原作を映画化するにあたり、ストーリーは改変されています。しかし全編に漂う北欧ミステリーらしい、寒々した映像で描いたハードボイルドな世界は、原作者と小説ファンを満足させました

原作に忠実に映画化した作品への評価


(C)2021 Nordisk Film Production A/S. All Rights Reserved.

とはいえ4作目までのシリーズの人気は極めて高く、本作の製作陣には大きなプレッシャーがあったはずです。

国外でも評価の高いマーチン・サントフリート監督に、主演にはウルリッヒ・トムセンを起用。撮影は森山未來・阿部純子・南果歩らが出演した、日本・デンマーク合作映画『MISS OSAKA(原題)』(2021)の撮影監督エスケ・フォスが担当。

彼らの力で見応えある本作が完成しましたが、前シリーズを愛した世界中のファンからは否定的意見が強い傾向があるようです。

本国デンマークでも、2021年5月に公開後、観客評価(映画ファンが星を付けて評価するもの)が、評論家評価より妙に高いのは、ノルディスク・フィルム側が何らかの操作したからでは、との噂が流れました。

真偽不明でゴシップ的噂話に過ぎないと思われますが、こんな話題が流れるほど前シリーズを評価する声が強く、現製作陣は逆風にさらされていると誰もが信じる状態だったのでしょう。

“特捜部Q”シリーズ前4作をご覧の方なら、これらの説明を納得して頂けるでしょう。ノルディスク・フィルムと、原作者ユッシ・エーズラ・オールスンは逆風に負けず、今後も残る作品の映画化を続けてもらいたいものです。

まとめ


(C)2021 Nordisk Film Production A/S. All Rights Reserved.

前4作のファンからは厳しい意見が多い『特捜部Q 知りすぎたマルコ』。しかし原作ファンからは、評価の声が上がっている事実を忘れないで下さい。

単体の作品としては北欧ミステリーの雰囲気を漂わせる、硬派なハードボールド作品として見応えあります。不器用な男の強さの中に見える弱さと優しさ、それを見せたウルリッヒ・トムセンの演技は見応えあります。

特に紹介したいのが本作の悪役の1人、スナプを演じたアンドレス・マテセン。彼はデンマークのスタンダップ・コメディアンです

彼の才能に惚れ込んだサントフリート監督は、ぜひ悪役を演じてもらいたいと願い、本作に起用しました。

『~知りすぎたマルコ』をご覧の方は、彼はコミカルな演技を見せていないとお気づきでしょう。しかしプレッシャーを感じると、やたら汗をかく姿はコメディアンならではの表現力でしょうか。

監督は彼の演技と存在感を、「まるで、故フィリップ・シーモア・ホフマンを思い出させる」と評価しています。

映画ファンはこういった出演者にも注目しながら、”特捜部Q”シリーズの最新作をお楽しみ下さい。

次回の「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」は…


(C)2020 BERGHAUSWÖBKE FILMPRODUKTION/ VEGA FILM/ CONSTANTIN FILM/ BABELSBERG FILM

次回第21回は人類の存続をかけたSFサバイバルが今始まる!『プロジェクト・ユリシーズ』を紹介いたします。お楽しみに。

【連載コラム】『未体験ゾーンの映画たち2022見破録』記事一覧はこちら

増田健(映画屋のジョン)プロフィール

1968年生まれ、高校時代は8mmフィルムで映画を制作。大阪芸術大学を卒業後、映画興行会社に就職。多様な劇場に勤務し、念願のマイナー映画の上映にも関わる。

今は映画ライターとして活躍中。タルコフスキーと石井輝男を人生の師と仰ぎ、「B級・ジャンル映画なんでも来い!」「珍作・迷作大歓迎!」がモットーに様々な視点で愛情をもって映画を紹介。(@eigayajohn





関連記事

連載コラム

『続世界残酷物語』ネタバレ感想と内容解説。前作の成功が生んだモンド映画第2弾|未体験ゾーンの映画たち2021見破録22

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2021見破録」第22回 最新作だけでなく歴史的怪作映画も紹介する「未体験ゾーンの映画たち2021見破録」。第22回は『続・世界残酷物語』。 世界各地の奇習・風習を記 …

連載コラム

映画『アジアの天使』感想評価とレビュー解説。池松壮亮×オダギリジョー×チェヒソを迎え石井裕也監督が家族を描く|映画という星空を知るひとよ68

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第68回 『舟を編む』などの話題作を手掛けてきた石井裕也監督が、オール韓国ロケで作り上げた映画『アジアの天使』。 本作は、それぞれが心に傷を持つ日本と韓国の家族 …

連載コラム

イケメン俳優ベネディクト・サミュエルのインタビュー【映画『Pimped』が待ちきれない】FILMINK-vol.8

FILMINK-vol.8「Benedict Samuel: Pumped for Pimped」 オーストラリアの映画サイト「FILMINK」が配信したコンテンツから「Cinemarche」が連携し …

連載コラム

シンエヴァンゲリオン考察解説|ロング綾波レイ×アドバンスド綾波シリーズ×オップファータイプの真実と魂の“行方”【終わりとシンの狭間で11】

連載コラム『終わりとシンの狭間で』第11回 1995~96年に放送され社会現象を巻き起こしたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』をリビルド(再構築)し、全4部作に渡って新たな物語と結末を描こうとした …

連載コラム

映画『ヒューマンレース』ネタバレ感想と結末解説のあらすじ。不条理なデスゲームは死にたくなければ走るしかない|B級映画ザ・虎の穴ロードショー11

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第11回 深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信【U-NEXT】で鑑 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学