Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/04/16
Update

TAKAHIROが板垣瑞生を指導!映画『僕に、会いたかった』本編映像で釣りの実力が明かされる

  • Writer :
  • 石井夏子

TAKAHIROの真実が暴かれる本編映像

日本の音楽シーンをリードするダンス&ボーカルグループ「EXILE」のヴォーカリストとして確固たる人気を誇り、俳優としても活躍するTAKAHIROが、満を持して長編映画で初めて単独主演した感動作『僕に、会いたかった』。

本作は2019年5月10日(金)からTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショーとなります。

記憶を失くした漁師・徹を演じるTAKAHIROのほか、山口まゆ、柴田杏花、板垣瑞生ら今が旬の若手俳優たちが出演。松坂慶子、小市慢太郎ら実力派のベテランが物語を支えます。

島根県隠岐島の壮大な自然を舞台に、家族との「今」を大切にしたくなる、絆と再生を描いた感動の人間ドラマに仕上がりました

今回解禁された本編映像は、TAKAHIRO演じる徹が釣りを指南するシーン

見応えのある4分間の映像、お楽しみ下さい。

映画『僕に、会いたかった』の本編映像

解禁されたのは、劇中、“島留学”で島にやってきた学生・福間雄一と、TAKAHIRO演じる徹が釣りを楽しむ姿を捉えたシーン。

島に来てすぐ、徹に釣りを教わる雄一を演じたのは、映画「ソロモンの偽証」前編・後編や『響HIBIKI-』など話題の映画に出演し、本年度大注目の若手俳優・板垣瑞生です。

映像では、板垣瑞生演じる雄一に、漁師としての知識と経験から、釣りのやり方を指南する徹の姿が描かれれています。

初対面だというにもかかわらず、ごく自然にコミュニケーションを取る二人。

ゆっくり流れる時間とともに、人と人との絆やぬくもりを強く感じさせる本編の雰囲気をしっかりと映し出していますね。

劇中では、このシーンだけでなく、随所で釣りをしながら学生や島の人と交流をする徹の姿が描かれますが、そんな徹を演じたTAKAHIROも実は大の釣り好きなんだとか。

映画の撮影時にも、空き時間があればずっと釣りをしていて、名前も知らない地元のおじさんとおしゃべりしながら、TAKAHIROであることにも気づかれないまま2時間以上も釣りを楽しんでいたという驚きのエピソードを明かしています。

映画『僕に、会いたかった』の作品情報


(C)2019「僕に、会いたかった」製作委員会

【公開】
2019年(日本映画)

【監督】
錦織良成

【キャスト】
TAKAHIRO、山口まゆ、柴田杏花、板垣瑞生、浦上晟周、小野花梨、宮本裕子、吉野由志子、川村紗也、斉藤陽一郎、清水宏、山下容莉枝、秋山真太郎、黒川芽以、小市慢太郎、松坂慶子

【作品概要】
「EXILE」のヴォーカリストとして確固たる人気を誇り、俳優としても活躍するTAKAHIROが満を持して、映画で初めて単独主演。

ドラマを支えるのは、NHK連続テレビ小説「まんぷく」に出演の松坂慶子、“カメレオン俳優”と呼ばれる名バイプレーヤーの小市慢太郎らベテラン実力派です。

そしてテレビドラマ『コウノドリ』(2015)映画『相棒 劇場版IV 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断』(2017)の山口まゆ、『ソロモンの偽証』(2015)で準主役を務めたボーカルダンスユニット「M!LK」の板垣瑞生ほか、柴田杏花、浦上晟周、小野花梨など次世代を担う若手が脇を固めます。

何気ない日常をとらえる描写力と柔らかな映像センスに定評がある錦織良成監督が描き出す、家族の絆と再生を描いた感動の人間ドラマ。

映画『僕に、会いたかった』のあらすじ


(C)2019「僕に、会いたかった」製作委員会

ある事故をきっかけにして、記憶を失った男、徹。

その後の日々を優しく見守る、母と島の人々。

本島から島へ来る留学生たちとの触れ合いの中で、徹の記憶は蘇るのか?島の愛は、人の心を救えるんだろうか?

その裏側には家族の、温かくも切ない秘密がありました。


(C)2019「僕に、会いたかった」製作委員会

漁に出られなくなった元漁師は島で懸命に今を生きようとするも、「ありがとう」を言いたい人も忘れ、心だけが前に進めません。

そんな男を、島の人々の優しさが包み込みます。

雄大な自然に囲まれた島で、男は“自分自身”を見つけることができるんでしょうか?

そして事故の真相を知った時、男は…。

まとめ

長編映画で初の単独主演という現場で、これまでのイメージを覆す無精ひげ姿の凄腕漁師という役どころを熱演したTAKAHIRO。

記憶喪失というキャラクターを難なく演じきった彼は、実は、撮影の合間に釣りを楽しむ大の釣り好きだったというのには驚きです。

4月9日(火)に、撮影現場である島根の隠岐島で舞台挨拶を行ったTAKAHIROは、その舞台挨拶上でも、撮影の空き時間に釣りを楽しんでいたというエピソードを語るほど。

生粋の釣り好きとして、劇中の釣りシーンではその実力を遺憾なく発揮し、凄腕をまさに実演しています。

期待の映画『僕に、会いたかった』は2019年5月10日(金)からTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

『死霊館のシスター』スクリーンX上映映画館情報。ジェームズ・ワンの放つ新感覚恐怖!

密閉された3面スクリーンに圧し掛かる、3倍の新感覚恐怖体験!ScreenX版でしか見ることができない「何か」がある…!? 『死霊館のシスター』ScreenX版、9月21日(金)より、ユナイテッド・シネ …

新作映画ニュース

4DX上映劇場情報『ボヘミアン・ラプソディ』と『刀剣乱舞 ~結びの響、始まりの音~』

伝説のバンド『クイーン』その意気様が世界を変えた感動の物語を描く映画『ボヘミアン・ラプソディ』4DX。 そして全世界初となる2.5次元ミュージカルの4DX化という、圧巻の新次元コラボが実現したミュージ …

新作映画ニュース

韓国映画『鬼手(キシュ)』あらすじ/キャスト/公開日。クォン・サンウがヴァイオレンスノワールに挑む!

この男、阿修羅となる―。 クォン・サンウが3か月以上のトレーニングを行い、6キロ以上の筋肉を増量し、体脂肪9%という驚異的な肉体で挑戦し話題となったヴァイオレンス・ノワール『神の一手:ギス編(原題)』 …

新作映画ニュース

『罪の声』小説あらすじネタバレ。犯人9人は映画化キャストで誰になるのか⁈【予想解説】

これがフィクションなのか!? 昭和の未解決事件が、圧倒的リアリティで蘇る。 (C)2020「罪の声」製作委員会 1984年(昭和59年)。阪神を中心に起こった昭和の未解決事件「グリコ・森永事件」。 江 …

新作映画ニュース

《動画で見る渡辺紘文監督インタビュー》大田原から“他にはない映画制作”と批判受けても“新しい面白さ”を追求【映画『蒲田前奏曲』】

動画で見る渡辺紘文監督インタビュー映画『蒲田前奏曲』 中川龍太郎、穐山茉由、安川有果、渡辺紘文という4人の監督による連作スタイルの長編映画『蒲田前奏曲』。新しいスタイルのこの作品が、2020年9月25 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学