Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2022/04/16
Update

映画『マーズ』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。火星を舞台にSFサバイバルで描いた“現代の寓話”【未体験ゾーンの映画たち2022見破録23】

  • Writer :
  • 20231113

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」第23回

映画ファン待望の毎年恒例の祭典、今回で11回目となる「未体験ゾーンの映画たち2022」が2022年も開催されました。

傑作・珍作に怪作、極限状況をえがいたSF映画など、さまざまな映画を上映する「未体験ゾーンの映画たち2022」。今年も全27作品を見破して紹介して、古今東西から集結した映画を応援させていただきます。

第23回で紹介するのは、未来の過酷な世界での壮絶なサバイバルを描いた『マーズ』。

地球を捨てた移住者たちが、火星に移り住んだ遠くない未来。しかし彼らの生活は過酷なものでした。

ある時は争い、ある時は協力する。生き残るために、様々な選択を迫られる人々の物語が始まります。

【連載コラム】『未体験ゾーンの映画たち2022見破録』記事一覧はこちら

映画『マーズ』の作品情報


(C)2020 SETTLERS FILM COMPANY LTD. AND SETTLERS MOVIE (PTY) LTD. ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2022年(イギリス・南アフリカ合作映画)

【原題】
Settlers

【監督・脚本】
ワイアット・ロックフェラー

【キャスト】
ソフィア・ブテラ、イスマエル・クルス・コルドバ、ブルックリン・プリンス、ネル・タイガー・フリー、ジョニー・リー・ミラー

【作品概要】
移住者たちがそれぞれ居住地(コロニー)を作り、厳しい環境で生活を営んでいる火星。ある日、辺境のコロニーで生活する家族は何者かの襲撃を受けます…。近未来の世界を舞台にしたSFサバイバル・アクション映画。

短編映画を製作・監督してきたワイアット・ロックフェラーの初監督長編映画に、『キングスマン』(2015)や『ザ・マミー 呪われた砂漠の王女』(2017)、『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』(2021)のソフィア・ブテラが出演しました。

ふたりの女王 メアリーとエリザベス』(2018)のイスマエル・クルス・コルドバ、『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(2017)の演技が高く評価されたブルックリン・プリンス、ドラマ『サーヴァント ターナー家の子守』(2019~)のネル・タイガー・フリー、『トレインスポッティング』(1996)と『T2トレインスポッティング』(2017)のジョニー・リー・ミラーが共演しています。

映画『マーズ』のあらすじとネタバレ


(C)2020 SETTLERS FILM COMPANY LTD. AND SETTLERS MOVIE (PTY) LTD. ALL RIGHTS RESERVED

荒れ果てた火星の荒野に、居住用のブロックや作物栽培用のビニールハウスなどが並んでいます。

この小さなコロニーで幼い少女レミ(ブルックリン・プリンス)は、父親のレザ(ジョニー・リー・ミラー)と母親のイルザ(ソフィア・ブテラ)と暮らしていました。

居住地は建物の外に出ても呼吸が可能でした。野菜を収穫するイルザと外で1人で遊ぶレミを、レザは見守ります…。

【第1章 ~レザ~ 】

その日、父のレザは遠くに外出しているようでした。レミは荒野で何者かの姿を探し求めますが、豚を世話している母は、娘が遠くに行くことを許しません。

その日の夜、レザは疲れ切った様子で帰ってきます。父がイルザと共に、何か深刻な様子で話す姿を目撃するレミ。

寝室に現れたレザに、レミは近くに見知らぬ人がいると訴えます。父はそれを否定し、ここにいるのは自分たち家族だけだ、と言い聞かせます。

父娘は冗談を交わし、落ち着きを取り戻したレミにキスをして、レザは去って行きました。レミの部屋の窓には親子3人を模った、針金で作った粗末な人形が置かれていました。

眠れないレミは両親の寝室を訪れます。娘のためにギターを演奏して歌うイルザを、夫のレザは優しく見守ります。

様々な動物を見た事があるか、と尋ねたレミに、レザは見た動物は犬だけだと答えます。地球はもう、お前の想像している場所では無いと告げるレザ。

だから地球を去ったの?、とレミは訊ねます。この話は改めてしようと告げると、レザは娘を寝かしつけました。

しかし翌朝、レミは居間の窓に大きく書かれた「LEAVE(立ち去れ)」の文字を見つけます。

文字に気付いたイルザが夫の名を叫ぶと、レザは銃を持って現れます。娘に大丈夫だ、と言い聞かせるイルザ。

何か訴えた妻に黙れ、と叫ぶレザ。彼は警戒しながら周囲を伺いますが、メッセージを書き残した者の姿は見えません。

彼らの息子だったら?と問う妻に、慎重に外の様子を眺めているレザは、もう何も言うなと告げました。何が起きているのか理解できないレミ。

相手は3人、それとも6人なのか判明しません。外に向かって来やがれ、と叫ぶレザ。しかし反応はありません。

レミは飼育している豚を気遣いますが、両親は家から出ようとしません。彼女は子豚の世話をしようと、密かに家から出ました。

それに気付いたイルザが戻るよう叫びます。レミはビニールハウスの向こう側に現れた人影に気付きます。

彼女は居住ブロックに向かって走り出しますが、荷物を背負った2人の人物に追われます。1人は気付いたレザに射殺されました。

もう1人にイルザが飛び掛かり、馬乗りになってナイフで何度も刺しました。レミの母が殺した相手は、まだ若い女性でしょうか。

イルザは娘を抱きかかえて身を隠します。レザの周囲には、遠方から彼を狙って放たれた銃弾が土煙を上げます。

レザは建造物の陰に身を隠します。敵は狙撃してきますが、イルザが確認した相手に命中弾を与えて倒すレザ。

居住ブロックに戻った彼は、ライフルに弾を補充してまた外に出て行きました、イルザは襲撃者の遺体から武器を回収します。

レミは倒れている1人の、若い女性の顔を見つめます。外に出た娘に居住ブロックに戻れと叫ぶイルザ。

娘が中に入るとイルザはその顔を拭いてやります。突然外で銃声が響きました。何かが起き、レザは戻ってきません。無線機に父が応答しないか試し続けるレミ。

外の様子は判りません。トイレに行こうとするレミを連れたイルザは、窓から見られぬよう身をかがめ慎重に動きますが、突然物音が響きました。

危険を察したイルザは一室に入り、娘にそこにあったバケツで用を足すよう告げました。すると電気が消え非常用の照明が点灯します。

何者かが近くにいるのは確実ですが、正体は判りません。時間だけが過ぎていきます。ナタを手にしたイルザは外の様子を伺いますが、何かに気付きその母に呼びかけるレミ。

振り返ったイルザが見たのは、居住区に侵入し彼女に銃を向けた男(イスマエル・クルス・コルドバ)の姿でした。足を負傷している男は、イルザに武器を捨てろと命じます。

武器を手放したイルザに、この居住地は両親の物だった。自分はお前たちが両親に何をしたのか知らない、と告げた男。

自分はお前たちが何をしたか気にしない。だが自分はここで生まれ育ち、長い時間をかけて戻って来た。この地を去るつもりはないと言いました。

あなたを傷つけるつもりは無い、望むなら去っていい。だが自分は悪い人間ではない、望むならあなた方を手助けし、守ることができると男は語ります…。

【第2章 ~イルザ~ 】

レミを抱き抱えイルザは居住ブロックから出て行きました。父レザは男に殺されたと悟り、泣きながら母にここから出て行こうと訴えるレミ。

あの男に何もさせない、あなたの身を守ると言い聞かせて娘を落ち着かせたイルザ。しかし他に住める場所も無く、母娘は施設の陰に身を隠し男の様子を伺います。

男は野外で作業をしていましたが、常に銃を手放さず2人を視界に収める範囲にいます。男が外にいる隙に、居住ブロックに忍び込むイルザ。

彼女はナイフを掴んで身を隠し、男に襲い掛かって足を刺しますが、捕らえられて銃を突き付けられます。お前には子供がいる。よく考えろ、自分を殺した後、どうやって子供と生き延びるつもりだと告げる男。

わかった、取引しよう。と言い出す男。30日間一緒に生活した後、このテーブルの上に銃を置いて外に出る。その時にもまだ自分を信用できないなら、銃で撃って良いと提案します。

その会話をレミも聞いていました。男に対し夫を埋葬して欲しい、とイルザは言いました。

居住地から離れた尾根の上の、岩を積んだ墓にレザは埋葬されました。母娘はその前に立ちますが、男は別の墓に殺された仲間たちを葬ります。

男は母娘に必要なだけ居住区にいれば良い、と告げました。レミはこの地を捨てどこかに行こうと訴えますが、無理だと答えるイルザ。

こうして母娘と男の、互いに愛する者を殺された者の奇妙な共同生活が始まりました。男は武器になりそうな物は隠しますが、イルザとレミの生活に干渉せず生活します。

レミは男が床下に武器を厳重に保管する姿を目撃します。男が外出すると持ち物を調べるレミ。酸素マスクや手帳を見つけました。

手帳には若い女の姿を描いた絵がはさんであります。これはイルザが殺した、男と行動していた女の似顔絵でしょうか。

居住区に戻って来ると、イルザに話し合いが必要だと提案する男。生きるためには、互いの仕事を分担する事が必要だと言いますが、それを拒絶するイルザ。

ただ日々が過ぎていきました。ある日、倉庫を片付けていたイルザは、壊れて収納していたロボットが勝手に起動したと気付きます。

動き出したロボットはレミの前で止まり、彼女の動きに反応します。久々に笑顔をみせたレミは、ロボットの名を尋ねました。

それはただの道具だ、と告げる男。しかし自分に反応を示したロボットに、スティーブと名付けたと母親に話すレミ。

母娘と男は距離を置いて食事をとっていましたが、食事を終えたレミは動きに反応するスティーブを相手に遊び始めます。

イルザの近くに来て、初めて自分はジェリーだと名乗る男。自分の両親は自分について話したか、と訊ねますがイルザは答えません。

ジェリーはこの開拓地を捨て、長らく帰っていませんでした。ここには居たくなかった、しかし都市も、他の集落も全て無くなった、と話すジェリー。

私はあなたの母を殺していない、ここに着いたときには死んでいた、とイルザは口を開きました。

彼女はすでに死んでいた、私たちは火星の都市も見ていない、と話すイルザ。彼女たちの乗った宇宙船は火星の大気圏に突入した際、撃墜されたと語ります。

遭難した彼女たちを助けたのが、このコロニーに住んでいたジェリーの父でした。しかしイルザが妊娠していると知ると、彼は銃を向け出て行くよう告げました。

なぜ父はそんな事をした、と訊ねたジェリーに、私たちが地球から来たと悟ったからだろう、と答えるイルザ。

娘の命を守るため、ナイフでジェリーの父の喉を切り裂いた、と彼女は告白します。そしてイルザはレザとこの地で暮らし始め、レミを産んだのです。

過去を語ったイルザに、あなたは私について様々な想像を巡らしているだろう、と語りかけるジェリー。異なる部屋で眠る母娘に、彼はおやすみと声をかけました。

翌朝レミがロボットのスティーブを連れ、子豚の世話をしているとジェリーが現れます。ノートに挟んでいた絵を無くしたが、何か知っているかと尋ねるジェリー。

遠回しにレミが持っているなら返して欲しい、とジェリーは頼みます。確かに女の絵をレミは隠し持っていました。

ある日、レミは母とジェリーが親し気に話す姿を目撃します。それはまだ父を慕うレミには、思いがけぬ光景でした。

ジェリーが約束した30日目が近づいてきます。しかしレミは、ビニールハウスの中でイルザとジェリーがキスをする姿を目撃します。

1人尾根を越えて歩いてゆくレミの姿を、地表に発射物を打ち込む作業をしていたロボットのスティーブが見つめます。娘の姿が無いと気付き探し始めるイルザ。

後を追ってきたスティーブに、帰れ、もうすぐ母はジェリーとの間に新しい娘を作る、とレミは叫びました。

岩だらけの大地を歩んだレミは、透明の壁があり先に進めないと気付きます。彼女が住む居住地は、ガラスか何かで出来た巨大なドームの中にあったのです。

もう先に進めないと知り絶叫するレミ。しかし彼女はトンネルの入り口のような施設に気付きました。

その前に立ちボタンを押すと、頑丈に作られた扉がゆっくりと開きました。どうしようか迷っていると母の声が聞こえます。覚悟を決めてトンネルに入るレミ。

中は暗く、彼女は照明ボールを取り出し先に進みます。すると入口の扉が閉まりました。

先に進むしかないようです。すると前方で扉が開き、光が見えてきました。トンネルの先にはドームの外の世界が広がっているようです。

しかしレミは息苦しさを感じます。急激に呼吸が困難になり彼女は引き返そうとしますが、すぐに力尽き倒れてしまいます…。

以下、『マーズ』のネタバレ・結末の記載がございます。『マーズ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)2020 SETTLERS FILM COMPANY LTD. AND SETTLERS MOVIE (PTY) LTD. ALL RIGHTS RESERVED

意識を失った彼女を助けたのは、ドームの内側から現れたマスクを付けた人物です。目ざめたレミは元の居住ブロックにいました。

初めて自分たちの住む場所の環境を知ったレミに、自分は8歳の時にその事実を聞かされた、と告げるジェリー。

外の世界を知りたがるレミに、ジェリーは何もない、ただ砂と岩だけだと告げます。かつて大都市もあったが、それも消えたと教えました。

戦争の後、すべて荒廃したと語るジェリーの言葉を、信じないと言うレミ。しかしジェリーは日の出が青くなっているのに気付いたか、と問います。

大気中のほこりが増加したからで、火星の大気の環境は確実に悪化している。我々がこの場所に暮らせるには幸運だ、と語るジェリー。

彼は過酷な現実を早く受け入れるべきだ、そして我々はここで暮らす限り、必要な物は全て手に入ると告げました。

レミはジェリーと母イルザの3人で食事しますが、彼女は何も口にせず料理をもてあそびます。母の注意をジェリーがとりなしますが、黙ったままのレミ。

約束の30日目が終わろうとします。レミは酸素マスクを焼くジェリーの姿を目撃します。このドームから出ない、誰も出てはならぬとの決意の表れでしょうか。

その夜ベットで横になる娘に、お前が今どう感じているかよく判っている、と告げるイルザ。

ただ、お前には私が父さんを愛していた事と、そしてお前が思う以上に、私はお前を愛している事を知って欲しい、と語りかけました。

翌朝になります。母娘が居間に行くと、ギターを見つけたジェリーが弾き方を忘れた、教えて欲しいと提案します。

イルザはギターを弾き、歌を歌い始めました。それを亡き父と3人で過ごした時への裏切りだと感じ、レミは居住ブロックを出ると、1人でビニールハウスの中にある倉庫に閉じこもりました。

母が現れ出てくるように説得しますが、レミは激しく泣きじゃくります。私を信じて欲しいと訴えるイルザに、嫌いだと言い放つレミ。

イルザが居住ブロックに戻ると、ジェリーは約束通り机の上に拳銃を置き外に出ます。戻ってきたレミが見たのは、彼に銃を向ける母の姿でした。

あなたは娘のことをよく考えるべきだと告げたジェリーに、銃の引き金を引くイルザ。しかし発砲しません。

弾は入っていません。ナイフを取ろうとキッチンに駆け戻るイルザを、ジェリーは追いかけます。

建物の中で争う2人を立ち尽くして見守るしかないレミ。静かになった後、出て来たのはジェリー1人だけでした。

母の死を悟り、泣きながら駆け出したレミを追いかけ、背後から強く抱きしめ、話を聞いて欲しいと懇願するジェリー。

自分は君を傷付けるつもりはない、自分はここに住むしかない。ジェリーはどうか私を受け入れて欲しいと、泣き叫ぶレミに頼みました。

イルザを埋葬したジェリーは、君は居住ブロックに入っていいんだ、とレミに呼びかけました。しかし彼女は従おうとしません。

2人はイルザの墓の前に立ちました。その後もジェリーに心を開かぬレミは、飼育している豚と共に居住ブロックの外にいました…。

それから何年の月日が流れたのでしょう。年頃の娘に成長したレミ(ネル・タイガー・フリー)は、今日屠殺する豚を1頭選びます。

ジェリーは彼女に拳銃を渡します。レミは与えられた拳銃を豚に向け、発砲しました。

【第3章 ~ジェリー~ 】

レミとジェリーはテーブルの両端に座り、黙々と食事をします。黙ったままの彼女に冗談を言い、何とか笑顔を引き出すジェリー。今年笑顔を見たのは11回目だ、とつぶやきます。それ以上の会話はありません。

外出したジェリーは中々帰って来ません。ライフルを持ち探しに出たレミが見たのは、谷のくぼ地に水を溜めプールにして、水に浸かるジェリーの姿です。

プールから上がると、君も入るべきだとジェリーは告げその場を離れます。彼が去ると水の中に入るレミ。

それを終えると、レミは待っていたジェリーの側に座ります。ジェリーが蒸留した酒を差し出すと、彼女は黙って飲みました。

2人は何も語らず居住ブロックに戻ります。部屋に入ろうとするレミに贈り物がある、と告げたジェリー。

それは彼が描いたイルザの肖像画でした。彼女は今の君を誇りに思うだろう、とジェリーは告げます。

思わず涙ぐんだレミを抱きしめたジェリー。彼はそのまま優しくキスをします。その瞬間、表情が硬くなったレミは、そのまま自室に閉じこもりました。

レミの部屋の前に現れ、黙ってドアの前にイルザの肖像画を置き立ち去るジェリー。

次の日も、レミとジェリーは言葉を交わさず別々に作業します。そんなレミの姿を、ロボットのスティーブが見つめていました。

レミは密かに酸素マスクを隠し持っていました。ある夜1人で食事をしていた彼女の前に、酒を持ったジェリーが現れます。

自分は急がない、大切なのはお前が納得して自分に応じてくれる事だ、と話しかけたジェリーに、出来ないとだけ告げるレミ。

出来なくは無い、お前は若いし時間はたっぷりあると言うジェリーに、レミはあなたは私の言葉に耳を貸さないと指摘します。

彼女の問いにはに応えず、これは私たちの誰もが経験し、受け入れた事だと説得するジェリー。レミは何かを私に強要するなら、その望みを葬ると告げます。

それは一方的な考え方だ、自分は君に受け入れてもらえて欲しいと待ち続け、何一つ強引に行おうとしていない、と言うジェリー。

お前は、俺をただ悪者に仕立てて拒絶している。ジェリーはレミに、ただ私を憎み続けるのかと問いかけます。

私はあなたが嫌いではない、とレミは答えます。それは具体的にはどういう意味かと聞いたジェリーは、苛立ちを隠さず去って行きました。

外に出て座り考え込むレミに、スティーブが相手にしてもらおうと望んだのか、ボールを投げて来ます。今は放っておいて欲しい、と告げるレミ。

レミが自室に戻るとジェリーがいました。彼女が隠し持っていた酸素マスクを手にして、どこに行くつもりだ、と問うジェリー。

険しい表情で外に出たジェリーに、マスクを返せと訴えるレミ。彼はここから外に出れば1日か2日で死ぬだけだ、と警告します。

ここでの生活の維持は、全てお前のために行ったと叫ぶジェリーに、彼女はマスクを返せと叫び続けます。

あなたは私をコントロールできない、今回は女性を自分の所有物にするのに利用できる子供がいないからだ。その言葉を聞きジェリーは怒りました。

レミに掴みかかり、蹴られたジェリーは思わず彼女を突き倒します。給水バルブに頭をぶつけ、意識を失うレミを見て動揺し、後悔するジェリー。

頭から出血したレミが意識を取り戻すと、彼女はベットに寝かされジェリーに看病されていました。

しかし自分が拘束されていると知り、暴れ出すレミに落ち着いて欲しいと懇願するジェリー。これは話し合えるようにしてるだけだ、と訴えます。

うるたえた口調で、お前がドームから出れば死んでしまう、私はお前を危険にさらせない、まだ2人には何か希望があるはずだと訴えるジェリー。

これは重要な事で理解して欲しい、私にはお前が必要だとジェリーが必死に訴えるほど、レミは激しく拒絶します。

叫び出すレミを怒鳴り付け、拳銃を突き付けるジェリー。ついに彼は詫びながら、強引に彼女の体を奪おうとしました。

そこにロボットのスティーブが現れます。レミの身が危険と判断したのか、地表に打ち込む発射体をジェリーに向けて放ったスティーブ。

首から出血したジェリーは、拳銃でスティーブを撃ち洗面台に向かいます。拘束を解いたレミはライフルを持ち、ジェリーの元に向かいました。

背後に現れたレミに、お前と私は互いに必要だと訴えるジェリー。彼女はその言葉に同意出来ないと告げます。

拳銃を手にせず、振り返ったジェリーに向けライフルを発砲したレミ。

彼女はジェリーを埋葬し、自分の体を洗うとスティーブを修理し始めます。しかし1人だけの生活は荒んでいきました。

ソファで眠っていたレミは、母の手が触れた感覚に襲われ目覚めます。そして野外で一晩過ごした彼女は、ついに決意を固めます。

彼女はスティーブの修理を終えました。そしてリュックに用意できるだけの酸素ボンベを詰め込みます。

酸素マスクを手にし、荷物を背負ったレミはスティーブに別れを告げ、彼にはここに残るように言い聞かせました。

ドームに残ったロボットのスティーブは作物を育て、家畜の世話を続けるでしょう。

レミはドームの外に通じるトンネルに入ります。酸素マスクを付けると光に向かって歩み続け、ついに外に出ました。

そこには、砂に覆われた何もない大地が広がっています。そして、ドームと外の世界を結ぶトンネルの扉はゆっくりと閉じていきました…。

映画『マーズ』の感想と評価


(C)2020 SETTLERS FILM COMPANY LTD. AND SETTLERS MOVIE (PTY) LTD. ALL RIGHTS RESERVED

閉ざされた環境で若い男女が共に生活して結ばれる。この1901年の小説「The Blue Lagoon」は何度も映画化されます。ブルック・シールズ主演の『青い珊瑚礁』(1980)、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演の『ブルーラグーン』(1991)はご存じでしょうか。

男女双方が確執を抱えつつ、必要に迫られ共同生活を強いられた場合はどうなるのか?これが本作のテーマです。同様ですがエロ描写に寄った作品に、ジャンカルロ・ジャンニーニ出演の『流されて…』(1974)がありました。

これを確執を持つ人間対人間の物語と受け取るなら、本作と比較すべき作品はジョン・ブアマン監督、三船敏郎とリー・マーヴィンが共演した『太平洋の地獄』(1968)でしょう。

本作から観客は、様々なメッセージを受け取ったはずです。この興味深い作品を監督したのはワイアット・ロックフェラー。どこかで聞いた有名な名字です。

彼はロックフェラー兄弟財団の評議員の1人です。映画公開の際、監督の詳しいプロフィールは発表されませんが、あの有名なロックフェラー一族に関係ある人物でしょう。

プリンストン大学で学んだ彼は2007年に卒業しますが、オバマ大統領の選挙キャンペーンに参加します。大統領の当選後は、米国環境保護庁副長官の機密補佐官として政権のために働きました。

その後タンザニアのエネルギー流通関連の新興企業に就職。この経歴と財団での職責から判断すると、未来の環境やエネルギー問題、それに取り組む未来の人材育成に強い関心を抱く人物なのでしょう。

しかし、自分は映画が好きで11歳の頃からカメラを持ち走り回っていた。自分にはやりたい事があると気付いた、と本作公開時のインタビューでワイアット・ロックフェラーは語っています。

そこで改めて映画学校に入り、学び始めます。そして短編映画の製作を開始した彼は、MBA(経営学修士)とMFA(美術学修士)を持つ人物になりました。

このように人生を歩んだ彼が、初めて監督した長編映画が『マーズ』です。処女作にしては豪華キャストでメュセージ性の強い本作、何やら納得できた気がします。

本作を「”未体験ゾーンの映画たち”で上映された、無名な新人監督のB級低予算SF映画の1つ」と思った方は、きっと驚くでしょう。同時に映画の内容にもなるほど、この人物ならと納得しませんか。

SF映画が我々に向き合わせる現実


(C)2020 SETTLERS FILM COMPANY LTD. AND SETTLERS MOVIE (PTY) LTD. ALL RIGHTS RESERVED

本作の脚本を書き、自ら監督した理由を問われた監督は、本作のプロデューサーの1人でもある自分の妻から、あなたが政治的映画を撮るつもりで無いのは知っていた、と指摘された話を語ります。

しかし彼女から、(トランプ政権が誕生する)大統領選挙が始まった直後の2016年秋に、このような作品を書き始めた事実を理解すべきだ、と言われたエピソードを紹介しました。

その時期はシリア内戦が激化、アメリカやヨーロッパで難民問題が政治の争点となった時期です。妻の指摘は正しかった。政治映画を書くつもりは無かったのに、気候変動の危機と人々の難民化の物語を描いた、と認めています。

また同時期、ニュースになった権力による性差別に対する、力強い反対運動からも影響を受けたと語りました。我々は皆、時代の産物なのだと語るロックフェラー監督。

SFなどのジャンル映画は、人の偏見を打ち破る絶好の機会です。これらの問題に直接取り組むことも可能だが、場所や名前が異なるSF的舞台の物語にすれば、人々は様々な社会問題にもっとオープンに向き合える、と説明しています。

同時に彼は、SFで「寓話」を作る難しさを説明しています。架空の世界を作る時は、その背景にある物語全体を練り上げる必要があり、それが非常に重要だと語る監督。

画面に現れるセット上のすべての物に、それが存在する理由が必要だ。それらはそれ自身の裏話を持っている必要があり、それを構築するのは大変だと振り返りました。

『マーズ』は劇中で物語の科学技術や政治・歴史的背景、そして人間関係の多くを説明していません。しかし観客はその全ての背後に、説得力あるリアルなものを感じるでしょう。

正式な科学アドバイザーはいないが、プロダクションデザイナーは製作初期の段階で、有名な科学アドバイザーに電話をして意見を求めた、と当時を語る監督。

私は映画の世界を、もっともらしく見せる研究を楽しみ、それが映画に多くの質感をもたらした。例えば火星の夕日が青いと知り視覚的に表現し、農場の向こうで起きている何かを示唆した、と話しています。

俳優たちがリアリティを表現するまで


(C)2020 SETTLERS FILM COMPANY LTD. AND SETTLERS MOVIE (PTY) LTD. ALL RIGHTS RESERVED

本作に出演のソフィア・ブテラは、観客としてインディーズ映画やアート映画を見るのは好きで、女優としてそんな作品の一部になるのは大好きだ、と話しています。

逆に大規模な作品に出るのも好きだ。スタジオで作業するか、インディーズ映画で作業しているかで、セットで起きる様々な出来事のペースやリズムに違いがあり、それにワクワクすると語るソフィア・ブテラ。

彼女が演じたイルザは、脚本では映画より少し冷たい人物として書かれていました。それを彼女は監督と早い段階で話し合い、家族と過ごしたそれぞれの経験を元に、思いやりや愛情が感じられるものに変えたと説明しました。

イルザは彼女の名が付いた第2章で、家父長制にNoと言っている、と解説するソフィア・ブテラ。

この映画で美しいと思うのは、彼女があきらめることを拒否した点だ。もし彼女が状況に留まり満足したら、それはあきらめになるとインタビューに答えています。

重要なのは俳優が、自分たちの行為を信じていることだと思う、とロックフェラー監督は語っています。演じる人物の性格と、行動の理由を俳優が理解している事が重要だ、と彼は話しました。

本作は観客にどんな情報が知らせるか、極めて制御する必要がある。それゆえ脚本に固執する必要がある中で、私は俳優に登場人物を演じる上で多くの自由を与えたかったと当時を振り返っています。

撮影現場では即興の演技も行われた。私は彼らが選んだ演技を本当に信頼し、その信頼を感じてくれた俳優たちは徐々に自由に演じ、画面によりリアルなものをもたらしてくれた、と説明する監督。

俳優たちは協力的で、全ての俳優と一緒に同じロッジに滞在し、共にに食事をして過ごしたと語る監督。最初に来たジョニー・リー・ミラーとブルックリン・プリンス、父と娘を演じる2人と、まずリハーサルをする機会ができました。

それがブルックリンの演技に役立った。これは他の俳優にも伝わり、彼女が演じるレミが物語の中でどう機能し、彼女は物語の中で何を望んでいるか他の俳優も理解した、と監督は話しています。

まとめ


(C)2020 SETTLERS FILM COMPANY LTD. AND SETTLERS MOVIE (PTY) LTD. ALL RIGHTS RESERVED

火星の辺境コロニー、というソリッドシチュエーションを舞台に、土地や生存を巡る争いを描いた『マーズ』。これが移民問題や環境破壊など、現代社会を風刺したものと既にご理解頂いているでしょう。

そして男性優位の価値観と、それを正当だとする考え方を否定する物語です。男女が暮らせば恩讐すら越え、結び付くのが自然の摂理と考えていませんか?

これはある種の神話で、それも男性側の心理を束縛する神話だと言えます。本作のジェリーは、性的欲望に突き動かされ行動していません。

むしろ可能な限り紳士的に振る舞い、保護者として受け入れてもらえる、良き家父長であろうと努力し続けます。それはとても哀れな姿に見えました

ロックフェラー監督は初期に脚本を読んだ、女性の映画関係者の友人から「あなたが書いたこのシーンを、あなた自身がどこまで評価しているか判らないが、自分はこのシーンを身近に感じて共感できる」と言われた経験を語っています。

侵略や戦争、収奪や自然破壊。これらも家父長的な使命感・義務感から行われ、行為を正当化した歴史があります。私は本作は男性批判の物語ではなく、そういった価値観・歴史観への批判と受け取りましたが、いかがでしょうか。

ラストでコロニーから人間は姿を消します。その先に人類への希望が描かれたのか、絶望が描かれたのか私には判りません。

しかしコロニーにはロボットと、それが世話をする生き物たちが残ります。

この「ユートピア」像に、ダグラス・トランブル監督作『サイレント・ランニング』(1972)のラストシーンと、その影響を受けたピクサー映画『ウォーリー』(2008)が描いた世界が重なりました。

次回の「未体験ゾーンの映画たち2022見破録」は…


(C)SZUPERMODERN STUDIO

次回第24回は、第1次世界大戦後のハンガリーで、遺体写真家の男が訪れた村で目撃した怪異とは…異色ホラー映画『ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス』を紹介いたします。お楽しみに。

【連載コラム】『未体験ゾーンの映画たち2022見破録』記事一覧はこちら

増田健(映画屋のジョン)プロフィール

1968年生まれ、高校時代は8mmフィルムで映画を制作。大阪芸術大学を卒業後、映画興行会社に就職。多様な劇場に勤務し、念願のマイナー映画の上映にも関わる。

今は映画ライターとして活躍中。タルコフスキーと石井輝男を人生の師と仰ぎ、「B級・ジャンル映画なんでも来い!」「珍作・迷作大歓迎!」がモットーに様々な視点で愛情をもって映画を紹介。(@eigayajohn





関連記事

連載コラム

映画『マルコム&マリー』ネタバレ感想と結末解説のあらすじ。Netflixが描く大人のラブストーリーはスレ違う男女の恋愛会話劇|Netflix映画おすすめ21

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第21回 自身が監督した映画のプレミア上映から帰宅したマルコムと、恋人のマリーが繰り広げる、一夜の愛の物語を描いた映画『マルコム&マリー』。 …

連載コラム

『永遠の門 ゴッホの見た未来』映画監督ジュリアン・シュナーベルが語る【ジュリアン・シュナーベル : 息と光を捕らえ】FILMINK-vol.2

FILMINK-vol.2「Julian Schnabel: Catching the Breath and the Light」 オーストラリアの映画サイト「FILMINK」が配信したコンテンツから …

連載コラム

映画『レリック 遺物』感想解説と評価考察レビュー。結末まで“老いの恐怖”を描いたサスペンススリラーを張り巡らされた「予兆」から読み解く|サスペンスの神様の鼓動44

サスペンスの神様の鼓動44 映画『レリック -遺物-』は、2021年8月13日(金)よりシネマート新宿ほかにて全国公開 森に囲まれた家で、1人暮らしをしていた老女エドナが突然失踪した事で、恐怖の連鎖が …

連載コラム

伊藤沙莉映画『ちょっと思い出しただけ』感想評価と解説。池松壮亮とW主演で恋愛ラブストーリーを松居大悟監督が描く|TIFF2021リポート3

『ちょっと思い出しただけ』が東京国際映画祭2021観客賞受賞! 2021年、舞台を日比谷・有楽町・銀座地区に移し実施された東京国際映画祭。2021年1月以降に完成した長編映画を対象に、世界各国・地域の …

連載コラム

『女王陛下のお気に入り』キャスト。ジョー・アルウィン&ニコラス・ホルトのインタビュー【お気に入りの男たち】FILMINK-vol.1

FILMINK-vol.1 「Joe Alwyn and Nicholas Hoult: Favourite Men」 海外の映画情報をオーストラリアの映画サイト「FILMINK」が配信したコンテンツ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学