Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ドキュメンタリー映画

Entry 2019/09/03
Update

映画『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』感想とレビュー評価。生きるヒントと創造性を刺激する数々の言葉

  • Writer :
  • 20231113

『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』は2019年10月12日(土)より、新宿武蔵野館ほか全国ロードショー!

ドイツのドキュメンタリー作家、ハーマン・ヴァスケは長年“クリエイティブ”とは何かを、研究し続けていました。

しかし彼の謎は深まるばかり。そこで彼は世界各地で活躍する、クリエイティブな人々に、実に素朴な質問を投げかけます。

“Why are you creative?”「あなたはなぜ、クリエイティブなのですか?」

時にアポなし、時にぶら下がり取材でアタックした人物は1000名以上。その膨大なインタビューから、厳選された107名の発言が、映画『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』で紹介されます。

素朴な疑問から始まった取材は、世界の裏側や人間の本質を描き、きっとあなたに、幸せな人生のヒントを与えてくれます。

映画『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』の作品情報


(C) 2018 Emotional Network

【日本公開】
2019年10月12日(土)(ドイツ映画)

【原題】
Why Are We Creative?

【監督・製作】
ハーマン・ヴァスケ

【出演】
デヴィッド・ボウイ、クエンティン・タランティーノ、ジム・ジャームッシュ、ペドロ・アルモドバル、ビョーク、イザベル・ユペール、スティーヴン・ホーキング、マリーナ・アブラモヴィッチ、ヤーセル・アラファト、ボノ、ジョージ・ブッシュ、ウィレム・デフォー、ウンベルト・エーコ、ミハイル・ゴルバチョフ、ミヒャエル・ハネケ、ヴェルナー・ヘルツォーク、サミュエル・L・ジャクソン、アンジェリーナ・ジョリー、北野武、ジェフ・クーンズ、ダイアン・クルーガー、スパイク・リー、ネルソン・マンデラ、オノ・ヨーコ、プッシー・ライオット、その他大勢

【作品概要】

様々な分野で創造的に活躍する人々に、“クリエイティブ”とは何かを訊ねて回り、貴重な証言の数々を集めたドキュメンタリー映画。

製作・監督のハーマン・ヴァスケは、ロンドンの名門広告代理店に入社。“BMW”“フォルクスワーゲン”などの一流企業のコマーシャル製作に携わり、現在ドキュメンタリー作家として活躍している人物です。

大学時代に“クリエイティビティ”の意味を研究し始め、広告代理店では“クリエイティブ・ディレクター”の下、“クリエイティブな案件”を産み出す“クリエイティブ部門”で働いたヴァスケ監督。

しかし彼の“クリエイティブ”のへ謎は、ますます深まるばかりでした。

そして監督は、この疑問を解明するヒントを得ようと、世界の様々な“クリエイティブ”な人々を尋ね歩きます。

映画『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』のあらすじ


(C) 2018 Emotional Network

敬愛するデヴィッド・ボウイにインタビューする、本作の監督ハーマン・ヴァスケ。彼はボウイにこう尋ねます。「なぜあなたは、クリエイティブなのですか?」。

ドイツに生まれ、ルールありきの世界に生きていたヴァスケ監督は、ロンドンの広告代理店に入社し、自由な発想で創作する職場の同僚たちに、大きな刺激を受けます。

ある日同僚たちと語り合った際、「なぜ我々はクリエイティブなのか」という疑問を口にしたヴァスケ監督。上司のポール・アーデンは「それだよ、メモしとけ」と彼に答えます。

疑問の答えを知る為に、ヴァスケ監督がとったのは単純明快で、誰にも真似できない事でした。世界で活躍する“クリエイティブな人物”に、カメラとスケッチブックを手に訪ね歩く事でした。

直接取材するだけでなく、カンヌ国際映画祭やダボス会議に乗り込み、参加した著名な人物に次々と、“Why are you creative?”の問いを投げかけるヴァスケ監督。

映画で紹介される107名の回答は千差万別。育ちや過去の経験を語る者、抑圧や秩序への反発、情熱や不安や衝動、遺伝や霊感や性的欲求、様々な言葉が紡ぎ出され、各々の自説が表明されます。

クリエイティブな活動を、自己の承認欲求と考える者もいれば、脅迫概念に追われて行う行為と考える者もいます。それを芸術として表現する者もいれば、政治活動として行う者もいます。

そして人がクリエイティブである事は、どんな意味を持つのか。シンプルな1つの問いかけは、創造性の持つあらゆる側面を探る旅となり、人間の本質を描くだけでなく、あなたが幸せな人生を送るための、ヒントやアドバイスを与えてくれます。

自分の人生を、自分らしくクリエイトする方法が、きっと見つかる映画です。

映画『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』の感想と評価


(C) 2018 Emotional Network

インタビューを試みた人物1000名以上、多くの知性に問いかける

このドキュメンタリー映画は、ハーマン・ヴァスケ監督が1980年代末から現在にかけて、あらゆる場所、あらゆる機会に、様々な人物にインタビューした映像で構成されています

よって映像の質もバラバラ、答えを得る環境も様々。同時に物故した人物の言葉を聞いたり、インタビュー当時頂点を極めた人物の、貴重な肉声が聞ける場でもあります。

ヴァスケ監督の問いかけがシンプルな故に、その返答は様々です。いきなりの質問に深く悩む者もいれば、瞬発的に言葉を発する者もいます。個人的体験を語る者もいれば、人間の本質について、思索した上で語る者もいます。

ライブ感覚で行われた膨大な数のインタビュー1つ1つが、それぞれ貴重な体験を見る者にもたらすでしょう

クリエイティブかつ充実した人生を語る作品

広告クリエーター、映画監督、作家だけでなく、コミュニケーション学の教授としても活躍するヴァスケ監督。

彼は、“Why Are We Creative?”の問いかけを始め、2002年にカンヌ国際映画祭の連動企画として、「Why Are We Creative?」コレクションを開催します

その様子は映画の中でも紹介されており、その時点までの成果は著作として記され、2005年に日本でも出版されています


Why are you creative?―自分にしかできないことを探す55のヒント 竹書房

その後も“Why Are We Creative?”の問いかけは続けられ、2018年に30周年記念として、故郷ドイツのベルリンとフランクフルトで、改めて「Why Are We Creative?」コレクションが発表されました

その際に誕生したのがこの映画、『天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント』です。

この映画、そして“Why Are We Creative?”の問いかけが産まれるきっかけとなった、彼の上司ポール・アーデンもまた、広告クリエイターそして作家として有名です。

“トヨタ”や“フジカラー”など多数の広告を手掛け、天才クリエイターとして名を馳せた彼は、創造性を鍵に、人生をより良く生きる事をアドバイスする、自己啓発本を記しています。


PLAY・JOB (プレイ・ジョブ) SANCTUARY BOOKS

ヴァスケ監督と同じ分野で活躍し、同じように人の創造性について深く思索していたポール・アーデン。彼の言葉に従って、監督は“Why Are We Creative?”と問い続けました。

映画の冒頭に、ポール・アーデンとその父のインタビューが登場する理由が、実に良く理解できます。彼は2008年に亡くなっています。

世界の知性の中に数多くの映画人が登場

映画には様々な人物が登場します。芸術家、建築家、科学者に哲学者、宗教指導者に、どう見ても創造性に乏しい政治家まで。

しかし我々が一番気になるのは、映画人たちでないでしょうか。映画の冒頭からざっと紹介していくと、マルチな才人として評価されるデヴィッド・ボウイ、ジョン・クリーズ、エミール・クストリッツァ、マルジャン・サトラピと続いて行きます。

ビョーク、ショーン・ペン、ダイアン・クルーガー、ペドロ・アルモドバル、イザベラ・ロッセリーニ、ウィレム・デフォーはサービス精神もたっぷりに自身を語ります

ジム・ジャームッシュ、ピーター・ユスティノフ、クエンティン・タランティーノはプレミア上映の際にインタビューされたのでしょうか

自らの詩人の一面を語るマイケル・マドセン、イザベル・コイシェ、「ゲーム・オブ・スローンズ」の著者・ジョージ・R・R・マーティンも創作について語ります。

天才写真家・アラーキーこと荒木経惟に続いて、“クリェイティブ”と人間の持つ、ある欲求の関係を問われる北野武

ここまで107人には程遠く、まだまだ多くの人物が語ります。これら映画人の言葉を聞くだけでも実に楽しい作品です。

まとめ


(C) 2018 Emotional Network

この映画は、自己啓発をテーマにした固いドキュメンタリー映画ではありません。

“Why are you creative?”という、シンプルな質問に対し自由に語らせる事で、創造性の持つ様々な側面について探る作品です。

ハーマン・ヴァスケ監督は時に皮肉の効いた人物にも、同じ問いかけを試み、その反応を引き出す事にも成功しています。

映画は最後に、現代を代表する知の巨人に語らせます。その言葉は深いものですが、映画を見た者は107人の発言から、自分に相応しい言葉を見つける事ができるでしょう。

あまり固い話にならない様、映画に関わるクリエイティブな人物の証言をもう少しだけ。

彼の作品のミューズ、キトゥン・ナティビダッドに続いて現れたラス・メイヤーは、さも当然の表情で、実にシンプルな答えを語ります

発言以上に私生活が謎だらけのデヴィッド・リンチ、やはり深い発言をするヴェルナー・ヘルツォーク

どうです、やはり映画ファンには見逃す事の出来ないドキュメンタリー映画です。

映画『天才たちの頭の中』は2019年10月12日(土)より、新宿武蔵野館ほか全国ロードショー!



関連記事

ドキュメンタリー映画

『世界一と言われた映画館』感想と解説。淀川長治が愛した酒田グリーン・ハウス

今はなき伝説の映画館、酒田グリーン・ハウスが世界一と言われた所以とは? 山形県酒田市に、映画評論家の淀川長治が世界一の映画館と称した「グリーン・ハウス」がありました。 その映画館の存在は、酒田市の市民 …

ドキュメンタリー映画

キャリーフィッシャーと母デイビー親子女優を描いたドキュメンタリー

2017年12月公開の『スター・ウォーズ エピソード8』にレイア・オーガナ役で出演を果たし、それが遺作となったキャリー・フィッシャー。 彼女が飛行機内での心臓発作が原因で後日亡くなり、またそのことを聞 …

ドキュメンタリー映画

映画『もったいないキッチン』ネタバレ感想と考察。斎藤工の吹替ナレーションでフードロス問題を追究するドキュメンタリー

食の“もったいない”を美味しく楽しく解決! 映画『もったいないキッチン』は、ジャーナリストのダーヴィド・グロスと通訳のニキが共にオリジナルキッチンカーで日本中を旅し、各地で様々な人と出会い、様々な視点 …

ドキュメンタリー映画

映画『祝福~オラとニコデムの家~』あらすじと感想レビュー。現実的なヘンゼルとグレーテルの物語

少女オラはこの世界に負けないように立っている。 アンナ・ザメツカ監督の寄り添うカメラが起こした奇跡。 7月20日(金)までユーロスペースにて公開中、ほか全国順次公開される傑作ドキュメンタリー映画『祝福 …

ドキュメンタリー映画

『セメントの記憶』ネタバレ感想レビュー。映画監督ジアード・クルスームが描くシリア人が辿り着いた新たな地獄

2019年3月23日より公開の映画『セメントの記憶』 レバノン・ベイルートの高層ビル建設現場で働くシリア人労働者たちの受難を描いた映画『セメントの記憶』。 地獄と化した祖国から逃れてきたシリア人たちが …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学