Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/02/21
Update

韓国映画『神と共に』あらすじとキャスト。日本劇場公開は2019年5月と6月で2部作上映決定!

  • Writer :
  • 中村綾子

韓国映画史上歴代2位の成績をたたき出し、韓国累計で2700万人を動員したメガヒット・ムービー『神と共に 第一章:罪と罰』は5月24日(金)より、『神と共に 第二章:因と縁』は6月28日(金)より新宿ピカデリーにて全国ロードショー!


© 2019 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS All Rights Reserved.

韓国に人気ウェブサイトコミックが原作の『神と共に』は、準備に約5年、撮影に約1年を費やし、第1部と第2部を同時進行で製作した異例のビッグ・プロジェクトです。

アメリカ、カナダ、香港、台湾など世界中であの『新感染 ファイナル・エクスプレス』を超える歴史的大ヒット作がついに日本に上陸!あらすじとキャストをご紹介します。

映画『神と共に』について

韓国の漫画サイト「Webtoon」で大人気だったチュ・ホミンのファンタジー漫画『神と共に(신과 함께)』が原作です。

韓国でたくさんの賞を受賞し注目を集めました。

人間の死後、冥土に来た亡者が49日間、殺人・怠惰・嘘・不正・背徳・暴力・天倫といった7つの地獄の審判を受ける事によってストーリー展開していきます。

様々な神話の神たちが登場するのも見どころで、漫画版では3つのシリーズで展開されています。

作品の主な舞台である冥途の世界はVFXを駆使して表現され、想像の世界を見事に具現化しています。

ハリウッドでも活躍するデクスター・デジタルの技術により、冥界の魔物や怨霊とのバトルシーンのスピード感、地獄世界の壮大さはハリウッド映画に匹敵する迫力です。

スタイリッシュな登場人物による新感覚ファンタジー・アクションでありながら、グッと心に刺さるような今までにない物語の設定で、これまでの韓国映画とは一線を画します


『神と一緒に』ヤングガンガンコミックス

日本でもヤング・ガンガンで、2011年から2014年まで『神と一緒に』として三輪ヨシユキの作画によリメイク版が連載されていました。

映画『神と共に 第一章:罪と罰』の作品情報

【公開】
2019年(韓国映画)

【原題】
신과함께 죄와 벌

【監督】
キム・ヨンファ

【キャスト】
ハ・ジョンウ、チュ・ジフン、キム・ヒャンギ、チャ・テヒョン

【作品概要】
原作はチュ・ホミンの人気ウェブマンガ『神と共に』です。“あの世”に来た死者のジャホンが、49日間に7つの地獄で試練を受けていくというコミック。

冥界の使者カンニム役は、韓国を代表する実力派俳優で『お嬢さん』のハ・ジョンウ。

護衛担当の使者ヘウォンメクに扮するのはチェ・ジフン。スター俳優からいまや映画賞を獲得するほどの演技派俳優です。

消防士ジャホンは『猟奇的な彼女』のチャ・テヒョンが演じます。

監督は『ミスターGO!』のキム・ヨンファ。

映画『神と共に 第一章:罪と罰』のあらすじ


© 2019 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS All Rights Reserved.

死を迎えた消防士のジャホンの前に突然現れた3人の冥界の使者のヘウォンメクとドクチュン、そしてカンニム。

彼らはこれからジャホンが転生のために通る7つの地獄の裁判の弁護と護衛を行います。

ジャホンは生前の善い行いが認められ、19年ぶりの貴人として転生は確実と使者たちも楽勝ムードが漂っていました。

しかし裁判が進むにつれ、地獄鬼や怨霊が出現し冥界が揺らぎ始めます。

原因は一体なんなのか?無事にジャホンはすべての裁判をクリアーし手人間に戻ることができるのでしょうか?

いま冥界と下界を巻き込んだ壮大な物語が始まります…。

映画『神と共に 第二章:因と縁』の作品情報

【公開】
2019年(韓国映画)

【原題】
신과함께 인과 연

【監督】
キム・ヨンファ

【キャスト】
ハ・ジョンウ、チュ・ジフン、キム・ヒャンギ、チャ・テヒョン、D.O.、マ・ドンソク

【作品概要】
映画『神と共に 第一章:罪と罰』の続編。韓国では公開初日から124万人を突破し、2018年及び韓国映画歴代最高オープニング新記録を達成しました。

新たなキャストとしてソンジュ神を演じるのは『新感染 ファイナル・エクスプレス』のマ・ドンソク。

映画『神と共に 第二章:因と縁』のあらすじ


© 2019 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS All Rights Reserved.

1000年間で48人の死者を転生させた3人の使者。

あと1人を転生させたら、彼らも新しい生を得ることができるというのです。

カンニムは怨霊だったジャホンの弟スホンを最後の裁判を受ける貴人に決めます。

本来、怨霊は消滅させなければならないのですが、閻魔大王は3人の使者に条件を出しカンニムの提案を受け入れまs。

条件はソンジュ神に守られ、訪れた使者をことごとく追い払う老人チュンサムを、スホンの裁判が終わるまでに冥界に連れてくること。

下界に降りたヘウォンメクとドクチュンは、偶然ソンジュ神が1000年前に2人を冥界に連れて行った使者だったことを知るのでした。

そして彼らは、ソンジュ神により驚愕の真実を知ることになり…。

映画『神と共に』魅力あるキャスト陣

参考映像:『お嬢さん』(2017)

物語の中心人物となる、知性と武力を持ち合わせた冥界の使者カンニム役は『お嬢さん』『テロ、ライブ』など韓国を代表する実力派俳優ハ・ジョンウ。

強力なリーダーシップを発揮し2人の部下と共に立ち向かう姿は、男も身震いするほどのカッコよさです。

そして、護衛を担当する使者ヘ・ウォンメク役にはチュ・ジフン。

『アシュラ』『背徳の王宮』をはじめ、Netflixオリジナルシリーズ「キングダム」など、スター俳優からいまや、数々の映画賞を獲得するほどの演技派へと成長しました。

2カ月以上に及ぶ練習を重ねたキレキレのアクションと、お笑いパートを見事に兼ね合わせた演技を披露しています。

7つの地獄の裁判行うそれぞれの大王にも『新しき世界』のイ・ジョンジェ、『青春漫画』のキム・ハヌルに、『新感染 ファイナル・エクスプレス』の天才子役で記憶に新しいキム・スアンまで、豪華キャスト陣が集結しています。

彼らはそれぞれ特殊メイクに身を包みこれまでにないキャラクターを演じているのも見どころです。

第一章には『猟奇的な彼女』のチャ・テヒョンが、第二章には『新感染 ファイナル・エクスプレス』のマ・ドンソクが出演し物語にインパクトを残しています。

さらに、EXOのD.O.が兵士でありながらも精神的に不安定な役柄を見事に演じていて、豪華俳優陣と引けを取らない演技を見せています。

まとめ


© 2019 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS All Rights Reserved.

韓国では不人気とされていたファンタジー作品。

そんな中興行収入がそれぞれ1000万人以上を突破し、さらに続編の3・4作目とドラマ版まで作られていると言います。

全編がクライマックスと言っても過言ではないスリルとサプライズがいっぱいです。

誰も見たことがないが、誰もが行くであろう冥界世界の全ての謎が解き明かされることまちがいないしです。

世界を魅了した、超・ド級ファンタジー・アクション『神と共に』シリーズがついに日本上陸です!!

映画『神と共に 第一章:罪と罰』(5/24より)『神と共に 第二章:因と縁』(6/28より)として、新宿ピカデリーにて全国ロードショー

ぜひ、お見逃しなく!



関連記事

新作映画ニュース

映画『はりぼて』劇場公開決定と上映館。腐敗した地方政治を富山のテレビ局がドキュメンタリーで暴く

虚飾を剥がせ!この映画こそ日本の縮図だ!! 富山県の小さなテレビ局が地方政治の不正に挑み、報道によって人の狡猾さと滑稽さを丸裸にした4年間を描いたドキュメンタリー映画『はりぼて』。 この度、映画『はり …

新作映画ニュース

香取慎吾映画『凪待ち』公開初日舞台挨拶。TOHOシネマズ六本木ヒルズでのイベント模様をリポート!

映画『凪待ち』は2019年6月28日(金)よりTOHOシネマズ日比谷を皮切りに全国ロードショー公開! 監督・白石和彌と俳優・香取慎吾が初のタッグを組んで世に放つ、震災後の宮城県石巻市が舞台とする骨太の …

新作映画ニュース

第1回 日本モンゴル映画祭|モンゴル初ハリウッド俳優アムラ・バルジンヤムが初日舞台挨拶に登壇!初監督作など語る公式リポート到着【K’s cinema開催後に2025年3月29日~横浜シネマリンで開催】

「第1回 日本モンゴル映画祭」は2025年3月22日(土)~3月28日(金)新宿 K’s cinemaで開催後、2025年3月29日(土)~4月11日(金)横浜シネマリンで開催! 「日本モンゴル映画祭 …

新作映画ニュース

映画『実りゆく』あらすじ/キャスト。堤幸彦賞受賞の漫才師まんじゅう大帝国主演作!

夢はどうして実るのか?愛はどうして実るのか? 第三回未完成映画予告編大賞にて堤幸彦賞を受賞した作品『実りゆく長野』が題名を改め『実りゆく』として映画化されました。 (C)「実りゆく」製作委員会 映画制 …

新作映画ニュース

映画『ブラ!ブラ!ブラ!胸いっぱいの愛を』あらすじとキャスト。公開日は2020年1月18日と決定しポスタービジュアルも解禁!

世界各国の美女が総出演。 全編セリフなしの極上ファンタスティック・人生ロードムービー! 青いブラジャーをめぐる大人のファンタジーと冒険を、全編セリフを排しながらも雄弁な、極上ハートフルロードムービーが …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学