Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

プレゼント応募

Entry 2022/09/26
Update

【劇場鑑賞券プレゼント】映画『不倫ウイルス』のチケット5名様に抽選でプレゼント《10月28日より池袋HUMAXシネマズにて公開》

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

映画『不倫ウイルス』の劇場鑑賞券を5名様にプレゼント

2022年10月28日(金)より池袋HUMAXシネマズにて劇場公開される映画『不倫ウイルス』。

本作『不倫ウイルス』は、感染すれば愛していない人とも肉体関係を結んでしまうという、奇怪なウイルスが蔓延している世界で、本当の愛を見つけようとする人々の群像劇が描かれるラブコメディです。

映画『不倫ウイルス』は、2022年10月28日(金)〜11月3日(木)池袋HUMAXシネマズにて公開!

本作の公開を記念して、Cinemarche読者様から抽選で5名様に『不倫ウイルス』の劇場鑑賞券をプレゼントいたします。

スポンサーリンク

長谷川徹監督とは


(C)無限の猿定理

2022年10月28日(金)より池袋HUMAXシネマズにて劇場公開される映画『不倫ウイルス』。

演出を務めたのは、バラエティ番組の放送作家から脚本家へと転向して、テレビドラマ「世にも奇妙な物語」「ひぐらしのなく頃に」など、数々の脚本を手がけてきた長谷川徹。彼にとって本作が劇場公開デビューとなる意欲作です。

それに先だち、2022年10月15日からは一部の動画配信サイトでは、長谷川監督の前作『失恋科』もネット公開される予定です。

プロフィール


(C)無限の猿定理

1977年、神奈川県相模原市出身。法政大学を卒業後、バラエティ番組の放送作家から脚本家に転向。 映画『不倫ウイルス』が劇場公開デビュー作品となる。

【監督作品】
長編映画『不倫ウイルス』(2022)
第7回 映画少年映画祭 特別上映作品
TKFFC2021 サイファイ部門 ノミネート作品

短編映画『失恋科』(2018)
第6回 映画少年映画祭2019 グランプリ
第15回 山形国際ムービーフェスティバル2019 観客賞
第1回 アイドル映画祭2019 優秀出演者賞(金子みひろ)
第6回 夜空と交差する森の映画祭2019 コンペティション部門上映作品
東京MXテレビ「あしたのSHOW」 放映作品(2020年1月7日#119)
AbemaTV「二十代映画欲求」 放映作品(2019年11月9日#56)

【脚本作品】
テレビ朝日「遺留捜査」
よみうりテレビ「脳にスマホが埋められた!」
関西テレビ「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」
BSスカパー!「ひぐらしのなく頃に」 「ひぐらしのなく頃に 解」
フジテレビ「世にも奇妙な物語」『✕(バツ)』(山崎貴監督作品) ほか多数

【公式Twitter】
@passione_pesci

映画『不倫ウイルス』の作品情報


(C)無限の猿定理

【日本公開】
2022年(日本映画)

【監督・脚本】
長谷川徹

【出演】
依田啓嗣、馬渕恭子(民族ハッピー組)、堤下敦(インパルス)、しゅはまはるみ、川上なな実、金子みひろ

スポンサーリンク

映画『不倫ウイルス』のあらすじ


(C)無限の猿定理

専業主婦の小石蓮は、夫・小石輝男の不倫を疑っている。

ある日、輝男は休日出勤すると言って外出した。蓮は不倫現場に乗り込む覚悟で輝男を尾行。
だが輝男の行き先は会社でもホテルでもなく、病院だった。

輝男の謎行動を疑問に思う蓮に、主治医の桐島真理子は「輝男さんは《不倫ウイルス》に感染している」 と説明した。
日本には古来から「浮気の虫」という言葉があるが、不倫や浮気は不倫ウイルスに感染したことによる病気の症状だったことが最新の研究で明らかになったのだ。

不倫は人間が悪いわけではなく病気が悪い。突然そんなルールに従えと言われても納得がいかない蓮は、 輝男が本当に自分を愛しているのか疑心暗鬼に陥る。

一方で、 蓮への愛を証明しようと右往左往する輝男は、不倫ウイルスを次々と他人へと感染させてしまい……。

『不倫ウイルス』公式サイトはコチラ→

映画『不倫ウイルス』の劇場鑑賞券プレゼント応募方法


(C)無限の猿定理

【当選者数】
5名様

【応募締切】
2022年10月20日(金)23時59分

【抽選・当選発表】
厳正なる抽選のうえ、当選者を決定致します。また当選者の方には封書でチケットの当選ご案内とさせていただきます。

【応募先】
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。当選は発表を持って返させていただきます。

*応募はお1人様1回に限り有効です。複数回の応募は無効となる場合がございますのでご注意ください。

【注意事項】
・チケットの転売目的でのご応募は、固くお断り致します。また、金券ショップ・ネットオークションへの売買行為は違法となります。
・ご来場の際は、必ずマスクの着用と検温をお願いいたします。
・開映後および満員の際は、消防法の規定により入場をお断りさせていただく場合がございます。
・上映中のカメラ(携帯電話含む)やビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。

スポンサーリンク

まとめ


(C)無限の猿定理

感染すれば愛していない人間とも肉体関係を結んでしまうウイルスが蔓延している世界で、本当の愛を見つけようとする人々の群像劇とは一体どんな内容になるのでしょうか。今後の展開から目が離せません。

映画『不倫ウイルス』が2022年10月28日(金)より、池袋HUMAXシネマズにて劇場公開!

Cinemarche読者様から抽選で5名様に劇場鑑賞券をプレゼントいたします。

どうぞ、奮ってご応募ください!



関連記事

プレゼント応募

【映画完成披露 試写会プレゼント】上田慎一郎監督の最新作『ポプラン』5組10名様ご招待。12月20日(月)東京都内にて開催

映画『ポプラン』の完成披露試写会が決定!監督・キャスト登壇予定 上田慎一郎監督が、構想10年で作り上げたカルト的な題材を普遍的なエンターテイメントに昇華させた異色作『ポプラン』。 監督が『カメラを止め …

プレゼント応募

【フォトエッセイ・プレゼント】人気韓国BLドラマ『セマンティック・エラー』のWATCHA独占配信を記念して抽選で2名様に!

月額動画配信サービス「WATCHA」独占配信中の話題の韓国BLドラマ『セマンティック・エラー』配信記念フォトエッセイをプレゼント 韓国国内でウェブ漫画、アニメなどが製作された超人気コンテンツを初の実写 …

プレゼント応募

リチャード・ジュエルの映画オリジナルグッズをプレゼント!Tシャツとボールペンを抽選で合計9名さまに

『リチャード・ジュエル』は、2020年1月17日(金)より日本全国ロードショー。 『アメリカン・スナイパー』(2014)、『ハドソン川の奇跡』(2016)、『15時17分、パリ行き』(2018)、『運 …

プレゼント応募

《映画チケットプレゼント》ミニシアター【京都みなみ会館】から『凱里ブルース』無料招待券を抽選5名様に!

『凱里ブルース』京都みなみ会館限定の劇場鑑賞券5名様にプレゼント! 最新作映画『ロングデイズ・ジャーニー』のビー・ガン監督の原点とも言える初長編映画『凱里ブルース(かいりブルース)』。 全国順次公開中 …

プレゼント応募

【一般試写会プレゼント】映画『淪落の人』5組10名様ご招待。1月15日東銀座松竹試写室にて

限りなく愛情に近い友情のドラマ。 2019年、香港公開と同時に香港中を涙と感動で包み大ヒットを記録した『淪落(りんらく)の人』(原題:淪落人/英題:STILL HUMAN)が、武蔵野エンタテインメント …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学