Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2023/08/30
Update

『トンソン荘事件の記録』あらすじ感想と評価解説。韓国ホラー映画はフェイクドキュメンタリーで“あるはずのない未知の恐怖”を与える|映画という星空を知るひとよ168

  • Writer :
  • 星野しげみ

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第168回

「台湾史上最も恐い映画」と言われた『呪詛』(2022)や、韓国・タイ合作『女神の継承』(2022)に続く衝撃作『トンソン荘事件の記録』。

1992年、旅館「トンソン荘」で起きた殺人事件の犯人が残したビデオに映っていた、いるはずのない“何か”……それを追って取材班が調査をする過程が、フェイクドキュメンタリー形式で描かれていきます。

リアルな恐怖と予測不能な展開が話題を呼んだ本作は、韓国での劇場公開時にはハリウッド作品が並ぶ中で、初登場5位にランクインしました。

映画『トンソン荘事件の記録』は2023年10月27日(金)より、シネマート新宿・心斎橋ほかにて全国ロードショーです。

【連載コラム】『映画という星空を知るひとよ』一覧はこちら

映画『トンソン荘事件の記録』の作品情報


(C)2020 KT ALPHA Co., Ltd., BALPO PLAN INC. & BROTHER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2023年(韓国映画)

【原題】
마루이 비디오(英題:Marui Video)

【監督】
ユン・ジュンヒョン

【キャスト】
ソ・ヒョヌ、チョ・ミンギョン

【作品概要】
30年前に旅館トンソン荘で起こった猟奇殺人事件の一部始終を記録したビデオが見つかりました。そこに映った“何か”を追って取材班が調査する姿を、フェイクドキュメンタリー形式で描いたホラー映画。

監督はユン・ジュンヒョン。キャストにはソ・ヒョヌ、チョ・ミンギョン。そのリアルな恐怖と予測不能な展開が話題を呼び、韓国公開時にはスマッシュヒットを記録しました。

映画『トンソン荘事件の記録』のあらすじ


(C)2020 KT ALPHA Co., Ltd., BALPO PLAN INC. & BROTHER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED

1992年、釜山の旅館「トンソン荘」で殺人事件が起きました。

旅館のアルバイトの男が恋人を連れ込み、隠しカメラで部屋の様子を撮影。しかし、男はその部屋で恋人を殺害してしまいました。

逮捕された男は、心神耗弱による無罪を主張しましたが、判決は無期懲役となり、仮釈放の1年前に男は自ら命を絶ちました。

その殺害の一部始終が収められたビデオは、その残虐性から当局によって封印されていました。しかし検事の間で話題になったのは、殺害の様子ではなく、部屋の鏡に映った“あるモノ”でした。

それは、事件の犯人の男でもその恋人でもなく、そこにいるはずのない“何か”の姿……。

取材班は、その真相を突き止めるべく調査を開始。その様子を記録映画として撮影しますが……。

映画『トンソン荘事件の記録』の感想と評価


(C)2020 KT ALPHA Co., Ltd., BALPO PLAN INC. & BROTHER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED

30年前、旅館「トンソン荘」で起きた殺人事件。事件の一部始終を捉えた映像の中には、とんでもないものが映っていました。

その正体を突き止めようと取材班が動き出し、やがてトンソン荘にまつわる秘密が暴かれていきます。

旅館の映像に映っていた“何か”が訴えたかったこととは、いったい何なのでしょう。

事件の真相に迫るはずが、いつのまにかそこに隠された秘密に迫ることになる本作。あくまでも“フェイク”ドキュメンタリーとして作られた作品ですが、リアリティあふれる恐怖感は絶品です。

真相を追い求める取材班にもその影は襲いかかり、いつ、何時、自分たちもそんな被害に遭うかもしれないという不安に掻き立てられることでしょう。

黒い四角で目元を隠した集合写真、血を用いた呪術の様子など、薄気味悪さを増大させる演出も功を成し、スリル満載のホラー映画となっています。

まとめ


(C)2020 KT ALPHA Co., Ltd., BALPO PLAN INC. & BROTHER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED

「1992年に起きた殺人事件を追った記録映像を編集し、完成させた」というフェイクドキュメンタリーが展開されていくホラー映画『トンソン荘事件の記録』をご紹介しました。

事件のあらましを録画したビデオを再生しているうちに、映ってはいけないものが映っていることに気が付いた取材班。

ビデオを基に真相を追究する取材を始めますが、やがてとんでもない事実が判明します。

旅館トンソン荘に隠されたある一家の秘密が分かった時、恐怖に慄くことでしょう。

映画『トンソン荘事件の記録』は2023年10月27日(金)より、シネマート新宿・心斎橋ほかにて全国ロードショー!

【連載コラム】『映画という星空を知るひとよ』一覧はこちら

星野しげみプロフィール

滋賀県出身の元陸上自衛官。現役時代にはイベントPRなど広報の仕事に携わる。退職後、専業主婦を経て以前から好きだった「書くこと」を追求。2020年よりCinemarcheでの記事執筆・編集業を開始し現在に至る。

時間を見つけて勤しむ読書は年間100冊前後。好きな小説が映画化されるとすぐに観に行き、映像となった活字の世界を楽しむ。



関連記事

連載コラム

『オレンジ・ランプ』あらすじ感想と評価解説。実話から和田正人と貫地谷しほりで描く‟認知症と共に生きる”軌跡|映画という星空を知るひとよ153

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第153回 39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さんご本人と、家族の9年間の軌跡の実話を映画化した『オレンジ・ランプ』。 若年性アルツハイマー型認知症と診断 …

連載コラム

映画『私たちの青春、台湾』感想評価レビューとドキュメンタリー解説。傅楡監督が台湾民主化の道のりを描く|銀幕の月光遊戯 70

連載コラム「銀幕の月光遊戯」第70回 2014年に台湾で起きた学生たちによる社会運動「ひまわり運動」のリーダーと、中国人留学生の人気ブロガーの活動を追ったドキュメンタリー映画『私たちの青春、台湾』が全 …

連載コラム

映画『DRONEドローン』あらすじネタバレと感想。ゾンビーバーの次は殺人マシーンと化したトンデモ飛行物体|未体験ゾーンの映画たち2020見破録37

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2020見破録」第37回 「未体験ゾーンの映画たち2020見破録」の第37回で紹介するのは、殺人マシーンと化したドローンが人を襲うホラー映画『DRONE ドローン』。 …

連載コラム

【香取慎吾&白石和彌】『凪待ち』映画ロケ地リポ①。塩釜と石巻で出会った震災の傷痕と縁|凪待つ地をたずね1

連載コラム『凪待つ地をたずね』第1回 監督・白石和彌。俳優・香取慎吾。両雄が初のタッグを組んだ映画にして、震災後の宮城県石巻市を舞台に描かれる重厚なヒューマン・サスペンスドラマ。 それが、2019年6 …

連載コラム

映画『ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ』あらすじネタバレと感想。主演の赤楚衛二に期待|邦画特撮大全31

連載コラム「邦画特撮大全」第31章 2019年1月25日より期間限定上映が開始されたVシネクスト『ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ』。 2017年から2018年にかけて放映され人気を博 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学