Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2022/08/29
Update

『特撮喜劇 大木勇造』あらすじ/キャスト/劇場公開日。石井良和監督の“怪獣映画”がアメリカの映画祭にて上映決定!

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

アメリカ・カンザスシティアンダーグラウンド映画祭にて
石井良和監督の『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』ワールドプレミアに!

「ウルトラマンギンガS」などで知られる石井良和監督がインディーズ映画として製作した『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』が、日本公開に先駆けてアメリカでの上映が決定しました。


(C)チーム・ベター・トゥモロー

この度、石井良和監督の最新作にして、藤田健彦の初主演映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』が、アメリカのカンザスシティアンダーグラウンド映画祭にてワールドプレミア上映がされることとなりました。

カンザスシティでの上映日は、2022年9月23日(金)の上映。また日本での劇場公開は2022年12月9日(金)より池袋HUMAXシネマズにてロードショー!!

そして劇場公開日の解禁に伴い、日本公開版のポスタービジュアルも解禁となりました。

カンザスシティアンダーグラウンド映画祭について

アメリカ・ミズーリ州にあるカンザスシティ。その地で活動続けるシャーロット・ストリート財団の助成を受けて運営を行っている、 KCUFFカンザスシテ・アンダーグラウンド映画祭

カンザスシティの市民に向けて開かれる地元に密着した映画祭は、2022年で第3回を迎えます。毎年で各国から映画祭に応募があったホラー、SF、ドキュメンタリー映画などを、国、⾔語、⻑編・短編を問わない様々な作品を集めて開かれるイベントとして知られています。

本映画祭でディレクターを務めるウィリー・エバンスを中心に、厳選した作品のみがエントリーされ実施されるもので、石井良和監督の『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』は、「最高すぎ!クールムービーコレクション(”F*ck Yeah” – A collection of cool movies)」でのワールドプレミア上映が決定しています。

地域の映画ファンへの上映提供のみならず、映画における教育の意味合いも大きいイベントで、日本から参戦する“特撮喜劇”がどのような評価をうけるのか。とても気になりますね。

同映画祭は、2022年9月14日(水)~24日(土)に開催され、『特撮喜劇 大木勇造』は、23日(金)に上映され、石井良和監督も映画祭に参加し、映画ファンとのQ&Aも実施されます。

映画祭ディレクター・ワールドプレミア上映記念コメント


(C)KCUFF

『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』は、

当映画祭へ世界中から寄せられきた映画の中でも飛び抜けてクリエイティブな1本です。

底抜けにエネルギッシュで、 奇想天外な展開に終始爆笑が絶えません!?

ウィリー・エバンス(KCUFFカンザスシティ・アンダーグラウンド映画際 ディレクター)

映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』の作品情報


(C)チーム・ベター・トゥモロー

【日本公開】
2022年(日本映画)

【製作・監督・脚本・特技監督】
石井良和

【撮影】
高橋義仁

【録音】
飴田秀彦

【脚本】
田中元

【怪獣造形】
佐藤大介

【キャスト】
藤田健彦、町田政則、藤崎卓也、斉木テツ、草場愛、前田ばっこー(瞬間メタル)、豊田 崇史、行永浩信、中條孝紀、石井花奈、杉山裕右、野村宏伸

【配給】
Cinemago

【宣伝協力】
todoiF、モクカ

映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』の作品概要


(C)チーム・ベター・トゥモロー

「ウルトラマンギンガS」などで知られる石井良和監督が、日本特撮の怪獣着ぐるみという伝統を後世に伝えたいと製作したインディーズ映画。

石井監督が慣れ親しんできた怪獣のほか、ギャグ・アクション・ミュージカルなど、作中には石井監督の亡き恩師である鈴木則文(映画「トラック野郎」シリーズの監督)譲りのエンタテインメント精神が色濃く反映されており、特撮ファンはもちろん国内外・ 老若男女問わず楽しめる作品です。

主演は『とおいらいめい』の藤田健彦。さらに元HKT48で 本作が映画初出演作となった草場愛、「特撮界のレジェンド」 こと町田政則など、強烈な個性に満ちたキャスト陣が勢揃いした。

映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』のあらすじ

2020年、世界は新型コロナウイルスの脅威に晒された。

その影響は人々の健康のみならず経済へも波及し、 リモート生活を満喫していた自称エリートの大木勇造はリストラされてしまいます。

慌てて再就職したものの、勇造を待っていたのは銭ゲバ社長を筆頭に、ブルース・リー信者のフィットネ ス講師や廃品回収とは名ばかりの粗大ゴミ泥棒、ギャンブル狂の営業担当や着ぐるみの中に引きこもる男 など、社会の底辺に限りなく近い場所を這いずるクレイジーな面々ばかり。

そんな職場にもめげずにがんばる勇造だったが、身勝手な彼らに振り回されたあげく、最愛の恋人・玲子 にもフラれてしまいヤケを起こす。

ところが、突如として出現した巨大怪獣によって街は大混乱に陥ってしまう……!

まとめ


(C)チーム・ベター・トゥモロー

石井良和監督が「混迷の時代にこそ、喜劇と特撮を絡めた娯楽映画で観客に楽しんでもらいたい」「そして映画を通じて、日本特撮の《怪獣着ぐるみ》の伝統を後世に伝えたい」という思いのもと制作した、『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』。

日本のみならず、コロナ禍を経験した全ての人々に送る 「なんでもアリ」の痛快コメディ映画。本作をアメリカのミズーリー州、KCUFFカンザスシテ・アンダーグラウンド映画祭では、地元の人たちにどのように評価をされるのか、今から期待が高まります。

石井良和監督の最新作にして、藤田健彦の初主演映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』の日本公開は、2022年12月9日(金)より池袋HUMAXシネマズにてロードショー! 

ぜひ、藤田健彦の初主演映画を劇場でご覧ください!!

『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』公式Twitter
『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』公式HP




関連記事

新作映画ニュース

映画『爆裂魔神少女 バーストマシンガール』あらすじとキャスト。小林勇貴監督のバイオレンス世界が炸裂

片腕にマシンガン義手を装着した姉妹“マシンガール”の血みどろの戦いが幕開け! 『全員死刑』(2017)でメジャー映画デビューを飾った新鋭・小林勇貴監督が放つ・バイオレンス・アクション映画『爆裂魔神少女 …

新作映画ニュース

映画『いちごの唄』キャストの笹沢コウタ役は古舘佑太郎。演技力の評価とプロフィール

映画『いちごの唄』は2019年7月5日(金)より、新宿ピカデリーほか全国ロードショー! 数々の名作映画やドラマを手掛けてきた脚本家の岡田惠和と「銀杏BOYZ」の峯田和伸が紡ぐ、青春と恋の物語『いちごの …

新作映画ニュース

【2019年9月6日〜7日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 すこしだけツウ好みな映画WEBマガジン「Cinemarche」 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマルシェ)」で掲載 …

新作映画ニュース

映画『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった』上映館/日本公開日。名曲の裏話やクラプトンのインタビューから再評価するドキュメンタリー!

製作総指揮はマーティン・スコセッシ、ロン・ハワード。 音楽界の超大物たちのインタビューと当時の貴重な映像の数々で贈るドキュメンタリー。 2019年トロント国際映画祭オープニング作品として選出された映画 …

新作映画ニュース

映画『jam』キャストの劇団EXILE。青柳翔×町田啓太×鈴木伸之らメンバーの舞台挨拶リポート

SABU監督、劇団EXILE全員登壇!EXILE HIROよりサプライズもありました! 2018年12月1日(土)初日を迎えた映画『jam』の舞台挨拶が、新宿バルト9で行われました。 CONTENTS …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学