Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

『もうひとつのことば』予告編が解禁!映画監督の浅雄望・亀山睦実ら第3弾応援コメントも到着!

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

自粛の夏。
英語と日本語が織りなす、《二ヶ国語》ラブコメディ!

2022年7月22日(金)より池袋HUMAXシネマズにて劇場公開される堤真矢監督の映画『もうひとつのことば』

コロナ禍で東京オリンピックが延期となった2020年の夏を舞台に、「日本語」と「英語」という二つの言語が行き交う中で二人の主人公の「嘘」と「本当」が逆転していく会話劇を描いたラブコメディです。


(C)2021 Tick Tack Movie

門真国際映画祭2021・審査員特別賞をはじめ国内外の映画祭で入選・入賞を果たすなど高い評価を得ている映画『もうひとつのことば』。

このたび本作の新規予告編が解禁。さらに第3弾応援コメントもあわせて到着となりました。

映画『もうひとつのことば』予告編がついに解禁!

映画『もうひとつのことば』予告編

映画『もうひとつのことば』が2022年7月22日(金)より池袋HUMAXシネマズにて劇場公開されることが決定された映画『もうひとつのことば』

前作『パラレルワールド・シアター』で劇場デビューを果たした堤真矢監督が2020年のコロナ禍と東京オリンピックの延期を受け、本来構想していた物語を「今だからこそ描きたい、2020年夏の物語」として再構築し制作された本作。

日本語と英語、ふたつの言語が行き交う新鮮さと、ふたりの主人公の「嘘」と「本当」が逆転していく会話劇の面白さを作品の売りとして、相手だけでなく自分にも嘘をついていたふたりが自身の本当の気持ちを受け入れ、人生を取り戻していくまでを描いたラブコメディ映画です。


(C)2021 Tick Tack Movie

時代を映しながらも大げさに社会派を謳うことなく、あくまでも「ただの恋愛もの」として魅力的な作品を作ることが、今の世の中に対するささやかな希望と楽観のメッセージになりうるのではないかという願いも込められており、門真国際映画祭2021・審査員特別賞をはじめ国内外の映画祭で入選・入賞を果たすなど高い評価を得ています。

W主演を務めたのは『あの日々の話』『四人姉妹』の菊池真琴、『サクリファイス』『アポトーシス』の藤田晃輔本作が初の劇場公開主演作となった二人は、二ヶ国語を自在に操る魅力的な演技を披露しています。

そしてこのたび、本作の新規予告編が解禁。さらに『マイライフ、ママライフ』監督の亀山睦実、『ミューズは溺れない』監督の浅雄望などからの本作への第3弾応援コメントが到着しました。

映画『もうひとつのことば』公式サイトはコチラ→

劇場公開記念・第3弾応援コメント(順不同・敬称略)


(C)2021 Tick Tack Movie

亀山睦実(映画監督)

とにかく全編がキュート。
コロナ以後の東京の姿やコミュニケーションの様子が、そのままリアルに、哀愁がありつつも可愛らしく少しおかしく映し出されていて、こういうのがいつか「思い出」になるのかな、なればいいな、という気持ちで観ていました。
使う言語が変わると人格が変わる、なんてよく言われる話ですが、この2人のウソやホントはどこからどう生まれたものか?、その不思議にも着目してみると更に面白い映画に感じられるかもしれません。

石田清志郎(映画監督)

ぼくたちは言葉に怯えている。
ぼくたちは言葉に救われている。
自分を救うため、相手と分かり合えるためについた嘘について、そのコトバの優しさについて考えることを、この映画は教えてくれました。

淺雄望(映画監督)

誰かと喋りたい。それは、息をしたい、に似ていると思う。
彼らにとってもきっと、喋れるならなんでもよかった…はずだったのに、自分と似た相手と出会ってしまったら、そうはいかない。外し難いマスクを乾杯するために外したら、嘘が本当になってしまったら、誰でもよかった相手が、誰でもよくはなくなる。気づけば相手に伝えたい“ことば”を探し始めている…。コロナ禍で身に沁みた寂しさが蘇ってきて、彼らの誰もが「私」だと思った。特にボブ。長い長い挨拶に、泣かされた。何に乾杯する?ボブ!

映画『もうひとつのことば』の作品情報


(C)2021 Tick Tack Movie

【日本公開】
2022年(日本映画)

【監督・脚本・編集】
堤真矢

【キャスト】
菊池真琴、藤田晃輔、中山利一、連下浩隆、新井敬太 山田良介、澤麻衣子、小高えいぎ、前田薫平、藤岡有沙、風さり、伊藤梢、高草木淳一、水野大絆、 佐々木しほ、Antonio Angelov、Ellen Reiter

映画『もうひとつのことば』のあらすじ

2020年夏、少し人通りの戻り始めた東京。カフェの一角で、ワンコインで気軽に英会話が楽しめる「ワンコイン英会話カフェ」に、とある男女が参加する。

仕事や経歴など噓をついて会話に参加し、ささやかな承認欲求を満たす女性、ミキと、アメリカでの活動を志すも渡航を制限されている俳優の青年、健二。

二人は意気投合し、共に「別人になりきって英会話カフェに参加するゲーム」に興じるようになる。

そのゲームのルールはふたつ。

「お互いの人生に立ち入らない」ことと、「日本語では嘘をつかない」こと。

映画『もうひとつのことば』公式サイトはコチラ→

まとめ


(C)2021 Tick Tack Movie

2022年7月22日(金)より池袋HUMAXシネマズにて劇場公開される映画『もうひとつのことば』。

その劇場公開を記念し、新規予告編がついに解禁。さらに第1弾・第2弾に続く映画への応援コメントも到着しました。

予告編では「2020年夏の東京」にして「自粛の夏」の風景が映し出され、その中で“小さいけれど、誰もが経験した苦しみ”を抱えながらも「ゲーム」をする主人公二人の姿は、『もうひとつのことば』というチャーミングな映画の面白さが伝わってきます。

映画『もうひとつのことば』は2022年7月22日(金)より、池袋HUMAXシネマズにて劇場公開!





関連記事

新作映画ニュース

映画『ノイズ』キャストの藤原竜也は泉圭太役!演技力の評価とプロフィール

映画『ノイズ』は2022年1月28日(金)ロードショー 『デスノート』シリーズで共演した藤原竜也と松山ケンイチの主演で、同名コミックを実写映画化したサスペンス映画『ノイズ』が2022年1月28日(金) …

新作映画ニュース

【イメージフォーラム・フェスティバル2020】開催日/上映作品。アート映画祭の開催概要とラインナップ発表!

34回目を迎える映像アートの祭典が2020年も開催。 「映画上映」を考えさせるライヴ上映、上映オルガナイザーたちとのコラボを実施! 商業性にとらわれず先鋭的・実験的な映像作品、話題作を世界中から集めて …

新作映画ニュース

映画『ラスト・フル・メジャー 知られざる英雄の真実』あらすじ/キャスト/日本公開日/上映館。社会派感動作にセバスチャン・スタンが初主演!

ベトナム戦争で自らの命を犠牲にして仲間を救った英雄。 名誉勲章は30年も却下され続けたのか。 1966年4月、ベトナム戦争で多くの兵士たちの命を救うために命を捧げた空軍兵がいました。 彼の名は、ウィリ …

新作映画ニュース

文晟豪(ムン・ソンホ)と望月歩のコメント公開!映画『五億円のじんせい』場面写真解禁も

GYAO+Amuse映画製作オーディション企画NEW CINEMA PROJECT第一回グランプリ作品! 文晟豪(ムン・ソンホ)監督が望月歩を主演に迎え、“命の価値”を問う映画『五億円のじんせい』が、 …

新作映画ニュース

稲垣吾郎『ばるぼら』と濱田岳『喜劇 愛妻物語』が東京国際映画祭2019コンペ部門で上映決定!

映画祭の顔となる“コンペティション部門”に選出された日本映画たち。 2019年10月28日(月)~11月5日(火)の9日間で開催される、第32回東京国際映画祭。 毎年最も注目を集めているのがのコンペテ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学