Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

プレゼント応募

Entry 2022/11/13
Update

韓国映画『ハッピーニューイヤー』グッズプレゼント!特製ドアプレート(ポストカードとして使用可)を抽選で5名様に進呈

  • Writer :
  • 星野しげみ

映画『ハッピーニューイヤー』特製ドアプレートをプレゼント!

映画『ハッピーニューイヤー』は、『猟奇的な彼女』(2001)のクァク・ジェヨン監督が手がけ、ハン・ジミン、イ・ドンウク、カン・ハヌルら豪華キャストを迎えて描いた群像ラブストーリー。

新年を目前にした大晦日に、ホテル<エムロス>で起こる騒動の数々を温かいまなざしで描きます。

映画『ハッピーニューイヤー』は、2022年12月9日(金)より新宿ピカデリーほかで全国公開

本作の公開を記念して、Cinemarche読者様から抽選で5名様に、恋を呼び込む♡『ハッピーニューイヤー』特製ホテルドアプレートをプレゼントいたします。

スポンサーリンク

映画『ハッピーニューイヤー』とは


(C)2021 CJ ENM CORP., HIVE MEDIA CORP. ALL RIGHTS RESERVED

『ハッピーニューイヤー』は、『猟奇的な彼女』(2001)のクァク・ジェヨン監督が手がけた群像ラブストーリー。

大晦日の韓国のあるホテルを舞台に、性別も職業も異なる14名の宿泊客やホテルスタッフに巻き起こるドタバタ恋愛劇を描きだします。

『密偵』(2016)のハン・ジミン、『ビューティー・インサイド』(2015)のイ・ドンウク、『ミッドナイト・ランナー』(2017)のカン・ハヌルら豪華キャストが集結し、奇跡のようなラブストーリーを演じています。

映画『ハッピーニューイヤー』の作品情報


(C)2021 CJ ENM CORP., HIVE MEDIA CORP. ALL RIGHTS RESERVED

【日本公開】
2022年(韓国映画)

【原題】
HAPPY NEW YEAR

【監督】
クァク・ジェヨン

【脚本】
ユ・スンヒ

【出演】
ハン・ジミン、イ・ドンウク、カン・ハヌル、ユナ(少女時代)、ウォン・ジナ、イ・ヘヨン、キム・ヨングァン、ソ・ガンジュン、イ・グァンス、コ・ソンヒ、イ・ジヌク、チョ・ジュニョン、ウォン・ジアン

スポンサーリンク

映画『ハッピーニューイヤー』のあらすじ


(C)2021 CJ ENM CORP., HIVE MEDIA CORP. ALL RIGHTS RESERVED

高級ホテル<エムロス>は、クリスマスと新年を祝うホリデームードに満ち溢れています。

そこには、さまざまな事情を抱えた宿泊客やホテルスタッフが集まっていました。

15年間も男友達(キム・ヨングァン)への告白をためらっているホテルマネージャー(ハン・ジミン)。彼から自分が働くホテルで結婚式を挙げると告げられ、ショックを受けます。

新米ハウスキーパー(ウォン・ジナ)は掃除中に踊っているところを、イケメンで優秀、だけどちょっぴりクセのあるCEO(ドンウク)に見られてしまいます。

一方、ドアマン(チョン・ジニョン)は40年ぶりに初恋の相手(イ・ヘヨン)に再会。

さらに、人気アーティスト(ガンジュン)にクビを宣告されるマネージャー(イ・グァンス)や、渡り廊下で女子高生(ウォン・ジアン)に告白する男子高校生(チョ・ジュニョン)。

下積みを経てついにスターの座へ登り詰めた、人気アーティスト(ソ・ガンジュン)もいれば、人生に絶望して高級ホテルの屋上から飛び降りようとする就活生(ハヌル)も。

数時間後にニューイヤーが迫るなか、次から次へと舞い込んでくるドタバタ&ドキドキの数々。

ホテル宿泊客やスタッフ14人14色なロマンスが“ハッピー” な新年を迎えられるのか、気になる展開が繰り広げられます。

映画『ハッピーニューイヤー』のプレゼントご案内

舞台となるホテルに因み、素敵なドアプレートをプレゼントします。名付けて、 恋を呼び込む♡『ハッピーニューイヤー』特製ホテルドアプレート

ドアプレートですが、ポストカードとしても使えます。お部屋のドアにかけると、素敵な恋が舞い降りるかも……。

【当選者数】
5名様

【応募締切】
2022年12月2日(金)23時59分

【抽選・当選発表】
厳正なる抽選のうえ、当選者を決定致します。また当選者の方にはメールでの当選案内とさせて頂く予定です。

*応募はお1人様1回に限り有効です。複数回の応募は無効となる場合がございますのでご注意ください。

スポンサーリンク

映画『ハッピーニューイヤー』プレゼントの応募方法


(C)2021 CJ ENM CORP., HIVE MEDIA CORP. ALL RIGHTS RESERVED

まとめ

『ハッピーニューイヤー』は、クリスマスや大晦日を迎えるホリデーウィークにホテルは大忙し。そんなホテルの大晦日に巻き起こる奇跡のラブストーリーの数々を描きだしています。。

映画『ハッピーニューイヤー』は、2022年12月9日(金)より新宿ピカデリーほかで全国公開

素敵な恋に巡り合えることを願いまして、Cinemarche読者様から抽選で5名様に、恋を呼び込む♡『ハッピーニューイヤー』特製ホテルドアプレートをプレゼントいたします。

どうぞ、奮ってご応募ください!

関連記事

プレゼント応募

【映画グッズプレゼント】ゴヤの名画と優しい泥棒|オリジナルポストカードを5名様に!劇場公開上映は2月25日より

映画『ゴヤの名画と優しい泥棒』はTOHOシネマズ シャンテほかにて2022年2月25日(金)より公開! ゴヤの名画で世界を救おうとした男、ケンプトン・バントン。ロンドン・ナショナル・ギャラリーで実際に …

プレゼント応募

《映画チケットプレゼント》大阪の九条にあるミニシアター【シネ・ヌーヴォ】から『凱里ブルース』無料招待券を抽選5名様に!

『凱里ブルース』シネ・ヌーヴォ限定劇場鑑賞券5名様にプレゼント! 最新作映画『ロングデイズ・ジャーニー』のビー・ガン監督の原点とも言える初長編映画『凱里ブルース(かいりブルース)』。 全国順次公開中の …

プレゼント応募

【映画試写会プレゼント】『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』舞台挨拶付きで5組10名様ご招待!9月20日渋谷シネクイントにて開催

映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』舞台挨拶付き完成披露試写会へ5組10名様ご招待! 映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』は、新 …

プレゼント応募

【完成披露試写会プレゼント】吉川愛・萩原みのり・今泉佑唯映画『転がるビー玉』5組10名様ご招待!1月14日渋谷シネクイントにて

キャスト登壇の試写会にご招待。 カエルム株式会社より発行している女性ファッション誌『NYLON JAPAN(ナイロン ジャパン)』の創刊15周年プロジェクトとして製作された長編映画『転がるビー玉』。 …

プレゼント応募

【劇場鑑賞券プレゼント】映画『あらののはて』映画館/池袋シネマ・ロサへ5名をご招待。8月21日(土)より公開!

映画『あらののはて』は、2021年8月21日(土)より池袋シネマ・ロサレイトショー公開。 長谷川朋史監督率いる自主制作ユニット「ルネシネマ」第2弾として企画・製作された本作『あらののはて』。 国内の映 …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学