Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2021/10/04
Update

映画『御法度』ネタバレ結末あらすじと感想考察。松田龍平の禍々しい色気が満載で衆道を描く

  • Writer :
  • 星野しげみ

大島渚監督の遺作『御法度』! 主演は新人松田龍平が務めます。

司馬遼太郎の短編小説を原作にした異色時代劇『御法度』。

幕末の京都を席巻していた新撰組に一人の美少年が入隊したことから、殺風景な男性軍団は色めきたちます。規律厳しい隊の中の男色恋愛騒動を、大島渚監督が独自の視点で、幻想的に描き出します。

新撰組の近藤勇、土方歳三、沖田総司には、それぞれ崔洋一、ビートたけし、武田真治が演じ、故・松田優作の長男・松田龍平が男たちの心を惑わす美少年剣士を熱演。

ストーリーの面白さに加え、豪華絢爛な衣装の斬新さ、照明を上手く使った夜間の殺陣シーンの美しさなど、見どころたっぷりの本作を、ネタバレありでご紹介します。

映画『御法度』の作品情報


(C)1999 松竹/角川書店/IMAGICA/BS朝日/衛星劇場

【公開】
2014年(日本映画)

【原作】
司馬遼太郎:『新選組血風録』(「前髪の惣三郎」「三条磧乱刃」)

【脚本】
橋本裕志

【監督】
大島渚

【製作総指揮】
大谷信義

【音楽】
坂本龍一

【キャスト】
松田龍平、ビートたけし、武田真治、浅野忠信、崔洋一、的場浩司、トミーズ雅、伊武雅刀、神田うの、吉行和子、田口トモロヲ、桂ざこば、坂上二郎

【作品概要】
幕末に一大旋風を巻き起こした新撰組。司馬遼太郎の短篇小説を基に、男気のある武闘集団を、大島監督がまったく新しい解釈で綴った異色時代劇。

規律厳しい隊の新人として入隊した一人の美剣士。男の色気漂い、隊士を惑わす主役の美剣士役は故・松田優作の長男・松田龍平が好演。ビートたけし、武田真治、浅野忠信ら、豪華キャストが脇を固めています。

映画『御法度』のあらすじとネタバレ


(C)1999 松竹/角川書店/IMAGICA/BS朝日/衛星劇場

1865年、京都。池田屋事変のあと、新撰組がすっかり幕府を守る治安部隊として組織化していました。

そんな中、近藤勇(崔洋一)と土方歳三(ビートたけし)は西本願寺で新たな隊士を募ろうとしていました。

剣の腕を見極める立ち合いで一番隊の長、沖田総司(武田真治)が入隊を希望する男性たちを吟味。するとその中に1人の少年がいました。

彼は前髪を下ろし剣の腕前は人並以上。しかしそれよりも目を引いたのはその美しさでした。

結局、入隊を許されたのは、加納惣三郎と名乗ったその少年(松田龍平)と細身の男性剣士、田代豹蔵(浅野忠信)の2名でした。

剣術だけで入隊を許すとはいかがなものか?という意見もありましたが、土方は「新撰組は歯向かうものを斬るための集団だ」と言って、新人の入隊を許可しました。

新撰組局長・近藤は、加納の妖艶な美しさに目を奪われます。それを言葉もなくじっと後ろから見つめる土方。

隊士はみな、入隊後、同室で寝泊まりしています。加納と田代は隣同士、枕を並べて寝ることになりました。

田代はもともと男色の気があり、美しすぎる加納に言い寄ろうとしますが、加納自身はその気はなかったので強く拒絶します。

女人禁制の男性だけの世界で美しすぎる加納の容姿は、他の隊士たちの注目を浴びます。

「女をまだ知らないようだ」と噂が立つと、加納は次第に田代ばかりか、他の隊士からも言い寄られるようになりました。

しばらくして、田代と加納が打ち合い稽古をしますが、必ず田代が勝ります。それを見た土方は「こいつら、できてるな」と確信を持ちました。

土方は、長い間、厳しい規律を重んじてきた新撰組の秩序が乱れることを心配します。その一方、近藤はどこか加納を庇うような可愛がるような発言をして、それがますます土方を焦らせます。

腑に落ちず、幼なじみである沖田に加納のことを相談すると「そういう風潮は嫌いだ」と告げるだけ。

土方も「血気盛んな男たちが様々な場所から集い夢や空想を語るうち、現実と区別がつかなくなってしまう」とこぼすと「悪人が悪人を呼ぶ、親玉は土方さんだよ」と笑みを浮かべた。無邪気な沖田の発言に困惑する土方。

ある日、隊内のことを聞かれ、どこかのらりくらりと交わす近藤に、ついに土方は「あんたはどう思っているんだ!」と怒鳴ってしまいました。

局長に詰め寄る副長の姿は隊士たちに動揺が広がっていきます。結局、答えはもらえないまま、近藤は旅に出、土方と沖田は留守を預かります。

ある日、寺内でひとり居眠りをしている老人を加納が見つけ注意しました。

老人が刀を持っていたので「流派はなにか?」と尋ねると「若先生やトシさん(土方)と同じだよ」と穏やかに答えた。それを聞いて隊士とわかり、非礼を詫びる加納。

その後で隊士たちと談笑する沖田に老人のことを尋ねると、井上さんという人だということが分かりました。老人だと思っていた男性は老人ではなく、40歳ぐらいとのこと。

新撰組の中でも階級はとても高いが、腕はそれほどでもないとそうです。その老人は井上源三郎でした。

その後、加納は井上と稽古をします。明らかに腕は加納の方が上でしたが、目上の先輩ゆえ、加納は稽古を続けます。

2人の腕は歴然だったので、それを稽古場の外からのぞき見をしていた侍2人が侮辱する言葉を残して逃げて行きました。

騒ぎを聞き、土方は井上から事情を聞きます。そして「その侍たちを探し出し始末するように」と告げます。

そして、なぜ腕が違いすぎる加納の相手をしたのかと聞いたところ、口籠もった井上を庇うように沖田が「源さんに稽古をつけてもらうように俺が言ったんだ」と庇うような発言をします。

その後、何とか侍たちを見つけると、井上と加納は川辺に追い込みました。しかし男たちの腕は強く井上は足を折り、加納は額を怪我してしまいます。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『御法度』ネタバレ・結末の記載がございます。『御法度』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)1999 松竹/角川書店/IMAGICA/BS朝日/衛星劇場

既に侍たちを追っていることを同室である沖田は知っていたので、土方に「あんな言い方をすると源さんと加納は死ぬ気で追う」と告げ、許可を得て隊士を引き連れると、2人の後を追いました。

そして危機一髪! 危ういところで、井上と加納を助けるために男たちを斬り殺しました。

騒動後、近藤が帰宅し宴が催されます。その最中に井上が近藤に騒動のことで頭を下げる、そのやりとりを聞いていた土方が近藤の物言いにどこか違和感を感じます。

その夜、加納に思いを寄せる隊士のひとりだった湯沢が惨殺される事件が起きました。

湯沢は、惨殺される数時間前まで怪我をした加納と床を共にしていました。すっかり加納に溺れていた湯沢は「田代と別れろ」と迫りますが「それはできない」と加納は拒絶していたのです。

そのことから、土方は加納をめぐって湯沢の恋敵が殺したのではないかと、頭を巡らせました。

近藤にそのことを相談すると、始末しろと帰ってきました。思わず「御法度ではないし、若い隊士には酷なことだ」と言葉を返します。

すると「誰も殺せとは言ってない、遊郭に連れて行き女を覚えさせろ。そもそもなぜあいつは1人だけ髪を下ろしているんだ?」と近藤は怒り出しました。

土方は山崎燕を呼び出すと加納を遊郭に連れていくように命じます。女好きである山崎にとっては願ってもない仕事。しかも山崎には土方が袖の下を渡しています。

加納は始めは何度か遊郭への誘いを断っていましたが、粘ること数ヶ月、加納の方から「行きたいな」と笑顔で言ってきました。

遊廓に連れていった山崎は「初めてだから、器量の良い子を頼む」と言うと、加納の手持ちを見た主人が店一番の花魁、錦木太夫をあてがいました。

山崎は仕事が終わったと他の店で酒を飲み、翌日帰りました。遊郭の門で加納のことを尋ねたら既に帰ったと聞いてひと安心。

屋敷に戻って加納の様子を尋ねると、どうやら自分を残していった山崎の名前を呼び、結局太夫に指一つ触れることはなく帰っていったということらしい。

それからしばらくして山崎は道で誰かに襲われました。手持ちの傘で応対し、無傷ですみ、道に犯人が落としたと思われる小刀を見つけます。

小刀は田代のものでした。既に田代と加納が恋仲だと知っていた土方は頭を抱えます。

「加納に田代を始末させる」と近藤は決めました。あまりに酷だと土方は声を上げますが、隊士を襲うことは禁止されているので、渋々土方は了解します。

近藤は見届け人に土方と沖田を指名、場所は他の人間に気づかぬよう真夜中の河原としました。

加納が田代を呼び出すのを遠くの草むらからじっと待つ2人。

すると遠くで田代と加納の姿が見えました。田代が加納に駆け寄ると、加納がためらうことなく切りかかります。

田代は、小刀のことを察し、加納がわざと田代の小刀を盗み嵌めたのだ!と叫びました。

戦ううち、加納が体制を崩し田代に切られそうになりました。その瞬間、加納は田代に何かを囁き、田代の動きが止りました。加納は田代の動揺した顔を見つめ、そのまま斬り殺します。

呟いた言葉はわかりませんが、2人しかわからない言葉だろうと土方は言います。

土方と沖田は見届け人としての任務を終え屋敷に戻ろうとしますが、はたと沖田が「やり残したことがある」と河原へと歩いていきました。

その時、土方は「沖田が加納を誘惑していたわけではなく、加納が沖田に色をかけていたのか!」と気づき、急いで戻ります。

しかし、しばらくすると、暗闇の中から断末魔の叫び声が上がりました。加納が斬られたようです。

「惣三郎め、美男すぎた」と土方は唾を吐き、「男たちに弄ばれている間に、化け物が住み着いたんだろう」と呟くと、近くの早咲きの桜を叩き切りました。

映画『御法度』の感想と評価


(C)1999 松竹/角川書店/IMAGICA/BS朝日/衛星劇場

妖しげな魅力をまとうキャスト陣

本作は、時代を動かしたともいえる新選組を、衆道とよばれる男色の視点で描いた異色時代劇。

新入隊の加納惣三郎が、同期入隊の田代彪蔵に男色の世界へ引き込まれ、最初はこれを拒んでいた加納もやがて衆道にのめり込み、新選組の統制を乱したとして、土方歳三と沖田総司によって粛清されるまでを描いています。

美少年剣士の加納惣三郎を演じているのは、故・松田優作の長男で新人の松田龍平。切れ長の目と色白できりっと引き締まった口元。あどけなさが残る顔立ちは、阿修羅のように強面の揃った隊士たちの注目をあびます。

そして、加納惣三郎を恋人にしようと、男たちの嫉妬や駆け引きは見えないところでおこります。衆道とよばれるその行為は、女性への色恋沙汰同様、新撰組の規律を乱すものでした。

規律を重んじる近藤や土方、そして沖田も、加納惣三郎に声をかけたのか? とお互いに疑心暗鬼になる様子も詳細に描かれ、人斬り集団と恐れられた新撰組のトップたちの人間臭さも浮き彫りになります

土方歳三を演じるのは、ビートたけし。局長の近藤の顔色を見、幼馴染みの美男子沖田の心中を探り、加納惣三郎が誰と出来ているのかと模索します。

ラストで加納惣三郎は隊律に背いたとして処罰されるのですが、土方の腹立たしい想いは消えません。怒りにまかせて、近くに立っていた桜の枝をバッサリ切り倒します。

武士の時代を護ろうとする新撰組の固い結束を揺るがすものが、土方は許せなかったのでしょう。

夜目にも美しい桜は、美の象徴と捉えられますが、人の心を惑わす妖とも思えます。土方が迷わず叩き切ったもの、それは、現世に住み着いて、人の心を虜にしてしまう魔物だったのかも知れません

加納惣三郎に憑りついた衆道の魔物は姿こそ現しませんが、魔物に魅せられたかのように、美しく妖しげな演技を披露するキャスト陣に目を見張ります。

監督が描く新選組の衆道


(C)1999 松竹/角川書店/IMAGICA/BS朝日/衛星劇場

近藤勇の元治元年(1864年)5月20日の書簡には、隊内で男色が流行したと記されていますので、この物語は全くのフィクションとは言えません。

また存在が未確認とはいえ、島原通いで粛清された加納惣三郎という隊士の逸話も残っていて、原作者司馬遼太郎はこれらの話に着想を得たと思われます。

作者の世界観を見事に映像化したのが、大島渚監督です。阿部定事件をモチーフにした『愛のコリーダ』(1976)や『戦場のメリークリスマス』(1983)などの代表作を持つ監督が、新選組の機密をクローズアップ。

監督は、『戦場のメリークリスマス』でもホモセクシャルに近い世界を描きました。

閉鎖された空間で昼夜を問わず一緒に生活する者たちは、男女を問わず性別の垣根を飛び越えて、いつしか意識し合うようになるのではないでしょうか

明日の命もどうなるかわからない軍隊や新選組のような殺人集団において、性欲は生きているという証でもあるのです。

もちろん、衆道(男色)は正常な恋でない、と本作の隊士たちもわかっています。けれども、一度火のついた気持ちは消しようもありません。

離れたくない、けれどもこれ以上近づきたくないと、付かず離れずの極限にまで追い込まれた複雑な心理があちらこちらに見受けられました。

本作では、史実でもあるこのような危うい人間関係が、坂本龍一の幻想的な音楽に乗って、ドラマチックに展開されていきます。

まとめ


(C)1999 松竹/角川書店/IMAGICA/BS朝日/衛星劇場

本作は新選組のお話を衆道(男色)という点から描いています。前作『戦場のメリークリスマス』に続いて大島監督が手掛けました。

ビートたけしを筆頭に、武田真治、浅野忠信、崔洋一、的場浩司、トミーズ雅、伊武雅刀といった芸達者な面々に加え、美少年剣士に初々しい魅力を放つ松田龍平を抜擢。

松田龍平は、新人ながらも「御法度」の男色に走り、規律を乱すものとして処罰される薄幸の美剣士を見事に演じ切りました。

人として真っ当な恋愛のカタチを問われるような気になる本作。

溢れんばかりの色気とともに、禍々しい妖気さえ感じられる出来栄えは圧巻です。





関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『五億円のじんせい』感想と評価。原作なしで脚本家の蛭田直美&監督ムン・ソンホが描く【自分だけの人生の目的の大切さ】

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか! 映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開! 善意で集まった五億円により、命を救われた過去を持つ高校生の、人生を見 …

ヒューマンドラマ映画

A24映画『フェアウェル』あらすじネタバレ感想とラスト結末の解説。ルルワン監督はサンダンス映画祭でも大きな話題に!

A24の配給する『フェアウェル(原題:The Farewell)』 『フェアウェル』は、監督・脚本を務めたルル・ワンの長編映画デビュー作品。2019年サンダンス映画祭で上映直後から大きな話題を集めまし …

ヒューマンドラマ映画

映画『はるヲうるひと』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。タイトルの意味がラストで清々しい人間ドラマを佐藤二朗が描く

閉塞感の溢れる島を舞台に「明日を生きる為の希望」を得る、人々の群像劇。 日本のどこかに存在する架空の島を舞台に、壮絶な過去を背負った兄妹と、その周囲の人達の人間ドラマを描いた映画『はるヲうるひと』。 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ニューヨーク 親切なロシア料理店』あらすじと感想評価。ゾーイカザンらキャストの演技力が光る感動作

映画『ニューヨーク 親切なロシア料理店』は2020年12月11日(金)公開。 2020年12月11日(金)より、映画『ニューヨーク 親切なロシア料理店』が、シネスイッチ銀座、新宿シネマカリテ、YEBI …

ヒューマンドラマ映画

『夜のスカート』あらすじ感想と評価解説。母親を亡くした未婚女性が同級生との再会を通して“心を解す”

『夜のスカート』は2022年12月2日(金)シモキタエキマエシネマ『K2』公開、他全国順次公開 俳優の小沢まゆが企画・プロデュース・主演を務めるヒューマンドラマ『夜のスカート』が2022年12月2日( …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学