Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2024/02/24
Update

【ネタバレ】ネクスト・ゴール・ウィンズ|あらすじ感想と評価解説。最弱サッカーチームとワケあり監督が1ゴール&初勝利を狙う“奇跡の実話”

  • Writer :
  • 松平光冬

世界最弱サッカーチームが悲願の1ゴールを狙う奇想天外の実話

アカデミー脚色賞を獲得した『ジョジョ・ラビット』(2019)のタイカ・ワイティティ監督による2023年製作の『ネクスト・ゴール・ウィンズ』

日本では2024年に劇場公開された、世界最弱と評された米領サモアサッカーチームの実話を描いたコメディを、ネタバレ有りで解説致します。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の作品情報

(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

【日本公開】
2024年(イギリス・アメリカ合作映画)

【原題】
Next Goal Wins

【製作・監督・脚本】
タイカ・ワイティティ

【共同製作】
ジョナサン・カベンディッシュ、ギャレット・バッシュ、マイク・ブレット、スティーブ・ジェイミソン

【製作総指揮】
アンディ・サーキス、ウィル・テナント、キャスリン・ディーン、ジョシュ・マクラグレン

【共同脚本】
イアン・モリス

【撮影】
ラクラン・ミルン

【編集】
ニコラス・モンスール

【キャスト】
マイケル・ファスベンダー、オスカー・ナイトリー、カイマナ、デビッド・フェイン、エリザベス・モス、ビューラ・コアレ、ウィル・アーネット、タイカ・ワイティティ

【作品概要】
ジョジョ・ラビット』、『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)のタイカ・ワイティティ監督が、世界最弱と評された米領サモアサッカーチームがワールドカップ予選で起こした実話を映画化。

ワイティティは製作・脚本・出演も兼任しており、チームの軌跡をユーモアを交えて描きます。

チームのコーチとなるトーマス・ロンゲン役を『スティーブ・ジョブズ』(2015)マイケル・ファスベンダー、米領サモアのサッカー協会会長役にオスカー・ナイトリー、ロンゲンの元妻ゲイル役をドラマ「ハンドメイズ・テイル 侍女の物語」(2017〜19)のエリザベス・モスがそれぞれ演じます。

本作は2023年の第36回東京国際映画祭ガラ・セレクションでの日本初上映を経て、翌年2月23日(金)に劇場公開されました。

映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』のあらすじとネタバレ

(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

アメリカ領サモアのサッカー代表チームは、2001年4月に行われたFIFAワールドカップ予選での対オーストラリア戦で0対31という記録的大敗を喫して以降、1ゴールも決められず全敗状態にありました。

そんな折、2014年のW杯ブラジル大会出場を懸けた1次予選が11年11月にサモア(サモア独立国)で行われるに際し、北中米カリブ海サッカー連盟はチームの強化を図るべく新たにコーチを探すことに。白羽の矢が立ったのはトーマス・ロンゲンでした。

現役時は実力に定評はあったものの、短気な性格のロンゲンは、引退してコーチとなるも問題が絶えないトラブルメーカーでした。別居中の妻でサッカー連盟理事のゲイルの命により、仕方なく米領サモアに赴くことにしたロンゲン。

現地に到着した彼を、米領サモアサッカー連盟会長兼テレビカメラマンのタビタ、前コーチのエース、そしてタビタの息子ダルを含むチームメンバーらが出迎えます。タビタは、「チームにはゴールを決められないという呪いがかけられており、1ゴールさえ決めればそれが解かれる」とロンゲンに大きな期待を寄せるも、ダルは彼が白人という理由で不信感を抱くのでした。

古びた宿舎に過ごすこととなったロンゲンは、携帯の電波が悪い環境ながらも、娘の留守電メッセージを繰り返し聞きます。

練習初日、ロンゲンはチームのスキルをチェックするもレベルの低さに呆れ、買い物を頼んだ少年にコーチを託す始末。そこへ選手の1人で、現地ではファファフィネ(第3の性)と呼ばれるトランスジェンダーのジャイヤ・サエルアが遅れて合流します。

ある日、コーチングをサボってビーチにいたロンゲンに缶拾いをする老婆が近づき、アルミ缶をサッカー選手に喩え、空き缶同様に彼らもリサイクルが可能だと説きます。実は女性はタビタの妻で、老婆に扮してタビタの言うとおりのアドバイスをしたのでした。

のんびりと温厚な性格揃いな選手たちのペースに戸惑うも、ロンゲンは彼らを基礎から鍛え直すことにします。

(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

練習試合をすることとなった米領サモアチームは、試合前にシヴァタウ(ウォークライ)をして臨むも、またもや1ゴールも決められず敗退。

イライラが募るロンゲンは、練習に身が入っていないジャイヤに本名で呼びかけて揉みあいに。練習は中止となり、家で娘からの溜まった留守電メッセージを聞くロンゲンは、ゲイルにコーチを降りると連絡するも、思い止まるよう説得されます。

その後、食事をしに行ったレストランはタバタが経営者で、ダルやジャイヤらも働いていました。さまざまな食材を混ぜて作ったマリネを喩えに、さまざまな選手が1つになることで味が出るとロンゲンに説くタバタ。

後日、マリネを持って宿舎を訪れたジャイヤに詫びを入れたロンゲンは、彼女のトランスジェンダーとして生きていくことへの将来の不安を聞いた後、0対31で大敗した対オーストラリア戦のビデオを一緒に観ることに。ビデオを観ながらロンゲンは、31ゴールを許してしまったキーパーのニッキー・サラプに注目します。

チームを強くするには新戦力が必要としてスカウトに動くロンゲンとジャイヤ。キックコントロールがいい警官ピサや足の速い若者など、目についた島民たちを次々抜擢していくも、現役引退後にスーパーの店員をしていたニッキーには復帰を断られます。

ロンゲンによる映画『ベスト・キッド』のミヤギばりの練習カリキュラムで、精神的にも身体的にもスキルを上げた選手たちは、W杯オセアニア1次予選のトンガ戦が行われるサモアへと向かうのでした。

予選前日、サモアにて行われた歓迎パーティで、サッカー連盟理事のゲイルら元同僚と再会するロンゲン。米領サモアチームのレベルの低さを同僚たちに言われたロンゲンは反論します。

ダルの信頼を得るようになっていたロンゲンはジャイヤを司令塔に指名。そこへ汚名返上とばかりにニッキーも合流し、いよいよ予選当日を迎えるのでした。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『ネクスト・ゴール・ウィンズ』のネタバレ・結末の記載がございます。本作をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

2011年11月22日、2014W杯オセアニア1次予選でのトンガ戦。

試合前、ジャイヤが女性ホルモン投与を止めて不安にかられていたのを励ましたロンゲン。しかし前半戦は自分の指示どおりにプレイが出来ない選手たちに苛立ち、イスを投げ飛ばします。ついには先制ゴールを許してしまいます。

ハーフタイムになり控室に戻った選手たちを罵ったロンゲンは、コーチを降りると言って荷物を手に出て行ってしまいます。しかし追ってきたタバタに、「心さえあればここでも幸せになれる。あなたにも幸せになってほしい」、「1人で負けるより全員で負けましょう」と言われます。

控室に戻ったロンゲンは選手たちに謝罪した後、自暴自棄な性格になってしまったのは、娘を交通事故で亡くしたショックから抜け切れていないからと吐露。「サッカーは遊ぶものだ」として、後半戦では選手の自主性に任せてプレイするようにと告げます。

「試合に勝ちたい」という選手に「それなら楽しめばいい」と答えたトーマスは、チーム全員と手をつないでシヴァタウを合唱。

後半戦に入ってからはジャイヤ指令の下、イキイキとプレイするようになった米領サモアイレブン。シュートをキーパーに弾かれるも、そのこぼれ球がゴールに入り、悲願の1点を獲得。1ゴールに興奮しすぎて卒倒したタバタは、目が覚めるとダルからその後のゲーム展開を聞かされます。

米領サモアチームはトンガチームの猛攻に押されるも、ジャイヤのセーブでゴールを阻止し、ダルのヘディングシュートで逆転に成功。ロスタイムに入りペナルティキックのピンチとなるも、ニッキーが執念でゴールを阻止したところで試合終了。見事初勝利を飾ったロンゲンは、選手たちに胴上げされました。

次の対サモアと対クック諸島の2戦で連敗を喫し、残念ながら予選敗退となった米領サモアチームでしたが、2018年のW杯オセアニア1次予選では両チームに勝利。

ロンゲンは2012年からトロントFCの監督に就任するも、米領サモアチームとは今でも交流が続いており、ジャイヤはW杯初のトランスジェンダー選手となりました――。

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の感想と評価

(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

ワケあり監督率いる世界最弱サッカーチームのワンスアゲイン

2001年のワールドカップ予選において、史上最悪の0-31の大敗を喫してしまったアメリカ領サモアチーム。弱小かつ“負け犬”な選手たちが、悲願の初勝利ならぬ1ゴールを目標にするという実話を描いた本作『ネクスト・ゴール・ウィンズ』は、スポーツドラマ映画の雛形にして王道を行く内容です。

チームの軌跡に密着したドキュメンタリー映画『ネクスト・ゴール! 世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦』(2014)では、監督のトーマス・ロンゲン、トランスジェンダーのジャイヤ・サエルア、そしてキーパーのニッキー・サラプら各選手に焦点を当てており、本作もそれを参考にした節があります。

ロンゲン監督を実在の人物よりも激昂的かつエキセントリックな性格に変え、さらにワケありな事情を設けたのも、負け犬チームが一丸となってワンスアゲインに挑むという分かりやすい構図にするため。フィクションとして“盛った”箇所に関しては好みが分かれるでしょうが、ウェルメイドで観やすい作品となっています。

『ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦』(2014)

「楽」をもって「苦」を制すタイカ・ワイティティ監督

(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

「日曜に働くことは大罪」、「“24/7”とは24日のうち7日しか働かないこと」など、のんびりとおおらかな文化で暮らす米国領サモア民。そんな、「自分を否定しない」がポリシーの彼らを象徴しているのが、トランスジェンダーのジャイヤです。

現地ではファファフィネ(第3の性)として認知されているジャイヤは、過去の哀しい出来事で自暴自棄になっていたロンゲンの合わせ鏡となっていくのですが、こうしたジェンダーダイバーシティの存在意義は、脚本も手がけたタイカ・ワイティティ監督ならではと言えます。

ディズニーアニメ『モアナと伝説の海』(2016)で彼が書いた初稿脚本には、完成した最終稿よりも性自認に関する描写が色濃かったと云われていますし、MCU初監督作『マイティ・ソー バトルロイヤル』に登場する戦士ヴァルキリーを原作どおりバイセクシャルにする予定でした(この設定は続編『ソー:ラブ&サンダー』で公となる)。

『ジョジョ・ラビット』のナチス将校であるクレンツェンドルフ大尉自身が、ナチスが迫害対象にしていたゲイだったというのも、ジェンダーダイバーシティを疎かにしないワイティティのこだわりでしょう。

そしてもう1つ、本作でワイティティらしさにあふれているのが「楽」の描写。

「サッカーを遊び(ゲーム)としか考えていない」選手たちを、「苦」をもって厳しく強くしようとしたロンゲンは、別居中の妻ゲイルに「サッカーはゲームする(遊ぶ)ものよ」と諭されたことで、練習に「楽しさ」を取り入れていきます。

迎えたW杯1次予選のトンガ戦では、得点を許されるという「苦」に遭いまたも自暴自棄になるも、米領サモアサッカー連盟会長のタバタに「勝つことがすべてではない」と説かれて覚醒。「サッカーとは戦争、殺し合い」という考えを捨て、「サッカーは遊ぶもの。勝ちたいのなら、楽しめばいい」と選手に「楽」しくプレイさせることで、ついに悲願を達成するのです。

「楽」をもって「苦」を制すのも一連のワイティティ作品に通底します。『マイティ・ソー バトルロイヤル』では、「苦」境に立たされるも覚醒したソーが、レッド・ツェッペリンの「移民の歌」に合わせてハチャメチャかつノリノリに暴れます。

アカデミー脚色賞を獲得した『ジョジョ・ラビット』では、原作には登場しなかった「苦」の象徴ヒットラーを、「楽」しいイマジナリーフレンドとして登場させたことで、ナチスの愚かさを痛烈に皮肉りました。

「楽」に特化した作家性が、時として物議を醸すこともあるワイティティですが、マオリ族がルーツの父の血を引き、自ら「ポリネシア系ユダヤ人」と名乗るそのポリシーは、ゆるぎないものとなっています。

米領サモアチームが初ゴール&初勝利したW杯オセアニア1次予選トンガ戦(2011)

まとめ

(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

本作は、米領サモアチームが初勝利するまでの軌跡を、ワイティティ扮する司祭が寓話的に語っていくという手法を取っています。確かに31点という得点差を付けられた弱小チームが存在したという事自体が、作り話に思えなくもありません。

しかし、これは寓話でも作り話でもなくすべて事実ですし、本選にはいまだ未出場ながらも、彼らのサッカースキルが着実に上がっているのもこれまた事実。

結末に関して、「『楽しさ』だけで試合に勝てるのか?」と納得できない方もいるでしょう。でも、ベタなギャグ演出や作品全体に漂うゆる~いテイストの前では、そんな細かいツッコミは野暮というもの。

『クール・ランニング』(1993)で一躍注目を浴びたボブスレーのジャマイカ代表チームのように、米領サモアサッカーチームの今後に刮目してみるのも面白いかも…もし興味があれば、ドキュメンタリーの『ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦』も併せてチェックしてはいかがでしょうか。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

三宅唱映画『Playback』あらすじネタバレと感想。村上淳×渋川清彦×三浦誠己の演技力がモノクロームに輝く

ひとりの俳優の人生の岐路を、美しくも刹那的なモノクロームの世界で描く映画『Playback』。 東日本大震災から間もない水戸市。人の住む気配のない共同住宅の前の道を、少年がスケボーで通り過ぎる。 主人 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ビルド・ア・ガール』あらすじ感想とキャスト考察。結末に向けて成長するビーニー・フェルドスタインの変貌ぶりに注目!

映画『ビルド・ア・ガール』は10月22日(金)より全国ロードショー! 毎日に悶々とした平凡な女子高生が、音楽ライターとなり想像もしなかった様々な世界を見ていく姿を描いた映画『ビルド・ア・ガール』。 イ …

ヒューマンドラマ映画

映画『生きちゃった』ネタバレ感想と結末ラスト考察。タイトルの意味に変化が起きて観客それぞれにメッセージは託される

映画『生きちゃった』は人によって解釈の違うタイトル。 高校時代からの友人である3人の男女が、それぞれ複雑な感情を隠し、悲劇的とも言える運命に直面する映画『生きちゃった』。 『川の底からこんにちは』(2 …

ヒューマンドラマ映画

Netflix映画『ローマROMA』あらすじと評価解説。アカデミー賞監督のキュアロンが最も自伝的ヒューマンドラマを描く

2019年、アカデミー賞授賞式が近づいてきました。 今回ピックアップするのはNetflix製作のヒューマンドラマ映画『ROMA/ローマ』です。 静粛な映像美で綴られる本作がなぜこんなにも心を揺さぶるの …

ヒューマンドラマ映画

映画『MOTHER マザー』感想レビューと評価。長澤まさみの演技円熟と年齢の色気が光る代表作

映画『MOTHER マザー』は2020年7月3日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開予定。 映画『MOTHER マザー』は『日日是好日』『光』の大森立嗣監督が、描いたヒューマンドラマ。 製作は …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学