Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2022/09/23
Update

【ネタバレ】エスケープルーム2 決勝戦|結末あらすじ感想と評価解説。デスゲームの続編は黒幕の正体に迫る《エクステンデッド・エディション》【SF恐怖映画という名の観覧車163】

  • Writer :
  • 糸魚川悟

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile163

ある「共通点」を持った年齢も立場も異なる男女が集められ、死の脱出ゲームを強要されるデスゲーム映画『エスケープ・ルーム』(2020)。

およそ100分の上映時間の中でバラエティに富んだ密室が登場し、常にハラハラとドキドキを感じさせてくれた『エスケープ・ルーム』は、予想を越えるヒットを記録しました。

そして2022年、前作を生き延びた登場人物がデスゲームを仕掛けた「ミノス社」への対抗を決意するシーンから始まるシリーズ第2作が映像配信サービス「U-NEXT」で配信開始。

今回は、前作では謎に包まれていた運営側に焦点を当てたシリーズ2作目『エスケープ・ルーム2:決勝戦(エクステンデッド・エディション)』(2022)を、ネタバレあらすじを含めご紹介させていただきます。

【連載コラム】『SF恐怖映画という名の観覧車』記事一覧はこちら

映画『エスケープ・ルーム2:決勝戦(エクステンデッド・エディション)』の作品情報


(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

【原題】
Escape Room: Tournament of Champions

【日本公開】
2022年(アメリカ映画)

【監督】
アダム・ロビテル

【キャスト】
テイラー・ラッセル、ローガン・ミラー、トーマス・コッケレル、ホランド・ローデン、インディア・ムーア、イザベル・ファーマン、ジェームズ・フレイン

【作品概要】
前作のヒットを受けて『インシディアス 最後の鍵』(2018)を手掛けたアダム・ロビテルが監督として続投し製作したシリーズ第2作。

テイラー・ラッセルやローガン・ミラーなど前作キャストが続投し、新たに『エスター』(2009)のイザベル・ファーマンが物語の鍵を握るクレアとして本作に出演しました。

映画『エスケープ・ルーム2:決勝戦(エクステンデッド・エディション)』のあらすじとネタバレ


(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

死の脱出ゲーム「エスケープ・ルーム」を生き延びたゾーイとベンは、残された手がかりから「ミノス社」の場所を突き止めており、死んだ人間の想いに報いるためにマンハッタンへと飛行機で向かうことにします。

2003年、「エスケープ・ルーム」のパズル制作者ヘンリーは仕事に明け暮れ妻との関係が悪化し、ある夜サウナに入った妻は「ゲーム」に強制参加させられ死亡します。

現在、ヘンリーはパズルの制作を監禁している娘のクレアに任せていました。

ヘンリーは「ミノス社」の正体を突き止めようとしているゾーイの殺害に執着し、クレアはゾーイを「大事なものを奪われた人間」として同情します。

ヘンリーは飛行機に生存率4%のゲームを仕掛けゾーイを仕留めようと考えていましたが、ゾーイは過去のトラウマによって飛行機恐怖症を発症しており、土壇場で搭乗をやめて車でマンハッタンへ向かうことになります。

ニューヨークについたゾーイとベンは「ミノス社」所有と見られる廃ビルに侵入。

廃ビルに住み着いていた浮浪者の男にゾーイの時計が盗まれ、2人は男を追いかけるうちに地下鉄に乗り込むことになります。

男は車外へと逃げ、動き出した地下鉄は2人の乗る車両だけが不自然に切り離され、同乗者たちも地下鉄に取り残されてしまいました。

すると、車内アナウンスで「エスケープ・ルーム」の開始が案内され、同じ車両に乗り込んだ人間たち全員が過去に「エスケープ・ルーム」を生き延びた者だと分かります。

車内に電流が流され始め、全員が高い観察力と行動力で車内広告に隠された誤字の謎を解き脱出口を開くことに成功しますが、名前も分からない1人の参加者が感電し死亡。

脱出口の先はエレベーターへと繋がっており、生存者たちはゾーイとベン以外に、インフルエンサーのブリアナ、司祭のネイト、素性を明かそうとしないレイチェルの5人となりました。

エレベーターの先は銀行のロビーのようになっており、ハズレのタイルを踏むことで人を焼き切るほどのレーザーが照射される仕組みになっていました。

制限時間は10分であり、貸金庫とATMを使った謎を解き安全と思われるタイルの道順を見つけた5人を代表し、ネイトがタイルを歩きます。

しかし、時間が迫る中でネイトが暴走し転倒したことで気を失い、ベンがネイトを担ぎ進み、何とか全員が次のエリアに歩を進めました。

次のエリアは砂浜を模した部屋になっており、置かれていたポラロイドカメラに残された手がかりからイカリを探します。

金属探知機を見つけ砂の中からイカリを見つけたものの、部屋全体を覆う砂が突然流砂となりレイチェルが砂に飲み込まれました。

ネイトが自身を犠牲にすることで流砂の中からレイチェルを救い出し、彼自身は砂の中へと飲み込まれます。

流砂によって部屋自体の崩壊が始まり、イカリをはめ込んだ小屋の中に次の部屋への出口が見つかりますが、一方でゾーイは部屋の片隅にある月を模した電灯を外すことで制作者の思惑外の外への出口を発見。

ゾーイの呼びかけによってレイチェルは外の出口へと向かいますが、ゾーイを信じきれないブリアナは次の部屋へと向かい、ブリアナが外の出口へ行くことを待っていたベンは出口に間に合わず、ゾーイに後を託し砂へと飲み込まれてしまいました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『エスケープ・ルーム2:決勝戦(エクステンデッド・エディション)』のネタバレ・結末の記載がございます。『エスケープ・ルーム2:決勝戦(エクステンデッド・エディション)』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

地下道にたどり着いたゾーイとレイチェルは梯子を登って外に出ますが、そこにはブリアナもおり外の世界に出たと思っていた2人は次の部屋に戻ってしまったことを悟ります。

その部屋は1分ごとに酸の雨が降る部屋であり、3人は何とかシャワーカーテンや電話ボックスで難を逃れ、部屋に隠された謎を解き出口であるタクシーに向かいますが、タクシーは1人しか入ることが出来ず、ブリアナとレイチェルは酸性の雨に打たれて死亡。

タクシーの出口は運営者であるヘンリーの思惑から離れ、クレアが監禁されている部屋の外へと繋がっており、ガラスの壁越しにゾーイはクレアに対面。

クレアはヘンリーに逆らい、ヘンリーに気づかれないように「エスケープ・ルーム」の至る所にゾーイに有利な設計をしており、砂に飲み込まれたベンを密かに救っていました。

しかし、クレアの行動に気づいたヘンリーと「ミノス社」の人間によってベンを匿った部屋がバレてしまい、ベンはヘンリーによって連れ出され、新たなゲームに参加させられてしまいます。

ベンのゲームを止めるためにはクレアの部屋の4桁のナンバーの謎を解き、彼女を解き放つ必要があり、ゾーイは「部屋の中にいるクレアには絶対に解けない」と言うヘンリーの言葉から、外にいる人間のみが見ることのできる記号を見つけ出しクレアを解放。

駆けつけたヘンリーは、クレアを慕う部下のエンズラーを撃つとクレアとゾーイに銃を向けますが、エンズラーがヘンリーの肩を撃ち、クレアによって彼はクレアの部屋へと閉じ込められます。

外に出たクレアは制御室で、ベンのゲームを止めるとミノス社の全権限を奪取し、ミノス社を警察に通報。

ベンの居場所がニューヨークの廃ビルだと聞いたゾーイが駆けつけると廃ビルには警察官が集っており、ゾーイの時計を奪い地下鉄に誘導した浮浪者の男が逮捕され、ゾーイは救い出されたベンと共に救急車に乗り込みます。

「ミノス社」の逮捕劇が終わると、監禁されたヘンリーは会いにきたクレアに対し、クレアの持つ残虐性や独占欲を見抜き精神科にかけようとしていた母親をクレアが殺害したことを語ります。

クレアは母親をゲームにかけて殺害することでヘンリーに認められようとしていましたが、彼女を危険視したヘンリーによって監禁されました。

クレアは自分の作品を奪い、大金を手にしたとしてヘンリーを監禁した部屋から酸素を取り除きヘンリーを殺害しました。

映画『エスケープ・ルーム2:決勝戦(エクステンデッド・エディション)』の感想と評価


(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

「通常版」と大きく異なる本作

本作『エスケープ・ルーム2:決勝戦』は、アメリカで劇場公開された「通常版」とDVD&BD発売時に追加された「エクステンデッドエディション」で終盤の物語が大きく異なります。

「通常版」では前作で「エスケープ・ルーム」に参加し死亡したはずのデボラ・アン・ウォール演じるアマンダが再登場し、ベンを人質に取り、多くの「エスケープ・ルーム」を生き延びたゾーイをパズルの制作者に指名します。

一方で「エクステンデッド・エディション」にはアマンダが登場せず、代わりに「通常版」には登場しなかった運営側の人間であるヘンリーとパズル制作者のクレアが登場。

このことで酸の部屋以降の物語がふたつのバージョンで異なることとなり、「通常版」ではゾーイは「ミノス社」にほとんど痛手を与えることが出来ませんでしたが、「エクステンデッド・エディション」ではクレアによって「ミノス社」は逮捕者が出るほどの痛手を負っています。

この違いはゾーイの物語の完結を意識した「エクステンデッド・エディション」に対し、「通常版」は更なる続編の可能性を意識していると考えることが出来ます。

運営側の正体と謎が深まる黒幕

部屋全体をトースターのような部屋にしたり、地下鉄のひとつの車両を廃線に誘導し「エスケープ・ルーム」の舞台にしたりと大掛かりなデスゲームを仕掛ける「ミノス社」。

前作で「ミノス社」の目的が「富裕層に向けた賭けの対象となるゲームの提供」であることが明かされましたが、ゲームマスターやスタッフが登場するのみで「運営側」の正体は分からずじまいでした。

続編となる本作の「エクステンデッド・エディション」にはゾーイを着け狙う「運営側」の存在であるヘンリーが登場し、徐々に「ミノス社」の全容が明かされていくこととなります。

しかし、本作にはパズル制作や空港スタッフを巻き込んでゾーイの抹殺を行おうとしていたヘンリーですらさらなる「上の存在」に怯える描写があり、「通常版」と「エクステンデッド・エディション」の双方で「ミノス社」の全容が解明されることはありませんでした。

まとめ


(C)2021 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

「通常版」におけるゾーイとベンの新たなる「エスケープ・ルーム」への強制参加という衝撃的なラストに対して、続編の可能性を問われたアダム・ロビテルは「興行収入と関心によっては続編制作の可能性もある」と答えました。

次から次へと、殺意の塊のような難易度の謎解きを迫られる前作の興奮度を引継ぎ進化させた続編映画『エスケープ・ルーム2:決勝戦(エクステンデッド・エディション)』。

本作は「エスケープ・ルーム」の生き残りによる頂上決戦ならではの行動力と知恵の出し合いが、前作以上のハラハラとドキドキを与えてくれるエンターテインメント作品となっています。

関連記事

連載コラム

映画『ファストフード店の住人たち』あらすじと感想レビュー。アーロン・クォックの新たな一面を描く|TIFF2019リポート13

第32回東京国際映画祭・アジアの未来『ファストフード店の住人たち』 2019年にて32回目を迎える東京国際映画祭。令和初となる本映画祭が2019年10月28日(月)に開会され、11月5日(火)までの1 …

連載コラム

映画『ザ・キッチン』キャスト【メリッサマッカーシー×エリザベスモス×ハディッシュのインタビュー】FILMINK-vol.22

FILMINK-vol.22「McCarthy, Haddish and Moss: Out of The Kitchen」 オーストラリアの映画サイト「FILMINK」が配信したコンテンツから「Ci …

連載コラム

映画『揺れるとき』あらすじ感想と解説評価。サミュエル・セイス監督が描く危うくも美しい少年期の感情|2022SKIPシティ映画祭【国際Dシネマ】厳選特集3

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022国際コンペティション部門最優秀作品賞サミュエル・セイス監督作品『揺れるとき』 2004年に埼玉県川口市で誕生した「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」は、映画産業 …

連載コラム

鬼滅の刃|アニメ2期はいつ/内容予想!漫画/映画から可能性を深掘り【鬼滅の刃全集中の考察1】

劇場版『無限列車編』の続きは?大人気『鬼滅の刃』アニメ続編を予想! 2020年10月16日に公開された『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は空前絶後のメガヒットを記録。多くの人々が炭治郎たちの激闘に胸躍ら …

連載コラム

君たちはどう生きるか“気持ち悪い”はなぜ?ネタバレ評価解説で探る宮崎駿の“美化から醜化へ”の試みが至る“醜化も美化”|君たちはどう観るか5

連載コラム『君たちはどう観るか』第5回 『風立ちぬ』(2013)を最後に「長編アニメーション作品の制作からの“引退”」を表明した宮崎駿が、「宮﨑駿」に改名して挑んだ映画『君たちはどう生きるか』。 奇想 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学