Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ドキュメンタリー映画

Entry 2023/10/23
Update

『ディス・マジック・モーメント』あらすじ感想と評価解説。22の映画館/ミニシアターをリム・カーワイ監督がめぐるドキュメンタリー⁉︎

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『ディス・マジック・モーメント』 が2023年11月25日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開

『あなたの微笑み』(2022)のリム・カーワイ監督による自身初のドキュメンタリー映画『ディス・マジック・モーメント』 が、2023年11月25日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開となります。


(C)cinemadrifters

監督自身がナビゲーターとなって全国のミニシアターを巡る本作。

シネマコンプレックスや動画配信の台頭に加え、コロナ禍でさらに厳しい状況にあるミニシアター。守り続けようと奮闘する人々とリム監督の熱い思いが、ひしひしと伝わってくる作品です。

映画『ディス・マジック・モーメント』の作品情報

【公開】
2023年(日本映画)

【監督・脚本・編集・ナレーション】
リム・カーワイ

【出演】
木幡明夫、瀧川佳典、下地史子、金城政則、平良竜次

【作品概要】
リム・カーワイ監督の最新作で自身初のドキュメンタリー映画です。

売れない自主映画監督”世界の渡辺”が全国のミニシアター行脚した映画『あなたの微笑み』(2022)のリム・カーワイ監督が、自らナビゲーターとなって全国のミニシアターを巡りました。

解体が決まった沖縄に現存する最古の映画館、首里劇場の解体前の最後の姿や、再開が決まった小倉昭和館の再建前の跡地など、貴重な映像も収められており、映画好き、映画館好き必見の作品となっています。

映画『ディス・マジック・モーメント』のあらすじ


(C)cinemadrifters

世界でも有数の“独立系ミニシアター大国”である日本。

しかし2022年、コロナ禍のミニシアターを行脚したロードムービー映画『あなたの微笑み』の公開を前に、舞台となったミニシアターに次々と困難が降りかかっていました。

本拠地大阪のテアトル梅田が9月に閉館が決まり、居ても立っても居られなくなったリム監督。

自らインタビュアーとなって、沖縄の「よしもと南の島パニパニシネマ」を皮切りに、日本中のミニシアターを駆け巡ります。

多種多様な成り立ちや経営であるミニシアターに共通するのは“映画が好き”“映画館が好き”という思いでした。

ミニシアターを訪ね、劇場を支える人たちの思いに耳を傾け、見えてきたものとは…。

映画『ディス・マジック・モーメント』の感想と評価


(C)cinemadrifters

外観からして味わい深い数々の個性的なミニシアター。しかし、苦境に耐え切れず、近年次々に数が減っていきました。

テアトル梅田の閉館を見たマレーシア出身のリム監督が思わず立ち上がり、さまざまなミニシアターを訪れるさまを映し出したドキュメンタリー映画です。

シアター館長らの語る声に真剣に聞き入る姿から、ミニシアターへのリム監督の深い愛情が伝わってきます

また、自分のシアターについて語る人々からもふつふつと湧き続ける情熱を感じ、観るうちに胸に熱い思いがこみ上げることでしょう。

どのシアターにも歴史があり、物語があり、それは人それぞれ人生があるのとよく似ています。

斜陽化する映画産業に、コロナ禍がさらに追い打ちをかけました。シネマコンプレックスの台頭や配信の広がりにより、ミニシアターの状況は年々厳しくなっています。

そんな苦しい中でも、強い思いでシアターを守る人々の、あふれんばかりの映画への愛情を感じられる作品です。

まとめ


(C)cinemadrifters

マレーシア出身で大阪を中心に活動するリム・カーワイ監督による、映画への愛に満ち溢れたドキュメンタリーです。

ミニシアターで浴びるように映画を観たことをきっかけに映画監督を志した監督が、全国22のミニシアターをめぐり、シアターと同じく個性的な映画人を訪ねてまわりました。

素晴らしい文化であるミニシアターを後世に遺していきたいという熱い思いに、強く胸打たれる一作です。

映画『ディス・マジック・モーメント』 は2023年11月25日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開です。


関連記事

ドキュメンタリー映画

映画『カンパイ!日本酒に恋した女たち』感想と評価レビュー。伝統の世界で活躍する女性に酔いしれる

日本を代表するお酒「日本酒」。 「日本酒」を知ればもっと日本が好きになる! 近年、世界に広がり続ける日本酒ブーム。その裏には、日本酒を愛する女性たちの活躍がありました。 『カンパイ!日本酒に恋した女た …

ドキュメンタリー映画

映画『ウンチク』ネタバレ結末と考察評価。うんこの歴史から地球の未来への可能性を考える“ウンコメンタリー”

うんこのドキュメンタリー=ウンコメンタリー映画『ウンチク/うんこが地球を救う』 2022年現在、世界の人口は約78億人。さらに870万種もの生物がこの地球上に暮らしています。そして生き物はうんこをしま …

ドキュメンタリー映画

映画『ミッドナイト・ファミリー』ネタバレ感想と結末解説のあらすじ。闇救急隊員の実態とメキシコシティの現実を追うドキュメンタリー

闇営業の救急車で生活をするメキシコの家族に密着 本作『ミッドナイト・ファミリー』は、闇営業の救急車で生計を立てているメキシコ人家族を追ったドキュメンタリー映画です。 2019年に開催された第35回サン …

ドキュメンタリー映画

映画『Workers被災地に起つ』あらすじと感想レビュー。ワーカーズコープ共に生きる人間の強さとは

「協同労働の協同組合」とは? 働く人や市民がみんなで出資し、民主的に経営し、責任を分かち合い、人と地域に役立つ仕事をおこす協同組合「ワーカーズコープ」。 本作は、東日本大震災後、ワーカーズコープが東北 …

ドキュメンタリー映画

映画『MERU メルー』あらすじとネタバレと感想!ラスト結末も【ジミーチンの山岳ドキュメンタリー】

新しい年の初めに観る映画をお探しなら、この『MERU メルー』をお勧めします。 誰もが抱く新年の抱負。例えば「何か新しいことにチャレンジしたい」、「あきらめていた夢をもう一度追いかけたい」、「今までと …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学