Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2024/11/01
Update

【ネタバレ】ゴジラマイナスワン|矛盾?ラスト/最後の敬礼の意味を考察!酷評/賛否両論シーンが描く《祟り神の自分》に代わり生き抜く者の覚悟|0-1方程式の名はゴジラ4

  • Writer :
  • 河合のび

賛否両論「敬礼」シーンが描く《代わりに生き抜く者》の覚悟とは?

日本制作の実写ゴジラシリーズ作品としては『シン・ゴジラ』(2016)以来の7年ぶりとなる「ゴジラ」生誕70周年記念作品として、山崎貴監督が手がけた映画『ゴジラ-1.0』。

2023年に公開されると大ヒットを記録、第96回アカデミー賞で邦画・アジア映画史上初の視覚効果賞を受賞した本作は、2024年11月1日に初の地上波放送を迎えます。

本記事ではゴジラ-1.0』でも特に賛否両論を呼んだ、映画終盤で描かれた「ゴジラへの敬礼」の意味についてクローズアップ。

海神作戦(わだつみ)作戦の参加者が元海軍であるがゆえに感じた「《祟り神》と化した自分」と、だからこそ敬礼に込めた「代わりに生き抜く者」としての覚悟を考察・解説していきます。

《連載コラム『0-1方程式の名はゴジラ』記事一覧はコチラ》

映画『ゴジラ-1.0』の作品情報

【日本公開】
2023年(日本映画)

【監督】
山崎貴

【キャスト】
神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介

【作品概要】
日本制作の実写ゴジラシリーズ作品としては『シン・ゴジラ』(2016)以来の7年ぶりとなる「ゴジラ」生誕70周年記念作品。監督は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズや『寄生獣』(2014)などを手がけてきた山崎貴監督。

主人公・敷島浩一を神木隆之介をはじめ、浜辺美波、吉岡秀隆、佐々木蔵之介、山田裕貴、青木崇高、安藤サクラなどと実力派キャストが揃った。

映画『ゴジラ-1.0』のあらすじ

特攻隊員の敷島浩一は、死を恐れ「機体に故障がある」と偽って着陸した大戸島の守備隊基地で、島の伝承に登場する恐竜のような海洋生物「ゴジラ(呉爾羅)」と遭遇。

守備隊員が次々と襲われ命を落とす中、恐怖に飲まれ応戦すらできなった敷島。かろうじて生き残り日本へと帰還するも、両親は空襲で亡くなり、天涯孤独の身になったことを知らされる。

焼け野原と化した東京で日々を送っていた敷島は闇市で、見ず知らずの女性から託された赤ん坊・明子を育てながら生きる典子と出会う。典子たちを見過ごせなかった彼は戦争の記憶に苛まれながらも、二人とともに家族のように暮らし始める。

終戦後、人々の心も生活も少しずつ復興へと向かおうとする中、突如として謎の巨大怪獣が出現する。その正体は、米軍の核実験で被曝し、放射能によって細胞が変異したことで巨大化したゴジラだった……。

映画『ゴジラ-1.0』賛否両論のゴジラへの《敬礼》を考察解説!

ゴジラに敬礼を《せざるを得なかった》者たち

「海神(わだつみ)作戦」による体内外への甚大なダメージと、大量の爆弾を積み込んだ戦闘機・震電による頭部爆破により、放射熱線の光を漏らしながら全身が次々と崩壊し、海へと沈んでいったゴジラ。

その際、秋津・野田たちをはじめ海神作戦に参加した元海軍の民間人たちは、沈みゆくゴジラに「敬礼」をする姿が描かれました。

「ゴジラが襲来してきた別の怪獣を打倒した(例えば『ガメラ2 レギオン襲来』のように)ならともかく、空襲、いや原爆投下をも連想させ得るほどに東京を蹂躙。復興が進みつつあった東京を終戦直後の瓦礫の山と焼け野原に戻し、死者・負傷者合わせて約3万名もの被害をもたらしたゴジラに、なぜ敬礼をするのか」「それは人物たちの心情描写に、矛盾が生じていないか」……。

ゴジラ-1.0』の中でも特に賛否両論となった描写といっても過言ではないゴジラへの敬礼。

なお、本作のノベライズ作品においてゴジラへの敬礼は明確に描写され、その理由についても「3年前まで戦争に身を投じていた男達の、最大の鎮魂の表出」「人間の愚かさによって焼かれ、その姿形を醜く変えられた被害者ともいえる。そんな気持ちが彼らに思わず敬礼をさせてしまったのかもしれない」と説明されていました。

無論、「それでも納得がいかない」という方もいるはずです。だからこそ、敬礼を《せざるを得なかった》海神作戦の参加者たちの当時の心情を、より深く想像していく必要があります。

「《祟り神》と化した自分たち」の代わりに、生き抜く

コラム第2回にて、ゴジラを核実験の犠牲者になったことで《祟り神》と化した荒ぶる御霊としての「浮かばれない魂」と考えた時、『ゴジラ-1.0』は海神作戦を通じて、祟り神ゴジラを一度海中に沈めた=鎮めたのち、再び海上へ浮かべる=「浮かばれない魂」を浮かべることで、その魂を天に還す鎮魂の行為を描こうとしたのではと考察しました。

そして、肉体が崩壊していくゴジラから次々と漏れ出ていく放射熱線の光が「天に還っていく霊魂」のように描かれていたのも、「『浮かばれない魂』は、祟り神ゴジラだけではない」「先の戦争にて海で戦死した者たちの御霊も、ゴジラの荒ぶる御霊に寄せられ、ゴジラ=《祟り神》の一部と化していたのかもしれない」と見る者に感じさせるためだったのではと。

多くの者たちが海という戦場で死んだのに、自分はなぜか生き残ってしまった」という罪悪感という一言で片付けられない思いを戦後も抱えながら生きていた、元海軍である海神作戦の参加者たち。

そんな彼らが「戦時中、多くの犠牲者を出した果てに撃沈された軍艦」をも連想させられるゴジラの巨体が海中に沈んでいく姿を目にした時、少なくとも映画の観客である私たち以上に、崩壊するゴジラの肉体から漏れ出ていく放射熱線の光を「天に還っていく霊魂」と見立て、「ゴジラ=《祟り神》の一部と化していたのかもしれない戦死者たちの御霊」を感じとったはずです。

そして、こんな思いも心に浮かんだはずです……「ゴジラの荒ぶる御霊に寄せられ、戦後を懸命に生きる者たちが築いていた生活をことごとく破壊する《祟り神》に化していたのは、自分たちかもしれない」と。

もし運命の糸の紡がれ方がわずかでも違えていたら、「本土に残してきた家族やそこで生きる人々を守るため」と戦場の海へ向かったはずの自分たちが、理不尽な死という己の無念に浮かばれず、守りたいものであったはず人々の生命と生活を脅かす祟り神になっていただろう……その痛感はどれほどのものだったのかは、とても計り知れるものではありません。

しかしながら海神作戦の参加者たちは、あり得たかもしれない可能性に怯えるのではなく、沈んでいくゴジラと天に還っていく魂たち……のように見える放射熱線の光をまっすぐ見つめながら、敬礼をしました。

その心中には、理不尽な死により「自分たちの代わりに《祟り神》と化した」というべき魂たちに、らに代わって守りたかったもの=人々の生命と「生きる」という営みそのものを守り、自らもいつか必ず訪れる最期まで生き抜いていくという覚悟が浮かんでいたはずです。

まとめ/「ゴジラが滅ぶ時」はいつ来るのか

菅原道真の悲劇など、祟り神あるいは怨霊といった形で描写される「無念の死を遂げた者たちの荒ぶる御霊」をめぐる物語は古くから語り継がれ、多くの人々に畏怖されると同時に同時に親しまれてきました

そこには、「無念の死は誰にも訪れ得るものであり、必ず最後には死を迎えることになる自分自身にとっても、無念の死は決して他人事ではない」という物語への究極の共感が関わっているのかもしれません。

ゴジラは戦争で死んだ者たちの魂が寄せ集まった祟り神だ」「戦争がもたらす無念の死がなくならない限り、ゴジラは決して滅びはしないのだ」……ゴジラに対するそうした解釈が人々の間で生じるのも、それだけゴジラという物語に人々が「究極の共感」を抱くからではないでしょうか。

そして「戦争がもたらす無念の死がなくならない限り、ゴジラは決して滅びはしない」という言葉通りゴジラ-1.0』のラストシーンでは、肉体が崩壊したはずのゴジラの肉体は滅びることなく、再生を始めてしまうのです。

《連載コラム『0-1方程式の名はゴジラ』記事一覧はこちら》

編集長:河合のびプロフィール

1995年静岡県生まれの詩人。2019年に日本映画大学・理論コースを卒業後、映画情報サイト「Cinemarche」編集部として活動開始。のちに2代目編集長に昇進。

西尾孔志監督『輝け星くず』、青柳拓監督『フジヤマコットントン』、酒井善三監督『カウンセラー』などの公式映画評を寄稿。また映画配給レーベル「Cinemago」宣伝担当として『キック・ミー 怒りのカンザス』『Kfc』のキャッチコピー作成なども精力的に行う。(@youzo_kawai)。


(C)田中舘裕介/Cinemarche






関連記事

連載コラム

『仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏』ネタバレあらすじ感想と結末の考察解説。キャスト再集結でテレビシリーズの8年後を描き出す|邦画特撮大全103

連載コラム「邦画特撮大全」第103章 今回の邦画特撮大全はVシネクスト『仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏(トリオ)』(2022)を紹介します。 2022年1月28日(金)より期間限定上映中の『仮面ラ …

連載コラム

映画『遠い光』あらすじと感想。宇津野達哉監督の物語から垣間見えてくる“鹿踊り”|2019SKIPシティ映画祭13

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019エントリー・宇津野達哉監督作品『遠い光』が7月15・19日に上映 埼玉県川口市にて、映画産業の変革の中で新たに生み出されたビジネスチャンスを掴んでいく若い才能の …

連載コラム

チャドウィック・ボーズマン映画おすすめ5選!かっこいい黒人俳優が差別や悪習に立ち向かった軌跡|SF恐怖映画という名の観覧車118

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile118 2020年8月23日、「アベンジャーズ」シリーズへの出演で世界的に人気を集めた俳優、チャドウィック・ボーズマンが結腸癌によりこの世を去り …

連載コラム

映画『ノー・ウェイ・アウト』ネタバレ結末あらすじと感想考察。ラストまでアメリカの社会問題とアステカ文明を織り交ぜた恐怖は続く|Netflix映画おすすめ58

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第58回 今回ご紹介するNetflix映画『ノー・ウェイ・アウト』は、イギリスのファンタジー作品に与えられる、オーガストダーレス賞(2015 …

連載コラム

ドラマ『THIS IS USシーズン3』ネタバレあらすじと感想。第4・5・6話は夫婦の在り方と人種差別をテーマに描く|海外ドラマ絞りたて7

連載コラム『海外ドラマ絞りたて』第7回 人気ドラマ『THIS IS US』のシーズン4は北米で9月24日から放送が開始! 本コラムではシーズン3のエピソードを3話ずつネタバレで掲載し、解説と撮影秘話も …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学