Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『さらば青春の光』デジタルリマスター版が10月11日公開。予告編とビジュアルも解禁!

  • Writer :
  • 石井夏子

“モッズ・ブーム“を巻き起こし、全世界が熱狂した青春映画の金字塔!

このたび、青春映画の金字塔『さらば青春の光』デジタルリマスター版が、2019年10月11日(金)より、シネマート新宿、立川シネマシティを皮切りに全国で公開する運びとなりました。

Design: ©2006 Universal Studios. All Rights Reserved. Film ©1979 Who Films, Inc. All Rights Reserved.

1979年の初公開以来、40年ぶりにスクリーンに鮮やかに蘇ります。

典型的なモッズ・スタイルに身を包んだ主人公ジミーの姿が映し出されたビジュアル、そしてオリジナル予告編も一緒に解禁されましたのでご紹介します。

映画『さらば青春の光』について

本作は停滞するイギリス社会に生きる若者たちの行き場のない怒りと疎外感、刹那的な生き様を鮮烈に描きだしました。

モッズ・ブームを引き起こし、青春映画の金字塔としてミュージシャンやアーティストたちに多大なる影響を与え続けています。

デコレーションしたベスパ(イタリアのスクーター)やフレッドペリーのポロシャツ、サイドベンツの細身のスーツに、アメリカ製のモッズコート、デザートブーツ、そして、クラブで流れるロネッツやジェームス・ブラウン、キングスメンといったR&Bなど、ファッションや音楽で自己主張したモッズたちのライフスタイルをリアルに再現。

ザ・ジャムを始め再びモッズ・シーンが盛り上がってきた最中の1979年に公開され、ザ・ポリスのスティングも映画初出演を飾ったことでも話題を呼んだ本作は、公開されるや若者たちのバイブルとなり、全世界でカルト的熱狂を呼び、大ヒットを記録しました。

モッズとは?

Design: ©2006 Universal Studios. All Rights Reserved. Film ©1979 Who Films, Inc. All Rights Reserved.

1960年代のイギリス。

細身のスーツにミリタリーコートを重ね、ミラーやライトで飾り付けたスクーターに跨ってロンドン近郊を走り回る“怒れる若者たち”

古い道徳を振りかざす大人たちに「NO!」を突きつけ、街を彷徨う彼らは“モッズ”と呼ばれ、全世界に広がっていきました。

そんな“モッズ”たちの代表的存在だったのが、ロックバンド「ザ・フー」。

ギタリストのピート・タウンゼントが当時のことを振り返って、ファンの中にいたであろう一人の孤独なモッズ少年の物語を綴った1973年のロック・オペラ・アルバム「四重人格」(Quadrophenia=映画の原題でもある)をモチーフにした本作。

ザ・フーのメンバーもエグゼクティヴ・プロデューサーとして参加しています。

映画『さらば青春の光』の作品情報

Design: ©2006 Universal Studios. All Rights Reserved. Film ©1979 Who Films, Inc. All Rights Reserved.

【製作】
1979年(イギリス映画)

【デジタルリマスター版日本公開】
2019年

【原題】
QUADRENNIAL

【原作】
ザ・フー「四重人格」(QUADROPHENIA)

【監督】
フランク・ロッダム

【製作】
ロイ・ベアード、ビル・カービシュリー

【製作総指揮・主題歌】
ザ・フー

【脚本】
デイヴ・ハンフリーズ、マーティン・スティルマン、フランク・ロッダム

【音楽】
ロジャー・ダルトリー、ジョン・エントウィッスル、ピート・タウンゼント

【キャスト】
フィル・ダニエルズ、マーク・ウィンゲット、フィリップ・デイヴィス、レスリー・アッシュ、ゲイリー・クーパー、トーヤ・ウィルコックス、スティング(ポリス)

【作品概要】
ザ・フーによる1973年にリリースされた同タイトルのロックオペラを原作としたイギリス映画。

舞台は1960年代初期のロンドンで、ダンスやパーティー、アンフェタミン、スクーター、敵対するロッカーズたちとのケンカによって郵便係の仕事を失い、活気のない生活から逃避するモッズの青年ジミーをフィル・ダニエルズが演じました。

映画『さらば青春の光』のあらすじ

Design: ©2006 Universal Studios. All Rights Reserved. Film ©1979 Who Films, Inc. All Rights Reserved.

1965年、ロンドン。

広告代理店のメッセンジャーとして働くジミーは、今夜もクラブでどんちゃん騒ぎ。

両親はガミガミうるさいし仕事だって大して面白くないけど、ドラッグキメて仲間とつるんでればそれで十分。

ナンパやダンスに明け暮れ、街に出れば革ジャンにリーゼントのダサい格好をしたロッカーズたちと度々衝突。

そんな日々を送るジミーでしたが、週末に訪れたリゾート地、ブライトンでロッカーズとの全面衝突が勃発し…。

まとめ


Design: ©2006 Universal Studios. All Rights Reserved. Film ©1979 Who Films, Inc. All Rights Reserved.

『トレインスポッティング』(1996)、『THIS ISENGLAND』(2006)、『ノーザン・ソウル』(2014)に連なる英国ユースカルチャー・ムービーの原点も言える伝説的名作が、1979年の初公開以来、実に40年ぶりにスクリーンで上映されることとなります。

青春映画の金字塔『さらば青春の光』のデジタルリマスター版は2019年10月11日(金)よりシネマート新宿、立川シネマシティほか全国公開です。

関連記事

新作映画ニュース

映画『パラサイト』キャストの金持ちの父親役はイ・ソンギュン【演技評価とプロフィール】

第72回カンヌ国際映画祭“最高賞”パルムドール&第92回アカデミー賞作品賞受賞作『パラサイト 半地下の家族』は2020年1月10日より全国公開! 第72回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドール受賞に加え、 …

新作映画ニュース

特集上映【奇跡の映画 カール・テオドア・ドライヤー セレクション】裁かるゝジャンヌなど4作がデジタルリマスターで蘇る

「二十世紀の至宝」カール・テオドア・ドライヤー監督作品 『裁かるゝジャンヌ』『怒りの日』『奇跡』『ゲアトルーズ』を上映! 「二十世紀の至宝」と謳われ、世界映画史が誇る孤高の映画作家カール・テオドア・ド …

新作映画ニュース

映画『あなたにふさわしい』あらすじ/キャスト/公開日/特報予告動画。国内外で受賞した夫婦の危機の物語とは

主要キャストが特別賞を受賞。 1つの別荘をシェアした2組の夫婦が離婚の危機に直面する5日間の物語。 第19回TAMA NEW WAVE ある視点部門やボストン国際映画祭2019など国内外の映画祭で上映 …

新作映画ニュース

【コスメティックDNA×偽神】大久保健也×小川深彩ら新人映画監督が特別対談!インディーズ映画界の今を動画で語る

話題作を生んだ2人の新人監督のスペシャル対談が実現! ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020にて北海道知事賞を受賞した、大久保健也監督の長編デビュー作『Cosmetic DNA』。 2021年1 …

新作映画ニュース

映画『キャラクター』殺人鬼の両角を演じるのはセカオワのFukase (SEKAI NO OWARI)【演技評価とプロフィール紹介】

映画『キャラクター』は2021年6月11日よりロードショー 菅田将暉と本作が俳優デビューとなる人気バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカル・Fukaseの共演によるダークエンタテインメント。 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学