Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2021/11/17
Update

『私はいったい、何と闘っているのか』映画原作ネタバレとあらすじ結末の感想評価。キャストに安田顕を迎えて中年男の脳内妄想を描く|永遠の未完成これ完成である28

  • Writer :
  • もりのちこ

連載コラム「永遠の未完成これ完成である」第28回

映画と原作の違いを徹底解説していく、連載コラム「永遠の未完成これ完成である」。

今回紹介するのは、お笑い芸人・つぶやきシローの小説『私はいったい、何と闘っているのか』です。この度、安田顕を主演に迎え映画化となりました。2021年12月17日(金)、全国公開予定です。

井澤春男、45歳。スーパー勤務25年にして万年主任。愛する家族のために日々奮闘しています。

春男の脳内は忙しく、常に空気を読み気を遣いまくった挙句、良かれと思ってしたことは裏目裏目に出てしまう。そんな空回り人生を送る春男に、店長昇進のチャンスがやってくる。

主演・安田顕、監督・李闘士男、脚本・坪田文と、映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』の製作チームが再び集結しました。

中年男の哀愁ただよう日々をコミカルに描いた作品『私はいったい、何と闘っているのか』。映画公開に先駆け、原作のあらすじ、映画化で注目する点を紹介します。

【連載コラム】「永遠の未完成これ完成である」記事一覧はこちら

映画『私はいったい、何と闘っているのか』の作品情報


(C)2021 つぶやきシロー・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会
【公開】
2021年(日本映画)

【原作】
つぶやきシロー

【監督】
李闘士男

【キャスト】
安田顕、小池栄子、岡田結実、ファーストサマーウイカ、SWAY、金子大地、菊池日菜子、小山春朋、田村健太郎、佐藤真弓、鯉沼トキ、竹井亮介、久ヶ沢徹、伊藤ふみお、伊集院光、白川和子

『私はいったい、何と闘っているのか』のあらすじとネタバレ


(C)2021 つぶやきシロー・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会
井澤春男、45歳。好きなみそ汁の具は、なめこ。妻の律子、長女の小梅、次女の香菜子、小学生の長男・亮太の5人家族です。

地元に愛されるスーパー「ウメヤ」に勤務して25年。万年フロア主任の春男でしたが、上田店長からの信頼は熱く、「春男はこのスーパーの司令塔だな」とかけられた言葉を励みに日々精進していました。

スーパー「ウメヤ」には他にも、春男の可愛がっている品出しリーダーの金子君、真面目で理性的な女性社員の高井さん、パートの賑やかなおばちゃん達が毎日忙しく働いています。

上田店長の突然の訃報が届いたのは、棚卸の数字が合わず万引きGメンを配置した矢先でした。

結局犯人は見つからず、店長なき職場は寂しいものとなりました。従業員の間では「次の店長は伊澤さんだね」という空気が流れる中、本社から店長としてやってきたのは西口という自分よりも年下の社員でした。

春男は日頃から「自分は店長の器じゃないよ」と周りに出世欲がないことをアピールしてきただけに、表では平常心を保っていましたが、内心は悶絶寸前です。

夜中の12時までやっている近所の行きつけの定食屋「おかわり」で、カツカレーを涙ながらに頬張るのでした。「それだけ食えれば大丈夫だ」。定食屋のおばちゃんが怖い顔でつぶやきます。

春男が「副店長」と微妙な役職に就いた頃、長女の小梅が「会って欲しい人がいるの」と言い出します。春男の脳内は大パニックです。

小梅の彼、梅垣聡はダンサーだという。「父親としての威厳を見せねば」。男なら誰でも飲みたくなる憧れのブランデー、ヘネシーをさり気なく見える所に飾ることにしました。

一緒に飲みかわせば「お父さんみたいな大人になりたいです」ときっと彼は尊敬のまなざしで自分を見ることだろう。春男の妄想は止まりません。

やって来た梅垣ことガッキーは、シュッとしたイケメンで伊澤家の女性陣には大人気。しかも高収入ときた。テネシーには目もくれず、あっさり結婚の承諾を得て帰っていきました。

春男は密かにとある計画を進めていました。それは、息子の亮太をプロのスポーツ選手へ育て上げることです。

しかし、亮太は親に似て鈍足でした。そこで春男は策を講じます。大谷翔平さながらの二刀流です。ただし、野球のキャッチャーと、サッカーのゴールキーパーという花形には遠いポジション狙いです。

将来、プロとなった亮太の父親として子育てのコツを聞かれた時、どう答えるかもシュミレーション済みです。

父親として、補欠で苦しむ亮太にやってあげられることはないだろうか。監督へのアピールが足りないと感じた春男。流しそうめんの差入れを思いつきます。

練習の後はさっぱりとしたそうめんが一番。しかも、流れてくるそうめんを皆で食べたら楽しい思い出になるだろう。「亮太くんのお父さんって楽しい人ですね」。脳内では賞賛の声が鳴り止みません。

大量のそうめんを茹で、流し水と竹を車に積み込み、いざ練習場へ。そうめん台の組み立てに手間取っているうちに、ボールが飛んできて破損、ついに雨も降り出しました。「帰ろう」。亮太は笑って手を引いてくれました。

以下、『私はいったい、何と闘っているのか』ネタバレ・結末の記載がございます。『私はいったい、何と闘っているのか』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2021 つぶやきシロー・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会
春男が心から愛する家族でしたが、実はこんな物語がありました。妻の律子と出会ったのは、もう何年も前になりますが、電車の中でした。

乳母車に乗せられた赤ちゃんがぐずり出し、側に立っていた春男はポケットにあった「小梅の飴」をあげようと思い立ちます。

しかし、そのままの大きさでは喉に詰まらせてしまうかもしれない。子供の頃、母がしてくれたように自らの口に飴を含み、小さくなったところで子供に与えよう。

いざ赤ちゃんの口元に飴を持っていくと「ちょっと、何してんの。痴漢!」、母親の罵倒が車内に響き渡りました。

春男は不本意ながら止まった駅で降りるしかありませんでした。逃げたと思われ、勇敢な男性陣に取り押さえられた春男。駅の警察もやってきます。

もはや何を言ってもピンチに陥った春男の元に、乗り合わせていたお婆さんが「飴をあげたかっただけだ」と事情を説明してくれました。

誤解は解けたものの気まずい雰囲気の中、解散となりました。謝る母親となぜか食事を共にし、赤ちゃんの名前が偶然にもあげようとしていた飴と同じ「小梅」であると聞きます。

そんな出会いを経て、シングルマザーだった律子と何度か会ううちに打ち解けた春男は、一緒に暮らそうと提案。

その前に実家に帰ると沖縄に戻った律子は、元カレ、いわゆる小梅の父親と再会し、2人目の子供を妊娠していました。

「結婚しよう。お互い初婚じゃん」。もう何が何やら分からないうちに、2人の娘の父親になった春男。人は悲しい、いいのだ、いい家庭を築こう。

さて、スーパー「ウメヤ」では棚卸の金額が合わず、万引きも見つからず、内引きが問題となっていました。内引きとは、営業時間中に店員が商品を盗む行為です。

春男は偶然にその現場に出くわしていました。パートの清水さんは、介護の仕事も掛け持ちしている働き者でした。

お昼の忙しい時間帯が過ぎた頃、清水さんの担当するレジに介護の仕事仲間が並んでいます。ピッとバーコードを読み込む音が聞こえない時がありました。

生活が厳しいのかもしれない。清水さんが警察に捕まってしまう前に私が何とか止めさせることは出来ないだろうか。

春男は、清水さんがひとりレジ当番になる時間帯に側で作業をするフリをし監視していました。視線が気になるのか清水さんの内引きは落ち着いたようです。

そんな時、スーパー「ウメヤ」の新店舗の話が浮上します。本部の人も「次こそは伊澤さんが店長でしょう」と太鼓判を押してくれました。

浮足立つ思いを隠し切れない春男は、定食屋「おかわり」のおばちゃんに「そんなに浮かれてっと、足元すくわれるぞ」と警告を受けます。

おばちゃんの予言通り、暗雲が立ち込めはじめました。春男は家で沖縄行きの飛行機チケット3枚を発見します。小梅と香菜子の父親から送られてきたものでした。

子供たちは本当の父親のことを知っています。律子は春男の気持ちを汲んでか、「子供たちは沖縄のおばあちゃん家に行くだけだ」と言います。

スーパー「ウメヤ」では、金子君が店内カメラで清水さんの内引き現場を見つけ、本部に報告しようとしていました。

清水さんは、パートを辞めると言い出します。その理由は「伊澤さんにセクハラを受けている」という理由でした。事は大きくなり、内引きを見逃す変わりに不倫を迫ったと本部に伝わります。

新店舗の店長の話は白紙になりました。これまでの春男の真面目な仕事ぶりを考慮し、首だけは免れましたが、新店舗で一からやり直すことに。25年通った職場を去る日、送別会もありませんでした。

ぽっかり空いた時間。春男も子供たちと一緒に沖縄に行くことを決めます。子供たちは沖縄を満喫していましたが、春男は子供たちに本当の父親に会わせてあげたいと思うようになります。

行方がわからないまま、偶然乗り込んだタクシーの運転手の名前を見て春男は驚きます。探していた人物でした。

互いに気付いた雰囲気の中、春男はタクシーの運転手に語って聞かせるように娘たちの現状を伝えます。「小梅はまもなく結婚するんだよな。香菜子は成人式だな」。

運転手は「そうですか」とバックミラー越しに視線を寄越します。子供たちの笑顔も泣き顔も全部見てきた私は幸せだったから。せめて一言ぐらいは許してやろう。

子供たちは気付いていたのだろうか。私を軽蔑しているかもしれない。春男は自分への嫌悪感に押しつぶされそうでした。

家では律子と亮太が待っていました。沖縄のお土産、琉球かるたを広げ家族が揃っています。「ウチはパパが司令塔でしっかりしてるから、家族、だよね。他は向かないよ」。

小梅の言葉に目の奥が熱くなりました。「そんな大したもんじゃないよ」。春男は手にしていた発泡酒を盛大にこぼしました。

新店舗に春男を引き抜いてくれたのは店長昇進となった金子君でした。腑に落ちない所は多々ありますが、「気を使ってくれたに違いない」と自分に言い聞かせます。

人に気を使ってばかりで報われないと思っていたが、実は気を使わせてもらっていたのかもしれません。つまり、気を使われていたのは自分の方だったのでしょう。

映画『私はいったい、何と闘っているのか』ここに注目!


(C)2021 つぶやきシロー・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会 
お笑い芸人・つぶやきシローの小説2作目『私はいったい、何と闘っているのか』。ムカついたこと、愚痴をつぶやく芸風でお馴染みのつぶやきシローが、中年男の脳内妄想を描き出します。

主人公の伊澤春男は一見物静かな男ですが、その脳内は忙しく戦場のように荒れまくっています。

常日頃、周りの目を気にして、仕事仲間には気を遣いまくり、家庭では妻や子供たちに好かれようと必死です。良かれと思ってしたことは裏目に出るばかりです。

理想と現実とのギャップに疲れ果て、「いったい自分は何と闘っているのか」と嘆かずにはいられません。

春男の空回りっぷりに、可哀そうだけど笑ってしまいます。そして、「分かるー」と春男に共感、いつしか「ガンバレ春男」と応援の気持ちが湧いてきます。

映画化では主人公・春男を演じるのは、シリアス演技からコミカル演技まで技が光る安田顕。原作のイメージにぴったりな配役に期待が高まります。その他にも映画化で注目する点を紹介します。

伊澤春男、店長への道

仕事は真面目で人のサポートが上手く皆に優しい、でもなかなか昇進できない。そんな哀愁漂うお父さん、周りにはいませんか。

出世欲を表に出さなくても、家族のためにスーパーの店長を密かに夢見る春男は、湧いて出た店長候補の話に一喜一憂。はやる気持ちを隠せません。

スーパー「ウメヤ」の司令塔として、自分より年下の新店長のために裏工作をしたり、パートの不正を更生させようと策をめぐらせたり、人一倍忙しく動き回ります。

しかし、そう上手くいかないのが春男の人生。信頼していた後輩には先を越され、従業員の鬱憤の受け皿になり、とんでもない誤解までされてしまいます。

果たして春男はスーパー「ウメヤ」の店長になることが出来るのでしょうか。春男の激化していく脳内妄想に注目です。

伊澤家の事情

物語の途中で春男と妻の律子との馴れ初めが入ります。これもまた春男の妄想かと勘違いしてしまいそうな程、ツッコミ所満載です。

愛ゆえなのか、ただのお人好しなのか、律子と2人の子供を丸ごと面倒を見る決意をした春男。過度な愛情は時に煙たがられるものです。

娘の彼氏に父親の威厳を見せようと張り切ったすえ、人気も年収も負けてしまう春男。息子の将来を考え奇想天外の二刀流を試みるも、スポーツ少年団では浮いたお父さんになってしまったり。

そんな良い所を見せられない春男に、家族は呆れもせず付き合ってくれます。色々やり過ぎてしまう春男のことを、家族はちゃんと理解し最後には励ましてくれます。

物語の雰囲気がただ単に悲惨な男の人生にならないのは、温かい家族の対応で優しい気持ちになるからです。

映画化では妻の律子を小池栄子が演じます。妄想の中に引きこもりがちな春男を叱咤激励し、現実に引き戻してくれる妻と伊澤家の面々に注目です。

まとめ


(C)2021 つぶやきシロー・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会
つぶやきシローの小説『私はいったい、何と闘っているのか』を紹介しました。空回り人生の主人公・春男に笑って怒って共感し、人生は辛いこともあるけど嬉しいこともある、人生って悪くないなと思える作品です。

人に気を使っていたようで、実は気を使ってもらっていたのは自分だったのかもしれません。見方を変えれば、自分は人から優しさを受けているとも言えます。

想像した通りにならなくても、ポジティブに受け止め現実を受け入れて行く春男の姿勢に、見習うべきところがあるように思います。

安田顕を主演に迎えての映画化は、2021年12月17日(金)全国公開予定です。

次回の「永遠の未完成これ完成である」は…



次回紹介する作品は、伊吹有喜の小説『今はちょっと、ついてないだけ』です。玉山鉄二主演で映画化、2022年春公開予定です。

かつてフォトグラファーとして活躍した立花は、バブル崩壊後人生は下降、すべてを諦め生きていました。

40代になり再びカメラを構え、人生をやり直そうと状況した立花。シェアハウスで出会った人たちは、立花と同じ人生に敗れた者たちでした。

映画公開の前に、原作のあらすじと、映画化で注目する点を紹介していきます。

【連載コラム】「永遠の未完成これ完成である」記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

映画『The Soul』ネタバレあらすじと感想評価。結末まで原作小説のテーマである遺伝子で魂は繋げられかを描く|Netflix映画おすすめ32

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第32回 今回ご紹介する映画『The Soul: 繋がれる魂』は、中国のSF小説家チアン・ボーの短編小説「移魂有術(Transfer Sou …

連載コラム

『ケイコ 目を澄ませて』あらすじ感想と評価解説。女性ボクサー映画を“小笠原恵子”を基に岸井ゆきのが熱く演じる|TIFF東京国際映画祭2022-8

第35回東京国際映画祭『ケイコ 目を澄ませて』 2022年にて35回目を迎える東京国際映画祭。コロナ感染症の影響も落ち着き、本格再始動を遂げた映画祭は2022年10月24日(月)に開会され、11月2日 …

連載コラム

映画『インザトールグラス』ネタバレ感想と考察解説。ラストまで草むら迷路と黒い岩の正体を深掘りする|SF恐怖映画という名の観覧車129

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile129 サスペンス映画でもホラー映画でも、人に襲い掛かるものが「理不尽」であればあるほど人は恐怖を覚えます。 「なぜ」「どうして」が無いからこそ …

連載コラム

『シャクラ』あらすじ感想と評価解説。“宇宙最強の男”ドニー・イェンが中国武侠ヒーローを颯爽と演じる痛快映画【すべての映画はアクションから始まる41】

連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第41回 日本公開を控える新作から、カルト的に評価された知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を時おり網羅してピックアップする連載コラム『すべての映画は …

連載コラム

映画『象は静かに座っている』感想とレビュー評価。監督のデビュー作にして遺作に込められた思い|銀幕の月光遊戯 49

連載コラム「銀幕の月光遊戯」第49回 中国映画『象は静かに座っている』が、2019年11月2日(土)より、シアター・イメージフォーラム他にて全国順次公開されます。 第68回ベルリン国際映画祭国際批評家 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学