Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ドキュメンタリー映画

映画オーストリアからオーストラリアへ|あらすじ感想と評価解説。ドキュメンタリーで描く《ふたりの自転車大冒険》と過酷な旅で知る“これからも続く旅”

  • Writer :
  • 桂伸也

映画『オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険』は2022年2月11日(金)より全国ロードショー!

オーストリアからオーストラリアへ」……似たような国名ながらも行き先ははるか遠く、日常を離れ自転車による大冒険の旅に出た二人の姿を描いた映画『オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険』。

日常を捨て、遠路はるばるの自転車旅を敢行した二人の男性を追ったドキュメンタリーである本作。

自転車での旅に出ながら自らを映し続けたアンドレアス・ブチウマン、ドミニク・ボヒスの二人が自ら映像を編集し、一本の映画として作り上げました。

映画『オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険』の作品情報


(C) Aichholzer Film 2020

【日本公開】
2022年(オーストリア映画)

【撮影・編集・監督】
アンドレアス・ブチウマン、ドミニク・ボヒス

【作品概要】
二人の男性が日常を離れ、オーストリアからオーストラリアまでを自転車で走破する旅に向き合う姿を描いたドキュメンタリームービー。

旅を敢行するとともに自らの映像を映し続けたのは、オーストリアのアンドレアス・ブチウマンとドミニク・ボヒス。3大陸・19ヶ国の国々を自転車で走破すべく、長く過酷な旅に挑む姿が活写されています。

映画『オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険』のあらすじ


(C) Aichholzer Film 2020

IT企業に勤めていたアンドレアスとドミニクは、旅に出たいという胸の内の思いを実現すべく、ドローンと4Kカメラなどを積んだ自転車でオーストリアを出発、オーストラリアを目指す旅を開始します。

二人はビザや通行路などの障害に直面しながらもロシア、カザフスタン、中国、パキスタン、インドなどを横断。

旅では最初から悪天候に見舞われ、さらに水や食糧の不足、体調の不良など、二人にさまざまな障壁が容赦なく立ちふさがり、時に旅のモチベーションを大きく下げますが、二人はなんとかそれを乗り越え、最終目的地のオーストラリア・ブリスベンへと向かっていきます。

映画『オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険』の感想と評価


(C) Aichholzer Film 2020

現実を素直に表した映像

「オーストリアからオーストラリアへ」……この発想、作品タイトルにはユーモアすら感じさせますが、劇中の旅はどちらかというと過酷さが際立つもの。

この旅を決意した二人が旅に出向いたその理由は「やってみたいから」というシンプルなものでした。特にYouTuber文化が大きく広がった近年ではありがちにも見える動機でありますが、本作を物語と考えると実は非常に重要なポイントであることがわかります。

もし彼らがこの旅に出向いた理由がほかに深い意味を持っているとすれば、旅の中で起こるさまざまなハプニングの見え方にかぶって作品のポイントが曲げられてしまう恐れもあるからです。それをふまえると、作中で映し出される旅は実にフラットな視点に基づいて物事を捉えています

また重要なのは、劇中に直接深い希望を感じさせる画がほとんどないという点にあります。旅ではさまざまなハプニングに出くわし、時に思いもよらなかった幸運を得られること自体はあれど、二人の表情からはミッションを達成するための焦りや挫折のようなものも垣間見られ、「旅」という行為がいかに苦しく険しい道のりであるかということを強く表しています。

「リモート社会」への提言を感じさせる視点


(C) Aichholzer Film 2020

作中の二人が出くわすアクシデントや驚きの光景からは、リモート環境におけるコミュニケーションが急速に発展を遂げ続けている2021年以降の時流に、一石を投じる思いのようなものも見えてきます。

彼らが旅先で目の当たりにしたものは、ネット上を通して遠くから見た「きれいな景色」ではなく、実際に自分の足を使わなければわからない、仮想現実では体験できない世界を示しているものであり、「自分の足を使う」でしかわからないことがあるということを痛感させられます。

劇中の出来事の数々から見られる現実と、ネット上で見られるきれいな情報とのギャップに苛まれるようなケースは多々あります。そして実際の現実に足を踏み入れ、その場に立ってこそ、現在の日本国内で深まりつつある「地方創生」的な流れなどから得られるような情報だけでは知ることができない、それぞれの場所にある別の面、隠れた表情なども見つけられるのです。

また本作のフッテージ……すなわち二人が一年の旅の上で撮影した映像は、合計で150時間分に及ぶものといわれています。本作で映される彼らの表情はあくまでほんの一部の感情を示したことであり、長期にわたった旅の大変さ、その負荷は体力的にだけでなく精神的にも彼らに大きくのしかかっていたことがうかがえます。

このように本作は「自分の足を使う」がいかに大きな覚悟が必要かという課題を示しながらも、それでもその壁を乗り越えてまでやるべきという意義も示しています。

まとめ


(C) Aichholzer Film 2020

自転車によるロードムービーといえば2008年のブルガリア映画『さあ帰ろう、ペダルをこいで』や、2016年のドキュメンタリー映画『Start Line』などがありますが、そうした作品群にはやはり「大きな困難を乗り越えて得られる成果」という共通のテーマがあります。

その成果とは必ずしも目に見えるもの、具体的なものではなく、鑑賞者は映画全編を通して感じられるものの集大成としてさまざまな思いを受け取ることができるでしょう。

本作の終盤では、長期にわたっての非常に過酷な旅を終えた二人がオーストラリアの「とある場所」で最後の景色を眺める姿が映し出されます。ただその場面の良さは、必ずしも「この景色を見るためにこの旅を行った」と言ってしまえるようなハッピーエンド的な意味を持たせていないという点にあります。

映し出されるのは確かに非常に雄大な景色ではあるものの、その色彩感には同時にどこか冷たさ、厳しさのようなイメージが垣間見られます。

それは、二人の旅が単に「深い業を終え悟りを開いた」と想起させるようなポジティブな方向性ではなく、何か自分の見えていなかったものに多く気づき、これからも二人に迫りくる人生の上での苦難に対して改めて立ち向かうような覚悟を示しているようでもあり、「これで映画/物語は終わり」では終わらせない、個々の人生への問いかけを示すようなエンディングとなっているのです。

映画『オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険』は2022年2月11日(金)より全国ロードショー!


関連記事

ドキュメンタリー映画

『ランディ・ローズ』あらすじ感想と評価解説。名曲ロックギタリスト“凄さと生き様”から真の天才を見つめ直す

映画『ランディ・ローズ』は2022年11月11日(金)より全国ロードショー! 80年代ヘビー・メタルシーンに多大な影響を与えたロックギタリスト、ランディー・ローズの生涯を追ったドキュメンタリー『ランデ …

ドキュメンタリー映画

映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』感想レビュー。サッカー界のレジェンド、または問題児とも呼ばれた男に迫った130分のドキュメント

映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』は2021年2月5日(金)全国ロードショー 映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』は、アルゼンチンの伝説的サッカー選手デネィエゴ・マラドーナのドキュメンタリー。 …

ドキュメンタリー映画

映画『ちむぐりさ菜の花の沖縄日記』感想と考察レビュー。“戦争”が続く沖縄の現実を15歳の少女の眼差しを通じて知る

ちむぐりさ、肝苦りさ。 あなたが悲しいと、私も悲しい。 石川県から那覇市の学校にやってきた15歳の少女・坂本菜の花さん。彼女の目を通して、沖縄の明るさの向こう側にある、辛い歴史や、今もなお続く米軍基地 …

ドキュメンタリー映画

井山計一映画『YUKIGUNI』あらすじ紹介。カクテル雪国を生み出した日本最高齢92歳の現役バーテンダーとは?

ドキュメンタリー映画『YUKIGUNI』は、2019年1月2日(水)よりポレポレ東中野、UPLINK渋谷で同時公開。その後、順次全国劇場公開! 誕生から60年を迎えるスタンダードカクテル「雪国」。 1 …

ドキュメンタリー映画

映画『バンクシーを盗んだ男』あらすじと感想レビュー。上映する劇場情報も

映画『バンクシーを盗んだ男』は、8月4日(土)より、ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテほかロードショー。 正体不明のグラフィックアーティスト、バンクシーによって描かれた壁画「ロバと兵士」を …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学