Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2021/01/05
Update

【シンエヴァンゲリオン考察】予告編を解説1:コア化の意味と“赤色”なき世界の真相は|終わりとシンの狭間で1

  • Writer :
  • 河合のび

連載コラム『終わりとシンの狭間で』第1回

1995~96年に放送され社会現象を巻き起こしたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』をリビルド(再構築)し、全4部作に渡って新たな物語と結末を描こうとした新劇場版シリーズ。

その最終作にして完結編となるのが、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』です。


(C)カラー

本記事では、未だ多くの謎に包まれている『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を予告編の映像から分析。本編の内容や展開を予想しつつも考察・解説していきます。

【連載コラム】『終わりとシンの狭間で』記事一覧はこちら

映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の作品情報

【日本公開】
2021年3月8日(日本映画)

【原作・企画・脚本・総監督】
庵野秀明

【監督】
鶴巻和哉、中山勝一、前田真宏

【総作画監督】
錦織敦史

【音楽】
鷺巣詩郎

【主題歌】
宇多田ヒカル「One Last Kiss」

【作品概要】
2007年に公開された第1作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』、2009年の第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、2012年の第3作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』に続く新劇場版シリーズの最終作。

庵野秀明が総監督が務め、鶴巻和哉・中山勝一・前田真宏が監督を担当。なおタイトル表記は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の文末に、楽譜で使用される反復(リピート)記号が付くのが正式。

映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』予告編考察・解説

「赤」に染まってない世界

前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(以下『Q』)で描かれた、海のみならず大地までもが「コア化」によって赤く染まった世界。しかし00分28秒の小川を流れていると思われる澄み切った水、00分33秒の赤く染まっていない電柱と空を飛ぶ白い鳥の群れ、01分10秒のやはり赤く染まっていない街中など、予告編では「赤くない世界」が描かれています。

そもそも「コア化」とは、『Q』のアフレコ台本・絵コンテ集の表記内にて「あらゆるものが赤くなる現象」を指しているとされる用語です。またコア化によって人類が生きられなくなった領域も「L結界」と呼称されており、「L」は「Lilin(リリン)」こと「作中において『人類』と称される存在」だと言われています。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(以下『序』)や『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(以下『破』)の物語の時点から「15年前」に起こったとされる「セカンドインパクト」によってほぼ全ての海洋生物が死滅した海、『破』の終盤でシンジと初号機が起こした「ニアサードインパクト」による世界の荒廃も、インパクトに伴うコア化がもたらしたもの。

その「コア化」の本質について、ネット上では使徒やEVAシリーズ機体が共通して持つコアの特徴、「旧劇場版」やテレビアニメ版における「人類補完計画」との関連から「『個』の喪失を伴う魂のエネルギー/物質化」など様々な仮説が挙がっていますが、詳細は未だ明らかにされていません。

では、予告編にて登場した「赤色」でない世界の正体とは。劇場公開に先駆け公開された本編冒頭映像『AVANT1』にも登場した、「アンチLシステム」によって復元されたパリが映し出されていた可能性も否めませんが、「電柱のある風景」というパリの街並には馴染みなく、むしろ日本が映し出されているのではと考えられます。そして、『Q』終盤にてシンジらが失敗した「世界の修復」が行われた後の世界ではと捉えることも可能です。

また「青空を白い鳥が飛んでいく」という映像は、テレビアニメ版第1話の序盤、シンジが街中でレイの幻をみる場面でも描かれています。その点だけを考慮しても、ファンの間で長きに渡って語られている「新劇場版=テレビアニメ版・旧劇場版の世界ループ説」「パラレルワールド説」を裏付けているのではと推測することができるのです。

ハニカム構造の箱の中身は?

予告編の00分37秒に登場する、ハニカム構造の箱が無数に保管されている空間。その箱の中身が何なのかも、やはりファンの間では多くの議論が交わされています。

正六角形や正六角柱を隙間なく並べた構造を意味する「ハニカム構造」は、その名の通り「ハチの巣(Honeycomb)」から由来しています。そして、その由来から「巣の中で育っていく幼虫あるいはサナギ」の姿を連想した時、予告編に登場する箱の中にも「生命」、それも「ヒト」が入っているのではと想像することができます。

またミサトたち「ヴィレ」メンバーの存在など、シンジが引き起こした「サードインパクト」がカヲルの介入によって「ニア」に留まった=途中で中断された結果、全ての人類がコア化したわけではないことが『Q』では示唆されています。それを踏まえた上で「では「ヴィレ」メンバー以外の生き残った人々は何をしているのか?」と考えた時、「生き残った人々は、件のハニカム構造の箱の中にまさしく『サナギ』の状態で保護され、眠りについているのでは」という想像が真実味を帯びていくのです。

作中に再登場するカヲル

前作『Q』終盤にて、シンジの代わりに装着していた首輪「DSSチョーカー」の発動によって死亡した「第1の使徒」にして「第13の使徒」のカヲル。しかし予告編00分55秒では、しっかりと「頭」がある彼の姿が確認できます。

カヲルが「使徒」である以上「復活」という形で再登場する可能性もありますが、予告編00分32秒で映し出される「誰にも弾かれることなく、雨に濡れ続けるピアノ」は、『Q』での「シンジのカヲルとの死別」という事実は『シン・エヴァンゲリオン』でも決して覆らないを示唆していると解釈できます。

そのため例えカヲルが再登場しシンジと再会するとしても、テレビシリーズをはじめ過去作品の演出でも多数用いられている精神世界での対話、或いは回想場面という形での再会となると想像することができます。

エヴァに再搭乗するシンジ

そして予告編00分55秒にカヲルが登場した直後、00分57秒からシンジの姿が映し出されます。数秒前に登場したカヲルの映像とは対称的な画面構成によって描かれ、「カヲルと対峙している」とも受け取れるシンジの姿からは、「カヲルとの精神的な訣別」さえも感じられます。

またここで登場するシンジは、プラグスーツを着用しているほか、いずれかのEVAシリーズ機体に搭乗していることが画面から読み取れます。

彼が搭乗しているのは、『Q』作中にてミサトたちから搭乗を禁じられ現在は空中戦艦「AAA ヴンダー」の主機(メインエンジン)に流用されている初号機か。それともカヲルと「世界の修復」を試みたが結局「フォースインパクト」を起こしかけてしまった第13号機か。それは予告編だけでは判別できませんが、「シンジが絶望を乗り越え、再びエヴァに乗る」という展開が訪れるのは確かといえます。

まとめ

予告編最後にシンジの声で発せられる「さようなら、全てのエヴァンゲリオン」という言葉の通り、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズのみならず、これまで庵野秀明らが描き続けてきたエヴァの世界に「終劇」をもたらす作品となると言われている映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。

あまりにも謎めいたその全容ですが、上記の「さようなら、全てのエヴァンゲリオン」という言葉からは、「テレビアニメ版などの過去作を通じてその世界観の魅力に取り憑かれ、まさに「エヴァの呪縛」に囚われてしまった多くの人々の解放」を本作は意図しているのではと感じさせます。

果たして『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は人々を「エヴァの呪縛」から解放する存在となるのか。或いは再び人々を「エヴァの呪縛」へと飲み込む存在となるのか。その答えは本作を観た者にこそ訪れるはずです。

次回の『終わりとシンの狭間で』は……

次回記事でも引き続き、予告編映像の分析に通じて『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本編内容や展開を予想。

初号機と第13号機の再登場、「二本の異なる槍」の登場などを中心に、さらなる考察・解説を進めていきます。

【連載コラム】『終わりとシンの狭間で』記事一覧はこちら






編集長:河合のびプロフィール

1995年生まれ、静岡県出身の詩人。2019年に日本映画大学・理論コースを卒業後、2020年6月に映画情報Webサイト「Cinemarche」編集長へ就任。主にレビュー記事を執筆する一方で、草彅剛など多数の映画人へのインタビューも手がける。

2021年にはポッドキャスト番組「こんじゅりのシネマストリーマー」にサブMCとして出演(@youzo_kawai)。


photo by 田中舘裕介

関連記事

連載コラム

大泉洋映画『騙し絵の牙』感想評価と考察。原作との違いが生む衝撃の結末と“面白い”の修羅場|シニンは映画に生かされて24

連載コラム『シニンは映画に生かされて』第24回 2021年3月26日(金)より全国ロードショー公開予定の映画『騙し絵の牙』。 『罪の声』の小説家・塩田武士が人気俳優・大泉洋をイメージし主人公を「あてが …

連載コラム

ドンデン返し映画『皮膚を売った男』あらすじと感想評価。猟奇的題材が話題を集める社会派ミステリー|TIFF2020リポート1

『皮膚を売った男』は、東京国際映画祭2020のTOKYOプレミア2020にてアジアン・プレミア上映! コロナ禍の中困難を乗り越え、2020年も無事実施された東京国際映画祭。話題の作品を集めたTOKYO …

連載コラム

おすすめ洋画『マネキン』の内容と類似性が見られる映画と共に解説|SF恐怖映画という名の観覧車25

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile025 生物ではないものに対する情愛。 それはどこまでも純粋でありながら、客観的な視点で見ると「狂気」にすら見えます。 2018年12月15日( …

連載コラム

中国映画『陰陽師 二つの世界』ネタバレあらすじと感想評価。ラスト結末も【RPGゲームおすすめ実写化で新解釈された安倍晴明とは】|Netflix映画おすすめ24

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第24回 今回ご紹介する映画『陰陽師: 二つの世界』は、中国のオンラインゲーム会社が開発した、大ヒットモバイルゲーム「陰陽師本格幻想RPG」 …

連載コラム

平成ガメラ3部作に見たシンゴジやウルトラマンとの関係性|邦画特撮大全3

連載コラム「邦画特撮大全」第3章 (C)1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 2018年6月にTOKYOMXにて、3週間連続放映された“平成ガメラ3部作”。今回取り上げるのは、この“平成ガメ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学