Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』あらすじ/キャスト。傑作ミステリー小説を小泉孝太郎主演で初の連続ドラマ化!

  • Writer :
  • 谷川裕美子

松本清張原作の傑作ミステリー『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』がWOWOWにて初の連続ドラマ化

『点と線』『砂の器』にならぶ松本清張原作の傑作ミステリーを初の連続ドラマ化した『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』が6月にWOWOWにて放送・配信スタートすることが決定しました。


松本清張『眼の壁』(新潮文庫、1971)

主演の小泉孝太郎が社会派ミステリーに挑戦。白昼の銀行を舞台に行われた、巧妙に仕組まれた手形詐欺の真実に迫ります。

そのビジュアルが公開となりました。

スポンサーリンク

ドラマ『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』について

『或る「小倉日記」伝』で芥川賞を受賞し、『点と線』『砂の器』など数々のベストセラー作品を世に送り出した松本清張。

そんな彼の没後30年となる節目の年に、社会派推理小説の起点になった記念碑的な作品でもある『眼の壁』の待望のWOWOW連続ドラマ化が決定しました。

監督は『連続ドラマW 殺人分析班』シリーズなど数多くのクライム・サスペンス作品を手掛けてきた内片輝、脚本は『警視庁捜査一課長』シリーズの深沢正樹が担当。

昭和32年に発表した傑作ミステリーを、バブル終焉期の1990年に舞台を移し、ミステリアスな世界観を蘇らせます。

小泉孝太郎が、強い正義感を持ち手形詐欺の真相を追いかける萩崎竜雄役として、『連続ドラマW 死の臓器』以来約7年ぶりにWOWOWドラマの主演を務めます。

「人間観察バラエティ『モニタリング』」などのバラエティ番組や多くの社会派ドラマで活躍する小泉孝太郎が、松本清張の社会派ミステリーに挑戦します。

小泉演じるウキシマ電業製作所経理課長の萩崎が、2億円の手形詐欺に遭ってその後行方知れずとなった部長の関野の行方を追う姿を描く社会派ミステリー。

萩崎は殺人犯の疑いをかけられながらも、事件の裏に潜む想像以上に巨大で隠された真実を解き明かしていきます。

ドラマ『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』のビジュアル


(C)WOWOW

腕組みをしてまっすぐに正面をみつめる小泉孝太郎の瞳が印象的なビジュアルが公開されました。

小泉孝太郎演じる萩崎は、体面のために事件を隠蔽しようとする会社に反発して、正義を貫こうとする情に厚い男です。

そんな彼が事件に巻き込まれ、絵津子との出会いによってさらに人生の歯車を狂わせていきます。

小泉自身は「松本清張作品らしい様々な人間が巻き込まれ破滅していく様をドキドキ、ハラハラしながら見ていただけたら嬉しいです。」とコメントしています。

このまっすぐな目をした男が、一体どんな人生をたどっていくのでしょうか。

松本清張ならではの重厚な社会派ミステリーへの期待が高まります。

スポンサーリンク

ドラマ『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』の作品情報

【日本公開】
2022年(日本ドラマ)

【原作】
松本清張『眼の壁』(新潮文庫刊)

【監督】
内片輝

【キャスト】
小泉孝太郎

【作品情報】
6月、WOWOWにて放送・配信スタート
第1話無料放送【WOWOWプライム】
無料トライアル実施中【WOWOWオンデマンド】

ドラマ『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』のあらすじ

1990年、資金繰りに苦しむウキシマ電業製作所の経理課長・萩崎竜雄は、部長の関野と共に融資交渉に奔走していました。

しかし資金の目途が立った矢先、関野が2億円の手形詐欺に遭ってしまい、手形を奪われた関野も姿を消してしまいます。

経営陣は体面をつくろうため、事件を隠蔽することを決めますが、萩崎は父の恩人でもある関野のために新聞記者の友人・村木の力を借りて真相追求に乗り出します。

しかし、調べれば調べるほど、事件の闇は深まって行くのでした。

背後にうごめく、権力者や組織の影。そして萩崎は、事件の鍵を握るとみられる謎めいた美女・上崎絵津子に辿り着き…。

スポンサーリンク

まとめ

数々の名作を世に生み出したベストセラー作家・松本清張による記念碑的作品『眼の壁』を連続ドラマ化した『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』。

「連続ドラマW 殺人分析班」シリーズなどのサスペンス作品を手掛けてきた内片輝監督が、小泉孝太郎を主演に迎え、舞台をバブル終焉期に移して傑作ミステリーの世界を蘇らせました。

正義感あふれる主人公・萩崎が真実を求めて奔走するさまをスリリングに描きます。

ドラマ『連続ドラマW 松本清張 眼の壁』は、2022年6月よりWOWOWにて放送・配信スタートです。

関連記事

新作映画ニュース

オダギリジョー初監督映画『ある船頭の話』公開決定!あらすじとキャストに見た国際派俳優のマルチな才能とは

日本が誇る国際派俳優オダギリジョーが、監督を務める長編作品『ある船頭の話』が9月より新宿武蔵野館ほかでの全国公開! 本作『ある船頭の話』は、キャスト陣はもちろんですがスタッフも超豪華! 今回は解禁にな …

新作映画ニュース

映画『パラサイト』キャストの貧困の娘ギジョン役はパク・ソダム【演技評価とプロフィール】

第72回カンヌ国際映画祭“最高賞”パルムドール&第92回アカデミー賞作品賞受賞作『パラサイト 半地下の家族』は2020年1月10日より全国公開! 第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞に加え、 …

新作映画ニュース

『ジュラシック・ワールド 炎の王国』あらすじと劇場情報。4DX体験映像公開!

『ジュラシック・パーク』シリーズ最新作となる映画『ジュラシック・ワールド 炎の王国』が2018年7月13日に公開。 火山の大噴火というステージで、恐竜か人かの究極の選択を迫られる生死をかけたアドベンチ …

新作映画ニュース

伊藤寧々&佐藤乃莉映画『ウーマンウーマンウーマン』あらすじとキャスト。水石亜飛夢ら出演の男編も加えてパワーアップ!

映画『ウーマンウーマンウーマン』は、2019年7月9日よりテアトル新宿4日限定レイトショー 2016年に『食べられる男』でドイツニッポンコネクション審査員特別賞を受賞した、近藤啓介新作長編映画『ウーマ …

新作映画ニュース

映画監督アディナ・ピンティリエが話題作『タッチ・ミー・ノット』へコメント!劇場公開は7月4日より

映画『タッチミーノット~ローラと秘密のカウンセリング~』は2020年7月4日(土)より公開。 第68回ベルリン国際映画祭にて金熊賞〈最高賞〉と、最優秀新人作品賞を受賞したアディナ・ピンティリエ監督作『 …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学