Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2024/03/27
Update

『輝け星くず』元町映画館で4/13〜4/26神戸限定・先行上映が決定!山﨑果倫主演作は東京公開も近日に発表

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

心のブレーキが壊れても、私たちはまた、きっと輝ける!

クスッと笑えて、心がじんわり温かくなり「小さな星くず」がきらりと輝くような映画『輝け星くず』。山﨑果倫が主演を務めた本作は、失敗に容赦のない社会で過去の事故や家族に囚われ、今を生きることが難しい人々の《魂の脱出》を描きます。

2024年初夏の東京公開も近日に発表予定の作品です。


(C)ノブ・ピクチャーズ

このたび、東京公開に先駆けて映画 『輝け星くず』の2024年4月13日(土)〜26日(金)元町映画館での神戸限定・先行上映が決定

さらに神戸限定・先行上映を記念する特別ポスタービジュアル&予告編も解禁されました。

映画『輝け星くず』とは?

映画『輝け星くず』神戸限定・先行上映記念予告編

社会が失敗に容赦なく、再スタートを切ることが困難な今の世の中で、誰かに信じてもらうことが底辺脱出の大きな力となる様子を、時にコミカルに、時に感動的に描いた映画『輝け星くず』。

『シャニダールの花』の金延宏明が製作総指揮監督は『函館珈琲』などキュートな人情喜劇を得意とする西尾孔志。脚本は『函館珈琲』の脚本家いとう菜のはと西尾が軽妙に味付け。

どこかアンバランスなカップルを山﨑果倫と森優作の若手実力派が絶妙に演じ、謎が多いが憎めない父を岩谷健司が怪演片岡礼子、中山求一郎、春田純一などが脇を固め、日本映画の才能が集結しました。

住みやすい街として人気の兵庫県明石市。地元有志の協力を得て、明石市全域でロケ撮影された本作は主人公の「なかなか外に踏み出せない」心情の象徴としての明石海峡大橋や、星のように輝く明石市の海と夜景など、映画的な風景の美しさも見どころになっています。

2024年初夏の東京公開も近日発表予定の映画『輝け星くず』。このたび、東京公開に先駆けて2024年4月13日(土)〜26日(金)元町映画館での神戸限定・先行上映が決定。さらに記念ポスタービジュアル&予告編も新たに解禁されました。

映画『輝け星くず』の作品情報

【日本公開】
2024年(日本映画)

【監督】
西尾孔志

【製作総指揮】
金延宏明

【プロデューサー】
前田和紀

【原作脚本】
小谷忠典

【脚本】
いとう菜のは、西尾孔志

【キャスト】
山﨑果倫、森優作、岩谷健司、片岡礼子、春田純一、滝裕二郎、中山求一郎、湯浅崇、松尾百華、三原悠里、芳野桃花、木下菜穂子、池畑暢平、保志まゆき、小泉研心、国海伸彦、佐保歩実、金延宏明、小川夏果、宮崎柚樹、円籐さや、奥村静耶、川瀬乃絵

映画『輝け星くず』のあらすじ

ある日突然、かや乃が逮捕される。恋人の光太郎は状況が飲み込めない。呆然とした日々を過ごしていると、かや乃の父・慎介から呼び出される。

「かや乃が勾留されてる海の向こうまで一緒に連れて行ってくれないか?」と慎介の頼みを引き 受けた光太郎。だが慎介は、自称パニック障害の持ち主で電車はおろか、高速道路でさえ移動が できない。

初対面の恋人の父とギクシャクした心の距離を感じながらも、愛する人が囚われている地・四国へ向けて、海を渡る旅を決行する光太郎。だが旅の途中──慎介がこの世にいないことになっている人物であると発覚する。

社会を脱落した者たちが再び自分の道にチャレンジする姿を描いたヒューマン・コメディ。

まとめ


(C)ノブ・ピクチャーズ

東京公開に先駆けて、2024年4月13日(土)〜26日(金)元町映画館での神戸限定・先行上映が決定された映画『輝け星くず』

言わずもがな元町映画館がある神戸市は、『輝け星くず』のロケ地・明石市と同じ兵庫県にあります。先行上映された際には、明石市のこともよく知る方々が多く劇場に訪れるはずです。

社会が失敗に容赦なく、再スタートを切ることが困難な今の世の中で、誰かに信じてもらうことが底辺脱出の大きな力となる様子を、時にコミカルに、時に感動的に描いた『輝け星くず』。

果たして先行上映に訪れた人々に、映画はどのような形で受け止められるのか。東京公開に先駆けて、今から期待が高まります。

映画『輝け星くず』は2024年4月13日(土)〜26日(金)元町映画館で神戸限定・先行上映!さらに2024年初夏の東京公開も近日発表!




関連記事

新作映画ニュース

ほぼ実話の映画『“隠れビッチ”やってました。』予告編とビジュアル解禁!現代女性の心に寄り添う物語

3年間で振った男の数は600人(ほぼ実話!!) “隠れビッチ”のモテテクニックに笑い、隠されたリアルな本音に思わず共感。 イラストレーターで漫画家のあらいぴろよが自身の体験をもとに描いたコミックエッセ …

新作映画ニュース

映画『クシナ』キャストの郁美カデール。女優プロフィールと演技力評価

秘密の共同体の崩れていく日常と、試される母娘の愛を描いた映画『クシナ』キャスト紹介 女だけが暮らす男子禁制の山奥の集落を舞台に、速水萌巴(もえ)監督自身の過去の体験に根ざした母と娘の物語を描いた映画『 …

新作映画ニュース

ゴダール映画『イメージの本』公開記念。『さらば、愛の言葉よ』3D上映がシネスイッチ銀座にて決定

『さらば、愛の言葉よ<3D>』アンコール上映 2019年4月20日(土)よりシネスイッチ銀座ほか全国ロードショーされるジャン=リュック・ゴダール監督最新作『イメージの本』。 その公開を記念し、4月13 …

新作映画ニュース

新宿K’s cinemaにて『奇想天外映画祭2019』が6月8日より開催決定!怪作珍作11本を一挙上映

映画評論家、柳下毅一郎も激押し! 映画史にその名を刻んだ怪作、珍作、迷作、凡作、奇作がスクリーンに蘇ります。 「奇想天外映画祭 Bizarre Film Festival~Freak and Geek …

新作映画ニュース

映画『おろかもの』キャスト。広木健太は会社の同僚・倉木宗介役を演じる【演技評価とプロフィール】

2020年公開予定の映画『おろかもの』キャスト紹介 若手監督の登竜門として知られる田辺・弁慶映画祭の2019年(第13回)のコンペティション部門でグランプリを受賞した長編『おろかもの』が、「田辺・弁慶 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学