Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『緊急事態宣言』あらすじ/予告動画/オンラインイベント開催情報。石野卓球が音楽を手掛ける!

  • Writer :
  • 大塚まき

予告編&各作品場面写真解禁
完成記念オンライン会見イベントも開催決定

コロナ渦の最中、日本を代表する5組の監督と豪華キャストが参加し「緊急事態」をテーマに5本の映画を撮り下ろした映画『緊急事態宣言』。


(c)2020 Transformer, Inc.

映画『緊急事態宣言』が、2020年8月28日(金)よりAmzon Prime Videoにて独占配信されます。

この度、石野卓球による書下ろし楽曲がオープニングテーマとして起用されることが決定、そして予告動画、完成記念オンライン会見イベント情報も解禁となりました。

スポンサーリンク

映画『緊急事態宣言』の予告編

この度解禁された予告編では、5組の監督が豪華キャストと挑む映画が切り取られました。

コロナ渦に誕生した新時代エンターテイメントとして、5組の監督が自由に描く予測不能な5つの緊急事態。

石野卓球が手掛けた楽曲とアニメーションがフィーチャーされた予告動画となっています。

映画『緊急事態宣言』オープニング制作クリエイターコメント


(c)2020 Transformer, Inc.

テクノミュージシャン・音楽プロデューサーの石野卓球氏による書下ろし楽曲「Emergency Frequency(エマージェンシー・フリークエンシー)」が本作共通のオープニングテーマとして起用されます。

またオープニングのアニメーションは、ともに世界4大アニメーション映画祭のすべてでノミネーションを果たした気鋭のクリエイター、冠木佐和子氏と、水江未来氏が担当。

「Emergency Frequency」はタイトルである「緊急事態宣言」をモチーフに、石野氏ならではのダンサブルかつユーモラスなテクノサウンドに仕上がっており、キュートで不思議な世界観のアニメーションにマッチしています。

石野卓球氏コメント


(c)2020 Transformer, Inc.

「ステイホームして作りました」

冠木佐和子氏コメント

「私はくしゃみをする事が割と大好きで、こよりを鼻に入れて故意にくしゃみをしたりすることもあるのですが、近頃はくしゃみをすること自体少々タブーな雰囲気になってきて複雑な心境なのでその気持ちをOPアニメに落とし込んでみました。」

水江未来氏コメント

「冠木さんが考えた原案を元に、OPアニメを作りました。1秒間24枚のフルアニメーショ ン、めまぐるしい展開をご堪能下さい!」 

スポンサーリンク

『デリバリー2020』の作品情報


(c)2020 Transformer, Inc.

【監督】
中野量太

【キャスト】
渡辺真起子、岸井ゆきの、青木柚

【あらすじ】
自粛生活が続く中、離れ離れに暮らす家族が「誕生日は皆で祝う」というルールに従いオンラインで集まりました。

画面越しに食卓を囲む母、娘、そして息子。父は予定通り19時に帰宅するという。しかしこの恒例行事には、オンラインという以外にも例年と違う点がありました…。

『孤独な19時』の作品情報


(c)2020 Transformer, Inc.

【監督】
園子温

【キャスト】
斎藤工、田口主将、中條サエ子、関幸治、輝有子

【あらすじ】
COVID-19収束後に現れたさらに狂暴なウイルスにより、自粛生活の続く日本。

人々は50メートルのソーシャルディスタンスを保って生活していました。

生まれてから一度も外に出たことのない音巳は、外から聞こえる奇妙な音が気になるあまり、初めて家の外へ踏み出しますが…。

スポンサーリンク

『DEEPMURO』の作品情報


(c)2020 Transformer, Inc.

【監督】
非同期テック部(ムロツヨシ+真鍋大度+上田誠)

【キャスト】
ムロツヨシ、柴咲コウ、きたろう、阿佐ヶ谷姉妹

【あらすじ】
俳優ムロツヨシは、念願だった柴咲コウとの恋愛ドラマの撮影に挑んでいました。

しかし、ムロの様子はどうも変。戸惑う柴咲は、心配そうにムロに話しかけます。

「ムロさん、いつもと違うけど大丈夫?」その時、撮影現場の扉が開いて入ってきたのは…!?

『ボトルメール』の作品情報


(c)2020 Transformer, Inc.

【監督】
三木聡

【キャスト】
夏帆、ふせえり、松浦祐也、長野克弘、麻生久美子

【あらすじ】
第二波が来る少し前。不倫で仕事を干された女優、鈴音の下に謎のメールが届きます。

その指示に従って出かけた新作映画の主演オーディションで見事合格した彼女は、監督からリモートで演技指導を受けることになるのだが…。

『MAYDAY』の作品情報


(c)2020 Transformer, Inc.

【監督】
真利子哲也

【キャスト】
各国の人々(日本パート:岩瀬亮、内田慈)

【あらすじ】
2020年5月。あらゆる国や地域で緊急事態が宣言され、世界中で自粛生活が続いていました。

しかし、風景や状況は全く違っても、地球上は同じ時間軸で繋がっています。

北米、アジア、アフリカ、ヨーロッパ…。日本時間の19時ちょうど。世界はそれぞれの表情で過ごしていました。

まとめ


(c)2020 Transformer, Inc.

配信を記念して2020年8月22日(土)には、各作品の監督、キャストによるオンライン・リレー式の「完成記念オンライン会見イベント」の開催が作品公式Twitter(@KINKYU_JITAI)にてライブ配信決定しました。

本イベントは後日、YOUTUBEにてアーカイブ配信を予定。

なお、作品公式Twitterアカウントではイベント出演者に聞きたい質問を募集しており、ハッシュタグ#緊急質問宣言をつけてツイートすると、当日、監督やキャストが答えてくれるかもしれません!

“緊急事態”をテーマに自由な発想で映画に挑んだ『緊急事態宣言』は、2020年8月28日(金)よりAmzon Prime Videoにて独占配信です。

映画「緊急事態宣言」完成記念オンライン会見イベント詳細

【登壇予定者】
中野量太監督、園子温監督、非同期テック部(ムロツヨシ+真鍋大度+上田誠)、三木聡監督、真利子哲也監督、渡辺真起子、斎藤工、夏帆、ふせえり、岩瀬亮、内田慈ん、ほか

【開催日時】
2020年8月22日(土)16時スタート(予定)

【視聴方法】
公式Twitter「@KINKYU_JITAI」より配信

関連記事

新作映画ニュース

映画『どうにかなる日々(2020)』あらすじ/声優キャスト/公開日。主題歌をクリープハイプが担当!

青春群像劇の名手・志村貴子原作。 主題歌・劇伴音楽はクリープハイプが担当! 志村貴子による様々な恋模様を淡く繊細に描いたオムニバス漫画『どうにかなる日々』(太田出版刊)。 (C)志村貴子/太田出版・「 …

新作映画ニュース

動画で見る映画『滑走路』寄川歌太&大庭功睦監督インタビュー|ロケ撮影やオーディションのエピソードを語る

動画で見る【寄川歌太&大庭功睦 監督 インタビュー】映画『滑走路』は2020年11月20日(金)より全国順次公開! 精神不調に悩まされながらも短歌を詠み続け、32歳の若さで亡くなった歌人・萩原慎一郎の …

新作映画ニュース

香取慎吾『凪待ち』石巻にて初日舞台挨拶。初日一般公開記者会見の様子も一緒にお届け!

映画『凪待ち』は2019年6月28日より、TOHOシネマズ日比谷を皮切りに全国ロードショー公開! 監督・白石和彌。そして、俳優・香取慎吾。両雄が初のタッグを組んだ映画にして、震災後の宮城県石巻市を舞台 …

新作映画ニュース

『天気の子』DVD発売日やレンタル動画配信の開始はいつ?新海誠映画の過去作をリサーチ

2019年7月19日(金)より全国公開された映画『天気の子』。 新海誠監督の『天気の子』が2019年7月19日より全国一斉公開され、封切りから17日目となる8月4日時点で動員433万人、興行収入59億 …

新作映画ニュース

映画『ブレッドウィナー』劇場公開日は12月20日に決定!世界各国で評価されたアニメの内容とは

家族のために髪を切り“少年”になった勇気ある少女の物語。 第90回アカデミー賞長編アニメ映画賞ノミネートをはじめ、アヌシー国際アニメーション映画祭観客賞・審査員特別賞・最優秀音楽賞受賞、アニメ界のアカ …

U-NEXT
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学