Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ドキュメンタリー映画

映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』感想評価と解説考察。アート作品に携わる人たちの情熱と真摯な仕事に迫る

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』は2023年7月15日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー

ル・コルビュジエが設計し世界文化遺産に登録された、東京・上野の国立西洋美術館の舞台裏を描いたドキュメンタリー映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』が2023年7月15日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショーとなります。

2022年、国立西洋美術館が創建時の姿に近づける整備のために休館した際、美術館の内部にカメラが入り、1年半の長期間にわたって密着しました。

所蔵品の保存修復作業、コレクションの調査研究や海外・地方美術館への巡回展、特別展の企画開催など、「美」を守り伝えることに尽力する人々の多岐にわたる活動を詳細に記録したドキュメンタリーです。

さまざまな分野のプロたちの手によって、数々の名品が守られてきたことがよく伝わってきます。

映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』の作品情報


(C)大墻敦

【日本公開】
2023年(日本映画)

【監督・製作・撮影・編集】
大墻敦

【作品概要】
ル・コルビュジェ建築の世界遺産であり、東アジア最大級の西洋美術コレクションを誇る国立西洋美術館の舞台裏に迫るドキュメンタリーです。

ル・コルビュジェが構想した創建時の姿に近づける整備のために2020年に休館した館内に、1年半にわたり密着取材しました。

監督は、永青文庫「春画展」の内幕を描いたドキュメンタリー『春画と日本人』や『スズさん~昭和の家事と家族の物語~』(2021)などを手がけた大墻敦。

映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』のあらすじ


(C)大墻敦

1959年にフランス政府から日本へ寄贈返還された「松方コレクション」を基礎に、彫刻、版画、素描など約6000点の作品を所蔵する国立西洋美術館。

ル・コルビュジエが構想した創建当初の姿に可能な限り近づける整備のため、20年10月に休館となりました。前庭や動線まで復活させる大事業がおこなわれる中、内部にカメラが入り、1年半の長期間にわたる取材がおこなわれました。

モネの「睡蓮」やロダンの「考える人」といった数々の所蔵品を紹介するほか、「美」を守り伝えることに尽力する美術館スタッフの多岐にわたる活動を細部まで記録した一作です。

絵画の収蔵、それらを搬送する様子、修復作業の意味、前庭にある彫刻類の移動など、緊張感あるプロの仕事が映し出されます。

館長やキュレーター、美術関係者へのインタビューからは、彼らの美術への情熱とともに、日本の文化行政が抱える難問や美術館が抱える危機的状況があぶり出されます。

映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』の感想と評価


(C)大墻敦

普段は決して見ることのできない、国際的にも高く評価されている国立西洋美術館の舞台裏を見ることのできる、大変貴重なドキュメンタリー作品です。

世界的建築家のル・コルビュジエが構想した創建当初の姿に近づけるために改装に入った美術館の内部を、カメラが細部まで映し出します。

大きな絵画類がどのように収蔵されているのか、またどのようにそれらが搬送されるのかなど、興味深い現場を観ることが出来ます。

工事に伴い停電となるため、学芸員の指揮監督のもと美術専門配送者が空調のある場所へ作品を移動させたり、パズルのように大小の作品を組み合わせて保管して場所を節約する工夫など、細やかな作業に頭が下がります。

神経を使い貴重な作品を運ぶ様子を見るだけでも、じんわり汗ばむようなスリルを感じることでしょう。

前庭も当初の姿に戻すために、銅像の移動も行われることとなりました。像の台下にもぐりこみ、どのような方法で運べば作品を傷めずに済むのか丁寧に模索していきます。

館長をはじめ、学芸員など21名の仕事内容や真摯な仕事ぶり、彼らのふつふつと燃える情熱は感動的です。

美術品購入の際にコロナ禍で直接現物を見ることができず、写真だけで行う難しさと緊張など、学芸員の苦労も伝わってきます。彼らが美術に心惹かれるようになったきっかけが語られるなど、ひとりひとりの一面も垣間見ることができる一作です。

展覧会の出資者がマスコミであるために利益が美術館に入らないシステムや、そしてそのためスポンサーがいなくなった際に展覧会が開けなくなるなどの大きな問題点も浮き彫りとなります。

さまざまな方面のプロたちが力を尽くして工事にとりかかる様を見たら、すぐに美術館を訪れて素晴らしい作品群を間近で見たくなるに違いありません。

まとめ


(C)大墻敦

日本が誇る世界遺産・国立西洋美術館の舞台裏に迫る貴重な一作です。

ひとつの展示会を開くためにどれだけ大変な作業がおこなわれているのか、携わるプロたちがどれほど細心の注意を払って仕事に臨んでいるのかがよくわかり、静かな感動を味わえます

多くの人々にいかにして美術の素晴らしさを伝えていくかに心を砕くスタッフたちの日々、美術を愛し守り抜く覚悟が伝わり、そのような熱い思いによって芸術がこれまで守られてきたことを実感できることでしょう。

ドキュメンタリー映画『わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏』が、2023年7月15日(土)シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショーです。

関連記事

ドキュメンタリー映画

映画『21世紀の資本』ネタバレ感想と考察。難しい資本主義の実態を原作者トマ・ピケティが監修

働いても働いても裕福になれない!? 現代の資本主義に潜む闇とは。 フランスの経済学者トマ・ピケティの著書「21世紀の資本」を映像化した社会派ドキュメンタリー映画。 「21世紀の資本」は、35カ国で翻訳 …

ドキュメンタリー映画

映画『カーマイン・ストリート・ギター』ネタバレ感想と評価。リック・ケリーへ“あの頃のヴィレッジ”を君が守っている

ニューヨークの建物のヴィンテージ廃材から世界でひとつのギターを作り続けるギターショップ。 ニューヨーク、グリニッジ・ヴィレッジにある「カーマイン・ストリート・ギター」。 ニューヨークという都市が日々変 …

ドキュメンタリー映画

映画『イメージの本』あらすじネタバレと感想。ゴダールの希望とは“ささやかな愛のイメージ”

映画『イメージの本』は、2019年4月20日(土)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。 生ける伝説、ジャン=リュック・ゴダール。 齢88歳、フランスに生まれスイスで育った大巨匠が私たちに投げかける …

ドキュメンタリー映画

岡本太郎映画『太陽の塔』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価。縄文土器に魅せられた芸術家が創作した思いとは⁈

巨大モニュメント《太陽の塔》のドキュメンタリー映画 半世紀を経て、2018年に太陽の塔の内部が公開。そして現在も予約殺到な中、今こそ太陽の塔を造った岡本太郎の“真のメッセージ”を知ることになります。 …

ドキュメンタリー映画

映画『ヨコハマメリー』ネタバレ感想と結末解説。伝説の娼婦を見つめ返すことは横浜の歴史を知ることに等しい

かつて絶世の美人娼婦として名を馳せた“ハマのメリー”の物語 映画『ヨコハマメリー』は、戦後50年間に渡り娼婦として街角に立った、“メリーさん”と呼ばれた女性の半生を追い、その生き様に迫る作品です。 “ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学