Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『テラリウムロッカー』あらすじとキャスト。MOOSIC LAB2019短編部門出品作の予告編紹介!

  • Writer :
  • 石井夏子

カムラ ミカウによる書き下ろしの主題歌が初解禁!

現役漫画編集者でもありながら、映画監督として活躍する葛里華監督が自ら脚本・監督・編集までを手掛けた『テラリウムロッカー』


© 2019 terrarium locker

本作は2019年7月より「カナザワ映画祭」を始め、数々の映画祭へ出品、上映されてきました。

この度2019年11月23日(土)から12月21日(土)まで開催される「MOOSIC LAB 2019」短編部門での上映が決定

コラボアーティストにカムラ ミカウを迎え再編集を加えた本作『テラリウムロッカー』についてお伝えします。

映画『テラリウムロッカー』について

映画『テラリウムロッカー』は、事務職を務める主人公・ももの、密やかな楽しみを描いた作品です。

カナザワ映画祭2019にて期待の新人監督部門に入選した同名作品を、「MOOSIC LAB 2019」バージョンとして再編集した異色作。

監督を務めるのは、出版社にて漫画編集者として勤務しながら映画製作をしている葛里華

メインスタッフは全員20代の社会人女性だったそう。

コラボアーティストには浮遊感に満ちたトラックに、繊細に言葉を紡ぐ歌声が特徴のシンガーソングクリエイター・カムラ ミカウを迎えました。

本作のために、カムラ ミカウが自ら書き下ろした楽曲『テラリウムロッカー』が作品の魅力を際立たせます。

主演は瑞々しい演技と透明感が特徴の新人女優・宮下かな子。本作が初主演となりました。

宮下かな子が演じるヒロインを取り巻く2人の男性には、『落ちてきた湖』(2017)の徳永桜介と、『多日想果(タピオカ)』(2019)の大門嵩が務めます。

葛里華監督のプロフィール

画像:葛里華監督

本作『テラリウムロッカー』にて監督・脚本・編集を担当した葛里華(かつりか)は1992年生まれ。中国人の父と日本人の母から生まれました。

高校の頃より演劇をはじめ、慶應義塾大学のサークル「創像工房 in front of.」に所属。

その後映画製作を始めました。

卒業制作が第28回東京学生映画祭入選を果たし、本作のオリジナル版はカナザワ映画祭2019期待の新人監督に入選しています。

現在は出版社にて漫画編集者として勤務中。

映画『テラリウムロッカー』の作品情報


© 2019 terrarium locker

【日本公開】
2019年(日本映画)

【監督・脚本・編集】
葛里華

【キャスト】
宮下かな子、徳永桜介、大門嵩、瀬尾タクヤ、小田安珠

映画『テラリウムロッカー』のあらすじ

物語の舞台はとある三流商社。

事務職のOL岡本もも(26)には、彼女だけの楽しみがありました。

それは、会社の個人ロッカーで秘密に育てているテラリウム。

テラリウムだけが彼女の心の癒しだったんです。

変わらない毎日を過ごす中、ある日、不思議な雰囲気を出す庭師に出会い…。

MOOSIC LABとは?

「MOOSIC LAB」とは、2012年から始まった新進気鋭の映画監督とアーティストの掛け合わせによる映画制作企画を具現化する音楽×映画プロジェクト

企画段階から映画作家とミュージシャン、映画と音楽との化学反応を意識的に制作、それらをコンペ形式・対バン形式で上映する異色の映画祭です。

MOOSIC LAB 2019開催概要

【名称】
MOOSIC LAB 2019

【会場と期間】
新宿K’s cinema:11月23日(土)~12月13日(金)まで
〒160‒0022 東京都新宿区新宿3‒35‒13 SHOWAKANビル

アップリンク吉祥寺:12月14日(土)~12月21日(土)まで
〒180‒8520 東京都武蔵野市吉祥寺本町1‒5‒1 パルコB1F

詳細につきましては「MOOSIC LAB」公式サイトでご確認ください。

映画『テラリウムロッカー』の上映スケジュール


© 2019 terrarium locker

新宿K’sシネマ上映スケジュール

 
11月23日21:10~、11月24日 19:00~、12月5日 21:10~ 、12月9日 19:00~

アップリンク吉祥寺上映スケジュール

 
12月14日 18:00~

※上映スケジュールは変更になる可能性がございます。 最新のスケジュールにつきましては各劇場のHPをご確認ください。

まとめ


© 2019 terrarium locker

今大注目のシンガーソングクリエイター・カムラ ミカウと葛里華監督が作り出す音楽と映像の最高のエンタメに期待が高まりますね。

「MOOSIC LAB 2019」での上映は全5回。

11月23日、11月24日、12月5日、12月9日は新宿K’sシネマにて、12月14日はアップリンク吉祥寺にて予定されています。

ぜひ劇場にて『テラリウムロッカー』をご鑑賞ください!



関連記事

新作映画ニュース

【映画チケットプレゼント】斎藤工主演『家族のレシピ』に15組30名様をご招待!9月29日(日)赤坂にて再上映

映画『家族のレシピ』が2019年9月29日(日)に赤坂区民センター・区民ホールにて再上映! 刻々と開催が迫り続けている、第32回東京国際映画祭。 その開催に先立ち、赤坂区民ホールにて2019年10月2 …

新作映画ニュース

シンウルトラマン樋口真嗣コメントも!『特撮喜劇 大木勇造』新特報&場面写真が解禁!コロナ大怪獣と変人軍団の戦いを描く

映画『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』は2022年12月9日(金)より池袋HUMAXシネマズにてロードショー!! 2022年12月9日(金)より池袋HUMAXシネマズにてロードショーされる映画『特 …

新作映画ニュース

夏帆×シム・ウンギョン映画『ブルーアワーにぶっ飛ばす』がドイツや台湾の映画祭で上映決定!

世界各国の映画祭で上映決定! 箱田優子初監督作『ブルーアワーにぶっ飛ばす』が10月11日(金)よりテアトル新宿、ユーロスペースほか全国公開致します! 先日の第43回香港国際映画祭ヤング・シネマ・コンペ …

新作映画ニュース

映画『そして、バトンは渡された』キャストの石原さとみは梨花役!演技力の評価とプロフィール

映画『そして、バトンは渡された』は2021年10月29(金)にロードショー 第16回本屋大賞を受賞した瀬尾まいこのベストセラー小説を映画化した『そして、バトンは渡された』が、2021年10月29日(金 …

新作映画ニュース

イラン映画『少女は夜明けに夢をみる』あらすじ。上映公開日が11月2日に決定した少女更生施設のドキュメンタリー

無垢な魂は、悲しみの羽をもつ。 残酷な世界で、愛を乞う叫びに心震えるドキュメンタリー。 イランの少女更生施設を舞台に、強盗、殺人、薬物、売春といった罪を犯した少女たちの物語に光をあて、第66回ベルリン …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学