Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

『ダークナイト』ネタバレ感想と映画評価。ヒースレジャーのジョーカーが完成させた伝説|最強アメコミ番付評38

  • Writer :
  • 野洲川亮

連載コラム「最強アメコミ番付評」第38回戦

こんにちは、野洲川亮です。

今回は、故ヒース・レジャーがバットマンの宿敵ジョーカーを演じ、大きな話題を呼んだシリーズ第2作の『ダークナイト』(2008)を考察していきます。

『ジョーカー』の全世界的大ヒットで注目が高まる、ジョーカーというキャラクター像を中心に、その魅力に迫っていきます。

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

『ダークナイト』のあらすじとネタバレ

TM & (C) DC Comics (C) 2008 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

ピエロのマスクをした集団が、ゴッサムシティの銀行に強盗に入ります。

ジョーカーに命令されたという集団は、それぞれの役割を終え次第、お互いを殺すように指示されており、最後に残った一人がマスクを外すと、それが顔を白塗りにしたジョーカー本人(ヒース・レジャー)だったのです。

一方でバットマンことブルース・ウェイン(クリスチャン・ベイル)はゴッサムの自警団として、スケアクロウ(キリアン・マーフィー)とマフィアたちの麻薬取引を潰すなど、ゴッサムのはびこる犯罪組織を抑え込んでいました。

バットマンだけでなく、ゴッサム市警のジム・ゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)や、新任検事のハービー・デント(アーロン・エッカート)の奮闘により、ゴッサムの治安は好転しつつあったのです。

“光の騎士”として活躍するハービーの姿を見て、バットマンの引退を決意し、かつて将来を誓い合ったものの、今はハービーの恋人になったレイチェル(ケイティ・ホームズ)との仲を取り戻すことを意識しだします。

バットマンやハービーに追い詰められ、ジョーカーにマネーロンダリングの資金を強奪されたマフィアたちは会合を開いていました。

そこには、ブルース・ウェインの会社、ウェイン産業と合弁事業を行う予定になっているラウ社長もテレビ電話で参加しており、捜査の手が及ぶ前に資金を全て香港に移して、自身も香港に逃れようとしていました。

そこへ突然ジョーカーが乱入し、マフィアの邪魔になるバットマンを始末する代わりに、資金の半分もらうと提案し、その場を去ります。

一部のマフィアはジョーカーに懸賞金をかけて殺そうとしますが、逆に返り討ちに遭ってしまい、その様子を見ていたマフィア幹部たちは、ジョーカーの提案を受け入れることにします。

ラウが持つマネーロンダリングの証拠をおさえるため、バットマンは香港へと向かいラウの身柄を確保、ゴッサムへ連れ戻しました。

ラウの持つ証拠を元に、ハービーは500人以上のマフィアを逮捕、起訴し、組織に大ダメージを与えます。

そんな中、バットマンに正体を明かせと脅迫し始めたジョーカーは、市警本部長、裁判長を殺害、さらにウェインのパーティーに参加していたハービーを狙い、会場に乱入します。

ハービーを隠れさせ、ビルから突き落とされたレイチェルを間一髪で救ったバットマン、しかしジョーカーは次に市長を狙うことを宣言します。

そして本部長の葬儀の最中、警官に変装していたジョーカーが市長を狙い発砲、体をはって市長をかばったゴードンでしたが、銃弾を受け死亡してしまいます。

自分のために次々と死人が増えていく状況に悩んだバットマンは、“光の騎士”ハービーにゴッサムを託すことを告げ、正体を明かすことを決意しました。

翌日ハービーは記者会見を開き、バットマンがこの場で正体を明かすと話し、ブルースが名乗り出ようとしますが、ハービーは自分がバットマンであると宣言し、警察に連行されます。

これはジョーカーをおびきだすためのハービーの作戦で、狙い通り護送中のハービーをトラックに乗ったジョーカー一味が襲撃に現れました。

バットマンも交えた激しいカーチェイスの末、ジョーカーはバットマンに自らをひき殺させようとしますが、バットマンはジョーカーを避けて転倒し気絶します。

マスクをはがそうとするジョーカーでしたが、死を偽装して護送に参加していたゴードンによって取り押さえられ、警察所へ連行されます。

ついにジョーカーを捕らえた警察は、次の市警本部長にゴードンを指名し盛り上がりますが、ジョーカーのスパイとなっていた警官の手引きにより、ハービーとレイチェルがそれぞれ別の場所に監禁されてしまいます。

警察の取調室でジョーカーを尋問したバットマンは、二人の居場所を聞き出し、バットマンはレイチェルの元へ、ゴードンはハービーの元へと救出に向かいます。

その間に警官を人質に取ったジョーカーは携帯を要求し、電話をかけます。

すると同じ署内で捕まっていた男の腹が爆発、ジョーカーは同じく拘束されていたラウを連れて逃走します。

監禁場所に到着したバットマンですが、ジョーカーが告げたのは反対の場所で、そこにはレイチェルではなくハービーの姿がありました。

ゴードンの救出は間に合わずレイチェルは爆弾の爆発で死亡、バットマンに救出されたハービーも顔半分に大火傷を負ってしまいます。

レイチェルは死亡前にブルースの執事アルフレッド(マイケル・ケイン)に、ブルース宛ての手紙を託していました。

そこにはバットマンを辞めたとしても、自分はハービーと結婚すると記されていました。

しかしアルフレッドは、レイチェルは自分を選ぼうとしていたと勘違いしているブルースを見て、手紙を渡せませんでした。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『ダークナイト』ネタバレ・結末の記載がございます。『ダークナイト』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

恋人レイチェルと顔半分を失ったハービーは、自分とレイチェルを監禁する手引きをしたのが警官であったことをゴードンに詰め寄り、怒りに震えます。

ウェイン産業の弁護士であるリースは、自分が知るバットマンの正体を明かすためテレビ出演をしますが、放送中にジョーカーからの電話が入り、バットマンの正体を明かさず楽しむことにしたと告げ、リースを60分以内に殺さなければ、病院を爆破すると市民に呼びかけました。

ブルースの助けもあり、何とかリースを守り切ったゴードン、ところが爆破騒ぎで混乱する状況を狙い病床のハービーの元にナース姿のジョーカーが現れます。

ジョーカーは自らを混沌の使者と言い、巧みにハービーの復讐心を駆り立てます。

病室を出たジョーカーは病院を爆破、バスに乗せた50人とハービーは行方不明になりました。

かつて警察に付けられたあだ名“トゥーフェイス”を名乗ったハービーは、コイントスの二択に運命を委ね、自分の誘拐を手引きした警官ワーツ、もう一人レイチェルをさらったスパイを知るマフィアのマローニを立て続けに殺害します。

バットマンはゴッサム中の通信機器を盗聴するシステムを使い、ウェイン産業社長でバットマンの正体を知るフォックス(モーガン・フリーマン)に、ジョーカーを探す手伝いを頼みます。

あまりに行き過ぎたシステムに、これが存在する限り会社を去るというフォックスに対し、全てが終わったらフォックスの名前を入力しろとバットマンは告げました。

混乱する状況にジョーカーを恐れ、ゴッサムを脱出しようとする市民たちと囚人たちが乗ったフェリー2隻に爆弾が積まれていると、ジョーカー自身から連絡が入ります。

午前12時までに両方のフェリーを爆破するが、フェリーに用意したお互いの船の起爆装置を先に押した方は助けるとジョーカーは告げます。

この通信を傍受したフォックスは、バットマンにジョーカーが潜伏しているビルの場所を伝えます。

バットマンはゴードン率いる警察と共にビルを包囲、ピエロの格好をした犯人たちと人質の姿を確認し、ゴードンはSWATを突入させようとしますが、ジョーカーを警戒するバットマンは5分で済ませると告げ、単身でビルへ突入します。

その時、ゴードンの携帯へトゥーフェイスから連絡が入り、ゴードンの家族を人質にとったことを告げ、レイチェルが死んだ場所へとゴードンを誘い出しました。

ビルに突入したバットマンは、銃を持ったピエロたちが犯人ではなく無理やり銃を持たされた人質で、逆に人質たちが犯人であるというジョーカーの罠に気付きます。

人質に気付かず射殺しようとするSWATを制しながら、人質に扮した犯人たちを倒していったバットマンは、上階にいるジョーカーの元へとたどり着きます。

ド―ベルマンを連れたジョーカーに叩きのめされてしまうバットマン、12時を迎える瞬間どちらかのフェリーが爆発すると期待するジョーカー、しかしゴッサム市民と囚人たちが示した正義により、フェリーは爆発しませんでした。

業を煮やしたジョーカーは自らフェリーを爆破しようとしますが、その隙をついたバットマンはジョーカーをビルに宙づりにし拘束します。

しかし捕えられたジョーカーは、光の騎士ハービーを堕落させたことをバットマンに告げます。

ゴードンがレイチェルの死んだ場所へと到着すると、家族を人質に取ったトゥーフェイスが現れ、ゴードンに警察のスパイのせいでレイチェルが死んだことを告げ、“公平”のためゴードンの息子を殺すと言います。

そこへ駆け付けたバットマンは、高潔なハービーを悪に堕とすことこそがジョーカーの狙いだと明かますが、コイントスの結果でトゥーフェイスに撃ち抜かれます。

さらにゴードンの息子まで手にかけようとするトゥーフェイス、すんでのところでバットマンが飛びかかり息子を救出、転落したトゥーフェイスは死亡しました。

高潔だったハービーが悪に染まったことが世間に知れれば、人々は絶望し街の浄化は不可能になると、ゴードンは嘆きます。

しかし「ジョーカーには勝たせない、ゴッサムにはヒーローが必要だ」と言ったバットマンは、ハービーが犯した罪を自分が被り、追われる身となることを選択します。

自分を助けてくれたバットマンがなぜ追われるのかと、尋ねる息子にゴードンは答えます、「バットマンはゴッサムに必要な人だ、ただ今は時が違う。彼はヒーローではない、沈黙の守護者、暗黒の騎士(ダークナイト)だ。」

正義、秩序、善意、全ての常識と欺瞞を破壊する“混沌の使者”ジョーカー

TM & (C) DC Comics (C) 2008 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

クリストファー・ノーランが、バットマン誕生を描いた『バットマン ビギンズ』(2005)に続き監督を務めた、最強の敵ジョーカーとの戦いを描いたシリーズ三部作の第2弾。

その中心を担ったのはタイトルロールのバットマンではなく、原作コミックではおなじみの宿敵ジョーカーでした。

ヴィランとしてのジョーカーの特徴は、怪力や超能力といったものではなく、底知れぬ悪意を武器に知略と奸計で相手を陥れていくことにあります。

本作でもジョーカーはバットマンや警察と対峙する際、人並み以上の戦闘力があることは見られるものの、それを行使するような場面はわずかで、戦闘ではバットマンに到底かないません。

ですが、ジョーカーの目的は戦いに勝つことではなく、時には自分の命すらも軽々しく賭けながら、正義や秩序を守るような存在を悪の道へと陥れることなのです。

それは中盤のカーチェイスシーンで、バットポッドに乗り向かってくるバットマンに対し、「俺を轢け!」と叫び銃を乱射するシーンが象徴的でしょう。

さらに、その悪意を向ける対象はバットマンだけでなく、一般人にも及びます。

クライマックスでジョーカーは、一般人が乗るフェリーと囚人用の船に爆弾を仕掛け、お互いの船の起爆装置を乗客たちに渡します。

それは自分の命を助かるために他人を犠牲にするという状況を強いて、人々の持つ善意を揺さぶるゲームでした。

劇中では船に乗り合わせた人々はジョーカーのゲームには乗らず、起爆装置を押さず善意を示してみせます。

しかし、“光の騎士”ハービー・デントはジョーカーの計略にハマり、復讐のための殺人を犯してしまい、ゴッサムの人々にとっての正義の象徴を悪へと堕としてみせます。

ジョーカーに勝たせないために、止む無くバットマンは殺人の濡れ衣を被り、自らを盾にして正義を守り抜きます。

そうまでして守った仮初めの正義はしかし、続編で完結作となる『ダークナイト・ライジング』の劇中で白日の下にさらされてしまいました。

こうして全ての常識と欺瞞を破壊する“混沌の使者”、ジョーカーとバットマンの戦いはジョーカーの大勝利に終わります。

本作公開当時の2008年に社会に漂っていた閉塞感、不安、恐怖を煽り、破壊していくジョーカーの姿は、絶対的な悪のシンボルであり、それと同時に人々が抱く不満や怒りの象徴にもなっていました。

それが本作のジョーカーにカリスマ的な存在としての評価を与え、映画史に残るキャラクターとして語り継がれることに繋がっていったのです。

そして、その社会的背景は『ジョーカー』(2019)が世界的な大ヒットとなった現在でも続いているということが言えるでしょう。

命を燃やした役作りでジョーカー役に挑んだヒース・レジャー

TM & (C) DC Comics (C) 2008 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

ジョーカーを演じたのは、『ブロークバック・マウンテン』(2005)でアカデミー主演男優賞を受賞した、若手演技派のヒース・レジャーでした。

当時、演技派ではあったものの、スマートなビジュアルを持つレジャーは絶対悪の象徴のジョーカー役にふさわしくない、という批判も一部では挙がっていたそうです。

実際にレジャーは『バットマン・ビギンズ』(2005)でバットマン役の候補に挙がっていたと言い、当時ヴィランを演じるイメージはありませんでした。

そんな声を吹き飛ばすかのように、レジャーは1ヶ月以上ホテルにこもって家族や友人と連絡を絶つ役作りを敢行し、ジョーカーが持つ悪意やサイコパスを表現することに成功します。

得体のしれない悪のカリスマを見事に演じきったレジャーの演技は絶賛を浴び、アメコミ映画としては初めてのアカデミー賞助演男優賞を受賞しました。

ただ、その栄光は彼がこの世を去ってからのものでした。

薬物の過剰摂取による死後、レジャーのアパートではバットマンやジョーカーにまつわる資料が大量に見つかったそうで、彼の死の原因にジョーカー役があったのではと噂は世界中にあふれました。

その後、レジャーの家族からの「彼はジョーカー役を楽しんでいた」という証言、また婚約の解消も重なっていたこともあり、その噂は否定されましたが、死亡時期が撮影終了から公開前だったこと、何より観客を圧倒した魂の演技が噂に信ぴょう性を持たせてしまったのでしょう。

ジョーカーが完成させたノーラン監督の“リアル路線”

TM & (C) DC Comics (C) 2008 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』(1997)以来、10年以上の時を経てシリーズを復活させるにあたり、クリストファー・ノーランが表明したのは人間ドラマに重きを置き、より現実的な描写を強調した“リアル路線”でした。

しかし、シリーズ第1作となる『バットマン ビギンズ』で描かれたゴッサムシティは、街中から煙が立ち込める幻想的な雰囲気があり、登場するキャラクター、エピソードも、まだコミック然としていました。

シリーズ第2弾の本作において、ノーランは目指していた世界観に到達することになります。

ロケ地となったシカゴの雰囲気をそのまま残した街並みは、現地に詳しい人にすればすぐにピンとくる場所ばかりで、その生々しさは観客にこの映画が創作されたフィクションの世界ではなく、現実と地続きの世界で起こっているストーリーだと認識させるものになりました。

そして、その世界観を完成させる役割を果たしたのが、主役バットマンを喰らう存在感を発揮したジョーカーです。

『バットマン ビギンズ』のリーアム・ニーソンが演じたラーズ・アル・グール、シリーズ第3作の『ダークナイト ライジング』(2012)でトム・ハーディが演じたベイン、共にどことなくリアル路線というよりは、現実離れしたヴィランでした。

比較してヒース・レジャーのジョーカーも、もちろんコミックのキャラクターではあるものの、どこか現実にいる人物が、狂気の果てに行きついたようなリアリティーを感じさせ、それがまた本作のリアル路線の説得力を強めていきます。

例えば、ヒース・レジャーが役作りの一環として自ら行った白塗りメイクの仕上がりは、『バットマン』(1989)でのジャック・ニコルソン版ジョーカーと比べると、明らかにくすんで所々ムラのある不完全なものですが、これも精神が破たんしているジョーカーが自ら施した姿を容易に想像させ、ここでもやはりジョーカーの存在が世界観を前に進めています。

監督が示した映画全体のリアリティーラインと、それを的確に読み取った表現を見せたキャストのアンサンブルが、本作の評価を確実なものとしました。

そして近年のアメコミ映画史において本作は伝説的な存在となり、現在に至るまで大きな影響を与え続けているのです。

次回の「最強アメコミ番付評」は…

いかがでしたか。

次回は、MCUに参戦決定し再映画化となるアクションシリーズ『ブレイド』を考察していきます。

お楽しみに!

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

映画『ザ・バウンサー』感想とレビュー評価。ヴァン・ダムが娘のために犯罪組織に挑む|すべての映画はアクションから始まる3

連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第3回 日本公開を控える新作から、カルト的評価を得ている知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を網羅してピックアップする連載コラム、『すべての映画はアク …

連載コラム

【ネタバレ】ミッドナイト・キラー|あらすじ感想と結末ラストの評価解説。おすすめサスペンス映画でブルース・ウィリスらが“良き父”な殺人鬼を追う【B級映画 ザ・虎の穴ロードショー85】

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第85回 深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信U-NEXTで鑑賞す …

連載コラム

『終末の探偵』あらすじ感想と評価解説。映画で北村有起哉が挑む探偵物語の先の“裏社会のどぶさらい”|映画という星空を知るひとよ128

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第128回 故・松田優作の代表作とも言えるドラマ『探偵物語』(1979)をオマージュしたかのような映画『終末の探偵』。 主人公の探偵を生業とする連城新次郎は、借 …

連載コラム

【ネタバレ】オーバードーズ 破滅の入り口|あらすじ感想結末と評価解説。ジャン=ポール・ベルモンドを偲ぶフレンチアクションとは⁈|Amazonプライムおすすめ映画館21

連載コラム「Amazonプライムおすすめ映画館」第21回 オリヴィエ・マルシャルが脚本・監督を務めた、2022年製作のフランスのアクション映画『オーバードーズ 破滅の入り口』。 トゥールーズ司法警察の …

連載コラム

台湾俳優ロイ・チウ映画『先に愛した人』あらすじと感想。オーサカ Asiaスター★アワード&トークリポート|OAFF大阪アジアン映画祭2019見聞録10

連載コラム『大阪アジアン映画祭2019見聞録』第10回 毎年3月に開催される大阪アジアン映画祭も今年で第14回目となります。2019年3月08日(金)から3月17日(日)までの10日間に渡ってアジア全 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学