Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2024/12/02
Update

短編映画『ふれる』あらすじ感想と評価レビュー。鈴木剛志監督が12年ぶりに再会した母と息子の切なくも温かな時間を描く|トーキョー・スキヤキ・シアターズ2024へようこそ4

  • Writer :
  • 谷川裕美子

唯一無二の《異種格闘技》な映画祭「トーキョー・スキヤキ・シアターズ」が新たに誕生!

世界各国で制作されたインディーズ映画を紹介する、唯一無二の《異種格闘技》な映画の祭典「トーキョー・スキヤキ・シアターズ2024(Tokyo Sukiyaki Theaters 2024)」。

2024年11月に「todoiF」動画配信サイトにてオンライン開催、同年12月には東京・高円寺シアターバッカスでリアルイベントを開催というハイブリッドな映画祭です。


(C)2024 Tokyo Sukiyaki Theaters

本特集コラムでは、2024年12月に初開催を迎える同映画祭の上映作品を紹介。第4回は、日本で活躍する映像作家の短編作品を特集する「ニュー・トーキョー・セレクション」の1作『ふれる』です。

12年前ぶりに再会した息子と母親との切なくも温かな時間が描いた本作は、2024年12月7日(土)・8日(日)高円寺シアターバッカスにて上映されます。

連載コラム『トーキョー・スキヤキ・シアターズ2024へようこそ』記事一覧はこちら

映画『ふれる』の作品情報


(C)2024 Tokyo Sukiyaki Theaters

【公開】
2024年(日本映画)

【監督・脚本・編集】
鈴木剛志

【キャスト】
倉多七与、阪本竜太、渡部直也、小川友輝

【作品概要】
12年前に家を出た母と、突然再会した息子の葛藤と喜びが静かに描かれます。監督・脚本は鈴木剛志。

14分に満たない短編ながら、タイトル『ふれる』の持つ意味の重さを感じさせる一作です。

出演は倉多七与、阪本竜太。

映画『ふれる』のあらすじ


(C)2024 Tokyo Sukiyaki Theaters

移動中の車の中で、翔吾は父親から、12年前に家を出た母親が戻ってくることを告げられます。

困惑する翔吾。しかし、恐怖の向こうに、かすかな希望と疑いが浮かびます。

なぜ母は帰ってきたのか?

好奇心から、そして疑いを払拭するために、翔吾は母親が待つアパートに向かいますが……。

映画『ふれる』の感想と評価


(C)2024 Tokyo Sukiyaki Theaters

12年前に家を出て行った母に突然会いに行くことになった息子の翔吾が、心揺れ動く様子を丁寧に優しく映し出す作品です。

記憶の底に沈んでいた母の現実の姿を前に、何を話せばいいのかとまどうばかりの翔吾。やがて、思ってもみなかった事実が判明します。

タイトルの『ふれる』には、制作者の万感の思いがこもっていることがわかることでしょう。

そして、「ふれる」ことがどれほど急速に心を優しく解きほぐしてくれるものなのかということにも気づかされます

ラストには穏やかな波の音が繰り返され、母なる海に抱かれるかのように物語は静かに終わります。

まとめ


(C)2024 Tokyo Sukiyaki Theaters

子供時代に泣きながら別れた母と、突然12年ぶりの再会を果たした青年の葛藤と邂逅を描く『ふれる』。小さかった彼は大人になり、いつの間にか支える側の人間へと成長していました。

ふれ合うことで埋められるものの大きさを、改めて教えられる作品です。

「トーキョー・スキヤキ・シアターズ」短編映画『ふれる』は、2024年11月には「todoiF」動画サイトで全世界オンライン上映後、2024年12月7日(土)・8日(日)東京・高円寺シアターバッカスにて上映されます。

トーキョーに集いし、世界の才能煌めくインディーズ映画をお見逃しなく。

連載コラム『トーキョー・スキヤキ・シアターズ2024へようこそ』記事一覧はこちら






関連記事

連載コラム

【ネタバレ】フューリアス ワン|あらすじ感想評価とラスト結末解説。おすすめアクションで潜入捜査官は謎のドラッグの正体を追う【B級映画 ザ・虎の穴ロードショー86】

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第86回 深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信U-NEXTで鑑賞す …

連載コラム

『呪詛』ネタバレ考察感想と結末のあらすじ解説。元ネタのモデルは“鬼子母神と大黒天⁈”|Netflix映画おすすめ103

連載コラム「シネマダイバー推薦のNetflix映画おすすめ」第103回 今回ご紹介するNetflix映画『呪詛』は、2019年富川国際ファンタスティック映画祭に出品され、2022年3月台湾で公開される …

連載コラム

映画『ヴィジット』ネタバレ感想考察と結末あらすじ解説。祖父母の正体は?怖すぎどんでん返しホラーでのシャマランの“原点回帰”|B級映画 ザ・虎の穴ロードショー46

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第46回 深夜テレビの放送や、レンタルビデオ店で目にする機会があったB級映画たち。現在では、新作・旧作含めたB級映画の数々を、動画配信U-NEXTで鑑賞す …

連載コラム

君たちはどう生きるか“気持ち悪い”はなぜ?ネタバレ評価解説で探る宮崎駿の“美化から醜化へ”の試みが至る“醜化も美化”|君たちはどう観るか5

連載コラム『君たちはどう観るか』第5回 『風立ちぬ』(2013)を最後に「長編アニメーション作品の制作からの“引退”」を表明した宮崎駿が、「宮﨑駿」に改名して挑んだ映画『君たちはどう生きるか』。 奇想 …

連載コラム

【ネタバレ徹底解説】劇場版ウルトラマンR/B(ルーブ)セレクト!絆のクリスタルを詳細に読み解く|邦画特撮大全37

連載コラム「邦画特撮大全」第37章 今回取り上げる作品は2019年3月8日から公開された『ウルトラマンR/B(ルーブ)セレクト!絆のクリスタル』です。 本作は2018年に放送された特撮テレビドラマ『ウ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学