Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2023/09/01
Update

【短編映画無料配信】ラブ・デート~恋人たちの散文詩|あらすじ感想評価レビュー。初々しい国際的馬鹿ップルの悩みと喜びを鮮やかに描く《松田彰監督WEB映画12選 2023年9月》

  • Writer :
  • 谷川裕美子

「月イチ」企画の短編WEB映画第9弾『ラブ・デート~恋人たちの散文詩』が無料配信中

『つどうものたち』(2019)、『異し日にて』(2014)、『お散歩』(2006)などの作品で数々の国内外の映画賞を受賞してきた松田彰による「月イチ」企画の短編WEB映画第9弾『ラブ・デート~恋人たちの散文詩』が無料配信中です。

「月に1度のペースで映画を完成させて公開する」という大きなチャレンジに挑む意欲作です。ハンバーガーをひとつ食べ終われる程度の尺で、生活の隙間でクスリと笑ってもらえる作品を届けたいという松田監督の思いから生み出されました。

家業から離れて上京した青年と、ペルーにルーツを持つ女性のカップルを優しい視線で描く、2023年9月1日(金)より無料配信される短編映画『ラブ・デート~恋人たちの散文詩』の魅力についてご紹介します。

【連載コラム】「松田彰監督WEB映画12選」記事一覧はこちら

松田彰監督のコメント

いろんな理由から、 出来たはずなのにやらなかった事のいろいろを思ったとき、 何とも言えないやりきれなさに襲われました。 出来たはずのいろいろは自分の頭の中だけで朽ちていくだけなのか……。 そんな感情に襲われたとき、 人はその感情とどのように向き合うべきなのでしょうか。いま思うことは、 今回の企画である 「月イチ」 とは、 まさに、 そのような自分への私なりの回答であったのではないかということ。

決めたことは、 月に1度のペースで映画を完成させて公開すること。 そのために、 すこしだけ無理をすること。ただ、 それだけのことですが、 続けることの難しさは早々に分かるものです。ですが、 そのような状況であるからこそ、 視聴者様からの反響が得られれば、 喜びもひとしおで、 やりきることの原動力をいただけるのではないかと期待もしています。

シリーズ全9本を予定し、 尺はハンバーガーをひとつ⾷べ終われる程度に押さえることで、 人を待つ間や通勤中の電⾞内など、 生活の隙間でクスリと笑っていただける作品を作ってお届けしたい。

どなた様でも無料でご視聴いただけますので、 お気軽にお楽しみいただければ幸いです。 また、 作品を気に入っていただけた方には、 口コミやSNS等で周囲に広めていただけると有り難いです。

映画『ラブ・デート~恋人たちの散文詩』の作品情報

下記のWeb映画は無料にて配信中!

【公開】
2023年(日本映画)

【監督・脚本】
松田彰

【出演】
糸瀬翔一、鎌田夏摘

【作品概要】
数々の国内外の映画賞を受賞してきた松田彰監督による、月に一本製作する「月イチ」企画の短編WEB映画第9弾です。

一見能天気に見える恋人たちが、実はそれぞれ悩みを抱えながらも、仲睦まじく過ごす姿をほほえましく描きます。

糸瀬翔一、鎌田夏摘が初々しいカップルを好演します。

映画『ラブ・デート~恋人たちの散文詩』のあらすじ

街頭インタビューを受けているペルちゃんと文哉の馬鹿ップル。ぺルちゃんのお父さんはペルー人です。

今日はふたりにとっての3回目のデートの日です。文哉は競馬が当たってごきげんでした。

公園で手作り弁当を楽しく食べた後、文哉から思いがけない告白をされたぺルちゃんは…。

映画『ラブ・デート~恋人たちの散文詩』の感想と評価

故郷を離れて上京した青年と、ペルー人の父を持つ女性というインターナショナルなカップルの姿を温かく描く作品です。

主人公ふたりはまだデート3回目の初々しいカップルです。公園でお弁当を食べたり、池の鯉をみつけて盛り上がったりと、なにをやっても楽しくてたまらない様子が伝わってきます

一見能天気な馬鹿ップルに見えるふたりですが、実はそれぞれに悩みを抱えていました。文哉は会社のパワハラに苦しみ、家業を継ぐかどうかの問題に直面しており、ペルちゃんは母国をふたつ持つがゆえに旅人生を送ってきたことが明かされていきます。

ふたりはお互いをオアシスのように感じて大事にしていますが、出会ってまだ間もないために深くつき合うことに踏み出せません。そんな揺れる思いが丁寧に映し出されます。

名曲『コンドルは飛んでいく』のメロディを通して、ふたりの思いが溶け合っていく様に心癒される一作です

まとめ

それぞれ悩みを抱きながらも、一緒に楽しいときを過ごす恋人たちの姿をユーモアを交えながら映し出す『ラブ・デート~恋人たちの散文詩』。

ゆうゆうと空を舞うコンドルに導かれながら、手を取り合って明るい未来を手にすることができるかもしれないという希望を感じさせてくれます

毎回万華鏡のようにまるで違った魅力を見せてくれる月イチの松田作品企画。次作もどうぞご期待ください。

「月イチ」企画の短編WEB映画第9弾『ラブ・デート~恋人たちの散文詩』は無料配信中です。

【連載コラム】「松田彰監督WEB映画12選」記事一覧はこちら

松田彰監督の短編映画WEB配信中



関連記事

連載コラム

『ドミノ』あらすじ感想と評価解説。ロバート・ロドリゲス監督とベン・アフレックの前代未聞の空想的エンターテインメント|映画という星空を知るひとよ173

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第173回 2023年10月27日(金)より全国ロードショーされる映画『ドミノ』。ベン・アフレックとロバート・ロドリゲス監督の最強タッグが贈る《アンリアル》エン …

連載コラム

フィアーストリートPart2:1997|ネタバレ感想と結末解説のあらすじ。ホラー映画歴代の定番と言えるサマーキャンプを襲う⁉︎魔女の呪いと殺人鬼を描いたの第2弾|Netflix映画おすすめ47

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第47回 夏の暑さが本格的になり、ホラー映画が恋しくなる季節に始まったホラー映画シリーズ「フィアー・ストリート」。 映像配信サービス「Net …

連載コラム

【ネタバレ徹底解説】劇場版ウルトラマンR/B(ルーブ)セレクト!絆のクリスタルを詳細に読み解く|邦画特撮大全37

連載コラム「邦画特撮大全」第37章 今回取り上げる作品は2019年3月8日から公開された『ウルトラマンR/B(ルーブ)セレクト!絆のクリスタル』です。 本作は2018年に放送された特撮テレビドラマ『ウ …

連載コラム

映画『VAMP』あらすじと感想レビュー。 吸血鬼を新たに日本に蘇らせたコナカブラザーズ|夏のホラー秘宝まつり:完全絶叫2019①

映画『VAMP』は2019年8月23日(金)より、キネカ大森ほかで開催される「第6回夏のホラー秘宝まつり2019」オープニング作品として上映! 第6回目となる日本映画界の夏恒例のホラー作品上映イベント …

連載コラム

映画『レ・ミゼラブル(2012)』あらすじと感想レビュー。バルジャンとジャベールの対立とキャストの歌声は一見の価値あり|蟹江まりの映画ともしび研究部1

連載コラム「蟹江まりの映画ともしび研究部」第1回 はじめまして、蟹江まりです。 歌と演技が大好きで、女優を目指して特訓中の大学生です!愛してやまない映画の面白さと素晴らしさを、少しでも分かりやすく伝え …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学